「五輪選手誘拐計画」 中国が怯えるテロの正体
04/11 18:14更新
このニュースの関連情報リンクと記事本文
記事本文
中国当局は10日、ウイグル独立派による五輪選手の誘拐や同時爆破、食品テロを未然に食い止めたと発表した。チベット騒乱直前にもハイジャック未遂を摘発。グループはアルカーイダのもとで軍事訓練を受けたとされ、治安当局が最も恐れているのはチベットではなく、ウイグル独立派の「聖戦」だという。過熱するチベット報道の陰でほとんど報じられてこなかった、中国がおびえるテロの恐怖とは-。
「選手や外国人記者を誘拐、5月には北京、上海のホテルや政府、軍施設に爆弾や食品への毒物混入テロを仕掛ける計画だった。これを突き止め、計45人を拘束、複数の爆発物や毒物の製造拠点を捜索した」。中国公安省の発表は、衝撃的だった。
独立運動組織「東トルキスタン・イスラム運動」の国外勢力の指示で計画、一部は新疆ウイグル自治区各地で自爆テロなど五輪破壊の聖戦メンバーを募っていたとし、「既に目標施設を下見。13回の爆発実験が行われた」と実施目前だったことを強調した。
「東トルキスタン独立派はアルカーイダと密接な関係がある。アフガニスタンで軍事訓練を受けていた」。同自治区主席は昨年こう発言。国際刑事警察機構(ICPO)も逮捕されたアルカーイダ関係者が五輪会場の図面を持っていたと報告、生物化学テロ発生の可能性を示唆していた。
中国当局は対テロ特殊部隊を強化。チベット騒乱1週間前の今年3月7日には、ウルムチ発北京行き旅客機内でガソリンをまいてハイジャックしようとしたとして少女(19)らウイグル族3人を逮捕。1月にはウルムチの拠点を急襲、2人を射殺し、15人を拘束していた。
聖火リレーでもチベット関連の抗議行動ばかりが目立つが、2カ国目のトルコでは3日、リレーを妨害したとしてウイグル族6人が拘束されていた。
ジャーナリストの富坂聰氏は「チベット問題は海外から注目されるが、当局が最も警戒していたのは東トルキスタン独立派の動き。チベット騒乱の拡大は逆に『チベットは大丈夫』との甘さがあったからではないか」と分析する。
ウイグル族は1930-40年代に「東トルキスタン共和国」樹立を宣言。イスラム原理主義色の濃い一派は90年代、繁華街やパイプラインを狙った爆破テロを仕掛けるなど、当局と何度も衝突してきた。2001年の米同時多発テロ以降は、米国が独立派をテロ組織に認定。中国もロシアや中央アジア4カ国と対テロ合同演習を行うなど、摘発強化に乗り出した。
富坂氏は「反テロで遠慮なくたたけるとの当局の思惑も見えるが、武力、組織力、実行力から言ってテログループが五輪直前に仕掛けてくる可能性は十分考えられる」と警告している。
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
「五輪選手の誘拐計画」 中国、ウイグ… | 04/10 20:54 | |
聖火はヒマラヤを越えられるか チベッ… | 03/21 00:11 | |
「北京五輪がテロ対象」ウイグル独立運… | 03/09 22:00 | |
新疆ウイグル自治区各地でデモ相次ぐ | 04/05 18:08 | |
トルコでウイグル族拘束 聖火リレー近… | 04/04 12:57 | |
自治区トップ、テロ標的か 中国のウイ… | 02/21 19:45 |
このニュースのブログ
イザブログ(12件)
日本がアジアの盟主になるには
- [戦争に負けた国]
- 先のエントリーで、 中国ではなく、 日本こそがアジアの盟主の責任を 果たすべきだ…
テロは有り得るでしょうね
- [とりあえず]
- 中国とウイグルでは、真っ向勝負にはなり得ない。 そうなると酷い弾圧を受けてきた…
本日の人気ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
マックAV撮影 女優も逮捕 製作費ケチった揚… | 04/10 12:24 | |
苦情殺到、自治体悲鳴 後期医療制度「保険証届… | 04/11 00:11 | |
「中国政府は抗議に耳傾けるべきだ」マータイさ… | 04/11 09:58 | |
「この嘘つきめ」と中国人ら サンフランシスコ… | 04/10 10:55 | |
もこみち「絶対彼氏~」でヌード初公開、完全無… | 04/11 11:58 |
本日のおすすめブックマーク
- イザ!「桜酔記」ニッポンお花見事情
- 6user
- ~日本を楽しむ~47CLUBのお花見特集
- 5user
- ごみ箱から消してしまったファイルを復元するフ…
- 2user
- ZAKZAKアニメ☆声優
- 5user
- お花見特集「心揺さぶる魅惑の桜」 - MSN
- 9user