東北の猟師またぎ達が使っていたキジ笛の作り方をご紹介します。 ■準備するも 木の枝(なるべく樹皮のきれいなもの) ナイフ、のこぎり、刺繍糸(ゴムでも可)
3 木の皮を笛の長さより長めにむいてうすくそいでいきます。 この部分が笛でいうところのリードの役割を果たします。 2で作った隙間でこの皮がふるえることで音が出るというわけです。