山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

大スターの死亡記事

 米映画の往年の大スター、チャールトン・ヘストン氏が亡くなった。中・高校時代、夢中になった男優で、かなりの値段の写真集を買った記憶もある。

 アカデミー賞主演男優賞を獲得した代表作「ベン・ハー」(一九五九年)はローマ帝国が舞台の大スクリーン向き大作。最初見たのは小さなテレビでだったが、大迫力のアクションやスリル満点の展開で画面に引き込まれた。とにかくヘストンが格好良かった。アカデミー賞史上最多の十一部門で受賞、名監督ウイリアム・ワイラー氏も監督賞を取ったが、私は「ヘストンの映画」と思っている。

 同じ歴史物の「十戒」、サスペンス「黒い罠」、西部劇「大いなる西部」、SF「猿の惑星」など多彩なジャンルで存在感ある演技を見せてくれた。B級評価の作品もヘストンがいれば楽しかった。

 そんな思い出深い大スターの死亡記事を複雑な思いで読んだ。各紙は映画での輝かしい足跡に加え、晩年に全米ライフル協会長を務め、銃規制に反対する象徴的存在だったことを記していた。

 ヘストンが話題に上った最後の映画はマイケル・ムーア監督の「ボウリング・フォー・コロンバイン」(二〇〇二年)だろう。銃乱射事件をテーマとし、銃社会アメリカを糾弾するドキュメンタリー。ムーア氏にインタビューされ厳しく追及されるヘストン全米ライフル協会長は明らかに“悪役”だった。

 ずっと格好良いヒーローでいてほしかった…。訃報(ふほう)を読んだ後しばらく、ほろ苦く、切なく、寂しい思いが続いた。冥福を祈る。

 (津山支社・井谷進)


(2008年4月11日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、100円95銭−101円05銭
(6:41)
片山は予選落ち確実
ウッズは前半イーブンパー
(6:39)
核申告には検証措置必要と米長官
北朝鮮の核計画で
(6:38)
NY株、256ドル下落
米企業の業績不安強まる
(6:20)
混乱なく聖火リレー終了
南米アルゼンチン
(6:19)
市場安定化が主要議題に
G7開幕、声明採択へ
(6:16)
NY株終値12325・42ドル
(6:12)
市場安定へ情報共有を
日米財務相が会談
(1:21)
ホテルに迫撃弾、3人死亡
戦闘続くバグダッド
(23:46)
チベットでも聖火リレー photo
IOCロゲ会長が会見
(22:58)
NY株始値12444・46ドル
(22:52)
プレゼンの機会、09年春に
16年五輪の招致都市
(22:47)
来週後半あたご航行し検証
イージス艦衝突事故
(22:19)
101歳男性が最年長挑戦 photo
マサイの戦士もマラソンに
(22:18)
08年はアジア試練の年
IMF「非連動論」否定
(22:12)
脱落タイヤのボルト折れる
整備不良か構造に問題か
(22:10)
ロ2−3日(11日) photo
日本ハム、5連勝
(21:58)
錦織はデビュー戦飾れず photo
添田も敗れ、日本窮地に
(21:54)
ソ3−8西(11日) photo
西武が逆転勝ち
(21:48)
NY円、100円95銭−101円05銭
(21:45)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.