太平洋横断4日短縮成功/横浜在住の冒険家白石さん

カナロコ:神奈川新聞社がお送りしますローカルニュースの記事「太平洋横断4日短縮成功/横浜在住の冒険家白石さん」です。




このページのサイト内での階層的位置




最新記事一覧

ローカルニュース

  • ローカルニュース一覧
  • ローカルニュースのRSS

太平洋横断4日短縮成功/横浜在住の冒険家白石さん

記録達成後、横浜ベイサイドマリーナに到着したヨット

記録達成後、横浜ベイサイドマリーナに到着したヨット

 米国・サンフランシスコを出港し、ヨットでの太平洋横断最速記録に挑戦していた横浜市在住の海洋冒険家白石康次郎さんが10日、従来の記録を4日近く短縮する11日と12分55秒でゴールの三浦半島沖を通過。昼すぎ、横浜市金沢区の横浜ベイサイドマリーナで家族らの歓迎を受けた。

 ◆クルーに感謝
 「世界でも珍しいこの船に乗れたことは本当に名誉なこと。誘ってくれたクルーや支えてくれた皆さんに感謝したい」

 ヨットでの太平洋横断の最速記録を更新し、横浜市金沢区の横浜ベイサイドマリーナに着いた海洋冒険家白石さんは、11日間の航海で日焼けした顔をほころばせ、感慨深げに語った。

 フランスの双胴船「ジターナ13号」(全長33メートル、11人組み、リオネル・ルモンショワ艇長)のクルーに唯一の日本人として乗り込み、3月29日午後(日本時間30日午前)に米国サンフランシスコを出航。

 10日午前7時58分、三浦半島の城ケ島灯台付近を通過し、2006年4月に別の仏船が打ち立てた記録を4日近く短縮した。

 ◆まな娘に笑顔
 好条件時には時速40ノットと70キロ以上のスピードで航行。9日は日本列島に暴風雨をもたらした低気圧の影響で激しい波や風にさらされたが、経験やチームワークで乗り切った。出迎えたまな娘の真未帆ちゃん(3)と笑顔で握手。「きょうの幼稚園入園式に間に合わせたかったんだが」と苦笑いを浮かべた。

ブックマークに追加する 記事をソーシャルブックマークに登録 (ソーシャルブックマークとは)

このエントリーへ応援コメントをする

コメントをするにはカナロコ会員登録、及びログインが必要になります。

  • ログイン
  • 新規登録

このエントリーへのトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL:http://www.kanaloco.jp/trackback/31118/


神奈川県のお天気

県東

4月12日(土)県東のお天気 : 晴れ のち 曇り

  • 降水確率

    20%
  • 最高気温

    20℃
  • 最低気温

    11℃

県西

4月12日(土)県西のお天気 : 晴れ のち 曇り

  • 降水確率

    40%
  • 最高気温

    19℃
  • 最低気温

    10℃
県内各地の天気と週間予報

神奈川新聞コンテンツ


その他のコンテンツ

転職ならen

アクセスランキング

  1. 1食の文化  [社説]
  2. 23月17日付け照明灯  [照明灯]
  3. 3県議会政務調査費  [社説]
  4. 43月14日付け照明灯  [照明灯]
  5. 5慶応26日、横浜27日に初戦/選抜高校野球  [スポーツニュース]

more

広告4


本サイトのご利用について

当ホームページの記事、画像などの無断転載を禁じます。 すべての著作権は神奈川新聞社および情報提供者に帰属します。

神奈川新聞社 Copyright © Kanagawa Shimbun. All rights reserved.