拉致問題の進展促す=福田首相
2008年4月11日(金)20:30 福田康夫首相は11日午後、対北朝鮮制裁措置の半年間延長を決めたことに関し、首相官邸で記者団に対し「核、拉致、ミサイルといった問題をどうやって解決に向けて前進させるか、(北朝鮮の対応を)よく注視していかなければいけない」と述べ、拉致問題などで前向きな対応を求めた。制裁措置の効果については「北朝鮮が解除を望んでいるなら、効果があるということだ」と強調した。[時事通信社]
- 【PR】プリングルズプレゼンツ! - フィンランド旅行ほか豪華賞品が3000名に!
- 【PR】10万kmの車も値段がついた - あなたの愛車、まずはガリバーで査定!
- 【PR】4月7日より取引手数料0円 - 口座開設キャンペーン中!上田ハーローFX
関連ニュース
- 制裁延長、「状況変わらず当然」=強い姿勢が必要−家族会代表(時事通信) 04月11日 14:30
- 朝鮮総連が制裁解除を要請(産経新聞) 04月11日 08:15
- 朝鮮総連、制裁解除を要請(時事通信) 04月10日 18:30
- 家族会 拉致問題解決へ「日米韓連携を」 韓国の政策転換で期待(産経新聞) 04月09日 08:15
- 対北朝鮮制裁措置、半年間延長へ 11日に閣議決定(朝日新聞) 04月09日 06:16
ランキング
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
ナゾの“青い集団” 聖火囲み並走、中国人警備隊(産経新聞) 4月10日 8:15
-
青い聖火警備員「歓迎せず」 泉国家公安委員長(朝日新聞) 4月11日 11:20
-
首相、青筋立て小沢氏なじる「人事権の乱用だ」(朝日新聞) 4月10日 1:13
-
円、101円がらみ=GE減益決算で米景気懸念が再燃−NY外為(時事通信) 4月12日 0:31
-
安倍前首相の昭恵夫人 ダライ・ラマ面会へ(産経新聞) 4月10日 8:15
-
「道路」一般財源化で政府・与党合意、民主と修正協議へ(読売新聞) 4月12日 1:57
-
NYダウ、170ドル安=GE減益で景気先行き懸念再燃−米株式(時事通信) 4月12日 0:31
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
ナゾの“青い集団” 聖火囲み並走、中国人警備隊(産経新聞) 4月10日 8:15
-
首相、青筋立て小沢氏なじる「人事権の乱用だ」(朝日新聞) 4月10日 1:13
-
お笑いのレベルが低下した? 「一発芸人」が多いのはなぜ(ニュース畑) 4月11日 10:40
-
街中からタバコ自販機が消える?「タスポ」導入の思わぬ余波(ダイヤモンド・オンライン) 4月11日 10:35
-
安倍前首相の昭恵夫人 ダライ・ラマ面会へ(産経新聞) 4月10日 8:15
-
青い聖火警備員「歓迎せず」 泉国家公安委員長(朝日新聞) 4月11日 11:20
-
4人の死刑を執行、鳩山法相の就任後4か月で10人(読売新聞) 4月10日 13:47
- 今週のおすすめ情報
-
最新の政治ニュース
- 「道路」一般財源化で政府・与党合意、民主と修正協議へ(読売新聞) 4月12日 01:57
- 低所得後期高齢者の保険料、39市区町で負担増の可能性(読売新聞) 4月12日 00:55
- 円、101円がらみ=GE減益決算で米景気懸念が再燃−NY外為(時事通信) 4月12日 00:31
- NYダウ、170ドル安=GE減益で景気先行き懸念再燃−米株式(時事通信) 4月12日 00:31
- ダウ、急反落=GE決算を嫌気−米株式(時事通信) 4月12日 00:31