English Chinese Japanese Arabic Spanish
Home 韓日関係
2008/04/11 11:20 KST
朝鮮通信使401周年記念行事、13日から韓日で


【釜山11日聯合】17世紀以降、韓日文化交流の先駆けとして活躍した朝鮮通信使の派遣401周年を記念するイベントが、13日にソウルで始まる。10月まで韓日両国でさまざまな行事が開催される予定だ。

 社団法人朝鮮通信使文化事業会によると、13日には「新たな400年に向けて」をテーマに、午後2時からソウル・仁寺洞で朝鮮通信使三使(正使、副使、従事官)の任命式と出発行列が再現される。朝鮮通信使の正使は1643年に日本に派遣された副使、趙絅(チョ・ギョン)の12代目子孫となるチョ・ボムヒョンさんが務める。

 また5月2〜4日には、朝鮮通信使の国内最終経由地・釜山で大規模な朝鮮通信使祭りが開催される。2日には東区の永嘉台で朝鮮通信使の安全な船旅を祈る「海神祭」が、釜山市庁では国際シンポジウムがそれぞれ行われる。3日には福岡県北九州市のパレードチーム100人が参加する中、大規模な行列が中区の竜頭山公園から光復洞までを歩くほか、韓日の公演チームによる文化イベント、朝鮮通信使を送り出す夕食会「餞別宴」も開かれる。4日には両国の子どもによる文化公演が予定されている。

 続けて8月2〜3日には日本の対馬で朝鮮通信使の行列再現、両国の国書交換イベントが行われるほか、同月23〜24日には山口県下関市で行列再現と韓国伝統衣装ファッションショーが開催される。10月26日には、朝鮮通信使の最終目的地の東京で開催される東京日本橋パレードで、再び通信使行列が再現される。

400周年の昨年、京都で行われた行列再現=(聯合)