パリ・オペラ座バレエ団名古屋公演
世界最高峰のバレエ団が来日!5月29、30日 愛知県芸術劇場大ホール
【国際】チベット問題『武力弾圧やめ対話を』 ダライ・ラマが成田で会見2008年4月11日 朝刊
インド亡命中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は10日、訪米の途中、航空機乗り換えのため立ち寄った成田空港近くのホテルで記者会見し、英仏米で起こった北京五輪の聖火リレーへの妨害行為について「サンフランシスコ在住のチベット人に、暴力はやめるべきだというメッセージを送った」と、暴力的な妨害に反対する考えを示した。 ダライ・ラマは中国チベット自治区などで起こった騒乱を「表現の自由が長年認められてこなかったことに対し、チベット人の憤りが噴出したものだ」と指摘。その上で「新疆ウイグル自治区でも同様の状況が起こっており、中国は現実を受け入れるべき時にきている。武力で弾圧すべきではない」と中国政府に対話による問題解決を訴えた。 その一方で、北京五輪について「不幸な出来事にもかかわらず、中国が五輪開催国であることを支持する私の姿勢に変わりはない」とボイコット反対の立場を重ねて表明した。
|