医薬品と医薬部外品とはどう違いますか?  

ちょっと見ると外見はソックリなのに、一方は「医薬品」、もう一方は「医薬部外品」と、包装には別に書かれているものがありますね。

これは、「薬事法」という法律によって定められているもので、
医薬品は、
(1) 日本薬局方(国の定めた薬の規格書)に収められているもの
(2)病気の診断、 治療、予防に使用されるもの
(3)身体の構造又は機能に影響を及ぼすもの
となっています。

医薬部外品というのは、医薬品に似ているけれど「 作用が緩和なもの」をさします。

具体的には、養毛剤、歯磨き、口中清涼剤、体臭防止剤、除毛剤、ベビーパウダー、 赤ちゃんのおしり拭き、生理用品、入浴剤、殺虫剤などがあります。

医薬品は薬局でしか販売できませんが、医薬部外品はコンビニなど、どこでも自由に販売できます。

 

 


 Copyright © 2000-2003 社団法人 沖縄県薬剤師会 All rights reserved.