■TOP■
■スレッド一覧■全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
WebARENA Suite2

ごっつんこ茂山宗彦
- 1 :重要無名文化財:2006/01/13(金) 18:20:37
- 茂山流長男茂山宗彦ごっつんこ!
- 2 :重要無名文化財:2006/01/13(金) 22:41:56
- この番組って単発じゃなかったの?
- 3 :重要無名文化財:2006/02/09(木) 19:04:48
- 茂山宗彦って離婚したん?
- 4 :重要無名文化財:2006/02/09(木) 23:03:29
- 離婚したみたいですよ。
四年間?だけでしたな。
結婚生活。
奥さん、どんな人だったんかな。
- 5 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 00:09:27
- あらら・・・。
結婚した時には週刊新潮に取り上げられてたね。
- 6 :フライデー:2006/02/10(金) 16:34:13
- 喧嘩別れした訳でもないし、ほっといてあげたら??
- 7 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 19:18:22
- ブログ見ても意味不明の夫婦って感じがしたなぁ
- 8 :重要無名文化財:2006/02/10(金) 21:02:38
- 茂山板では離婚のことは、はっきりしなかったけど
ほんまだったんですね
喧嘩ではないってことはすれ違いとかですか?
- 9 :重要無名文化財:2006/02/15(水) 18:38:46
- ごっつんこ、って、今回で終わりじゃないの?
>>8
子供が出来なかったとか・・。
そういうので離婚する人周りに居ますよ。
女の人が耐えられなくなって。
- 10 :重要無名文化財:2006/02/15(水) 23:30:37
- ○屋のブログの宗彦さんかなりグロッキーですよね。
- 11 :重要無名文化財:2006/02/16(木) 01:09:48
- >>1ちょっと!
本スレ立てるためにいままで我慢して
ばぶスレと京極スレ消費してたのに!!
空気読めないの?
- 12 :重要無名文化財:2006/02/16(木) 01:12:01
- しかも茂山流ってなによw
ど素人なのかわざとなのかw
- 13 :重要無名文化財:2006/02/16(木) 08:27:01
- >>12
MP流てことじゃないの?
- 14 :ジャニー:2006/02/23(木) 18:32:50
- YOU!削除依頼出しちゃいなよ
- 15 :重要無名文化財:2006/02/24(金) 08:41:25
- 3月6日かなんかに最後のごっつんこやるんだっけ?
- 16 :フラッシュ:2006/03/17(金) 16:16:15
- 父の七五三も京都産業大学みたいなドアホ大学出て、行員しながら狂言やってたいい加減で中途半端なやつ。宗彦が馬鹿なのは当然だ。イモリみたいな顔に飽きたんじゃないか
- 17 :重要無名文化財:2006/04/21(金) 21:57:23
- http://www.co-colo.com/live/tengoku.htm
この夏、ジュリーやナンノとお芝居で共演。
- 18 :重要無名文化財:2006/04/28(金) 22:41:00
- うわ! つまらんスレになってるなぁ
- 19 :重要無名文化財:2006/05/17(水) 23:37:13
- 茂山一家のとある人物に聞きたいことがあるけど、どうやったら聞けますか?
- 20 :重要無名文化財:2006/05/17(水) 23:50:52
- 待ち伏せはどう?
- 21 :重要無名文化財:2006/05/18(木) 00:21:59
- どこで待ち伏せ?
別にファンではないんだけどな…
- 22 :重要無名文化財:2006/05/18(木) 11:25:15
- 京阪今出柳駅のところは?
あそこらへんに、千五郎さん宅があるらしいよ。
駅の目の前の橋で
茂山の方をみましたもの。
HANAGATA狂言会の次の日に
- 23 :重要無名文化財:2006/05/20(土) 00:29:04
- ×今出柳
〇出町柳
- 24 :重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:52:01
- 今出川と出町柳がごっちゃになってるに一票
なんか出町柳から店とかごちゃごちゃしてるとこの左のとこにいったら
千五郎さん宅はあった
だけど待ち伏せはあんましよろしくないかと……
茂山一家の知り合いとかにとりついでもらったりしたほうがいいよ。
ミクシとかあるじゃん。
- 25 :重要無名文化財:2006/05/25(木) 23:53:43
- 伝言を頼むくらいがいいと思う。
- 26 :重要無名文化財:2006/06/10(土) 03:57:35
- >>24
左って…あなたがどこにいてどこを向いてるのか誰も分からないよ
常識的に考えて同志社の方ってことかな?それとも鴨沂高校の方かな?
勝手に特定しちゃうのもあかんか
- 27 :重要無名文化財:2006/06/10(土) 10:46:20
- 出町双葉からまっすぐ鴨川沿いに、京都府立医科大学の建てもの見える
方角に歩く
すると右手に喫茶店が見えてくる。カフェテラスとかあって涼む。
で、そこの交差点の、鴨川と反対方向の道をずっと歩いて、同志社まで行かずに
京都御所の敷地の横までは歩かずに
なんかあのごちゃごちゃしてる商店街のとこの御所側、進行方向から向かって左
に折れる。
と、アル。
というか書くのがめんどうだったから書かなかった
タウンページにのってるから普通知ってると思ったんだけど。
というか誰も行かんでしょう。
私はああ、ここか、って思っただけ。
- 28 :重要無名文化財:2006/06/10(土) 11:05:55
- それか御所に突入して、京都御所を触ると皇宮警察が来るので
「煽りやもっぴー」と叫ぶと、茂山家のうちもっぴーが左京区から七色の雲と共にやってくる
- 29 :重要無名文化財:2006/06/10(土) 11:14:33
- >左って…あなたがどこにいてどこを向いてるのか誰も分からないよ
>常識的に考えて同志社の方ってことかな?それとも鴨沂高校の方かな?
勝手に特定しちゃうのもあかんか
同志社は常識的に考えて、出町から右じゃよけいなこと書くな
2ちゃんねるに住所書いたら怒られるのに!
馬鹿もぴーのせいであほもぴーのせいで!!!(泣)
- 30 :重要無名文化財:2006/06/11(日) 22:41:27
- えーとどうでもいいんですが、その・・伝言をしようとした人、
ちゃんと成功したの?
こんなに荒れてしまったの・・あんたのせいだよ。
もぴーのせいに全部するでない。。
- 31 :重要無名文化財:2006/06/16(金) 02:07:16
- あれるのを人のせいにするなよ…
- 32 :重要無名文化財:2006/06/19(月) 11:15:43
- ごっつんこって、もう再放送が無いってことなんだろうか??
- 33 :重要無名文化財:2006/06/19(月) 18:38:43
- 激しくどうでもいいことなんだけど、
リニューアル前のMP日記で、コンタクトを止めてメガネにしたって書いてあったけど、
今もそうなの??
舞台、ピンボケで大変だろうな・・。
千作さんもシメさんも・・と心配してみる。
- 34 :重要無名文化財:2006/06/27(火) 01:54:42
- 宗彦って痛いファン多いよねー
- 35 :重要無名文化財:2006/06/27(火) 16:49:12
- どんなイタイファン?
- 36 :重要無名文化財:2006/06/28(水) 08:59:58
- >>34
自分も気になる。
詳しく。
- 37 :重要無名文化財:2006/07/01(土) 23:28:12
- 関東圏での公演は100%最前列の中央席に陣取ってる。
事務局の人と顔見知りらしく差し入れは必ずしている。
サイン会とかでは他の客が近寄れないほど宗彦にべったりで写真取り捲り。
京都での公演もちょくちょく見られる。
とにかく宗彦を見る目がコワイ。
そいつの近くで宗彦の狂言の否定的感想言ったらスゲー睨まれた。
- 38 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 07:56:03
- 浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。
調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。
調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。
- 39 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 09:12:46
- >>37
そういえば、いつも東京の公演で、そこ笑うところか?っていうところで
ひきつり笑いをしていた髪の長い中年のオバサンがいたけど、
MP氏が上京していない時は見事に来てなかった。(たまたまなのかも)
・・やっぱりあの人もMPファンだったのか・・。_| ̄|○
しっかし、怖いよ、MPファン
- 40 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 10:01:15
- >>39
自分が見たのも髪の長い中年の女性でした。
>>37もたぶんその人のことかと・・・
- 41 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 10:15:52
-
- 42 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 13:03:17
- >>37 >>39 >>40
東京もすごいのいる
必ず紫色で全身コーディネートw
必ず出待ち
- 43 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 17:41:48
- やっぱり宗彦は痛いファンが多いのか
本人はどう思ってるのかな?
- 44 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 21:40:05
- 京都のバーで狂言した時も、「あったか〜い」って無理矢理着ていたのもいたな。
- 45 :重要無名文化財:2006/07/02(日) 23:46:35
- あ、もしかしてかも、その人。いつかの時も、空気読んでなかったなぁ。自己中というか。
- 46 :重要無名文化財:2006/07/03(月) 04:55:53
- モトヒコは悪くないけど、
そんなファンと同じ見所にいるのが本当に嫌で
狂言だけの会は一切いかなくなった
茂山家とは同じ店を贔屓にしていたり、
付き合いが被ったりしているが
関東からのファンが意味なくバーなどで妬むので辟易した。
あいつら痛すぎる。
そんなに言うならさっさと引っ越してきてロータリーにでも入ったら?
- 47 :重要無名文化財:2006/07/03(月) 13:19:53
- >>46
意味無く、妬むって・・・・なんか、こわ。
話しかけたりしただけで、なにさ・・・・って感じなんだろうな。
だから、自分もファンサービス系の催しには行きたくない口。
同じ関東の人間として、謝ります。_| ̄|○
- 48 :重要無名文化財:2006/07/04(火) 01:26:14
- 本スレよりのびてますね(^.^)b
- 49 :重要無名文化財:2006/07/06(木) 23:13:42
- 本スレより回ってる?
そういえば、この間の東京公演でMPのサイン会があったときもずっとMPと話してる女性がいたなー
- 50 :重要無名文化財:2006/07/07(金) 09:33:25
- 本当に、話題には事欠かない人だねー。
- 51 :46:2006/07/07(金) 23:47:49
- 愚痴ですよ。
フラッと近所の神社に行くと奉納狂言、
振る舞い甘酒貰ってタダ見して…なんて日常を遠方のファンに羨ましがられるのは判るけど言わしてくれ。
君たちは30年40年後もそんなに熱くみるんか。
モッピ〜ゆうて。遠征して。
この古都で日々の暦の中、静かに文化として慣れ親しんできた人間まで押し退けて品なく騒ぐのは辞めなって。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
茂山の格をファンが下げた、とゆうてた人もいる。
一部の痛いファンの見苦しいハシャギで
茂山が肩身狭い思いしてる時もあるよ、気の毒に。
- 52 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 01:37:26
- 京都人の選民意識の強さには辟易します
京都至上主義というか。すべてとはいいませんが、
知っている限り、特に京都市の北よりの人が酷い。
- 53 :52:2006/07/08(土) 01:41:38
- しかもその自覚がないところがすごい。
京都といえば聞こえがいいけれど、そういう人ってデリカシーないのと違う。
正直、選民意識の強い京都人を、「こういう人種がいるんだー」とは思いますが
好きではない。恋人にはしたくない。
- 54 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 01:50:25
- えらそうに京都人ぶってるのを全部許されてると思ったら大間違い
京都人嫌いな人多し
玉緒さんくらいに演技してくれるとさすがに受け入れられるけど。
どちらかというとどうでしょうの大泉とかが好きかも
- 55 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 02:03:21
- 京都が風雅な古都というのは名ばかりで、昭和30年代の汚らしい雑居ビルや
安アパートやボロ一戸建てが無秩序に混在し、その中にぽつんぽつんと観光名所があるだけ。
駅ビルの高さを云々言う前に景観が著しく損なわれてるっちゅーの!
古都の美名にあぐらをかき、観光客へのサービスも最悪。改善のための努力を怠ってるから
京都を訪れる修学旅行生も激減。それでも「俺様は田舎者に華の都(プ)を見せてやってるんだ感謝しろ」の高慢ちき。
伝統も、悪い伝統ばかりが目立つ旧態依然のムラ社会。極端な差別主義とそれに対する
逆差別が横行し(これ以上は書けない・・・・)、言論の自由すらない不穏な非民主主義社会。
京都の人間は、笑止な選民思想を持っており、自分は1200年の伝統が醸し出す洗練された人間と勘違いしているが
実は野暮ったい田舎っぺそのもの。前述の通り差別(逆も含む)が凄まじく、閉鎖的なムラの論理
ばかりが横行し、新住民や新しい文化、気質を受け入れない。住みやすいなんてのは全くの嘘。
「比叡山より東は蛮族の棲み家」が彼らの口癖。究極の井の中の蛙!東京って知ってる?
頭の中は坂上田村麻呂征夷大将軍の時代で止まっているらしい。
おそらく彼らの世界観は高句麗や唐、せいぜい天竺どまりで、地球が丸いことも知らないのだろう。
京都が学術の都というのもガセ。確かに大学数が多いが、殆どが極右、極左で、
何も知らないで入学すると変な思想で洗脳され、卒業するときとんでもない人間になってたりする。
人口も、もはや茨城県にも抜かれ停滞気味。それでも京都「府」という特権意識だけは非常にがめつい。
- 56 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 02:24:55
- ・・・なんかあったんやろか?
エライ怒ってはりますな。
まあ、どこでもイヤなとこはあるさかいね・・。
- 57 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 09:25:52
- 茂山のファンではないことは確か・・だとオモ
- 58 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 12:02:05
- どっかの地域スレのコピペでは?
どーでもいいが>>1はどこいった?
誘導でもしておくか。
【お豆腐】大蔵流茂山家-9丁目-【狂言】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1149338151/l50
- 59 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 15:52:08
- 子供の時から祗園祭の囃子やらされたり、
大人にお茶屋連れてかれたり、
着物を当たり前に四季で着分けたり、
自分も周りもそんな感じ。
こちらで当たり前の生活を「京都っていいよね〜」なんて妬まれる方が辟易しますわ。
- 60 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 17:49:21
- 59ってなんか可哀相ですね
勝手に自分で自分をねたむなんて。誰もそんなこと思っていないから
気持ちを楽にしていいですよ
祇園祭なんて外人でも参加してるやん
お茶屋も教授のおともでいったわ
可哀相ね
- 61 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 17:54:41
- まあわかるけどさ。
`;:゙;`;:゙;`(;゚;艸;゚;)ブッ
- 62 :重要無名文化財:2006/07/08(土) 23:02:06
- あれ・・・?茂山・・それもMPスレからバンバン離れてるー。
地域のスレからも見放された人かしらん?
それよりMPミュージカル見に行くの??
やっぱり痛いファソは行くんだろうなー
レポよろしゅう。
- 63 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 09:21:30
- 〉60
これ、痛いな…
「教授のおともで行ったわ」w流行らそーか
- 64 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 12:08:17
- 2006/07/07(金) 23:47:49
愚痴ですよ。
フラッと近所の神社に行くと奉納狂言、
振る舞い甘酒貰ってタダ見して…なんて日常を遠方のファンに羨ましがられるのは判るけど言わしてくれ。
君たちは30年40年後もそんなに熱くみるんか。
モッピ〜ゆうて。遠征して。
この古都で日々の暦の中、静かに文化として慣れ親しんできた人間まで押し退けて品なく騒ぐのは辞めなって。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
茂山の格をファンが下げた、とゆうてた人もいる。
一部の痛いファンの見苦しいハシャギで
茂山が肩身狭い思いしてる時もあるよ、気の毒に。
- 65 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 12:09:16
- :2006/07/08(土) 15:52:08
子供の時から祗園祭の囃子やらされたり、
大人にお茶屋連れてかれたり、
着物を当たり前に四季で着分けたり、
自分も周りもそんな感じ。
こちらで当たり前の生活を「京都っていいよね〜」なんて妬まれる方が辟易しますわ。
- 66 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 12:30:47
- 君たちは30年40年後もそんなに熱くみるんか。
モッピ〜ゆうて。遠征して。
- 67 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 12:33:01
- 一部の痛いファンの見苦しいハシャギで
茂山が肩身狭い思いしてる時もあるよ、気の毒に。
- 68 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 12:39:29
- アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
アイを務める能チケットまで買い占める甲斐性があるなら別だけど。
- 69 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 16:08:26
- >>64 茂山の格をファンが下げた、とゆうてた人もいる。
これは、かわいそうだねー
ただ、ジレンマだ
人気出て、色んな公演を見たいけど、怖そうなファソとは見たくないし。((( ;゚Д゚)))
東京の国立、行くのも結構怖い・・って感じることがある。
何される・・て言うことはないけど。
- 70 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 21:17:32
- なんかいっぺん書き込みした人がスッゴいムキになってるwww
〉60も中途半端でウケタ(笑
- 71 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 22:52:11
- だけど実際、京都って住みにくいって聞いたよ。
- 72 :重要無名文化財:2006/07/09(日) 23:02:01
- >>59って結局、何が言いたいのかわからん。
- 73 :重要無名文化財:2006/07/10(月) 11:21:59
- >>70
すみません、どんなソフト使っているんすか?〉60って・・
やっても反映されん。
- 74 :重要無名文化財:2006/07/11(火) 13:55:21
- モピ先斗町で、25くらいのオネーちゃんとお手々つないで、ぶらぶらしてたよー。彼女さんかな?
標準語使ってたから、関東人?
- 75 :重要無名文化財:2006/07/11(火) 16:04:23
- 先妻じゃねーの?
- 76 :重要無名文化財:2006/07/11(火) 19:13:57
- >>74
いつも理想の女性っていうので、言っている
「チョー美人で、スタイル良くて、ナイスバディ」っていう感じ?・・w)の女の子??
ずっと東京にいると思いきや、京都に帰っていたのね。
- 77 :重要無名文化財:2006/07/11(火) 23:42:21
- 同じ女かはよう知らんけど、金茶楼からMP出てくんのたまに見るよって。
花街やけど、お素人さんやろなー、風貌からして。
- 78 :重要無名文化財:2006/07/12(水) 00:58:05
- 金茶楼って何?
どこにあるの?地名?
- 79 :重要無名文化財:2006/07/12(水) 08:17:59
- 良かったジャン、ラブラブで・・。
今度こそ、幸せになってほしいけど、京都って狭いんだねー
すぐ発見されてしまうんだ。w)
- 80 :重要無名文化財:2006/07/12(水) 16:03:10
- あら、こないだまでの九州の娘は〜?
- 81 :重要無名文化財:2006/07/13(木) 13:08:14
- 東京の学生さん(院生?)やろ、あの女。祇園とかだと目立つから先斗町に出没?
ようけ、新宿で見るよって能楽師さんら言うてはるし。どないしたら学生さんと知り合うん?
- 82 :重要無名文化財:2006/07/13(木) 18:46:19
- この分だと、都道府県に一人ずつ彼女がいそうだね。w)
まあ、いいよ、その分、いい芸を見せてくれたら。
もてもてだね・・ごっつんことか、京のプリンス見ていたら、
女の子にもてたい!って言っているけど、
めちゃくちゃ嘘っぽいから、言うと失笑してしまう自分。
つーか、能楽堂に来ているような女にもてたいっていうことじゃないんだよねー?
っていつも思いつつ見ている。
- 83 :重要無名文化財:2006/07/14(金) 09:33:36
- 彼女、見所じゃ見ないけど、東京ではよく見かけるぞ
ファーンに遠慮してんのかな
純日本人って顔してるけど、着物とかじゃないね
京都の人と同一だろうけど、俺は着物姿見たことないよ
- 84 :重要無名文化財:2006/07/14(金) 15:47:13
- 好きなのに、ファンに遠慮してあえないなんて。。
つーか、今MP、東京にいるから、身の回りの世話とかしてあげているんじゃない?
もし、ファンに遠慮しているなら、チョットかわいそう。(´・ω・`)
- 85 :重要無名文化財:2006/07/14(金) 22:44:06
- >84
おまえイタイな
- 86 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 11:24:18
- 遠慮じゃなくて、追っかけの人が怖いんじゃねーの?離婚してまだ、あんま時間たってないし。
まじどこの公演でも、かならず見る人とかいるし
俺は見たことねーけど、たしかどっかの神社の娘さんだったような?
- 87 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 13:19:45
- 京都人嫌い、恋人にしたくない、大泉の方が好き
って露骨に男狙いで笑えますね。
茂山ファンはどこの人間かは関係なくやはり品が無い、
といわれても仕方ないですね
- 88 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 15:45:58
- 茂山ファンはケミカルメッシュのジーンズで出没するから萎える
同じ空間に居たくない
- 89 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 17:30:58
- 神社の娘なんだ!公演かなんかで知り合ったのか?
やっぱ、伝芸関係の人って一般人とは合わないのかな?その人、先斗町の人と同一人物?
つーか、先妻ってどんな人だったの?教えて、エライ人!
- 90 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 22:30:21
- 皆良く知っているネーー
ところで、ここってどういう位置づけなの?
本家とのつながり・・は。
- 91 :重要無名文化財:2006/07/15(土) 23:36:07
- >>1
茂山流(笑)
- 92 :重要無名文化財:2006/07/20(木) 09:08:41
- なんで、、、茂山流ってスレ立ちしたんだろー。
- 93 :重要無名文化財:2006/08/04(金) 11:58:01
- とりあえず、保守??・・・しなくてもいいか??
- 94 :重要無名文化財:2006/08/05(土) 09:12:16
- ごっつんこ、来週、1から3まで再放送されるねー
- 95 :重要無名文化財:2006/08/22(火) 18:33:07
-
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
- 96 :重要無名文化財:2006/08/24(木) 07:09:15
- モトヒコは悪くないけど、
そんなファンと同じ見所にいるのが本当に嫌で
狂言だけの会は一切いかなくなった
茂山家とは同じ店を贔屓にしていたり、
付き合いが被ったりしているが
関東からのファンが意味なくバーなどで妬むので辟易した。
あいつら痛すぎる。
そんなに言うならさっさと引っ越してきてロータリーにでも入ったら?
- 97 :重要無名文化財:2006/08/24(木) 19:44:29
- そんな事ここで言わないで直接本人にいいなよ。
ここで言ったって仕方ないですよ。
- 98 :重要無名文化財:2006/08/25(金) 10:27:56
- こぴぺでしょ!?
本家でも同じようなこと、書いてあったし。
- 99 :重要無名文化財:2006/08/25(金) 14:14:40
- そうなの?あら…。
- 100 :重要無名文化財:2006/08/25(金) 14:16:15
- あげてしまった…御免なさい。
- 101 :重要無名文化財:2006/08/25(金) 19:14:44
- あげ
- 102 :重要無名文化財:2006/10/17(火) 22:30:26
- あげます
- 103 :重要無名文化財:2006/11/06(月) 10:39:39
- あげるってば
- 104 :重要無名文化財:2006/11/22(水) 12:48:13
- 狂言はもういい、なくなればいい
- 105 :重要無名文化財:2006/11/24(金) 11:17:41
- モピ婚約おめ!!
国○院の院生かあ。神社の娘っていうと、宗教学専攻?
今度は続くといいね
- 106 :重要無名文化財:2006/11/27(月) 08:59:06
- ↑それはどこからの情報ですか?
- 107 :重要無名文化財:2006/11/28(火) 13:40:45
- そーなんやあ!!
おめでとうさん。お幸せになあ
- 108 :重要無名文化財:2006/12/21(木) 22:26:20
- 貧相な顔やな〜
- 109 :重要無名文化財:2006/12/22(金) 00:37:56
- 宗彦って貧相かなぁ。
- 110 :重要無名文化財:2006/12/23(土) 09:17:34
- そうかなぁ〜??
江戸顔ではないかも。
- 111 :重要無名文化財:2006/12/27(水) 01:37:51
- ついこないだ南座の入口そばで座り込んで携帯いじってるモピ見た★
特徴あるお顔なんでスグわかったよ。歌舞伎役者の誰かの楽屋に訪ねて来てたのかも〜。
- 112 :重要無名文化財:2006/12/27(水) 19:08:45
- オヤジに似て猿顔で不細工
- 113 :重要無名文化財:2006/12/27(水) 20:26:41
- 不細工とは思わないけど、
江戸顔ではない。
- 114 :重要無名文化財:2006/12/28(木) 19:01:22
- ミクシハマりすぎですよ。
- 115 :重要無名文化財:2006/12/28(木) 22:33:10
- >>114
?????
- 116 :重要無名文化財:2007/01/03(水) 07:40:42
- 狂言って能の落ちこぼれ?
- 117 :重要無名文化財:2007/01/09(火) 14:57:39
- もぴ 舞台で、やたらとすごい汗かいてるよねー七五三にすごい似てきた☆
- 118 :重要無名文化財:2007/01/22(月) 10:29:31
- 京都のプリンス見ていて思ったんだけど、
トークもいいけど・・・
他の(お花やっている人&詩人さん)二人の仕事をもぴがやったり、
その反対に、他の二人が狂言やったり、詩を書いたり、とか企画ないよね。
やっぱり、色々問題が起こるんだろうか・・?と考えてしまう。
- 119 :重要無名文化財:2007/01/23(火) 12:43:08
- >118
あんな企画、京都の遊芸のボンボンがお遊びでやってるだけだお
所詮は遊びの延長!
なにが“京都のプリンス”だよ!w
- 120 :重要無名文化財:2007/01/23(火) 13:37:55
- サブタイトルが謎????
京都のプリンス。
新しいの、、〜1番目2番目3番目・・・〜
って、何か、暗号が隠されているんだろうか。
出演者とスタッフしかワカラナイことなんだろうな。
- 121 :重要無名文化財:2007/01/23(火) 20:13:38
- 観世元正(父親は北海道で人力車引っ張ってた)
↓
観世清和(不倫騒動で能の社会的評価下げる)
↓
観世三郎太(不倫相手の子)
- 122 :重要無名文化財:2007/01/23(火) 23:29:03
- こっちが本スレ?
- 123 :重要無名文化財:2007/01/25(木) 13:47:22
- そういえば、、mpの三番三って見たこと無いです。
- 124 :重要無名文化財:2007/01/28(日) 09:24:36
- はじめまして。19日のNHKの番組で初めて宗彦さんと茂さんを見ましたぁ。
歌舞伎は好きだけど、お能や狂言はほとんど初心者デス。
ちょい、心に思ったことを聞いていただけますか?
mpさん、バツいちとは(@o@)!!
またご結婚されるそうで、今度こそコウノトリが来てくれますように♪
mpさんが自分の元カレにどっか似ているだけに、思うことはバイアス
かかってますが、きれいにします(笑)
関東に住んでますけど、今後はいちファンとして貢献したいです。
話を蒸し返してすみません、そしてワタスのつまらん愚痴に付き合って
下さったこの板のみなさん、ありがとうm(_ _)m 多謝。
- 125 :重要無名文化財:2007/01/28(日) 13:37:36
- 何がしたいの?
- 126 :重要無名文化財:2007/01/28(日) 17:36:47
- >>125
わからん、
そういえば、、、、MPさん、関西テレビのコメンテータやるって言っていたけど、
どうなったんだろう。どこの番組?
- 127 :重要無名文化財:2007/01/28(日) 22:29:09
- あっちゃ〜
- 128 :重要無名文化財:2007/02/06(火) 15:01:05
-
- 129 :重要無名文化財:2007/02/06(火) 20:05:11
-
世の中に、バツ1や親の七光りなんて、そんなにいません
- 130 :重要無名文化財:2007/02/06(火) 22:05:13
- MPが茂山家一のインテリって本当なの?
- 131 :重要無名文化財:2007/02/07(水) 05:58:25
- http://www.youtube.com/watch?v=h5d3A3pR-0o
- 132 :重要無名文化財:2007/02/16(金) 08:24:24
- 夕方やってる関西テレビのアンカーにコメンテーターとしてMPでてた。
- 133 :重要無名文化財:2007/02/16(金) 08:59:27
- あ、やっぱりレギュラーになったのねー
- 134 :重要無名文化財:2007/03/10(土) 08:54:42
- もっぴーこ
- 135 :重要無名文化財:2007/03/15(木) 23:56:01
- ギャラ安く使えるのが理由
- 136 :重要無名文化財:2007/05/29(火) 00:56:11
- さっきCM出てた……キガス
- 137 :重要無名文化財:2007/05/29(火) 11:23:06
- 湿布のCMなんかに出れるほどのやつじゃない
- 138 :重要無名文化財:2007/06/29(金) 19:16:40
- まぁ、人前に出続け、一つの道を極めて行こうと
お家伝統芸を継承して行くってのは、
なかなか出来ないことでしょう?プレッシャーや、
ここにさんざんなレスされても耐える心臓を持たなきゃいけないんだし。
ここにカキコミしている中にCMに出れるほどの人間は何人いるやら…
- 139 :重要無名文化財:2007/07/18(水) 00:26:41
- キモい裸画像ウプしてるけど、
あの貧弱で青白い体に自信持ってるんだね〜www
- 140 :重要無名文化財:2007/07/18(水) 09:28:13
- http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
777 名前:とりぷるせぶん◆777gET2f/t:2007/07/07(土) 07:07:07 ID:wSevEnc7
(σ´∀`)σ 七夕 ゲ〜ッツ!! 777
778 名前:ま、まぢっすか?:2007/07/07(土) 07:10:03 ID:td96FY9k
>>777
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)ポカーン
779 名前:名無しさん@ぬるぽ:2007/07/07(土) 07:30:43 ID:n1uTumG2
>>777
過疎スレにしてもよくゲトしたもんだ、感動した!
- 141 :重要無名文化財:2007/07/21(土) 12:17:44
- 昨日も観てきたけれど、(特に30センチくらいまで近付けた)
そんなに貧弱に見えなかったょ。身長もあるし、
だいいち 日焼けガングロでムキムキの狂言も嘘っぽいじゃない?
- 142 :重要無名文化財:2007/07/21(土) 13:05:23
- 御本人御光臨乙!
- 143 :重要無名文化財:2007/07/23(月) 22:35:30
- 宗彦、2ちゃん気にしてるんだ!www
- 144 :http://z35.124-44-52.ppp.wakwak.ne.jp.2ch.net:2007/07/23(月) 22:36:09
- テスト
- 145 :重要無名文化財:2007/08/11(土) 09:40:57
- そういえば、関テレでMPさんが、ココロのたびとかいうのにでていたらしいけど、
みたひと?
自分、その番組が見つけられなくて、そのまま寝てしまった・・_| ̄|○
詳細キボン
- 146 :重要無名文化財:2007/08/19(日) 15:59:32
- この人お能が下手糞やから前座の狂言しかできひんねんな〜
- 147 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 01:13:04
- CM見て西村知美の旦那かと思ったわ。
- 148 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 13:47:36
- もっぴーさん、結婚したって話を聞いたんですが、知ってる人おられます??
某方が、もっぴーさんの奥さんの話を現在進行形のように話されていたんですが
・・・。
- 149 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 15:24:43
- >>146
能楽師と狂言師は、もともと違うのですが・・・。
お能は、やっておられませんけど。
146さんは、能楽が能楽師と狂言師にわかれてるっていうものわからないのに、悶着つけたかったんですね〜。
ぷっwww
- 150 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 16:35:54
- ツリニマジレスカコワルイ
- 151 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 16:46:07
- ホンマヤモシカシタラホンニンデハ?
- 152 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 19:05:02
- ツリツリニマジレスカコワルイ
- 153 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 20:09:19
- >>149
狂言師は能楽師ですよ。
正確には「能楽師狂言方」と言います。狂言師というのは通称ですね。
能楽師にはシテ方、ワキ方があるでしょ?それの一種です。
もちろんお能にも出られます。
http://www.kongou-net.com/schedule/20051019.html
- 154 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 20:19:04
- ↑ツルツルマルダシ カコワリィwww
- 155 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 21:02:21
- 能が下手糞だから狂言しかできない。
これを本当の能無しという。
- 156 :重要無名文化財:2007/08/22(水) 21:27:33
- >>148
ほんとうなの?
- 157 :148:2007/08/23(木) 02:08:06
- 『宗彦さんの奥さんも○○○似なの?』と質問され…
『違うねぇ。似てないよ〜』と現在進行形でおっしゃいました。
明○さんの事なら、過去形で言うはずだし…ただ確信はありませんので、あしからず(笑)
バリ島行ったのも、ハネムーンかなと思ったのです。
- 158 :重要無名文化財:2007/08/23(木) 02:13:23
- >>153
149さんは、そういう意味で反論したんちゃうんやない?
能ができんから、狂言やってるんやろ?という問いに、もともと能はせんよ〜ってことやない?
アイも狂言方の仕事やんか。
- 159 :重要無名文化財:2007/08/23(木) 04:10:48
- >>155
うまい!座布団持っちょいでwww
- 160 :重要無名文化財:2007/08/24(金) 22:49:01
- 明日のスマステが楽しみ〜
- 161 :sage:2007/08/25(土) 20:57:57
- いよいよ、今日だ〜
- 162 :sage:2007/08/26(日) 01:52:25
- もっと長く特集してよ〜
- 163 :重要無名文化財:2007/08/26(日) 12:28:52
- ほんまや〜
一瞬に感じたなあ
- 164 :重要無名文化財:2007/08/26(日) 18:23:19
- 特にどって事なかったな
- 165 :重要無名文化財:2007/08/26(日) 22:18:22
- もぴは何で離婚したの?
- 166 :重要無名文化財:2007/08/27(月) 00:36:51
- でも再婚してるし、
彼女がしてくれたマニキュアを人に見せてたよ。(ちょっとヒクかな…)
幸せなんだろうね。
離婚理由なんていいんじゃない?
- 167 :重要無名文化財:2007/08/27(月) 03:45:25
- 今になって、そんなの聞いて何のたしになるんだよ
- 168 :重要無名文化財:2007/08/27(月) 04:37:15
- お互い浮気してたらしいね
- 169 :重要無名文化財:2007/08/27(月) 08:48:08
- やっぱり再婚したんか、、よかったねー
先日のスマ、、チョットやせていたが、、ちゃんと食事しているの?
- 170 :重要無名文化財:2007/08/27(月) 13:59:13
- なんで結婚の発表せんのやろ・・・。
騒がれるのが嫌なんかね〜。
- 171 :重要無名文化財:2007/08/27(月) 22:33:09
- リングは右にはめてるが・・・・・
- 172 :重要無名文化財:2007/08/28(火) 00:49:12
- どこがいいのかわからない。。。。。
まあ蓼食う虫も何やらっていうけどwww
- 173 :重要無名文化財:2007/08/28(火) 14:17:21
- 婚約したのはほんとや〜
- 174 :重要無名文化財:2007/08/29(水) 20:48:27
- そうなんか〜おめでと。
もう、絶対彼女を放したらあかんで〜
- 175 :重要無名文化財:2007/08/29(水) 22:07:32
- また逃げられます
- 176 :重要無名文化財:2007/08/29(水) 22:28:02
- 少なくともお茶屋遊びくらいはやめましょう。
- 177 :重要無名文化財:2007/08/31(金) 22:21:51
- あげ
- 178 :重要無名文化財:2007/09/02(日) 10:28:49
- ホントですね。お父様の一日も早い復帰を。
でないと逸平さんも心配しちゃうもんね。
北浜には伺いたいな…
- 179 :重要無名文化財:2007/09/02(日) 14:19:34
- もぴ今日ラジオやってた ばぶさんのピンチヒッターで 棒読みワラ
- 180 :重要無名文化財:2007/09/06(木) 16:59:11
- 狂言師って今でいうなら漫才師でしょ?
- 181 :重要無名文化財:2007/09/11(火) 17:28:13
- もう再婚してたんかー
もうちょっと待って、羽野晶紀と再婚したら面白かったのにw
- 182 :重要無名文化財:2007/09/11(火) 18:47:59
- 今さらかもしれないんだけど、もぴさんは東山高校出身じゃないよね?
いぺさんはそうだけど。
関テレの「ココロの旅」見られなかったけど、バックナンバー見たら
東山高校に通ってたことになってるから、アレ?って。
大阪の有名私立出身のはず。
でも東山高校の恩師って人もテレビ出てたみたいだからますますワケわかんない。
- 183 :重要無名文化財:2007/09/13(木) 00:11:46
- 同志社香里?
- 184 :重要無名文化財:2007/09/13(木) 01:08:40
- 東山だよ。
- 185 :重要無名文化財:2007/09/13(木) 01:45:24
- D司がD志社国際
- 186 :重要無名文化財:2007/09/14(金) 20:52:49
- 学歴詐称か?www
- 187 :重要無名文化財:2007/09/15(土) 18:14:23
- >>182
??自分も東山高校だと思っていた。
あそこって、仏教の学校でしょ?だから、よく学校でお寺に行ったりしたとか、言っていたような。
ブログにもそう書かれていたし。
もしかして、>>182さんは、同級生なの?
- 188 :重要無名文化財:2007/09/15(土) 20:16:49
- http://www.higashiyama.ed.jp/concept/ob_interview1.html
弟が兄も東山高校って言ってるぞ。
- 189 :重要無名文化財:2007/09/15(土) 21:39:55
- どうでもいいよ。
- 190 :重要無名文化財:2007/09/16(日) 08:54:43
- >>182タン・・どうなんよ?
- 191 :重要無名文化財:2007/09/18(火) 09:27:15
- どうでもいいよ。
- 192 :重要無名文化財:2007/09/18(火) 11:56:29
- PePeとの狂言、幸せそうだった。
PePeも幸せそうだった。
- 193 :重要無名文化財:2007/09/20(木) 21:55:30
- 千三郎はん ほんまに離婚したの?
- 194 :重要無名文化財:2007/09/22(土) 21:36:38
- >>192
そのレスだけ読むと、夫婦みたいと思った自分。
逝ってくる。
なんか、関西弁の質問にいらだってしまうのは自分だけだろうか?
知らんよーーーばぶさんのプライベート。
- 195 :182:2007/09/26(水) 15:57:49
- レスありがとうございました。
お返事遅くなってスミマセンです。
えっと、もぴさんは、私の友達の同級生だったんです。
中高一貫だけど、もぴさんは高校から入ってきたと思うって言ってました。
当時は男子校でしたが、今は共学になってる学校です。
仏教系やカトリック系ではないです。
某大学の系列校で、よほど高校の成績が悪くなければ
大学までエスカレーターで行けるところです。
詳しくは書けないけど、かなり具体的なエピソードがいっぱいあるので
本当のことだと思います。
私の友達は、2年生か3年生の時にクラスが離れたこともあって
それきりもぴさんのことは忘れてたそうです。
てっきりそのまま同じ学校を卒業したと思っていたみたいで、
東山高校のことを話すとびっくりしていました。
もぴさんは部活もやってたけど、当時からすごく忙しくて、
よく学校も休んでたそうです。
そういった事情で東山に転校(編入かな)したのかもしれません。
なんかスレをお騒がせしてしまって失礼しました。
もぴさんにもごめんなさい。
- 196 :重要無名文化財:2007/09/26(水) 18:29:50
- いえいえ、195さん、
レスをありがとうございます。
うちは、東山と聞いていたので、そうだと思ったんですが
こういう家の子は、午前中、休んだり大変ですよね。
教えていただきありがとうござんす。また何かありましたらレスを下さるとうれしいです。
- 197 :重要無名文化財:2007/09/27(木) 17:54:25
- も○〜よりも、親不孝な方がいましたな、千五郎家
- 198 :重要無名文化財:2007/09/28(金) 13:49:02
- こちらをお使い下さい。
- 199 :重要無名文化財:2007/09/28(金) 14:59:45
- αは、とりあえずモピが代役??
それも、しんどいな〜、モピ
- 200 :重要無名文化財:2007/09/28(金) 15:13:40
- もっぴーの高校は、東山だったような・・・と言うことで、調べてみました。
http://www.higashiyama.ed.jp/concept/ob_interview1.html
- 201 :重要無名文化財:2007/09/28(金) 16:40:43
- だ〜か〜ら〜
どうでもいいよ。
三河万歳師のことなんて。
- 202 :重要無名文化財:2007/09/28(金) 18:36:56
- >>199
とりあえずは、体の空いている人が行くんじゃない?
確か、秋から冬って、イロイロ舞台があるじゃん?
皆体力持つのかな?
- 203 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 04:01:53
- 番組冒頭のコメントが気になる
- 204 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 09:13:39
- 久しぶりに聞いているけど、
うちはあまり聞きとりにくい場所だからな。
雨が降っているから、まだ聞こえるけど。
冒頭、あまり何も言ってなくて、さらっと代理のDJが代理のコメントをしていただけ。
- 205 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 13:46:11
- ああいう恥さらしを身内に持つ者の気持ちは痛いほどわかるなあ
一族の皆さんカワイソス
- 206 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 14:16:24
- 一族の皆さん、かわいそ…って暴露されないだけで、ばぶさんだけじゃないんじゃないかな?
千作さんが心配だよ!!
この件で身体を壊されたりしなければいいけど…
- 207 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 16:16:21
- いくら遊んでも綺麗に遊べば、恨まれて週刊誌に売られたりしないもんさ
- 208 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 17:55:37
- ふと思ったけど茂七って雑魚キャラ扱いなのか?
ボール5回当てるだけで倒せるけど…
つっても弱点は頭にしかないし、突然突進してくるからなw
初見だとキツイかもなぁ…。でも二回目以降はどんな奴でも楽勝だろうな。
つか、基本的にあれ敵よえw
ラスボスなんて全身弱点でボール50回当てるだけw
しかもあいつの攻撃は軌道が判りやすすぐる。
2面のボスが1番強かった気がするわ。まぁ、それでも雑魚だがww
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189829638/
- 209 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 18:28:47
- 遊び方が下手なんだね ばぶは。。離婚→暴露→無期限活動自粛・・・・ ついてない
- 210 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 18:32:40
- ま、自業自得って感じ
- 211 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 19:01:34
- >>209
確かに遊び方が下手。とりあえず、大殺界のような希ガス。
コレを機に、もっと精進しないと、千作さんがなく。
あ、女子大生、地味かもしれないけど、
今度は金はなく、地位はなくても、やさしいいい男と出会ってください。
- 212 :重要無名文化財:2007/09/30(日) 22:53:59
- 人気狂言師 茂山千三郎 週刊新潮
ネットで狂言ネタにナンパした未成年の処女に中出しセックス 速攻ポイ捨て
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
- 213 :重要無名文化財:2007/10/01(月) 02:29:04
- 前の奥さんしっかりものでいい子だったのにねぇ
- 214 :重要無名文化財:2007/10/01(月) 18:55:37
- アンカー今週出てなかったね。もぴ
- 215 :重要無名文化財:2007/10/01(月) 20:40:18
- もぴ 毎週出てるわけじゃないからね。出ても あまり発言してないし コメント言ったとしても意味不明な時多い
- 216 :重要無名文化財:2007/10/01(月) 22:17:01
- 2週連続だったと思う。
もしかしたら、辞退したのかな?
それともNHKが忙しいか。
たしかに、、意識的に避けられているよね。禿な穴に。
ぴーこのなんかワカラン発言のほうが、、、時々?なのだが。
- 217 :重要無名文化財:2007/10/02(火) 00:04:47
- 前の奥さんすごくいいひとだった。勿体無いくらい。
- 218 :重要無名文化財:2007/10/04(木) 15:02:22
- >>215
ワロタw
- 219 :重要無名文化財:2007/10/06(土) 10:39:03
- ヨメにも原因アリ ヤパリナ
- 220 :重要無名文化財:2007/10/06(土) 12:27:31
- 知らんが、昨日の京都の公演どうだったの??
- 221 :重要無名文化財:2007/10/10(水) 18:32:44
- 良かったよ。
でも、千作さんは、あとが短いね。
舞台を見ていて、厳しくなってきた。
- 222 :重要無名文化財:2007/10/12(金) 06:28:33
- >>221辛いな…。
千作さんにはいつまでも元気に舞台にたって欲しいんだけど…。
- 223 :重要無名文化財:2007/10/12(金) 08:32:38
- そうだね
彼の魅力の大きさは他に類をみないよ
いつまでもゲンキでいて欲しいんだけどね
- 224 :重要無名文化財:2007/10/12(金) 14:31:19
- >>221
どうもありがとうです。
そうか、、この前見たときもようやく舞台に立っていたような気がしたから。
元気でいて欲しいです。
- 225 :重要無名文化財:2007/10/14(日) 00:15:26
- ああ、この前の金曜日(12日)は、また『アンカー』にMP出てました。
相変わらず言葉少ないけど。
- 226 :重要無名文化財:2007/10/14(日) 13:40:39
- もぴ、元気でNHKドラマを撮っている様だね。
忙しそうだけど、体に気をつけてガンガレ!
- 227 :重要無名文化財:2007/10/14(日) 17:28:47
- もう明日から「ちりとて」はやっと大阪だ!
結局、BF役みたいにはならないみたいでしょ。
親不孝なチャラ男っぽい役が自然体で出来そうだって言ってたし
楽しみ♪何日目かな〜
それにしてもココは、ばぶさんの事でもちきりのスレとは
全く空気が違うなあ…平和でホッとする(~〜~;)
- 228 :重要無名文化財:2007/10/17(水) 19:46:39
- とりあえず、不細工。そして芸無し半端甘え野郎の勘違いカスって感じ
- 229 :重要無名文化財:2007/10/19(金) 12:40:28
- ばぶのことかい?
- 230 :重要無名文化財:2007/10/20(土) 22:10:51
- ちりとて、もしかして、来週の分から登場?もぴ?
楽しみだな。
- 231 :重要無名文化財:2007/10/22(月) 08:33:53
- 出た♪
浮いてしまわないか心配したけど…
(なぜか殆ど親族感覚になっちゃうね)
がんばってほしいね
- 232 :重要無名文化財:2007/10/22(月) 08:39:45
- しびれます〜が、ちょっとまだサマになっていないけど、
親父を超えようとか、心配しても却って親不孝なことばっかり。
でも、親父のことは心ひそかに尊敬していて・・っていう感じは、
出ていたような希ガス。
(当方も、親族感覚)とりあえずガンガレ。ファンではないけど、楽しみにしている。
- 233 :重要無名文化財:2007/10/22(月) 09:54:14
- しびれる?
、まだ私はヒヤヒヤしていますよ。
今後MPファンが増えるのかなぁ…?
チョッピリ爬虫類系だからねェ(個人的には好きですが…)
いずれにしても狂言の根っこをないがしろにせずに
幅をきかせてガンバって欲しいですよね!
- 234 :重要無名文化財:2007/10/23(火) 09:14:01
- そ〜こ〜ぬけに〜♪
それにしても、茂山ファンの人なのかな?
鬼女の板や本スレでは今のところ、好印象だよね。
それから、誰かに似ている〜っていうレスが多くて、ワロタ。
- 235 :重要無名文化財:2007/10/23(火) 16:06:16
- 面白い役どころですよね〜。
草々との対比も面白いし。
- 236 :重要無名文化財:2007/10/23(火) 16:50:04
- タレント業もよろしいけど本業の方もがんばりよしや〜www
- 237 :重要無名文化財:2007/10/25(木) 17:34:42
- 役どころで言うと、もぴのお母ちゃん役って、藤吉久美子なのか、、
きれいなおかあちゃんでよかったねー
- 238 :重要無名文化財:2007/10/26(金) 06:17:10
- これでまた天狗になって本業おろそかになるのかーwww
- 239 :重要無名文化財:2007/10/26(金) 09:00:50
- だって、天狗芸能だもん。
- 240 :重要無名文化財:2007/10/27(土) 16:14:49
- おじいちゃん文化勲章オメ!!
- 241 :重要無名文化財:2007/10/27(土) 17:56:16
- 爺さんの爪の垢でも煎じてのめよなwww
- 242 :重要無名文化財:2007/10/31(水) 09:14:19
- しかし、、、もともとのファンなのか知らないけど、
ちりとて本スレでは、まあままの人気だね。
これからストーリによっては変わってくるかもしれないけど。
- 243 :重要無名文化財:2007/10/31(水) 10:40:08
- 七五三さんに似すぎで現実に戻されてしまう
- 244 :重要無名文化財:2007/11/01(木) 15:32:16
- ちりとてちん、結構高評価だね〜。
確かに光ってるわwww
- 245 :重要無名文化財:2007/11/01(木) 18:16:58
- 光ってるかどうか分からんけど
確かに親父さんに似てきたな
- 246 :重要無名文化財:2007/11/02(金) 00:52:19
- 目元は3代そっくり!
画面だとカチャカチャ動いてる気がするし、
スッゴク貧相なまでに痩せて見えるけど
コメンテーターやってる時はそんなに見えない。
直にみてもシワが気にならないもんね
TVってコワイな
- 247 :重要無名文化財:2007/11/06(火) 14:55:11
- そっか〜茂山家の人って、中だしセックスポイ捨て伝統なんだね。
私もやられたけど…
- 248 :重要無名文化財:2007/11/07(水) 08:47:43
- 考えようによっては自慢話にしか聞こえない自分。↑
もしかしてもぴさんは、朝ドラ見ていて映像向きなのかな?と思う。
しばらく舞台を見ていないので、今度見に行こうかな。
- 249 :重要無名文化財:2007/11/09(金) 09:25:14
- 千作さん、おみ足怪我されたの?
早く良くなってくださいね。
- 250 :重要無名文化財:2007/11/10(土) 09:54:05
- >>247
- 251 :重要無名文化財:2007/11/10(土) 17:45:04
- 今朝のちりとてちんのガラの悪い怒号が
あまりにも板についていたので、びっくりしました。
案外そういう人?
- 252 :重要無名文化財:2007/11/10(土) 19:30:20
- 演技だしw
- 253 :重要無名文化財:2007/11/11(日) 11:22:12
- そこぬけに〜って言っている所は狂言のときの発声だよね。
- 254 :重要無名文化財:2007/11/11(日) 16:41:26
- 大根すぎて見てられない。
でも青木崇高が見たいので見てるけどwww
- 255 :重要無名文化財:2007/11/11(日) 20:42:46
- >253
この決めぜりふ、嫌いなんですが。
他は楽しんでいるのに、あのセリフがわざとらしくて。
あれは、やめてほしい、他のセリフにしてほしい、と切に願ってます。
- 256 :重要無名文化財:2007/11/12(月) 08:50:43
- >>254 >>255
ヒトそれぞれだね。
自分は、いままでmpの演技というか、あの声がキライだったけど、
今回ので、うまいなって見直した希少な人間。
周りの初めて見た子達も結構評判は
「いまのところ」
いいみたいだ。
決め台詞はもともと、台本に書かれていて、自分で振り付け考えたって大阪のNHKのお昼前の
番組で言っていた。ステラでは、他の3人弟子たちが、アレだけはやりたくないっていっていたから、
255さんの気持ちもわかるわ。
ということで、>>255さんがNHKに直接、不愉快と談判するしかないね。
- 257 :重要無名文化財:2007/11/12(月) 16:19:08
- と御本人が必死に書いてらっしゃいます。
- 258 :重要無名文化財:2007/11/12(月) 16:52:17
- ちりとてちんをヨロシク!!
- 259 :重要無名文化財:2007/11/12(月) 18:25:15
- >>257
本人じゃなかったら・・・かわいそうだね。
- 260 :重要無名文化財:2007/11/12(月) 18:28:07
- ちりとて本スレで、不評だった上沼さんのナレが少なくなったっていうレスがあったよね。
あれも、やっぱりNHKに電話した人が多かったとか?
それなら、電話したほうがいいんじゃないの?
こんな所で気に入らないとか書いているんじゃなくて。
- 261 :重要無名文化財:2007/11/12(月) 19:30:10
- どっちでもええけど狂言でトチるの開き直るな
- 262 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 07:53:33
- >>248
自慢話にしか聞こえなかったらごめん。
でも彼にはすごい振り回された挙句に捨てられた。私は私なりに彼の役に立とうと思ったんだけどね。
何股もかけられてました。
海老蔵といい、伝統芸の家に生まれた人ってこうなのかな、って思いました。
捨てられた後、不眠症になって、こんな時間に書いてる自分も相当痛いね。
- 263 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 09:58:19
- ABと比べたらABに対して失礼だ。
いや、ABも香ばし過ぎなイタタタさんなんだけどw
梨園と狂言とを伝統芸能として同じ舞台に乗せるのは梨園に対して失礼。
狂言なんて所詮三河万歳なんだからさ。
- 264 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 10:00:50
- 歌舞伎もしょせん河原乞食。
- 265 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 10:28:35
- >>263
歌舞伎も狂言も芸人で、芸人はその昔、遊女屋で女を買えなかった身分と聞いた。
それなのに・・って感じだけど。
ただ、どっかのHPで見たが、ABはCMや映画、ドラマでも出ているけど、
その実力だけでは見てほしく無いってその管理人さんが言っていた。
やっぱり本業で見てその実力を見て欲しいと。(今はドレくらいの実力なのかは知らん)
狂言ではどうなんだろう?マンサイさんや東京の山本さんあたり?
MPも上手になってきていると思うけど、そこぬけに〜で、人気が出て、狂言に行く人もいると思う。
(スレでも、はまってきたって言うレス、少しずつだけど書き込んでいる人いるようだし)
しかし肝心の彼が、日記でとちっているって自分で書いているのに、とても危惧している〜
忙しいのはわかるけど。
- 266 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 12:52:13
- >>265
底抜けやりきったら本気で花子に取り組んでほしいね
- 267 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 13:03:34
- >>266
確かに〜
しかし、こういうのって、茂さんが先?
- 268 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 17:46:53
- >>260
上沼のナレは、一週目から、全くない日もあったから
元々量にばらつきがあるだけかと
- 269 :重要無名文化財:2007/11/13(火) 21:15:40
- >梨園と狂言とを伝統芸能として同じ舞台に乗せるのは梨園に対して失礼。
>狂言なんて所詮三河万歳なんだからさ。
なんもわかってないね。
- 270 :重要無名文化財:2007/11/14(水) 00:04:41
- でも狂言って能の前座つうか能の落ちこぼれでしょw
- 271 :重要無名文化財:2007/11/14(水) 00:09:26
- 狂言について語りたいなら、よそに行け
ここは、モピをはなす所
- 272 :重要無名文化財:2007/11/14(水) 02:27:18
- え?モピって狂言師じゃないんだーwwwww
- 273 :重要無名文化財:2007/11/14(水) 04:04:06
- 釣りにもかかわらずレスありがとうございます。
- 274 :重要無名文化財:2007/11/14(水) 18:48:59
- あの、、チョット伺いたいのですが、
朝日新聞の夕刊に、千作さんのコラムが出ているの?
自分関西なんですが、ありません。
もしかして、東京だけですか?
すみませんが、教えてください。
- 275 :重要無名文化財:2007/11/14(水) 23:00:12
- 東京には確かに出てますよ。
- 276 :重要無名文化財:2007/11/15(木) 09:26:46
- ありがとうございます。
地方なので。
東京の友人が電車に乗っていたら、ちらっと見えたと言っていたので。
- 277 :重要無名文化財:2007/11/16(金) 18:02:21
- ドラマ板の小草若人気の割にこのスレのびないもんやねw
- 278 :重要無名文化財:2007/11/16(金) 19:53:05
- ドラマ板のノリはちょっと・・・・・w ドラマ自体もちょっとry
- 279 :重要無名文化財:2007/11/17(土) 09:12:27
- 長年、もぴの狂言師としての舞台を見ている人が少ないからね。
しょうがないんじゃない?
自分もここで、もぴのことは語らず、ドラマスレで話すよ。
自分がもぴのこのところの演技、個人的にいいって思っていても、ここではなしたとしてもけなす人が多そうだし。
- 280 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 03:17:00
- もぴは大学どこなん?弟と同じ?
- 281 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 03:34:13
- 中卒じゃないの?
たかが狂言師だし。
- 282 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 03:45:20
- 立命と聞いた
- 283 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 06:00:00
- >>281
- 284 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 06:00:46
- >>281
- 285 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 06:02:39
- >>281
- 286 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 14:01:50
- >>279
ドラマスレでドラマと関係ない狂言の宣伝を必死にしたりはしないでくれな。
- 287 :重要無名文化財:2007/11/18(日) 15:20:37
- 公式じゃないのにブログもされされまくってる。
- 288 :重要無名文化財:2007/11/19(月) 18:01:40
- >>286
279じゃないけど、あそこは、狂言知らなくて、初めてあそこでもぴを知った人が多いから、
間違っても、それは言ってはいけないが。w)
本スレ、真剣に見ていないけど、カレの狂言の芝居のことを言っている人いないよね?
ブログを晒すのは、辞めて欲しい。
- 289 :重要無名文化財:2007/11/19(月) 20:31:53
- >>288
「さすがは小草若の中の人は狂言師」だから声がいいだの、所作がきれいだの、
小草若に自分を重ね合わせてるんだろうねぇとか言われてるよ。
- 290 :重要無名文化財:2007/11/19(月) 20:55:14
- wikiに立命館出身て書いてるけどもぴは造形大卒業じゃない?
あれ?私の思いこみかな…
- 291 :重要無名文化財:2007/11/19(月) 22:41:47
- 中卒
- 292 :重要無名文化財:2007/11/19(月) 22:46:44
- >小草若やってる人って狂言師なんですね。
>知らなかったです〜
がははははは!!!!!
- 293 :重要無名文化財:2007/11/19(月) 23:23:12
- 何も笑わんと。そんなもんやて。
あの目ぇグリグリの兄ちゃん何やってる人なん?って聞かれたで。
- 294 :重要無名文化財:2007/11/21(水) 15:09:02
- 普段から、人前ではあのノリですよ。仕草のキレもあのまんまです。
ただ、舞台の上ではいつも以上に眉間にリキが入っていますよ♪
最近思うのは、お爺様の千作翁に目元がますます似てきたなあって
観ていて思います。
テレビのキャステング、調子のいい所。あってると思います。
- 295 :重要無名文化財:2007/11/21(水) 18:39:54
- いっそのこと狂言師やめて、俳優になればいいのに。
- 296 :重要無名文化財:2007/11/21(水) 18:49:08
- 宗彦と新潮以外の茂山スレってもうないの?
- 297 :重要無名文化財:2007/11/21(水) 21:57:01
- 294 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2007/11/21(水) 19:26:30 ID:X9UCWXzm0
>>288
小草若の中の人が狂言師の人だからな。しかもなんちゃって狂言師じゃないし。
やっぱり伝統芸能やっている人は発声法とか滑舌とか違うよなー。
ドラマの演技の良し悪し好き嫌いは別として、基本的に話すことの基本が出来ている
からなーさすがと思う・・・
こうゆうレスが底抜けに恥ずかしい
- 298 :重要無名文化財:2007/11/21(水) 22:20:03
- 狂言師っていうと和泉元彌のイメージがあるからね〜
- 299 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 02:35:37
- >>297
なんで恥ずかしいの?
- 300 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 09:39:00
- >>297
んん?これ、茂山オタが書いたから?
どうして?
- 301 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 11:06:49
- 狂言師とじゃなく
俳優としてみたらいい味だしてる
でも時々、育ち?がいいのがでる
正座姿をみると誰よりも美しく座ってる
演技のところどころに伝統の世界で生きてきた
所作の美しさが垣間見えるよ
- 302 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 11:18:21
- 中卒なのに?
- 303 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 12:17:43
- >>301
ジ○ニとかの演技を見ていたら、上手下手、演技力、華がアル・ナシはかかわらず、
立ち居振る舞いはキレイだと思う。
膝とか悪いんだっけ?無理しないで3月までガンガレ。
- 304 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 12:29:08
- >>295
確かに…
狂言じゃない舞台も見たことあるけど現代劇の方がウマいとおも
- 305 :重要無名文化財:2007/11/22(木) 20:02:37
- そうだねえ。
俳優になったら、けっこういい舞台俳優になるんじゃないか。
舞台中心だけど、TVにも出る個性的なバイプレイヤーみたいな感じで売れそう。
- 306 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 13:22:32
- 茂山家の天空狂言ってどんな感じ?
新年大阪にいるから行ってみようかと思ってるんだが。
狂言は野村万作マンサイしかみたことなくて
- 307 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 16:17:36
- >>297
宗彦君は事実、頑張ってるし、好き勝手なツッコミも、モチロン応援も
あるいは、裏ネタな事実も、何でもありなんでしょうけれど、
責任の持てない傷つけ放題な下品なカキコミは良くないだけなトコんじゃない?
恥ずかしいことはないよ。
ワタシも、彼の裏の話を耳にしながらも現実ドラマの中での滑舌は
流石(狂言舞台のそれより早いのに)しっかりしてるなあ〜って思ったし。
- 308 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 18:33:01
- 努力家だよね
ちりとて見る限りではそう思う
- 309 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 20:02:49
- このひとも離婚して再婚したんだよね
- 310 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 20:06:24
- 今度のヨメさんどんな人
- 311 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 20:09:27
- こちらではMOPPYは再婚しているとのことですが
最近の彼のブログで、結婚したい、との言葉が書いてありました。
結婚している事は秘しているのでしょうか?
- 312 :重要無名文化財:2007/11/23(金) 20:17:55
- エエエッまた逃げられたの?まさか
- 313 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 01:35:01
- >>311
どこのブログですか?
再婚の話は噂で聞いたことはあるけれど、
今年の中半頃に、彼女にしてもらったという
マニキュア付きの指をじかに見せてもらった事しかないからなあ
- 314 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 01:59:52
- 昨日の夕方のニュースコメンテーター姿は、
何かいつもより若くふっくらして見えたなあ。かぶせた前髪で眉間を隠してたし、
もしかしてライティングを変えたのかな?女優さんみたいに下から…?
もてるケータイカキコミ方法の話題の時なんて
メチャメチャ地が出てて盛り上がってた。少しカワイイなんて思ったりして。
関西の夕方のニュース番組だからこそ、ありえるざっくばらんさだな〜。
時にピーコが横に座ってるもんね(笑)なぜか一人たいがいお喋りがいて
そんな時は決まってコメントの中身も口数も物足りない・・・。
最後にHANAGATAの宣伝していたけれど、親族のスキャンダルから
お客さんが減ってなきゃいいけれど・・・
- 315 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 08:10:47
- >>313
○屋のブログです。
友人の披露宴に参加した話題の中で
結婚したいなって書いていたかと。
- 316 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 10:54:05
- >>315
ありがとうございます。≫313≫314です。
でもぉ、O屋のブログって……ワカラナイのです。
どっか探しまくったら見つかるかな。
- 317 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 11:21:32
- 椿○ブログな
モッピー 狂言師で検索スレ
- 318 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 12:56:32
- 昨日関西テレビのアンカーに出演して、
結婚はしてません、といってました。
ちょっと口ごもった感もあったので、
もしかしたら隠してるのかなと思った。
- 319 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 15:18:06
- ○屋ブログのモピの書き込み抜粋です。
「ほんまにエエ披露宴やったわぁ。俺も来月あたり、サクッと結婚したろかなぁ〜!? しっかし俺がスーツきたらなんでこない、怪しいねん。
」
昨日アンカーで出したというコメントと言い、よくわからないですね。
隠したのだとしたら、あまりここでも書かない方がいいのかも。
- 320 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 15:24:28
- 来月結婚発表なんかな・・・それか籍はまだ入ってない事実婚とか
ま、今ドラマやってるから、その最中にプライベートが出ると役のイメージ崩れるから
ドラマ終わってから粛々と色々手続きすんじゃないのかね
まあ、全部憶測だけどw
結婚してもしなくてもいいから茂山さんには幸せになってもらいたいよ
- 321 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 15:33:15
- >>317
再びありがとうございます。
女性の所に間借りしていましたね。←失礼な表現ですね(笑)
なんとなく逸平さんの元カノのブログを思い出してしまいました。
≫318
アンカー!途中から見たのでその場面、惜しかったな〜。
以前は月曜日、最近は金曜レギュラーっぽいですね。
口ごもったのは、シャレっぽくブログにあった
「来月あたりサクッと結婚…」が実は、ホントだったりして。
最近気になるのは、ドラマ『トリック』の刑事役の生瀬勝久さんが、宗彦さんに
目の辺りや役のムードが小草若にカブって仕方ないです。
- 322 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 15:49:43
- ≫320そうですね。
NHKが絡んでた!難しいとこですね。
ヒロインにメロメロ気味のややこしい役ドコロですものね。
既にどこかの旦那さん役なら発表も楽なのにね。再婚だなんて気にせずにね。
オジサンのことがもっと早くに起こった大ゴトだったら
今回の役は来なかったんだろうか?←半分独り言
親戚は結婚も離婚も口ごもる事ばかりで大変なんだよね、
とくに茂山さん所は一般よりデリケートだし。
- 323 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 16:00:11
- 偽装長男
- 324 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 17:24:14
- >>290
立命館は弟。
この人は造形大出と思います。
- 325 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 21:42:41
- 茂山も独身の若手が減って、人気が以前ほどではなくなったしね〜『闇で結婚』とか『闇で子持ち』とかあったりしてもおかしくない モッピーやぺぺが若いファン握ってないと終わりでしょ
- 326 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 22:10:36
- 偽装狂言師
- 327 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 22:17:06
- 偽装とは、他人の目をごまかすための装いや行動
- 328 :重要無名文化財:2007/11/24(土) 22:32:47
- 最近ちりとてでファンになった者です。
別に中の人が結婚しているのと、役柄とは関係ないですのにね。
それで結婚していると言えないなら、とても酷い事だと思います・・
役者さんには幸せになってほしい。
- 329 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 08:35:48
- >>325
杉様や四様や氷川きよしをみていればターゲットは必ずしも若くなくてもいい
- 330 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 08:37:54
- つか、茂山兄弟あたりのファンの茂山兄弟と同年輩の若者だった人たちだって結婚してるだろうし、
別に彼等が既婚だろうが、問題はないんじゃないの?
- 331 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 08:38:27
- >>329
釣りでしょ?
しかし、元オタなのか、それとも暇で過疎っている所に
遊びに来たのか、、ここに来ることでも無いのに。
確か前の結婚は12月じゃなかった?
本当にするのか知らんが、今度は幸せになってくださいね。
- 332 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 10:25:40
- 昨日の中日新聞に国宝が載ってたらしい。(又聞き)
国宝はもうお面つけなくても良いっていわれてるらしいw
- 333 :重要無名文化財:2007/11/25(日) 18:18:45
- >>332
千作さんのこと?
「庵の梅」の時、目が見づらいから直面でさせていただくって千之丞さんが話してた。
でも千作さんまでいくと直面の方がおめでたいような。
てゆうか、狂言の話できるスレほしいなぁ…
- 334 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 09:08:41
- >>333
>千作さんまでいくと直面の方がおめでたいような
同意
ちりとてちんの演技好きだ
狂言は、数年みてないからワカラナイだなぁ
長い目で成長見守ってるけど
- 335 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 10:14:49
- 自分も一年以上見ていないな・・・それもシテみたいな
きちんとお芝居をする奴。
殆どその他大勢みたいな役では見たけど。
自分も千作さんは、直面のほうがイイ。
- 336 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 10:59:41
- しかたないよ。
狂言師という肩書きのタレントだもん。
- 337 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 12:25:09
- >>333
そうっす。
既に顔がお面みたいだからって話だそうですw
- 338 :重要無名文化財:2007/11/26(月) 20:07:58
- 夏にフィアンセさんと一緒に住んでるふうだったから、
同棲中なのかもしれませんね。
ドラマ終わったら、ちゃちゃっと籍いれるのかも。
- 339 :重要無名文化財:2007/11/27(火) 02:10:26
- >>324
京のプリンスに竹茂楼の佐竹さん(立命卒)達と出てた回では、お互いの関係を「大学の同級生」って言ってた希ガス
でももぴは弟と違って学歴に一切触れてないしなぁ…
- 340 :重要無名文化財:2007/11/27(火) 18:06:49
- >>339
単に同い年で「同級生」って意味じゃないかな?
- 341 :重要無名文化財:2007/11/27(火) 19:13:17
- 茂山家狂言会のとこに、もぴが芸術学コースの卒業生って書いてるよ↓
http://www.acic.kyoto-art.ac.jp/now/200205/now200205.html
wikiの立命館の記述は弟と勘違いしたんだと思われる。
- 342 :重要無名文化財:2007/11/27(火) 19:24:57
- まあ、芸能活動やりつつ卒業したのはそれなりに偉いと思うよ
兄よりカシコの弟は卒業してないんだよな
仏蘭西に留学したら学位とれんの?
- 343 :重要無名文化財:2007/11/27(火) 22:19:52
- 正邦さんも確か立命中退じゃない?
童司くんは同志社卒業できたの?
- 344 :重要無名文化財:2007/12/05(水) 15:52:41
- 国費留学のイッぺーちゃんはどないしたん?
- 345 :重要無名文化財:2007/12/05(水) 18:47:06
- 逸平の立命は一芸入試だろ?
実際暗き舞よりは芸はあるわいな
国文科の先生に喜ばれるだろうしよ
- 346 :重要無名文化財:2007/12/06(木) 20:17:12
- ↑そうだよ
逸平さんの千作さんの代役、声には張りがあったが芸はイマイチ・・
- 347 :重要無名文化財:2007/12/07(金) 14:45:24
- 宗彦を太らせたいんだが、どうしたらいいだろうな・・・
- 348 :重要無名文化財:2007/12/07(金) 15:34:44
- 高校生くらいの頃は今よりずっとふっくらしてたよ
- 349 :重要無名文化財:2007/12/08(土) 08:58:55
- 確か、前のブログだと高校生か大学生になりたての写真なかったっけ?
いぺさんも一緒に。
すごくいぺさんがふっくらしていたような・・記憶が。
でも、前の分ってもう見られないんだろうね。
個人的には前のほうが好きだったけど。更新も多くて。
- 350 :重要無名文化財:2007/12/10(月) 14:54:48
- 「使ってください」とか書き添えてラードでも送るか
- 351 :重要無名文化財:2007/12/11(火) 01:18:20
- 彼はもしかして、膝が悪い?
公演後にそんな感じの庇う仕種を見た気がする。
寒さや冷えをしのぐためにも少し肉付いたらいいのに。
- 352 :重要無名文化財:2007/12/11(火) 08:35:54
- 膝手術したことあるじゃん
- 353 :重要無名文化財:2007/12/11(火) 09:57:04
- 2001年に膝の手術してる。
- 354 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 16:24:45
- すみません、誘導されてこちらへやってまいりました。
来年一月三が日の茂山公演、どの日がお勧めでしょうか。
初めてなものですから、選び迷っております。
アドバイスいただけたなら幸いです。
よろしくお願いします。
- 355 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 16:30:45
- 元旦。トークもあるし。
二日は出ないよ。
- 356 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 16:44:21
- もうチケ完売してるんじゃなかった?
自由席はまだあるんかね。
- 357 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 16:59:25
- >>355、356
ありがとうございます。
ダメもとで一度聞いて見ます。
- 358 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 21:38:39
- 明日の九州って何か教えて下さいエロい人!
- 359 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 22:58:43
- >>358
どこ情報?
- 360 :重要無名文化財:2007/12/13(木) 23:36:34
- この板のちりとてスレで茂山家が全国各地を移動して公演してる例え話では?
「今日は北海道、明日は九州」
その位のハードスケジュールで全国を回ってるって意味。
別に明日リアルで九州にいるって意味じゃなく。
- 361 :重要無名文化財:2007/12/14(金) 00:34:47
- >>359.360
358です。興奮しすぎました。あの後冷静に読み返したりググったりしてました
申し訳ない…ありがとうございました でも明日は明日で九州ではないにしろ
仕事入ってますね。本当に忙しいご様子。
- 362 :重要無名文化財:2007/12/14(金) 06:45:17
- イタイ・・・
- 363 :重要無名文化財:2007/12/15(土) 09:34:36
- ドラマで人気急上昇なのはイイんだけど、ファン増殖しすぎてあちこちでヒンシュクかってます。
迷惑をかけずに小草若を演ずるもっぴを語り合えるスレはないものでしょうかね?
- 364 :重要無名文化財:2007/12/15(土) 10:37:24
- ここで語れば?
- 365 :重要無名文化財:2007/12/15(土) 11:52:26
- 伝統板ではあんまりやりたくないなあ・・・
俳優板に誰かスレ立てすればよかんべ
- 366 :重要無名文化財:2007/12/16(日) 10:06:42
- >>363
ヒンシュクかってるのは四草ヲタでは・・・
- 367 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 01:34:59
- >>366
いや、小草若ヲタもイタいぞ。
と、茂山家好きの四草贔屓は思う。
まあ、四草ヲタもイタい人多くてちょっときついけどな。
ただ、俳優板にわざわざ立てるのもどうだろ。
伝芸板とは言ってもここは個人スレなわけだし、ここでもいい気がするけど。
過疎ってるとはいえw千五郎家スレでやるのは問題だと思うが。
- 368 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 02:15:26
- このスレでは小草若の話はしてはいけないような印象を受ける。
ほとんど誰も話題にしてないから、小草若で中の人にハマってここに来ても去っていく人が多いのでは?
- 369 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 04:24:45
- 同意
- 370 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 10:06:32
- 単に人が少ないだけでは
- 371 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 11:18:03
- このスレ使いきれば?
- 372 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 11:36:13
- それがいい
- 373 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 16:53:04
- なんか今週のドラマの展開はドキドキしますね。
ちょっとした小草若祭りになるのでは と期待しておりますw
- 374 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 20:41:30
- 泣きのじゅげむのように、一山越えてさらに大きくなってくれると信じるぞ。
- 375 :重要無名文化財:2007/12/17(月) 21:06:11
- 時々釈由美子に見えるときがある
- 376 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 10:31:44
- ヲタではないんですが、ちりとて
今日の大きな瞳ウルウル小草若に何もらい泣きしてしまった
- 377 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 13:40:38
- 邪気のない表情になると、途端、おぼこくなるな。
しかし芸達者だ。
- 378 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 14:51:52
- >>377
あの無垢?な表情に心もっていかれる
俳優としては光るものある
10年20年でも待つから狂言で輝いてほしい
- 379 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 16:26:42
- >>356、355
お正月の天空狂言、まだチケットあるそうですよ。
どの日程で行こうか思案中。
宗彦さんのトークは一日目だけみたいですね。
午前がお一人で。
午後が茂さん?と一緒にトークだとか。
- 380 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 16:29:40
- >>378
先日大槻能楽堂でのアイ、見てきましたよ。
やはり狂言をしている時の彼はいいですね。
- 381 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 16:53:02
- >>379
逸平さんとじゃなかった?
私は1日昼の部に行くよ。
『首引』が好きなんで楽しみ。
宗彦さんは泣きの表情がすごく幼くなるね。
師匠復活の時の涙ぽろりのシーンも幼かったし。
いい顔するなあって感心してみてる。
寿限無以外の演目も聞いてみたいわ。
- 382 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 17:54:03
- >>381
おいらも昼の部行くけど、トークはもぴになったんだ。
トークを聞くのは初めてだし、(いつもちいさいオジサンのほうを聞いていた)
自分も首引きすきなので、楽しみ。
- 383 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 18:30:56
- >>382
やっぱ最初はなかったよね?
私はけっこう早い時期に買ったんだけどみた記憶がなかったんだ。
- 384 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 20:02:09
- わあ、行く方ここに沢山もいらっしゃるんですね、
私は午後に行きます。
実は狂言観るの初めてで、判るかどうか、寝てしまわないかどうか不安です。
初心者の心得って、何かありますでしょうか。
演目は下調べして行った方がいいでしょうか。
教えてちゃんでごめんなさい。
御先達の方々のアドバイス戴けたなら幸いです。
よろしくお願いします。
- 385 :重要無名文化財:2007/12/18(火) 20:37:11
- 下調べせずに見るのをすすめる
狂言はお笑いですよ
茂山家は良くも悪くも大味だし楽しめるといいですね
- 386 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 00:22:34
- 今回新規の人が多いかもね。
前逸平さんや宗彦さんがドラマ出た後ってどうだったんだろ。
- 387 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 00:34:46
- 自分もその昔、初めての狂言会は若手目当てだった。
でも見に行って一番印象に残ったのは、じいちゃん兄弟だったんだよなーw
- 388 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 00:38:34
- >>387
私が初めてみたのは厳島神社の奉納狂言だった。
若手はきてなかったと思うけど、何故だか泣けてしかたなかった。
- 389 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 00:51:44
- >>379
一階の指定席がまだあるの?
- 390 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 06:12:59
- >>389
昨日はあったらしい。
- 391 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 08:56:06
- >>384
簡単なあらすじは、パンフレットにあるから、それだけでも楽しめるし、
トークの中でも、やる演目のちょっとしたポイントを話してくれるかも。
(話してくれる人も過去にいましたよ、すごく役に立ちました・・)
今回の天空、新しい人が多そうだから、ここ、もぴさんが見ていたら、
ちょこっとでもそういう話をしてくれると、いいんだけどねー
自分も初めて見るって言う人を連れて行くんで。
- 392 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 09:14:45
- >>387
じいちゃん兄弟の無限というか
老いても若くて、まるで仙人のような
不可思議な時間のなかに身をおく
じいちゃん二人に感動したなw
自分も最初は、オードリーの弟目当てで行ったw
それから千作さんたちにはまった
- 393 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 11:46:10
- パンフって今いくらぐらい?
確かグッズもあったような覚えがあるんだけど。
大阪久々だわ。
- 394 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 12:48:09
- 能楽堂や公民館の時のパンフというか、その日の演目の簡単な説明チラシは
無料だったような。
グッズって豆腐狂言の冊子とか、その家の人たちが書いた本とかですよね
今回は千之丞さんの三番三が楽しみだ。
初めて関西のは初めて見るし。
- 395 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 06:30:54
- 関西でも他の地方でも、狂言自体はおんなしではないのかな?
なにか違いがあるんだろうか。
- 396 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 08:46:03
- 自分は見比べたことはないからよくわからないけど
一般的な話では茂山家(関西唯一の狂言の家・・たしか)は
よそよりも芸風がやわらかい というか 笑い重視というか
そういう感じらしい
よその家のは笑いも大事だけど、伝えられてる「型」 の方を
より重視 という感じなんじゃ?
正確な理解の仕方じゃなかったらごめん
- 397 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 09:29:20
- >>395
能楽堂でやるのと地方のホールでやるのを見るのとでは同じ茂山家でも違うという意味では?
- 398 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 09:29:57
- >>396
型は大切だけど、
自分は型を崩し、そのなかに新しい風を
吹かせようとする意気込みが感じはする
ただ型がなげやりになって、落ち着かないときも
多々とある
もう一つの家のほうが、落ちついて楽しめるのも本音かも
まぁいろいろあっていいけど
- 399 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 10:01:05
- >>396
茂山含む大蔵流は「言葉」を大事にするから初舞台はセリフ重視の「いろは」。
和泉流は「型」を大事にするから初舞台は型重視の「靫猿」。
とゆうようなことをおっしゃっておられたのはK村先生だったかしら…
あと関西では千五郎家と忠三郎家、神戸に善竹家もありますね。
- 400 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:00:04
- >>397
それだと関西ではっていい方でなくて、能楽堂で見るのはって言い方にならないかな?
他地方でも能楽堂は結構あるんじゃないの?
日本全国能楽堂はあるんだと思ってた。
- 401 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:01:54
- >>396、398
そういえば茂山さんの間借りブログで、
謡いも型も、みんながみんな、教えるのが違いますねん。
先代のじぃちゃん、幽霊でもいいから出てきて教えてんか、
って真情吐露があって、
ああ、大変なんだなぁって思ったよ。
- 402 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:03:12
- >>396
狂言は、大阪・神戸の善竹家があるのでは?
- 403 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:07:13
- 大阪の山本能楽堂の山本家や大槻能楽堂の大槻家は、
狂言はされないんですか?お能だけ?
お能の家と狂言の家は、やっぱりきちんと分かれているんですか?
素人ですみません。
- 404 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:19:53
- >>401
あ〜 わかるわかる
音大生が師事する先生によって言うこと違って悩むのと似てますね。
ベートーヴェン先生助けてぇ〜 な感じかw
- 405 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:33:29
- >>401
あったね。
口伝えって難しいんだなあって思った。
落語も師匠によって同じ噺でも違って聞こえるもんな。
- 406 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:34:57
- 間借りサイトに変なのわいてて気の毒・・・
他の出演者のとこもそうだけど間借りサイトだからなおさら。
- 407 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 11:39:45
- >>400
日本全国にはないんじゃない?
私のとこには万作さんが来るけど市民会館でやるよ。
- 408 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 12:12:23
- そうなんだ。
何処の都道府県にも、一つや二つ、能舞台能楽堂はあるんだと思ってた。
結構昔話なんかにも、普通に出てくるから。
そうなんだ・・故郷創生資金で全国に伝統芸能の場を作るべきだったよね<自民
- 409 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 12:21:08
- >>403
きちんとわかれてるんです
- 410 :409:2007/12/20(木) 12:35:29
- すんません途中送信
能楽のおうちは
シテ方ワキ方囃子方狂言方とありまして役割がきっちりわかれてます
これ以上はスレちになってくるから質問すれか適当にググってみて
- 411 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 13:13:17
- 有難うございます!
調べに行ってきます。
- 412 :重要無名文化財:2007/12/20(木) 23:08:46
- >>408
城をバックに特設舞台でやる場合もある。
音は散るけど幻想的でいいよ。
- 413 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 09:04:47
- 場外でやるほうが
実は古典芸能の本来の姿と授業で聞いた
西洋は箱(会場)と外の音をシャットダウン
日本は自然な音との融合で育ったと聞いた
本当か嘘かはわからないけど
- 414 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 09:11:39
- 自然の音や光も融合するからね。
- 415 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 12:24:30
- もともと祭などにおける神への奉納から始まってるものだからね、能楽は。(含狂言)
神社に行くと、能舞台があるところ多いでしょ?
だから、薪能なんかは一番起源に近いのかもしれない。
- 416 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 13:26:38
- 薪能で見る、狂言もイイ。
そういえば、厳島神社だっけ?で奉納するんだっけ?
興味あるけれど、天候とかどうなるんだろうね。
- 417 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 14:05:28
- 能楽堂って屋根のある能舞台をそのまま建物に入れてる。
あれは野外でやってたころの名残ときいたことある。
奈良の薪御能とか5月で季節もよくてオヌヌメ
- 418 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 14:19:28
- 薪能もいいねー。
八坂神社の奉納狂言は屋外?
- 419 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 19:45:06
- 大阪城と生國魂神社での薪能いったけど、
やはり野外の自然の中で行われるのはいいよね。
そういえば大阪城で毎年行われる大阪フィル野外クラシックコンサート。
あれも素晴らしかった。
洋の東西問わず、野外での公演はいいなぁ。
五感が研ぎ澄まされる気がする。
- 420 :重要無名文化財:2007/12/21(金) 22:55:41
- 来年厳島神社に行くつもり。
修復終わったのかな。
屋外だと夜がいい。
- 421 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:00:17
- それにしても宗彦さん演技うまくてびっくり。
表情豊かだ。
ちょっと最近チワワにみえるんだけどw
落ち目になって失恋して、どうも来週もかわいそうな展開になるっぽいし小草若の人生が浮上することはあるのかな(;Д;)
- 422 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 00:49:24
- 「小草若は最後まで落語が下手なままです」とインタビューで答えてたらしいし、どうなってしまうんだろうね。
- 423 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 01:04:48
- >>422
ガイドブックに「小草若は嫌な奴だと思われるかもしれないけど、自分は愛しく思って演じてます」って書いてあった。
今の小草若は嫌な奴にみえないから脚本ほんとに変わってきてるのかもね。
でも当て馬にはかわりないけどorz
宗彦さん、トークも落語調だからマクラがうまいのはわかるわw
- 424 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 01:13:33
- トークが落語調には同意w
- 425 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 08:09:06
-
元旦の午前のトーク、
もぴに変わったって情報あったけど、
チケットと一緒に入ってたチラシには千三郎さんのままだね。
どっちなんだろ。
- 426 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 12:08:29
- >>425
ちりとてからみにくる人多いと思うから当日行ってもぴじゃなかったら荒れそうw
千三郎さんにしてたけどまだ時期尚早ってことでもぴになったのかもね。
ぴあのサイトでも最初は確かにトークコーナーの人未定だったと思う。
- 427 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 18:47:49
- 千三郎さん、もう復帰するの?
って、ここで聞くことじゃないか…。ごめん。
もぴのトークが落語調なコトは同意するw
- 428 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 19:14:09
- 狂言わけもわからず観に行った最初の時に
この人いつまで喋るんだろーと思った記憶が鮮明にあるw
- 429 :重要無名文化財:2007/12/22(土) 21:52:36
- 若狭に抱き着いて拒絶されて深々と謝った姿がトーク前のお辞儀にみえて、
今からすらすら喋り出すんちゃうかと思ったw
もぴは正座はわざと猫背ちっくにしてるのかね?
舞台のときはあんなじゃなかったような。
- 430 :重要無名文化財:2007/12/23(日) 00:50:30
- ウミガメと戯れた@モルディブ
っていう一昨日ののニュースアンカーでのコメント、新婚旅行で行ったのかな
- 431 :重要無名文化財:2007/12/23(日) 01:25:27
- >>428
wwww
どんだけ喋ってたんだww
- 432 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 13:54:42
- >>430
kwsk
- 433 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 15:04:21
- 確か前の結婚も12月だったよね。
でも忙しすぎて、春に新婚いったんではなかったっけ?
こんな忙しいときによくいけたね。
っていうか、大阪NHK・ちりとてからのオファーのときの話じゃないのかな?
このとき、南の島に行っていて、オカンから電話が来たって言う話。
- 434 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 15:26:04
- 結婚するって本当ですか
そういう題名の歌があったなあ・・・
聞いたこと無いけどw
- 435 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 15:57:19
- 明日京都いく人いる?
何かあるなら明日報告しそうだけど。
- 436 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 15:59:50
- >>430
それは>>433が書いてる時期の旅行だと思われ。
- 437 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 17:47:37
- モルジブって行ったこと無いわ
その辺に海亀泳いでたりすんの?
・・・って思いっきりスレ違いだなw
- 438 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 19:50:49
- 以下、自称海外通の駄レス禁止
- 439 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 20:55:23
- つーか、明日の公演はないだろう・・??
- 440 :重要無名文化財:2007/12/24(月) 21:04:13
- ?どういう意味?
- 441 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 00:56:39
- >>432
海に潜ったときに偶然ウミガメに遭遇して、手を伸ばして甲羅を掴んです〜っと30秒ほど
一緒に泳いだらしいです その後、急に海底が落ち込んでいたから手を離したけど
「そのまま行ってたら竜宮城に行けたんちゃうかな(笑)」と言ってました
どこで体験したか局アナに聞かれて、「モルディブです…南の島の…」って
尻すぼみになったから気になったもんで、聞いてみました
>>433>>436 ?です!
- 442 :↑:2007/12/25(火) 00:58:37
- 430です 連投スマソ
- 443 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 09:01:47
- >>435
なんとぅ。入籍したみたいだね。
管理人さんのブログに書かれているわ。
それに、ちりとての喜代美パパンらしき人もカキコしているし。
おお、おめでとうだわ。今度こそ、幸せに。
今日の、狂言会、いける人レポ宜しくです。
どんな奥さんなんだろうね。
- 444 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 09:14:05
- >>443
あれ、もぴのことじゃなくない?
正典さんはあのブログが間借りしてると知らないのかな、
普通に管理人さんの日記に※書いてしまってるw
- 445 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 09:24:59
- >>444
でも管理人さんの日記の電話した返答というのがもぴっぽい。
今日行く人レポお願いします。
笑える?重大発表があるとかどっかで書き込み読んだ覚えがあるんだけど、
どこだったか覚えてない。
でもその時ああ結婚発表かな?って思った。
幸せになってほしい。
- 446 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 09:35:14
- >>445
管理人さんのミクシのお友達だわ。
- 447 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 13:16:23
- >>446
もぴではないと思われ
- 448 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 19:02:00
- 関係ない話みたいね。
- 449 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 20:07:08
- 松重とうちゃんまぎらわしいw
- 450 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 20:24:30
- 正典おとうちゃん、前ももぴ以外の人の記事にコメントしてた気が…w
- 451 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 20:58:14
- アンチって結構いるんですか?
茂山スレで、茂山狂言は見る価値無しって書いてる人が居ますが。
- 452 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:09:59
- もぴおめ
- 453 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:52:03
- HANAGATA'07行ってきました★
『私事ですが、昨日入籍しました』と
報告されてましたよ(。'(ェ)'。)ノ・*・°☆
おめでとうございますッッ♪♪
幸せになって下さい-(*´∇`*)
- 454 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:58:09
- >>453
あーやっぱり重大発表ってそれかあ!
もっぴーおめでとう!
- 455 :重要無名文化財:2007/12/25(火) 23:59:31
- 有限実行w
先月書いてたね、来月さくっと入籍したろかって。
おめ。
- 456 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 00:07:11
- >>455
あの時もう決まってたんじゃない?
前もこの時期だったよね。
今度こそ幸せになってほしい。
- 457 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 00:11:12
- >>453
おめ!
でもちりとてで、もぴのファンになった人が今日京都に行ってたらびっくりしてのけぞってそうだw
- 458 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 09:32:16
- ドラマの小草若は不憫でも中の人は幸せか。
(劇中で)意中の女性に相手にされない寂しさを
実生活では幸せの絶頂期であろう、モッピがどう表現するか見物だな。
- 459 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 09:39:57
- >>458
今撮影してるのって2月分でしょ?
今放送されてるのは11月に撮ったようだし、そもそも私生活と演技は別物じゃん。
- 460 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 09:52:54
- よかったねえ。
今度は幸せになってほしいよ…。
- 461 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 11:39:26
- 結婚はゴールじゃないからこれからまた色々あると思うけど
もぴには心から幸せになって欲しいと思うよ
二人とも頑張れ!
>>458
昨日のHANAGATA狂言でも下京の女やってるんでしょ?
好きな相手に冷たくされる役ばっかだなあ、とかオモウタw
- 462 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 11:55:10
- 生で報告聞きたかったなあ。
クリスマスに一人京都は寂しいと思って行かなかったけど行けばよかったw
おめでとう!
底抜けに嬉しい。
- 463 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 12:33:42
- 昨日は、桂よね吉さんや桂吉坊さん、あとあの亀井さんもきてた。
桂一門とはもぴだけじゃなく正邦さんも茂さんも仲良さげだった。
- 464 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 13:30:34
- アゲ
- 465 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 15:17:33
- おめでとう!
どうぞお幸せにね〜♪
- 466 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 16:51:49
- もぴって恋愛体質?かわいいなw
今度こそ幸せになってほしい・・・
- 467 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 17:15:21
- ドラマで全国的に認知度も上がったし、結婚もできたし
今年はホントに良い年になりましたね。
- 468 :重要無名文化財:2007/12/26(水) 21:43:24
- HANAGATA行かれたかた、入籍報告以外にどうでした?
底抜けポーズとか披露したのかな?
- 469 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 00:19:37
- やってたよ〜。トークコーナーで小草若の着物と羽織で現れたし。
まあ若手の会でくだけたふいんきもあったからね。
- 470 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 00:31:18
- あ、やっぱあったんだね!
小草若の着物と羽織ってどのやつ?わざわざ借りてきたのかなw
25日のは若手のだからありかなーって思ってたw
- 471 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 01:21:52
- どのやつって高座で着てる派手〜な着物。
もぴ以外の4人とゲストが揃った後、底抜けポーズで登場。
よね吉に「高座で底抜けやってるらしいな」とかゆってたw
- 472 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 06:20:46
- NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」に出演中の若手狂言師の茂山宗彦(もとひこ、32)がクリスマスイブの24日に婚姻届を提出していたことが26日、分かった。お相手は一般の女性(31)で、既に同居している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071227-OHT1T00056.htm
- 473 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 08:09:37
- >>471
いまウィキで見たらよね吉って下京出身なんだね
- 474 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 09:01:39
- >>471
客席にいるよね吉さんに向かって言ったの?w
- 475 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 09:24:23
- >>474
トークの時はよね吉も吉坊も亀井ひろたださんもステージに上がってたw
- 476 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 09:26:07
- >>475
そうだったんかwww
最後に入籍発表?
- 477 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 10:09:57
- >>476
そ。最後に「ワタクシゴトですがぁ〜」て。
「頭の悪そうな」のセリフもゆってたけど誰の何に対してかは忘れた。
トークの時、予定外?の歌舞伎の大御所さんがゲストでいらして
バランスとるために舞台に千之丞さんよんだりw
司会のわかぎさんもかなり慌てた雰囲気のコーナーになってしまってたわw
- 478 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 10:45:26
- >>477
>歌舞伎の大御所
誰?
>バランスとるために舞台に千之丞さんよんだりw
それやる発想が面白いねw
- 479 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 10:49:53
- 入籍おめ
- 480 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 10:57:04
- ブログに本人コメント来てたな
上手くいくといいな、とぞ思う
- 481 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 11:30:14
- 家のためでもなく、といっても一般家庭とは違っていろいろあるだろうけど、今度こそ幸せになってほしい。
ブログにコメント残す度胸はないw
- 482 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 11:36:18
- 「伝統芸能の為でもなく、狂言の為でもなく、家の為でもなく」
伝芸の家に生まれた人にしかわからん重圧とかあるんだろうなぁ
とあらためて感じた気がして、ぐっときた。
ほんまにお幸せに。末永く!
- 483 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 11:43:35
- >>472
ローンがきびしいからルームシェア?と
一瞬思うてしもうた
- 484 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 12:15:38
- 収録見学にきてたんかー。
- 485 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 12:17:38
- >>472
吉弥さんがコメントというのが気がきいてるわー
- 486 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 12:22:35
- 米朝一門と茂山家だしね
- 487 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 12:57:01
- >>478
片岡秀太郎さん
ほんと歌舞伎詳しくないんで字が合ってるかわからないんだけど。
南座での舞台を終えられて駆けつけられたそう。
- 488 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 13:07:41
- いい時に入籍報告できてよかったよね。
いい一年でよかった。
新聞買ってきたけど記事がないのはなぜ(´;ω;`)
- 489 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 13:08:04
- >>487
当代片岡仁左衛門の兄ちゃんだね。女形の人。
お父さんの方関係なのかな?
正直言って千之丞さんの方がはるかに格が上だw
- 490 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 13:12:52
- >>485
吉弥さんと共演してた時ってのがいいね。
- 491 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 13:26:53
- >>489
そういえば、南座の顔見世の筋書に挨拶が色々載っていて、
オジイチャンがコメントしていました。
仁左衛門家とも交流があるようだね。
しかし、、秀太郎さんが来られるとは思わなんだー
- 492 :重要無名文化財:2007/12/27(木) 23:14:46
- ブログのコメントすごいね。
愛されてるなあ。
- 493 :重要無名文化財:2007/12/28(金) 04:40:44
- 愛してるさ
- 494 :重要無名文化財:2007/12/28(金) 13:38:57
- 愛されているし。
いいじゃん。
これからは芸に精進できるね。
ブログにコメをする勇気がないので、ここでオメ!
- 495 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:15:57
- やっぱあそこのブログってご主人愛想良いけど
京都人的は「ぶぶ漬け食べてって」と言ってるのと同じなんだろうか
自分は田舎者なんで想像がつかん
- 496 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:33:06
- >>495
意味がわからん。
- 497 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:39:25
- >>495
そういう捉え方のほうがぶぶ漬け食べて帰りよしっぽいような。
あまり穿った見方はやめましょうよ、誤解する人もいるだろうし。
ところで先ほど芸能花舞台の再放送でチラっと映ってましたよ。
小草若もいいけれど、やっぱり本業でお見かけするのはいいもんですねぇ。
- 498 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:50:45
- 見逃した(ノ∀`)
- 499 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 13:59:41
- 再放送の再放送は…ないよねorz
年末年始に要チェックな伝芸番組ってあと何あるだろ。
- 500 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 14:26:07
- 前に調べたんだけどもぴの出るようなのは3月まで多分ない
1月2日の朝7時から茂山一門が出る番組はあるけど。
茂山関連だと3月まででこれくらいかな。
http://www.nhk.or.jp/nohgaku/tv/tv200102.html
- 501 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 16:01:16
- >>497
何か狂言演じてたの?
インタビューのみ?
おじいちゃんだけのインタビュー?
底抜けに見逃したorz
- 502 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 16:45:02
- 見逃した・・
- 503 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 16:53:45
- >>501
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20071229/001/33-0515.html
おじいちゃんインタビュー中の差込に舞台映像で
茂山宗彦と字幕スーパー入りで一瞬チラっと映っていました。
本スレの人たちが結構チェックしていたのがちょっと意外だったかな。
- 504 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 18:13:53
- >>503
小草若ファンが多いから中の人に興味を持ってくれてるんだろうね。
演技するもぴみるの初めてなんだけどいい表情するね。
- 505 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 18:31:07
- >>504
舞台の芝居は見たことあって、いいなぁと思ってたけど
テレビでもああいう演技できるって知らなかったよ。
って、自分もNHK見逃したクチだけどさ…。
千作先生のインタビューか、底抜けに見たかったorz
- 506 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 19:20:09
- もっぴーへのコメントが煩悩の数になってるな
- 507 :重要無名文化財:2007/12/29(土) 19:25:41
- 生で報告聞きたかったな。
クリスマスじゃなかったら行ってたのに底抜けに悔しいw
- 508 :重要無名文化財:2007/12/30(日) 18:43:13
- 芸スポスレ読んでたら泣けてきた。
あんなにあったかいスレになるなんて(;Д;)
もぴは愛されてるな。
- 509 :重要無名文化財:2007/12/30(日) 22:46:52
- >>508
あの芸スポ板なのに応援スレになってるw
でも本当に超ガンガレ!そして幸せになって欲しい。
- 510 :重要無名文化財:2007/12/31(月) 15:17:02
- もっぴーおめ〜
天空狂言見に行くよ
- 511 :重要無名文化財:2007/12/31(月) 15:35:05
- >>510
私もいくんだけど交通機関が止まりそうで底抜けに心配w
昼はもびのトークショーでFAなんかな。
- 512 : 【凶】 【63円】 :2008/01/01(火) 00:37:07
- 底抜けにおめでとうございます
今年も良い年になりますように!
- 513 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 00:46:53
- 底抜けばかり飽きました
- 514 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 04:41:30
- 底抜けに〜あけましておめでとうございます〜
今年ももぴが活躍しますよ〜に〜
- 515 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 05:11:30
- もぴが狂言でも頑張りますよ〜に〜〜〜〜○
- 516 : 【豚】 【1757円】 :2008/01/01(火) 08:39:03
- 明けましておめでとう!
私も天空狂言行きます〜!
もぴとスレの皆さん方、
みなにとって佳き年でありますように〜!
- 517 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 10:13:04
- 産経新聞の「私の関西」一面が茂山家だけどもぴがいない…
- 518 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 11:23:51
- >>517
いぺはいるの?
- 519 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 11:44:05
- >>518
いる。
ドラマで忙しかったからかも知れんが、正月早々姿がないってのは寂しい。
- 520 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 12:04:23
- >>519
ほんとだね。
コメントもないの?
- 521 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 12:28:04
- >>519
もぴ以外全員いるんすか?
- 522 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 12:36:36
- もぴブログ、結婚について「賛否両論あるでしょうが」って、「否」なんてあんの?
実は周囲に反対されてたとか?
確かに子供作るんだったらもっと若い娘の方が良いような気もするが
- 523 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 12:47:26
- 若くても生まれるとは限らない。
縁のもんだし、お互いが微笑いあえるなら、
それが一番。
- 524 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 13:35:12
- >>522
結婚についてじゃなくブログに書いたことかな?と思ったけど。
コメントに否な意見はないから周囲に何か言われたか?
- 525 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 13:39:47
- 27日のブログに「こんなこと書くとまた云々」という記述があるから、
入籍の発表をブログに書いた事だろうね
- 526 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 14:02:39
- ふむ
- 527 : 【ぴょん吉】 【140円】 :2008/01/01(火) 14:21:22
- 天空狂言、もぴのトーク、めちゃくちゃ面白い。
だれかがもぴのトークは落語調だって書いてたけど、
マジ落語だね。
つーか本人も意識してやってると思うけど。
テレビ本編でちょっと悲しい状況が続き、小草若のそこぬけに、が見られないので、
ここで元気で勢いのある、底抜けに〜、をやってくれて
こっちも底抜けに嬉しかった。
もちろんもぴは小草若じゃないんだけどね。
しかし落語うまいと想う、ヘタな役は大変だな。
- 528 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 14:28:54
- >>527
トン!
ドークの内容も教えてもらえると、嬉しい。
- 529 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 15:18:18
- >>527
紋付袴の底抜けに〜はめちゃかっこよかったw
やっぱり今日のトークも落語調でおもしろかった。
立て板に水状態で話すもんね。
千作さんとの会話を一人二役で話す時なんてもろ落語やw
- 530 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 15:43:50
- >>528
サンタさんがやってきて新しい妻をもらいました、結婚が2回もできるなんて!って笑いを取ってたw
底抜けポーズで拍手もらったあと、「あんまり外でやるなって言われてるんですけど」
と笑いながら言いつつ明日のちりとてSPと4日の公開放送の宣伝してたw
落語頑張ります〜言うて笑いとってた。
あとは七五三と千作さんの怪我の話を落語調でw
テレビでは小草若がすごく痩せて顔が細く見えてたんだけど、今日は茂山サイトに載ってる顔で、元気いっぱいで笑ってた。
- 531 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 15:54:52
- うん、元気一杯だったね。
なんか、こんな事書いたら笑われるかもだけど
元気一杯でたのしそうなもぴみて、泣きそうなくらい嬉しかったよ。
狂言自体も面白かった。
狂言観るの、癖になりそうだ。
- 532 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 16:02:18
- 正月早々 幸せそうなもぴの話が聞けて嬉しいです。
4日の公開放送は関西限定みたいで、見られなくてはげしく残念。
もうAKのアホ!なんで全国放送してくれへんのや?
- 533 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 16:05:05
- >>531
同意。
新年初日に楽しそうで元気いっぱいの姿が見られてよかった。
なぜかほっとして泣きたくなった。
- 534 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 17:35:33
- トークの落語調は前からだけど、磨きがかかってたw
上下、切りまくりww
- 535 : 【凶】 【1880円】 :2008/01/01(火) 18:10:54
- 夜の部です。
トークはもぴといっぺいちゃん。
昼の部はマイクありだったけど今度は無いので、ちょい聞きにくい。
もぴの方が年下に見える。
トークのセンスはもぴの方がある気ぃがする。
底抜けに、は無かったよ。
残念。
- 536 : 【大吉】 【1013円】 :2008/01/01(火) 18:12:41
- ガーン
悪い気が出た・・
- 537 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 19:38:54
- >>534
前はあれほど上下切ってなかったよねw
夜の部は小草若モードにはならなかったねー。
- 538 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 20:03:20
- >>522、>>525
私は結婚することかと思っちゃった。
どんな有名人男性にもヲタっているしさ。
本スレで結婚のニュースを聞いて、がっかりしてたっぽい
小草若ヲタがいたし。深読みしすぎ?
- 539 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 20:05:21
- うわ〜、上げてしまったがな(汗汗)
底抜けにごめんなさい。
- 540 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 21:01:09
- どこのスレでも祝福モードだったような気が。
- 541 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 21:09:46
- >>540
ショック、っていう書き込みもちらほらみたよ。
でも私はブログの賛否両論、っていうのは結婚の報告をブログですることだと思った。
次に芸能人みたいだって言われるかもしれないけど、って書いてたし、
口さがない人からは結婚したっていう私生活のことわざわざ書かなくてもいいやん、誰も聞いてないし、ってとらえられるかも、ってことなんじゃないかな。
私はヲタだからちゃんとブログにUPしてくれてよかったと思ってるけど。
- 542 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 22:12:57
- 賛否あっても、「俺の事俺から報告出来て良かった」という一言に、
狂言のためでも家のためでもないぞと言いたげな強い意志が見える気がする。
- 543 :重要無名文化財:2008/01/01(火) 23:34:51
- 小草若がドラマで振られたんで、モッピーの結婚が嬉しかったぞ。
因みに私は和泉流のオタ。
- 544 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 09:26:33
- もっぴートーク抜群でした。本当に落語の間も手に入れていた。
すごいわー
しかし、細い人が多い一家だ。
- 545 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 09:43:50
- 楽しかったけど夜の部は携帯2度も鳴って最悪。
隣の男にしなだれかかってみるバカ女もいて腹立った。
前見えないっての。
- 546 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 09:52:22
- >>545
あれ〜それは残念な席でしたね。
私は昼は前と右隣、夜は右隣が空席で、とにかくストレスなしに見られました。
携帯気がつかなかったですよ。。
- 547 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 10:01:49
- >>546
結構いい席だったんだけどorz
昼の部はいい席が空席あってそっちにうつりたかったw
新年から元気なもぴが見られてよかったけどね。
上下を切るのに磨きがかかってたのには同意w
- 548 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 11:23:00
- >>547
うん、上下、うまかった。一人トークは上手な小草若だw
夜の、弟が話しているときに、ずっと弟の顔を見ている兄の顔。
年末から正月、TVと天空でむちゃくちゃ忙しかったろうけど、体に気をつけてほしいな。
ぁ、心配してくれる人がいるから大丈夫かw
あきら氏のテノールの美声と、童司さんの、面が普通にみえる頭の小ささと、脛の細さも異常に印象強い。
- 549 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 11:29:06
- そうなんだ?私の席からは満席にしか見えなかったや。
空いてるとこあったなら、替わりたかったな。
夜の部に携帯は一度鳴ったのはしってる。
小さい音だったけど。
それが私の傍の人で、関東方面から来た人らしくて
帰りの電車が気になるみたいで、なんかずっとそわそわしててうっとーしかった。
ああいう観劇、時間を気にしながらだと落ち着け無いよね。
- 550 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 11:29:59
- >>548
座った場所が離れてておまえこっちこんかい、って呼んでたのにワロタw
夜の部のほうがマイクあったほうがよかったね、お互いの顔みて喋ってたから声がいまいち通ってなかった。
- 551 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 11:51:46
- >>549
正面とか中正面の一列目とかあいてなかった?
招待席なんかなあ、元日昼は来れなかったんかなあって気になって気になってw
関東から来てた人もいたんだね。
時間気にしてたってことは日帰りだったのかな。
元日に行ったのは初めてだったけど清々しくてよかった。
大阪の街ががらーんとしててびびったけどw
- 552 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:06:17
- ちりとて効果か、昨日のはかなり色んな地方から人が来てたみたい。
列んでるときも新幹線やら、大阪観光の話してる人多かったし、話してるアクセントや方言が多岐に渡ってて面白かった。
静けさって、お正月は、大阪市内ビジネス街はものすごく静かだよ。
能楽会館近くも、どこもみ〜んなお休みだしね。
あの静けさをみると、お正月だな〜って実感する。
あの静謐さがすごく好き。
私の席は真ん中辺りだったけど、空席は全然見えなかった。
もぴのトーク聞いてて小草若のまくらが、あのトークなら、それだけ目当てでもいくなぁって思った。
面
- 553 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:09:29
- >>550
うん、マイク欲しかったよ。
聞こえづらくて悲しかった。
親バカ鬼のもぴが良かったわ〜〜。
狂言くせになりそうだ。
- 554 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:13:26
- >>551
もしかしたら友人の席かな?
元旦に行けるかどうかわからないけど、行けた時の為に一応チケット買ったんだけど、
やっぱり観劇行けなかったってメールで愚痴ってたし。
そういう人結構居るのかもね。
- 555 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:19:29
- >>549
後ろの「ち」「り」列(なんか微妙な平仮名w)の、カメラの周囲は少し空き気味だった。
ちょうど、中正面と正面のカメラになるかな。
1列目は招待かもね。
>>550
微妙にかぶってしゃべって、ピンクのチラシ宣伝まで寄らなかったもんね。
かぶった偽装ネタ(2)は譲って結局しゃべらなかったのかな。
生声トークは、ふたりとも顔が向いていると声ばんばん来たけど、
ちょっと角度ずれるとパラボラアンテナなみに遠くなった。マイクあったら安心して聞けたね。
舞台用、特に面付けてるときの発声はちがうんだろうね。どっちでも聞こえたから。
>>551
ここにも遠征組(^^;/
午前中、京都でのんびり初詣はしごして、2公演見て帰った。
清水寺とかも早い時間はスカスカだった。
帰りねえ、新幹線なら時間は余裕だよね。
ただ、どこの地域も在来線のほうが、正月ダイヤできびしいってあったのかな。
そわそわしたくない私は待ち時間多めにとって、時間潰しが大変だったわ
- 556 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:25:19
- >>552
2日からは初売りあるけど1日から活発に動いたの初めてだったんだよw
狂言で初笑いって贅沢な新年の幕開けだわ。
もぴ目当てで狂言見に行っても、それで狂言にはまる人が増えたら嬉しいね。
- 557 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:31:52
- >>552
ドラマ内の小草若のマクラ聞いてたらもぴのトーク思い出すもんw
- 558 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:32:10
- お疲れ様〜。時間潰し大変だったでしょ。
観光しに行ったら時間ないだろうし、かといって梅田なんて元旦仕舞ってるとこばかりだし。
私は昼と夜の部の間は、ホテルの喫茶に行ってた。
梅田なんて、お気に入りのカフェもぜーんぶお休みなんだもん。
狂言での発声法でトークはできないんだろうね。
残念。
そういえば本格的なカメラ設置が何台かあったね。
あのそばには座りたくないなぁ、たしかに。
- 559 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:38:25
- あのカメラで撮影したの、何かで使うのかな?
- 560 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:48:34
- ありがと〜
昼と夜の間は、ヨドバシで、大阪の初売り眺めてアメ横的に面白がってました。
同じマシンの売り方もおまけスペックもあおりも違うもんだから、飽きなかった。
しかし、ヲタクの雰囲気はなぜ同じ。。。w
梅田は来年くらいには工事中が全部きれいになってるのかなあ
- 561 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:49:25
- >>559
茂山さんちなら、いずれ物販してもおかしくないぞ!!w
- 562 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 12:55:49
- >>561
売ってくれるなら買う
- 563 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:03:28
- >>560
あはは、オタクはどこも同じだよね。そっかヨドバシ開いてたんだ。
梅田は今ちょうど再開発真っ最中だから、観光には適さないもんね。
北ヤード第一次完成や阪急高層化は2011年目安だから、来年はまだ無理なんだよ。
大阪人としては、高層化は空が狭くなるから好きじゃ無いんだけどね。
狂言初めてだったしもぴ目当てで行ったけど、
狂言自体が好きになったわ。
春狂言チケット買ってしまった。楽しみ〜。
- 564 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:05:11
- >>560
私もヨドバシで揉まれてたよw
関東からきてたの?
茂山家の物販何か買った人いる?
カルタは売切れてたね。
私は和らい袋買ってしまったw
- 565 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:05:52
- 私も買いたい!
- 566 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:09:16
- 私は和らい袋かった。
千作さんが記念撮影してはって、
みてたら、和らい袋にサインしてくれたよ。
- 567 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:13:39
- >>566
あっ羨ましい!
私はなんか臆してしまって握手も求めることができず帰り道で後悔してたw
- 568 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:19:54
- >>564
ヨドバシ同士(^^)
カルタもカレンダーも和らい袋も親へみやげで買いました〜
千作さんのサインはプログラムにしていただいたら、とても不思議そうな顔をされましたw
カレンダーはあげちゃうからwサインは私のもの。
>>563
私は、去年かおととしの狂言フィガロにクラシック側客で行って、それからです。
でも物販こんな買ったのはじめて。もっぴ〜兄弟の番宣上手のせいだ。
毎回梅田の会館じゃないだろうけど、年に1回くらいは梅田の開発様子を見ることになりそう。
みなさま、また同じ客席でおあいしませう(^^)/
- 569 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:37:06
- でも物販宣伝よりも兄弟トークがもっと聞きたかったな。
- 570 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 13:54:32
- そだね〜、トークも少し聞きたかったな。
でも狂言自体ですごく満足できて楽しかった。
皆様、また同じ観劇の同じ空気でご一緒することもあるかと思います。今後もよろしゅうお願いします。
ほんにえぇ一年の始まりでした。善哉善哉。
- 571 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 14:52:46
- そういや誰かが「小草若ちゃんより落語うまくなるんじゃない?」って言うのが聞こえてワロタw
- 572 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 15:31:55
- >>571
それ、同意www
既に「小草若ちゃん」よりうまなってますww
- 573 :重要無名文化財:2008/01/02(水) 22:42:20
- だって、トークは物販宣伝のためだもん
いつもそうじゃん…
と、行けなかったのでやっかみがてら、言ってみるw
- 574 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 12:45:47
- NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」Part92 [テレビドラマ]
【狂言】「ちりとてちん」の落語家役、茂山宗彦さんが再婚 [芸スポ速報+]
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part87 [テレビドラマ]
【芸能】狂言師で朝ドラ「ちりとてちん」出演の茂山宗彦が結婚! [ニュース二軍+]
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part90 [テレビドラマ]
- 575 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 13:08:14
- >>574
芸スポのはもう落ちてるよ
- 576 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 13:34:16
- 芸スポ落ちるのはやすぎ。
良いスレだったのに。
ログ保存したかったorz
- 577 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 14:13:31
- >>576
ログあるよ
どっか指定してくれたらコピーおくけど
- 578 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 14:33:24
- 保存するほどのもんでも・・・
- 579 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 14:59:43
- >>577
ありがとうございます。
どのレスを、というのが番号判らなくて。
全体に保存しときたかったんです。
>>578
狂言にはまった記念においておきたかったんだよ。
すごく個人的に感銘受けた部分あったし。
- 580 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 15:17:08
- >>578 ま、ねw
>>579 いちおう、ここにテキストをあげたよ。
http://hey.chu.jp/up/source3/No_11637.zip
- 581 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 16:13:55
- 昔宗彦が木に登ってたドキュメント番組って何だったっけ?
- 582 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 17:58:47
- >580
ありがとうございました。
保存させていただきました。
実はうちも微妙に茂山家と似通った部分があって
継承と言う問題で悩んでる点に関して、とても感銘をうけた書き込みがあったものですから。
ログ助かりました。感謝。
- 583 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 18:38:51
- 以下>582家の家業当て禁止!
- 584 :重要無名文化財:2008/01/03(木) 19:06:33
- 今日は夜の部しかないんだっけ?
行った人レポよろ。
- 585 :重要無名文化財:2008/01/04(金) 11:47:01
- 用事手間取っちゃって、BK行けなかった・・
底抜けに悔しい。
行った方楽しんで来てね〜!
- 586 :重要無名文化財:2008/01/04(金) 14:21:37
- ちりとて公式サイトの座談会年始編
>まだ未熟な2人が結婚する、これもまた当たり前のことをしただけやのに「こんなに周りの人を
笑顔にできるんや」って、改めて「結婚ってええな」と思いました。
……しみじみとw
ドラマ収録の感想だけど、絶対プライベートの心境もかぶってるよね。
この座談会の時は、まだ入籍してないと思うけど。
- 587 :重要無名文化財:2008/01/04(金) 16:39:57
- この人ボキャブラリーはアホっぽいけど結構良いこというんだよな
ブログも内容が面白いもんね
- 588 :重要無名文化財:2008/01/04(金) 20:53:19
- >>586
四草と同じく尊敬したw
実感こもってるよね。
いいこと言うわ。
ぐるっと関西でもまめまめしく四草に鍋よそってあげてたみたいだねw
- 589 :重要無名文化財:2008/01/04(金) 21:58:02
- 観覧レポ読んだけど、観客に気を遣ったりスタッフのかわりに机をふきんでふいたりとかいがいしく動いてたようでw
- 590 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 00:40:13
- 元日の朝、テレビでやってた『夢の酒』という作品で
「底抜けに」と言いながら手を上げていたよ。
公式HPの座談会でちらっと言ってる。
面を被っていたのが残念のような、余計に面白かったと言うかw
- 591 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 00:43:43
- >>588-589
四草スレの視聴レポを読んできた>ぐるっと関西
ほんと、いいお兄さんだw
- 592 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 01:02:05
- >>590
それはもぴが?
夢の酒って江戸の落語ざゃなかったっけ?
- 593 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 01:08:54
- >>592
創作落語って座談会には
- 594 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 01:09:31
- >>591
加藤さんと年ほとんどかわらないのにおかあさんと子供みたいだよねw
観覧レポも読んだんだけど、テレビに映ってない時も観客にサービスして気を遣ってたみたい。
- 595 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 01:13:14
- >>590
テレビでやったの?
関西だけかな。
座談会でやったって言ってたけど11月に演じてたらまだ観客には底抜けに〜の言葉は浸透してないよねw
- 596 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 01:29:41
- サンテレビで放送していたから関西の一部だけかも。
お酒を底抜けに勧められる役をお父さんがやっていらしたよ。
- 597 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 06:28:40
- 自分、それテレビでも舞台でも見てないけど、新作狂言だと思うよ。
茂山家はけっこうやるから。
今ぐぐったら、11月24日に京都でやった新作みたいだ。
浸透してただろうね、底抜けに〜も。
- 598 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 08:31:40
- おっサンテレビ…油断してた_| ̄|○
- 599 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 08:39:33
- サンテレビか…同じく油断してた…
未だに茂山家のテレビ情報や公演情報を上手くキャッチ出来ない自分orz
- 600 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 11:16:42
- でも関西に住んでたら遠征しなくてもそのうち公演あるから良いよね
羨ましい
- 601 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 11:27:43
- 関西だと茂山家の番組なかったっけ?
京都の奉納狂言、みてみたいなあ。
公演多いみたいだけど地方公演の全部をサイトに載せてないみたいで近くでやってても気付かないかも(´・ω・`)
- 602 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 13:07:10
- うちのおかんがKBSかなんかの京都に関するクイズやってる番組で前にもぴを見たと言うんだが
もぴってそれに出たことある?
ちなみに司会は昔関テレのアナウンサーやってたアゴにほくろのある(と思う;)関西弁のアナウンサー
名前忘れた。桑なんとか?
- 603 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 13:23:56
- 大阪や京都なら、多い時は一週間に二三回くらい、
別の場所で公演してるもんね、
最初はびっくりした、働き過ぎだよ。
- 604 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 13:40:07
- 新年も三日連続公演でその合間に奉納狂言もあるしね。
シーズンだからなおさらかもだけどよう働くなあって思う。
- 605 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 13:51:04
- 590です。
『夢の酒』は新作とアナウンスされていました。
狂言の女性の声で「底抜けに〜」と言ってたので、可笑しかったですよ。
笑い声もここは特に大きかったみたい。
>>602
『桑原征平のおもしろ京都検定』って番組にゲスト出演してたみたい。
過去放送リストに名前があったよ。京都チャンネルならまた再放送があるかも。
『京のプリンス』って番組の再放送もやってたし。
シアター・テレビジョン(スカパー!)で
沢田研二さんと共演の舞台を放送していましたよ。再放送もあるようです。
- 606 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:29:45
- >>576見て無性に↓スレが見たくなってしまったよ。
【狂言】「ちりとてちん」の落語家役、茂山宗彦さんが再婚 [芸スポ速報+]
なんとか探して読んだらじんわりした。
ウザーかもしれないけど、同じような人のために貼っとくね。
- 607 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:30:18
- 134 :名無しさん@恐縮です :2007/12/29(土) 18:51:34 ID:9dtouAt60
狂言は弟さんのほうが才能あるとか言われているらしいな
浅田舞みたいなもんか?
135 :名無しさん@恐縮です :2007/12/29(土) 19:08:41 ID:id0toXR80
4つも違うからな
幼少の頃から兄ちゃんが殴られながら稽古つけてもらうのを見て育ってるから
父ちゃんと兄ちゃんの動きがどう違うか眼で見て判ってて覚えも早かった、
とテレビで母親が語っていた
長男の宗彦は叱られてばかりで、話を聞く限りでは虐待スレスレで育ってるが、
弟はその陰でのびのびと育ってるし誉めてもらってばかりだから伸びる罠。
宗彦が後に反抗してからは父親も「もっと誉めてやれば良かった」と思ったらしいが。
142 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 11:54:18 ID:S65bCe0N0
>>135
確か、下のほうは下のほうで、褒められて自分の思いのままに してきたから、
底抜けがちゃんと次男をフォローをしてやれって言うようなことも
父親にいわれた、、って 底抜けさん、どっかで言っていた。
伝芸の長男って、分家であっても色々大変なのね・・
だけど、一族のどのブログを読んでいても、面白いし、応援したくなるんだよね、
この底抜けさん。
- 608 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:31:31
- 143 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 13:15:49 ID:Ar9IU5tp0
底抜けは色々あって反抗したけど、お爺ちゃんのこともお父ちゃんのことも
尊敬してるんだよな。
国宝の爺ちゃんが凄いのは勿論だが、お父ちゃんもある意味スーパー父ちゃんだし。
お父ちゃんインタビュー↓
http://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/kensyo/int/32/32i.html
この能狂言ホームページで茂山家オリジナル紋入りコースターというのを売ってる
んだけど、 お父ちゃんは剣道4段なので剣道の面を紋に入れてる。
で、底抜けはそれをちょっと真似してダースベーダーを入れたらしいw
底抜けはアホだけど可愛い奴だと思う。
http://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/shopping/p_coaster_detail.html
144 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 13:23:26 ID:TmurStSi0
反抗・・・稽古拒否とかそういうこと?
まさか盗んだバイクで走り出したり
夜の校舎窓ガラス壊して回ったりはしてないよな、さすがに
- 609 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:32:30
- 145 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 14:39:28 ID:Ar9IU5tp0
>>144
そこまで悪くないと思うけどw
というか、あんまり詳しくはしらないけど。
でもテレビで言ってた話では反抗期に何かあって、先生は「何もそこまでしなくても」と言うのを
親は学校を辞めさせて、友達とも縁を切らせて狂言に専念するように仕向けた。
底抜けは学校も友達も好きだったからノイローゼ気味になって。
周りに心配されて、従兄弟が話聞いたりして。
そうこうするうちに、子供の頃から爺ちゃんに「同じように稽古をつけてるのに何故お前はできないんだ」
と言われてた事が実は嘘で、本家の子だけ底抜けが帰ってから稽古つけてもらってたということを聞かされて
「騙されてた」「そんなら俺いらんやん!」と思った底抜けは底抜けな反抗期へ突入・・・みたいな感じ?
まあ、狂言の世界は長男と次男では稽古のつけ方が全然違って、
父親は当主になる長男だけに稽古をつけるらしいんだな。
七五三さんも千之丞さんも、父親に兄のように稽古がつけてもらえない悔しさで一生懸命練習したらしい。
千作さん的には本来稽古をつけない分家の子にも稽古をつけてるわけだから「同じように」と思ったんだろうけど
実質的には同じではなかったし、同じでないことを底抜けは知らなかったわけだから
ただ「自分には才能が無いんだ」とやる気を無くすだけだったという気の毒な話で。
知った時は騙されてたという気持ちになってもおかしくはない。
誰が悪いというよりも、ボタンの掛け違いみたいなもんだと思う。
情熱大陸の頃はまだ家族と口きかない状態だったらしいけど。(と家族で出てた他の番組で言ってた)
爺ちゃんも父ちゃんも底抜けのことは愛してるし、底抜けもそれは判ってるみたいだから
今はいい関係なんだと思うけど。
- 610 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:32:55
- 146 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 14:55:54 ID:TmurStSi0
>>145
詳しくありがとう
伝統芸能の家はいろいろ難しいな
いずれにせよ、非常に気の毒な話だけれど
救いなのはそれが過去の話ということだな
今はいい関係なんだと思う、という145の眼力を信じる
そして底抜け、本当に幸せになって欲しいとあらためて思った
147 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 15:20:06 ID:zx3CXNhNO
>>145
今はいい関係なんじゃないかな。
意見がぶつかることもあるけど父は尊敬する師匠で親父です、みたいなこと言ってたし。
ブログにおかんに俺産まれてきて嬉しかったやろ?なんて書いててちょっと泣けた。
今度は幸せになってほしい。
151 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 18:12:45 ID:Ar9IU5tp0
>>146
爺ちゃんも「血を分けた孫だから可愛いし、やめてしまったらどうしようと思った」と言ってたし、
密かに自立しようと思ってアイスクリーム屋でバイトしてた底抜けを心配して様子を見に行ったりしてる。
お父ちゃんだったかお爺ちゃんだったか忘れたけど「可愛い顔してるから顔見たら放って置けないタイプ。」とか言ってた。
底抜けは反抗期でも挨拶は教わったとおりきっちりな子だったんで学校の先生はこの子は大丈夫だと思ってたらしい。
家が家なんで大変なんだろうな、と温かく見守ってたみたい。
家族で一緒に出てた番組で、底抜けが「ちゃんと挨拶するとよその人が誉めてくれるから嬉しくて挨拶はきちんとしてた」
とか言ったらお父ちゃん「その話聞くと・・・」と涙ぐんでた。「もっと誉めてやれば良かったと思って」と。
虚弱な子供を殴って叱るのもお父ちゃん的には辛かったんだろうな、とも思った。
テレビ見てて底抜けは素直な性格で辛い時も周りの色んな人に支えられてたみたいだし、
お爺ちゃんもお父ちゃんも本当は心のあったかい人だと思った。
- 611 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:33:17
- 153 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 19:29:51 ID:1xRph3id0
底抜けの父ちゃん狂言辞めて違う仕事してんかった?
で、また戻ってきた。息子らに芸を教える為に。
底抜けの父ちゃんじゃなかったかな、違ったらスマン。
154 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 19:34:51 ID:zx3CXNhNO
>>153
底抜けのとうちゃんだよ。
銀行に勤めてたんだけど40歳で辞めた。
営業してた時、あの狂言の茂山さんなら、ってことですごく頼ってもらえて、茂山の名前の京都での浸透ぶりを知り、
息子達のためもあって狂言に専念することにしたらしい。
155 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 19:36:05 ID:BeJKY9V70
>>153
狂言やめてはいないけど、二足のわらじで銀行員やってた。
でも、宗彦さんに「釣狐」(これを披くと一人前、と言われるもの)
の稽古をつけるために銀行をやめたの。
宗彦さんがそれを聞いてすごい感慨があった、っていうのを
なんかで読んだ気がする。本人のインタビューかな。
157 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 19:41:10 ID:1xRph3id0
>>154-155
即レスthx
やっぱ底抜けの父ちゃんだよな。二足のわらじだったのか。
しかし朝ドラの役と、えらい被ってそうだな、色々と。
- 612 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:33:43
- 158 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 19:54:15 ID:5BIQRW1z0
ステラの座談会で、号泣寿限無の回の脚本読んで電車の中で号泣したとか
ガイドブックで、何をやっても必死なのにびっくりするほど空回りする小草若を見ていると 数年前の自分を見ているようでハラハラする、と言っていたよ。
このスレ読んで、そう思うだけの背景があるんだなあ、と思った。
160 :名無しさん@恐縮です :2007/12/30(日) 20:06:55 ID:zx3CXNhNO
>>157
確か狂言やる!って言い出したのも弟のほうが先で宗彦はそれに続いたと思う。
草々と小草若の入門エピみててそれも思い出した。
>>151さんの話読んで、伝芸板で話題になった挨拶のこだわりを思い出したよ。
小草若がテレビ局で師匠達に挨拶する時丁寧過ぎたんで、もっと横柄にやるように言われたけど、拒否したって話。
「小草若はあの親子に育てられてるんだからちゃんと躾けられてるはずだし、自分もそんな横柄な挨拶は親からも祖父からも躾けられてないからできません」って。
これ最初聞いた時は伝芸畑の人だから、っていうよりあの師匠の子だからちゃんとしてるはず、っていう解釈が正しいなって思っただけなんだけど
底抜けのそんな思い出知るともっと深いものに思えてしまう。
挨拶を躾けられてることがよりどころだったのかなあ、なんて思ってしまって。
- 613 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:33:59
- 174 :名無しさん@恐縮です :2007/12/31(月) 20:03:43 ID:Hzb345DR0
千作さんだったか親父さんだったか覚えてないけど
もぴのことを懇意にしてる大学の先生に相談したら
「それはいけない。虐待と同じ」と言われたらしい。
絶対到達できない目標を作って目標を達成できないからその子を叱るのは虐待なんだそうな。
爺ちゃんは本家の子が分家の子より出来ないのではいかんと言って
本家の子がもぴより上手くなるように稽古をつけておきながら
同じように出来ないと言ってもぴを叱ってたわけだから。
しかも本家の子に自信をつけさせる意味もあったらしいし。
尤も爺ちゃんはもっと人権無視の芸人の子だから、
まだ甘やかしてるくらいだと思ってて
自分達の時と今は違うな〜という感覚だったらしいが。
それでも可哀相なことをしたとは思ったようである。
- 614 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:44:34
- >>606
大量コピペするなら住人の反応を確認してからの方がよかったんじゃ…。
- 615 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:46:35
- はっきり言ってうざいよ・・・
やめて欲しいわ
自分の心に留めといてよ
何のために芸スポに書いたかわかりゃしないorz
- 616 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:50:21
- >>615
同意orz
- 617 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:57:30
- >>615
・・・全く思い浮かばなかった・・・
取り返しはつかないけど、大変申し訳ない・・・orz
- 618 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:58:58
- だから宗彦ヲタは昔からイタがられるし、ウザがられるんだよ。
- 619 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 14:59:21
- >>605
ああああ!それだあ!!>『桑原征平のおもしろ京都検定』
時々見てたのに何故その回自分見損ねたんだ〜!!
関西ではないうちの田舎のUHFでやってたから再放送はないとぞ思うorz
- 620 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 15:04:02
- >>617
いいよ。
早くこのスレ消化すれば無問題・・・(なのか?)
- 621 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 15:33:05
- >>617
コピペ荒らしかと思ったら素だったのね。
mixiや個人サイトの掲示板みたいにまずかったら削除ってわけにいかないんだから
もうちょっと考えてから書き込もうよ。
>>620
消化するまでまだ300以上あるよ…。
- 622 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 15:39:35
- 本スレにも親切でコピペしているつもりで
スレ流ししてしまった人もいたし、小さな親切にならないようにするのは
なかなか難しいもんですね。
>>617は底抜けにドンマイ。
- 623 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 16:05:56
- そもそももぴに興味ある人は芸スポスレにも行ってるって。
なんでここに貼るのかね。
- 624 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 16:06:05
- さすがにまずいとは思うけど、
ごめん、個人的には読めて嬉しかった。
そのスレの事知らなかったから。
- 625 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 18:34:32
- Youtubeのぐるっと関西面白かった
もぴも緊張してたけど頑張ってたなw
- 626 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 18:50:51
- 3日多賀大社に来てたのかあああ
地元なのに知らなかった…2日に初詣行っちゃったよ
- 627 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 19:00:37
- お多賀さんには毎年奉納するみたいだよ
- 628 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 19:27:31
- >>625
はまぐり探してるときにカメラがかえってきて慌てる姿にワロタwww
そのシーンだけ何度もみてしまうww
- 629 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 19:48:54
- >>627
八坂神社は最近はないのかな?
- 630 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 23:50:59
- >>625
加藤氏が放っとくと全然喋らないタイプだからか
甲斐甲斐しくアシストしまくりwほんとに頑張ったなあww
- 631 :重要無名文化財:2008/01/06(日) 23:58:07
- >>630
加藤スレでももぴ大人気w
次に機会があったらまた一緒に出てほしいってもぴは子守かww
お互いいい味の出た番組だったね。
- 632 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:00:05
- >>630
1日の兄弟トークでも、愛あふれる弟フォローだったよ。
ソロトークとは完全にモードを変えてた。
- 633 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:06:09
- >>632
一歩下がって聞き役に回るからね。
加藤さんとは聞き役になろうとしても加藤さんが話さないから結局自分でまわしてたけどw
スタパに出てほしい。
- 634 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:09:46
- 苦労しただけ人に優しいんだなぁ……
- 635 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:41:29
- スタパに出るならぜひ単独で。
子守りに終始するのも見てて楽しいけど専任子守りは勘弁w
- 636 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:46:45
- もちろん単独希望!
本業の話も聞きたいし。
でも出る暇あるかな?スタパの撮影東京だよね。
- 637 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:48:40
- 本業ってまさか狂言だと思ってないよね?
彼らの本業は能の狂言方だからな。
- 638 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:50:03
- >>633
聞き役できるよねえ、ほんとに。
ぐるっとの単独の時は、シャイさが出てる中でも
女子アナ?2名の空気も読んじゃってたっけ。
- 639 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:51:59
- 茂山に生まれた男はみな苦労してるよ。
もぴだけじゃない。
- 640 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 00:59:53
- 男の出生率高いよね
見事なくらい
- 641 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 01:27:06
- >>637
スレに紛れ込んでしまった素人です。
お教え願いたいのですが、狂言は能楽の狂言方が
伝承するということなので、茂山家の方々の本業は狂言
というわけではないのですか?
見当はずれの質問だったらごめんなさい。
- 642 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 02:03:33
- >>641
wikiで狂言、能ざっとみて、
能や狂言のご一家のHPみてみよう
- 643 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 09:54:23
- >>641 狂言方が能方に回った例もあるよ。
例…和泉流野村家の野村四郎
- 644 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 11:15:56
- 昔プチフラワーのマンガで大和猿楽座の話あったけど
能やってるのが兄ちゃんで狂言方が弟だった
元を辿れば同じ一門なんだと思う>能と狂言
- 645 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 12:39:39
- 弟さんが水玉れっぷう隊のアキに似ている件
- 646 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 14:46:41
- 知らんのでググった。
正直並びで見てどっちがアキか判らんかった。
- 647 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 14:59:07
- >>644
木原敏江の漫画?
- 648 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 15:08:06
- >>647
うん
- 649 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 18:09:53
- 寿限無のシーン@ベスト盤ちりとてちんは何度見ても泣ける…
- 650 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 19:21:03
- >>649
なぜにベスト盤?編集がよかったのかな?
私は本放送のが一番泣けるよ。
前の日の母親の墓前のカスミソウみながら泣く小草若から続けてみるともうたまらん(´;ω;`)
もぴの演技初めてみたけど感心したよ。
- 651 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 20:11:36
- >>650
本放送は見逃したんだorz
で、ベスト盤で寿限無のシーンを見たという…
今日の夕方にまたベスト盤の再放送があって、3回ぐらい見ているのにもぴの熱演に泣いた
- 652 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 20:33:47
- >>651
おぉ、そうだったのか!
私は何度もリピし過ぎて号泣寿限無、覚えちゃったよw
泣き伏してた顔を上げて師匠が高座にあがるのをみる時、右目から奇跡のように涙の筋がこぼれるんだけど、
そのシーンが好きで好きで。
あの回ほどの感動シーンはまだないわ。
- 653 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 20:38:04
- 涙の筋がこぼれるって・・・変な文書いてスマソorz
- 654 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 21:31:51
- 今日のスタパ、応援メッセージでちらっと登場したらしい
見逃した orz
- 655 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 21:38:23
- >>654
wktkしながら録画をみようとしたらなぜかHDDの電源が抜けてたorz
- 656 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 22:29:58
- >>654-655
スタパ、「底抜け底抜け色男が通る」のポスターが貼ってあったw
底抜けポーズあり。
もろ小草若で、「さっきから、「あ、はい」ばっかりでリアクションが少ないんちゃうか?」
(「あ、はい」は青木くんの口癖のような。番組冒頭だったのに既に結構いってたし、
彼もワイプの中で馬鹿受けしていた)
「もっとおもろいこといえ」みたいなことを言っていたような。
最後、座っていた椅子をくるっと一回転させて、
「ほんまごめん」とモッピーになって謝っていた。
適当で申し訳ない。ちなみに、青木くんが「底抜け」を番組中、何度か使ってたw
- 657 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 23:00:07
- >>656
トン!
実況みてて底抜けキタ━━━(゚∀゚)━━━!!の連発だったからもぴのコメントあるんだと思ってwktkしてたのになぜorz
つべを待ってみるよ。
椅子で一回転してもぴモード、ってテラミタス(´・ω・`)
- 658 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 23:54:50
- メッセージおもしろかったし実況も盛り上がってたのに、このスレ的にはスルーなのか…と悲しく思ってたよ…ヨカッタヨカッタ(⊃д`)
念のため録画もしておいてよかった!b(`Д´)ソコヌケニー!
- 659 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 01:18:05
- メッセージのもぴを見たら、ますますスタパに出てほしくなったよ。
NHKさん、底抜けにお頼申しまっせ〜。
- 660 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 01:34:32
- 東京公演ないのかな。
その折りにスタパに出てほしいな。
神奈川公演だっけ、あのあとスタパかなあって思ってたんだけどこなかった(´・ω・`)
>>658>>659
メッセージkwsk!
- 661 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 05:14:24
- 公演あるときは逆にお稽古があるから忙しいんじゃ・・・
- 662 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 07:14:57
- 自分も昨日から出勤でてんぱっててすっかり忘れてた。
後でメールで友達から知らされてorzだった。
- 663 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 07:41:52
- >>661
公演が終わって、ということじゃないの?
- 664 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 08:39:17
- 無茶苦茶人の良さと芸人魂が溢れてたね、昨日の。
惚れ直したよ。
- 665 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 09:34:28
- >>664
みたかったなあ(´;ω;`)
ぐるっと関西でも人の良さが溢れていた。
ああいうの見ると愛されキャラだなあと嬉しくなる。
- 666 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 12:23:39
- >>660
遅くなりましたが…まだYOUTUBEにないよね?
※増刊号のときと同じスタジオ&カッコで
えーみなさま、そーこーぬーけーにっ!(←フリつき)
お待たせいたしましたぁ。徒然亭小草若でございますー。
なんか今日ーあのーうちの…草々がスタジオにお邪魔しているみたいで…
ご迷惑かけてませんでしょうか?
それから草々、さっきからみてると
「あっはい、あっはい、そうですー(モノマネ)」(崇高(大ウケ))
返しが少ないんとちゃうかー?
もっとこうカンカーンといかんとーなかなか芸人としてはやっていけへんのと違うか?ウン?
しっかりおもろいこと言うてウケてこいよコラァ草々!(崇高「ウルサイ(笑)」)
(イスでくるっと回って再び正面を向く)
(両手を合わせながら)ホンマごめん…そして全国のみなさま、大変失礼いたしました
- 667 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 12:29:49
- >>666
乙!
実際その通りだったからウケたw<あ、はい。あ。はい。
- 668 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 12:34:18
- >>666
トン!
姿が想像できるよw
謝る姿が底抜けに素だw
VTRメッセージからスタジオに戻った時の反応はどうだったの?
- 669 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 12:56:38
- >>668
会場拍手、崇高「ありがとうございます」
アナ「茂山宗彦さんからのメッセージだったんですが
→四兄弟ものすごい仲がいいんですってね」
って話移っちゃった。
崇高「モッピーモッピーって呼んでまして」
アナ「モッピー!?宗彦さんだから?」
くらい。
あ、衣裳は増刊号のジャケットを脱いだ、派手シャツ&ラメスカーフでした。>>666訂正。
- 670 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:05:44
- >>669
青木君のもっぴー呼びが聞けてちょっと嬉しかったw
「底抜けに」も普通に使ってたね。
- 671 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:22:09
- 一時期、他のメンバーがメディアで話す機会があってももぴの名前が出ないから実は仲悪いんじゃ?ってちりとてスレで書かれてて寂しかったから
仲良し状態が見られて底抜けに嬉しいお。
- 672 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:25:07
- 「もっぴーって呼んで」と最初もぴが自分で言ったんだろうか?w
- 673 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:29:01
- 「もっぴーて言うてください」(喜代美のモノマネつき)
有り得るw
- 674 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:31:19
- >>673
ワロタwww
- 675 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:40:05
- >>666
乙です
VTRだったのにさも見ていたかのような草々のものまねがすごく面白かったよ。
そのあとに謝ったりするところもかわいらしかった。
人をよく見てその人の特徴をつかむのが上手なんだろうな。
本業とは違うところでの長丁場で「兄弟」というメンバーになれて
すごくうれしいんじゃないかな。
番宣でも頑張りすぎw
- 676 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 13:55:50
- >>675
草々の真似、本当に上手かったよね。
似すぎてて底抜けにワロタw
- 677 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 14:25:32
- >>675
私も、最初「あれ、中継?」って思った
編集の切れ目があったから、ビデオとわかってびっくりした
- 678 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 14:35:47
- >>677
ぐるっと関西の草原&草々のメッセージも、ビデオなのに
「四草緊張しすぎ」とか、ライブで見てるかのような台詞で、
お互いのことよく分かってるな〜と思って微笑ましかったw
- 679 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 14:41:05
- あれビデオだったのかー。
もぴも吉弥さんもよく人をみてるね。
- 680 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 15:10:14
- 芸事は盗むのが商売の人たちだから
- 681 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 15:46:10
- もぴや吉弥さんの世界では当たり前のことなんだろうけどやっぱり感心しちゃうなー。
- 682 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 15:57:13
- あなたのハートを盗むのが商売・・・
- 683 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:00:02
- ルパンルパ〜ン♪
- 684 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:07:35
- >>682->>683
吹いたww
- 685 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:11:11
- >>683
ルパン演ったらにあいそう
茂山さん
- 686 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:14:21
- >>683
子供のときはルパンルパーンだと思ってたけど、
実はルパン・ザ・サードなんだとどこかで見た気が…
昨日、本スレでちりとてちんメンバーでのルパンキャスト案出てて吹いた
- 687 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:14:30
- このスレ、むっちゃ雰囲気良くなってるね。
最初の方とか読んできたら、全然雰囲気違う。
- 688 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:19:31
- >>686
私もそれ思い出したw
あと秀吉役にも抜擢されてたっけw
ルパン・ザ・サードが正解みたい。
私もルパンルパ〜ンだと思ってた。
- 689 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:27:31
- >>686の本スレってのはちりとてちんの本スレです。
変な書き方してすみません。
>>688
本人に合いそうな主役もしくは準主役ばかりで、スレの雰囲気も良く、楽しく読めた(´∀`)
>>687さんの言うとおり、このスレも楽しくなった!
- 690 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:34:14
- >>688
あのちりとて太閤記キャスト最高だったね。
もぴの秀吉が底抜けに見たいw
他の配役もハマりすぎだし、本気でどこかの局でやってくれないだろうか。
できればNHK希望w
- 691 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 16:44:06
- >>690
もぴの秀吉としほりちゃんのおねねだったね。
別ドラマの設定なのに嫁さんもらってうひょひょひょひょ笑いの小草若が頭に浮かんで吹いたw
- 692 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 17:48:44
- ルパンは、ルパンザサードが主だけど
CMに入る時はルパンルパ〜ンもあったから、どちらでも合ってると言えば合ってるんだよ。
- 693 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 17:49:57
- 狂言はもちろん見に行くけど、ドラマに出て欲しい。
底抜けに、出て欲しい。
でもモッピーと重なる小草若だからこそ、そう思えるのかも。
これが中の人を完全に無視した役作りなら、みたくないかもなぁ・・
秀吉・・底抜けにみたい。
- 694 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 18:16:29
- もぴとリンクもするけど小草若自身が愛すべきキャラ。
マザコンで、純情で、一途で、妄想好きだけど一番現実的で。
童顔で線の細いもぴが演じるからなおさら子供っぽくみえるとこもあって、
泣き顔みると頭撫でてあげたくなるような、ほっとけない気がするんだよねえ。
- 695 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 18:18:43
- でも初め土曜スタパで見た時は本人と底抜けに違うから「カッコエエ!」とオモウタ・・・
「底抜けに〜」で小草若に惚れた自分は少数派?
- 696 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 18:28:17
- >>695
私はもぴが出るからちりとて見始めたからなー。
初登場時のアホボン姿にひっくり返ったw
前髪おろしたほうがぼっちゃんぼっちゃんしてて好きだけど小草若のアホボン姿も好きだわ。
和解してから中の人の素の顔が出てくることが増えたなって思って寂しいぐらいだw
- 697 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 18:35:48
- 色々ググってたら恐ろしい事に和泉流の宗家ともぴは同じ誕生日だった・・・orz
生まれ年が違っててちょっとほっとしたが;
宗家:1974年6月4日生まれ
もぴ:1975年6月4日生まれ
- 698 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 19:20:53
- 宗家って、まさかあのお騒がせエセ宗家?
- 699 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 19:57:31
- 初登場時の小草若はとんでもないアホボンぶりだったよね。
「底抜けにぃ〜!」を初披露した時は正直なところ、劇中人物と同じ気持ち(「これは笑えん…」)だった。
それがいつの間にか「底抜けにぃ〜!」がないと物足りなくなっていったんだよねえw
これはやっぱり本人が恥ずかしがったりせず、真剣に小草若というキャラを愛して演じてるからなんだろうな。
>>694
同意です。
- 700 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 20:01:40
- モッピーは大蔵流。
元哉は和泉流で爺さんが人間国宝、野村マンサイの又従兄。
- 701 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 20:02:51
- ちりとてちん本スレ、昨日のスタパ実況スレ、四草スレと、もぴ大人気だね〜
- 702 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 22:17:53
- >>701
スタパ実況ももりあがったの?
- 703 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 23:13:06
- >>702
昨日のスタパ実況は2まで行くほど盛り上がっていたよ(男性が多かったようだけどw)
青木くんの好感度が高かったのと、竹内アナのテンションが高かったのもあるかな
スタパ前半にもぴのVTRメッセージが流れた時は、
小草若キターー(゜▽゜)ーー!!!
が多くて笑ったw
- 704 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 23:32:19
- >>701
もぴが一緒で加藤さんもみかん食べてるだけの変な人じゃなくなったし、
二人のわきあいあいぶりがほほえましかったもんね。
でもスタパまで一緒は嫌だw
- 705 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 23:43:56
- スタパみたいな形式のトーク番組は1人で出てほしいな。
陶子のハイテンション口撃をかいくぐらないといけないし、少しでも多くもぴの話を聞きたいよ。
…って、その前にそもそも出演予定はあるんだろうかorz
- 706 :重要無名文化財:2008/01/08(火) 23:52:00
- 全国放送で見られる最後の機会かもと思うと出てほしいなあ。
陶子をうまくブロックして自分のペースに持っていってほしいw
- 707 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 00:05:09
- スタパ出演は基本的に1人だから、大丈夫だと思うw
時期は3月…と予想してみる
- 708 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 00:09:00
- >>707
でもちりとてスレでカンジヤが多分2月末に出るからそれが大トリだっていう書き込みあったよ。
撮影が2月中旬には終わるみたいで。
- 709 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 00:10:39
- >>699
底抜けポーズ初披露もホテルのロビーで、だもんねw
役になりきって番宣も出るしああいう突き抜け感がもぴの好きなとこだったりする。
- 710 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 00:11:19
- 「どんど晴れ」では東幹久が9月頭にスタパに出たから
似たポジションのもぴは3月かも
- 711 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 00:20:12
- >>710
ヒロインよりも後に出たの?
- 712 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 07:34:27
- 小草若キター
- 713 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 07:35:11
- あ、誤爆orz
- 714 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 08:03:15
- >>700
そういや昔宗家騒動があった時にたまたま番組に出てた関西弁の狂言師がコメント求められてたけど
今思うとどう考えてももぴじゃないかな、と思う。
初めは「他の流派のことは言えませんから」とか優等生的に逃げてたんだけど、
「楽屋で言ってた事いってよ」みたいに責められて、
悪口言ってたと思われては困るからって感じで割と毅然としたこと話してた。
それ見て狂言は年齢に従って演目を稽古していくもんだと初めて知った。
狂言詳しくなかったんで、宗家の子が宗家を継ぐのは当然だと思ってて、
後ろ盾のいなくなった元弥が親戚に意地悪されてんのかと思ってたけど、
その若さで宗家を名乗ろうとする元弥側がヘンってことがそこで初めて判った。
- 715 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 08:12:43
- >>714
>「楽屋で言ってた事いってよ」
こんな風に言われたらまるで陰口叩いてるみたいに思われてしまうもんな。
辛いもんだ
- 716 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 09:25:11
- このまま「底抜けにぃ〜」はドラマ内では封印されてしまうんだろうか。
最初から「面白くないギャグ」という設定ではあったけど、
もぴが一生懸命に考えたのに封印されてしまったら寂しい(´・ω・`)
- 717 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 09:34:06
- >>714
モトヤのパパさんが思いきっきり自分勝手なことして
四面楚歌だったのがモトヤの不幸の始まりかも
そういうことを報道しないから誤解もいろいろ
生まれるしモトヤもヘンチクリンな方向へいってしまう
- 718 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 09:38:53
- >>716
同意(´・ω・`)
でも底抜けにを封印されて後ろに逃げる姿が乙女のようでハゲワロタw
- 719 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 09:54:39
- >>718
乙女wかわいかった(´∀`)
でも「底抜けにー」を止められたのは寂しいな
- 720 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 10:04:07
- >>717
そんでもその時見た関西弁の狂言師(一応)は
「あの方はちゃんとしてはる人だとは思いますけど・・・」みたいに一杯フォロー入れてたよ。
「どうやって芸を伝えていかはるんかな〜と思って」みたいな婉曲表現の気の使い方。
あくまでも当りは柔らかく、でも言う事は言う、みたいな感じだった。
元弥は親父さんさえ早世しなけりゃってとこもあるかな。
親父さんが生きてる間はしっかり仕込んでもらってたんだと思うし。
しかし何故未だにおかんの言う事を聞き続けてるのか謎。
誰にも教わらないでやっていったら絶対無理なこと狂言やってる本人が一番わかってるはずなのに。
- 721 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 10:08:16
- >>720
モトヤが頭を下げたら受け入れてもらえると思うんだけどねぇ
それすら出来ない環境なのがツライね
モトヤも受身のいい狂言できるのにね
- 722 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 10:26:26
- ここってもぴのスレだよね?
- 723 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 10:26:48
- 取りあえずスタパに今後取り上げて欲しいトークゲストのリクエストを送っておくれやす
https://www.nhk.or.jp/park/mail/mail.html
- 724 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 11:04:34
- 松重とうちゃんのブログにもぴいるよね?
- 725 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 11:06:53
- いる。
いたねえ。よかったよかった。
- 726 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 11:12:20
- テレビだとあんまり思わないけど写真でみるとやっぱ童顔でぼんぼんっぽいな。
ああいうコート昔の写真でみたことあるけど好きなんかな。
- 727 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 11:14:51
- >>723
早速送ってきた(`・ω・´)
>>724-725
やっぱりあれはもぴだよね?
無事参加できたみたいでよかった。
- 728 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 11:16:30
- >>727
草々に肩に手を置かれてるね。
草々がおっさんのようだw
- 729 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 11:27:57
-
┌──○─┐
│底抜けは. |∧_∧
│ 無しで |・ω・`)
└──○─┘//
- 730 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 14:13:27
- >>729
これみた時の哀れな表情と左手押さえてよよと画面から逃げ去る姿にワロタw
- 731 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 18:11:52
- 四草スレでスカパの朝ごはんのお話書いてた方是非そのお話こっちに書いて下さい
と一応こっちにも書いときます
- 732 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 18:16:59
- えーと、呼ばれたので来ましたw
スカパーの京都チャンネルで放送していた「京のプリンス」という番組があって、
それの最終回と最終回前がレギュラー3人(そのうちの1人がもぴ)のお泊まり会だったのね。
で、一泊した翌朝、もぴがみんなの分の朝食をなかなか手際よく作ってた。
全然凝ったものじゃなくてボリューム優先ではあったけどw
※他の2人もコーヒーを入れたり、パンを焼いたりしてました。
- 733 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 18:28:42
- >>732
おー!ありがとー!
- 734 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 18:28:48
- >>732
トンです!
京のプリンスでしたか!
本は読んだんだけどテレビじゃみたことなくて。
- 735 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 19:09:18
- 京のプリンスの本って面白いの?
- 736 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 19:42:42
- >>735
おもしろいかどうかは人それぞれだけど私は図書館で借りて読んだよ。
3人のおかあさんにあてた文にちょっとぐっときた。
- 737 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 20:07:54
- このスレはsage進行じゃなくてもおk?
またーりとした今の雰囲気を守るにはsage進行の方がよいのでは?
- 738 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 20:13:35
- >>737
一人ageちゃってるけどずっとsage進行じゃない?
- 739 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 21:58:50
- もぴのインタビューってまだステラに載ったことないよね。
- 740 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:00:18
- >>724
※もね。写真載る度まめに※してるよね。
でもそこはかとなく寂しがり屋さんな感じがするなぁ。
- 741 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:02:17
- >>740
座談会でも寂しがり屋って言われてたよねw
- 742 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:12:47
- 京のプリンスでも寂しがり屋だったような覚えがw
- 743 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:14:56
- >>740
※のすぐ下の人が名前間違えてるw
小草若を子草若と書いちゃう人、結構多いなー。
- 744 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:16:49
- >>743
早々とかね。
はまってるなんて言うからには間違ってほしくないなあ。
- 745 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:31:53
- 小さい草若、小草若って言いながら書くと間違えないw
- 746 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:33:31
- 小米朝も地方での落語会で「子米朝」って書かれてあったことあるらしいよ
- 747 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:44:03
- >>743
きゃー私のことじゃないですか…恥ずかし杉
ごめんなさい…orz
- 748 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 22:48:25
- >>745
それ言う時の小草若の身振りまで思い出したw
- 749 :重要無名文化財:2008/01/09(水) 23:02:21
- >>747
ブログにコメした本人?
- 750 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 11:15:32
- >>740
寂しがり屋って多分子供の頃からだよね。
子供の頃叱られたりした時に登ってた木があって、
木の上から友達の家探したりして「今頃どうしてるかな〜」ってやってたらしいし。
- 751 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:25:18
- 1月26日に土曜スタジオパークに出演だって!
また加藤さんと一緒w
- 752 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:32:58
- すっかり見込まれたねw>子守り
- 753 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:34:52
- できれば一人で出てほしかったなあ。
土曜ののりいまいちだし陶子対決のほうがおもしろそう。
- 754 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:37:42
- また大阪局からやんのかな?
- 755 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:42:49
- スタパだから東京局では?
大阪局の方がアナもノリが良くて面白いのになぁ。
- 756 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:46:20
- いや、パーソナリティは東京から出張してたけど、前回のちりとてSPの土曜スタパは大阪局からやってたよ
- 757 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:46:21
- 東京に行くならそのまま翌週月曜のスタジオパークに出てほしいな。
- 758 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:49:08
- >>756
その時は主役がスタジオだったから大阪になったのかも。
今回はあんまり出番のなくなってきた弟子二人だから東京のような気がする。
- 759 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 14:54:27
- >>753
今回は土曜スタパに加藤さんと二人でだけど、
2月か3月にはスタパに一人で出演するんじゃないかな〜
- 760 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 15:13:14
- 脇役がそんなにスタパに出るもんなんだろーか・・・
実現したら嬉しいけど楽観はしないorz
- 761 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 15:16:24
- 大阪でも東京でもどっちでもいいよ。
とにかく番組あってよかった〜〜〜〜!
滅茶苦茶嬉しい!!
でもまた子守りなのね、二人とも好きだから嬉しいけど、
もぴ個人の話は少なくなりそうだな・・
- 762 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 15:20:12
- >>761
皆無だとぞ思う
- 763 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 15:21:12
- >>751
土スタかー。
スタパに単独ででてほしかったよ。
喜んでる加藤さんファンには申し訳ないけど、もぴは加藤さんの子守り担当じゃない!ヽ(`Д´)ノ
でも土スタにでちゃったらもうスタパ単独出演は無理?
正直ガッカリした。
でも、もぴが見られるだけいいと思って我慢するよ(´・ω・`)
- 764 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 15:25:25
- >>750
(´;ω;`)
- 765 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 15:41:14
- ぐるっと関西での子守りが完璧すぎたから仕方ないよw
土曜スタパに、貫地谷さんと二人で出た青木くんが
後にスタパに単独で出た例もあるからね。
一応、スタパにも引き続き出演希望メール出しておくといいかも。
- 766 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:13:33
- >>763
私も正直がっかり。
全国区のテレビで見られるのは嬉しいけどもぴ自身の話も聞きたい。
土スタはちりとて特集だからちりとてのみの話になるとおもうから、
スタパに単独で出て狂言師としての話も聞かせてほしい。
しかもまた加藤さんと一緒て!
吉弥さんとならまだ新鮮だったのにな。
- 767 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:15:54
- 吉弥さんが一緒だと、吉弥さんがしゃべり倒して
もぴはしゃべれないんじゃないか、と言ってた人がいたよ。
もともと自分がやらなきゃ!ってテンションあげないと
わざわざ自分からしゃべるほうじゃないもん、もぴは。
- 768 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:16:10
- 貫地谷さんと青木くんは主役と準主役だから。
小草若は重要キャラなのか脇役の1人にすぎないのかが分かりにくい使われ方だから、
土曜スタパとは別にスタパに出してもらえるかは微妙だと思う。
可能ならもちろん出てほしいから出演希望メールは出したよ。
- 769 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:19:11
- >>766
>スタパに単独で出て狂言師としての話も聞かせてほしい。
禿同。
平日スタパならちりとての話と狂言師としての話と両方聞ける可能性大だったのに…。
- 770 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:22:02
- 土曜日スタジオパークと、スタジオパークからこんにちは、
は同じ番組扱いなの?全然別番組かと思ってた。
- 771 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:23:47
- ドラマは3月まである。
その頃にスタパにも出る可能性はまだゼロじゃない。
希望メールはやっぱ出した方がいいな。
本業の話もしてほしいし。NHK自体もそういう話は望むと思うし。
- 772 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:25:24
- 気の使い方が悪いとか、うざいとかまで言われて
加藤さんと一緒に出なきゃいけないなんて冗談じゃない。
- 773 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:26:04
- >>767
そうなんだけど、伝芸畑からきた二人で、もともと米朝一門と茂山家って深いつながりあるよね。
そういった話も織り交ぜて面白おかしく語ってくれそうな気がしたのよー。
- 774 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:27:03
- >>772
煽りは気にスンナ
しかしあれって誰のヲタなんだろーなw
- 775 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:28:55
- >>774
四草ヲタだと思った。
- 776 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:29:54
- なんか…あの人煽りだよね。スルーしたほうが絶対にいいと思う。
加藤さんヲタは「お願いします」っぽいし
ほんとにただの荒らしたい人なんじゃないかな…。
- 777 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:32:54
- もしくは小草若かもぴ嫌いの人かもね。
声がうざいだの勝手な演技して目立つなとかいう書き込みあるけど同一人物かな・・・。
- 778 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:34:14
- >>773
767なんだけど、それは確かにそうだね。
なんてったって、お米とお豆腐の仲だし。
聞いてみたかったわ、それは。
- 779 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:34:27
- あれは四オタ3オタをケンカさせるためのアンチのあおりでしょ。
あからさまな釣り針だよ。
- 780 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:35:01
- >>774
ありがと。ついついムカついてしまってw
ドラマ板に小草若やもぴの話になるとすぐに噛みついてくる人がいるね。
一時期、贔屓の引き倒しみたいな書き込みが多数あったのはたしかだけど、
今はその手のはかなり減ってるのにね。
- 781 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:35:34
- >>777
かもね。
モピや小草若叩きの人って、かなり前から本スレにもいるし。
書き方から見たら、多分同じ人だと思うけど。
- 782 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:37:26
- >>780
そうそう、話に対して重要な役割を持っているから小草若の話になってるだけなのに
小草若の名前を出した途端、オタ引っ込めとかうるさいうるさい。
おなじ伝芸の吉弥さんネタで、ちりとてと関係ない話が続いても、何にも言ってこないのにね。
あからさま過ぎるわ。ってちょっと頭冷やしてくる。
- 783 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:38:34
- >>773
>>778
そうだよね。
2人一緒に出演なら吉弥さんとがよかった。
- 784 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:39:36
- >>777
そうだよ、きっと。
煽って小草若ヲタと四草ヲタで、スレを荒らさせる気だよ。
四草ヲタは「だめだめな加藤さんも可愛い」みたいな感じだから
面倒見てくれてありがとうくらいには思ってても、
ああいうことは言わないと思う。
- 785 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:40:25
- >>782
ドンマイ。
ここでまったり語ればいいさ(・∀・)
- 786 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:45:02
- >>784
本当だ、虎ノ介さんのスレを見たら
もぴと一緒なら上手くいじってもらえるし楽しみだと
素直に喜んでくれてる人多くて嬉しくなったわ。
ちりとての共演者と出られるのも今だけなんだし、
一人がいい誰とがいいじゃなく、世話焼きのもぴを楽しもうw
- 787 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:49:37
- >>782
そうそう、キニスンナ!まったりいこうよ
自分はもともと茂山好きで四草もファンになっちっまった
いわば両方ヲタとも言える立場なんで、四草ヲタを嫌わないで欲しいんだよね〜
>>784も言ってるけど、あっちはみんなありがたがってるよw
両方ヲタとしては抱き合わせ出演は非常に嬉しいし、
虎さん心配だし、もぴにもしゃべってほしいし、
非常に複雑なんだが…w
- 788 :787:2008/01/10(木) 16:51:11
- 連投ごめん。
×なっちっまった→○なってしまった
しかも、りろってないからなんか変なことに…ごめん。
- 789 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 16:57:24
- スタパ出演希望メールを出したら返信が来たよ〜。
たぶんきっとテンプレメールなんだろうけど、「再度出演交渉中です。」とあるのが非常に気になる。
ダメ元を覚悟の上でメールを出せば、もしかしてなんとかなるかも?(`・ω・´)
- 790 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:01:43
- 自分は「早く小草若を出してください!!!」って書いた
熱意は伝わったと信じてる
でももぴも忙しそうだし負担にならなきゃいいな、とも思う
- 791 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:12:19
- 私は普段公で語ることのない伝芸畑の人を出してるんだからこの機会にもぴを取り上げてほしいと書いたよ。
- 792 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:16:07
- スタパ出演はある、と個人的には踏んでる。
だってドラマの出演者名、草原兄さんより前に名前が出るんだよ?
今後のドラマの展開や、本業スケジュールとの関係で
2月とか3月とかに出番があるのでは?
と思ったら789さんのカキコが〜。焦らず待ちますわ。
- 793 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:21:08
- いいわあ、このスレ。みんなが前向きで。
読んでいて清々しい。
- 794 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:25:09
- >>789さん
自分への返答には、
>貴重なご意見、どうもありがとうございました。
>HPで2週間前にゲストの予定を紹介いたしますので、お手数ですが
>こまめにご確認頂ければ幸いです。
と書いてありました。
789さんへの返答と併せると、出演交渉が上手くいったってことかしら?
- 795 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:32:52
- なんで自分には返答メールこないんだろ、と思って気がついた。
どうせテンプレだろうと思って、メルアド書かなかったんだったorz
本スレの例の人、アオラー認定されてたね。
やっぱそうだったんだ、と思った。
- 796 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:35:16
- >>794
789です。
「貴重な〜」と「HPで〜」の間に「再度出演交渉中です。」の一文が入ってました。
最初に出演交渉した時にはもぴが忙しすぎて時間が取れずに流れたのが、
出演希望の声が多いので「再度〜」ということになったのかもしれませんね(NHKの文面をそのまま信じれば、ですがw)。
そうだといいなあ。
- 797 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 17:37:07
- >>792
なぜもぴが先なのか不思議だったんだけど師匠の子供の役で草原四草より役として重要だからなのかな。
それにしても人間国宝の実の孫と孫弟子出演、って考えるとなんか贅沢な気分になるw
- 798 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 18:17:36
- >>794>>796
トン!
期待がもてそうな返事だね!
出演交渉した結果土スタになった可能性は・・あ、あるのかな?
ファン感謝祭にも出るようだしスタパ単独出演はもぴが倒れない程度にお願いしよう(`・ω・´)
- 799 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 18:51:29
- もぴ、結婚報告の時に心無いサイトで云々って書いてたけど、
ここ読んでたら元気出ると思う。
まあ見ること無いとは思うけど、いつも応援してるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ってかいておこう。
- 800 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 21:24:56
- http://www3.nhk.or.jp/asadora/b_info_2.html
行かれる方、レポよろしくです
- 801 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 22:35:31
- >>800
行きたいなあ。
茂山家って節分の時どっかで奉納狂言してなかったかな?
- 802 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 22:44:28
- 土スタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
1月26日
特集:連続テレビ小説「ちりとてちん」
ゲスト:茂山宗彦さん、加藤虎ノ介さん
http://www.nhk.or.jp/dosta/yotei/index.html
- 803 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 22:50:51
- >>802
遅いよw>>751
- 804 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:05:39
- ちょっと前までこのスレでも土曜スタパの話でもりあがってたのにどうしたんだw
- 805 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:26:25
- 私も単独で平日スタパに出てほしかった
陶子うざいとかよく言われてるけど、ドラマに興味ないこと丸わかりな
土スタのメンバーよりははるかにマシだと思う
- 806 :751:2008/01/10(木) 23:29:17
- ごめん
普段そんなに進むスレじゃないから、
少ししかログさかのぼってなかった
一祭り終わったあとだったのね
- 807 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:36:45
- >>805
私は陶子さん好きだよ。
ハイテンションかもしれないけどちりとてヲタだし、もぴがいかに彼女の攻撃をかいくぐって語るのか興味あるw
何より単独で出てほしいから平日スタパの要望メールは出した。
- 808 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:43:25
- >>806
ん?
>>802=>>751なの?
- 809 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:44:33
- 草々出た時もかなりはしゃいでたよね陶子w
ちりとてちん大好きっぽい点では好感度アップだった。
- 810 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:48:02
- >>808
>>751は私だけど>>806じゃないよ。
>>809
糸子さんの時も泣きながら盛り上がってたもんね。
渡瀬さんからのメッセージをお尻の下にひいてたのにはワロタw
- 811 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:50:08
- ×806
○802
スマソ
- 812 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:52:45
- 陶子は結構ぶしつけところがあるから視聴者であるこっちが冷や冷やするんだよねw
- 813 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:54:20
- >>810
そっか。
>>806の名前欄が751になってたからw
- 814 :重要無名文化財:2008/01/10(木) 23:55:08
- 要望メール出すのとか('A`)マンドクセ
と思ってたけど、やっぱ出してくるわ自分も。
他人任せじゃいかんね。
- 815 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 00:00:51
- 昨日はスレの流れが早かったんだなw
さて、自分もスタパへメールしてこようノシ
- 816 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 00:01:14
- >>813
ほんとだ!な、なぜw
ぐるっと関西今見直してるんだけど、もぴ最後のシメも底抜けにうまいねw
- 817 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 00:52:42
- 陶子さんは、産休明けて戻ってきてから、いい意味ではっちゃけたと思う。
復帰後、夕方の関東ローカルやってたころ、
こんなやわらかくも率直な物言いができるようになったのかと思った。
前、おかたい感じ強かったあら。
ぜひ遠慮なくかっとばしてほしいわ
- 818 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 01:02:34
- 間違いなく陶子さんはもぴと並んで底抜けポーズを満面の笑みでやるだろうな〜。
- 819 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 01:40:20
- >>817
いい意味で?
単に失礼な人ってイメージしかないや。
言葉おじさんのコーナーで、ある言葉が東京以外でも神奈川初め色んな所で使われていると聞いた時のリアクションが、
「えーっ東京だけの言葉じゃ無かったんですかぁ、カッコイイ言葉じゃ無かったんだ、ショック!」という内容の事を喋って
顰蹙買ってたしなぁ。
- 820 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 07:16:09
- まあ陶子の話は出ると確定してから話せばいいのでは。
- 821 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 08:39:08
- もぴ、ほんとにいい役もらったなあ(つД`)
- 822 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 09:38:46
- 昨日の「ラジかるっ」に出演していたキム兄が、「ちりとてちん」の
視聴率発表の後に、底抜けポーズしてたねw
愛されてるなぁ。
- 823 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 09:43:21
- >>821
うん。でもまだまだこれから波乱の予感。
>>822
底抜けポーズしてくれたんだ。
キム兄ありがとう。底抜けに見たかったw
- 824 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 09:47:50
- >>823
これからさらに落ちぶれても励ましていきたいと思えるキャラだよ(´;ω;`)
天空行った人いる?
トークで今後やる噺をネタバレしてたけどあの噺大ネタだから小草若の成長を期待してみる。
- 825 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 09:57:20
- >>824
天空は行ってないけどドラマスレのネタバレ厨のせいで知っちゃったよorz
1行目にはもちろんハゲドで何があっても見捨てず見守っていくさ。
ただ小草若に入れこみすぎて哀れな展開の時は平常心でなかなか見られない。
アホや、自分w
- 826 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:03:18
- >>824 行ったよ〜〜
天空話は>>544-584あたり。
- 827 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:08:23
- >>825
私もだよノシ。
年末のふられるの決定なのにマンション誘うシーンなんて哀れでかわいそうでさ(´;ω;`)
小草若は失恋するけどもぴは幸せだからいいやーなんて自分を慰めてて我ながら痛いw
- 828 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:14:05
- >>824
その大ネタが何か知りたいんだけど、ここで聞けないし…
何処に行けば知れるだろう?ネタバレスレ行かないとダメかな?orz
- 829 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:17:36
- >>827
> 小草若は失恋するけどもぴは幸せだからいいやー
自分もそう思いながら見てしまうw
- 830 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:17:43
- >>828
改行して書いても見えちゃうかな?
しこたま練習してるみたいなんでたまにはうまい設定にならんかなーと思ってるんだけどw
- 831 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:27:37
- 絶対に知りたくない!って人もいるはずだから
ここでのネタバレはなしでいきましょう。
- 832 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:27:51
- 私も天空行ったよ〜!
狂言自体にも嵌った。
そして今日の小草若のセリフは、まんま中の人の想いかと思って泣けた。
- 833 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:31:18
- >>831
わかった。
思わせぶりなこと書いてスマンカッタ。
- 834 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:41:01
- そだね。改行してもメル欄使っても見えてしまう人いるし…
知りたいとか言い出してすんませんでした。
>>830
天空レポ、ブログに書いてる人いないか色々と検索してみるよ〜ノシ
お気遣いありがとう!
- 835 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:44:35
- >>832
一時期自棄になってたけど、落ちぶれてもしょぼくれてない大人な言葉にGJ。
ヲタだからどうしてもリンクさせてみてしまうんだけど、今日の言葉は胸に迫った。
- 836 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 10:55:58
- 徒然亭一門5人“ファン感謝祭”NHK「ちりとてちん」
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/01/11/0000797054.shtml
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200801/11/ente206279.html
- 837 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 11:09:09
- >>836
>昨年12月に結婚した狂言師の茂山宗彦(32)は貫地谷に「さみしがり」と暴露され「私生活はさみしくない。順調」と新婚生活を笑顔で語った。
もぴwww
- 838 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 11:14:49
- >>836-837
ワロタwww
- 839 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 13:07:41
- mixiに天空のレポたくさんあったよ。
- 840 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 13:45:09
- >>836
その会見ってやっぱ関西ローカルニュースでしか見られないの・・・?(;;)
- 841 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 13:53:56
- どうだろ?
関東ローカルで見掛けた人居るかな?
- 842 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 13:54:43
- スポーツ報知の記事もおもしろいね。
結婚したことを聞かれて待ってましたとばかりに「ノーコメントです!一度言ってみたかったんや」ってww
吉弥さんのタレコミ発言も笑えて、やっぱり二人でトークショーしてほしいな。
歯に衣きせない裏話がでてきそうw
- 843 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 14:04:37
- 鯖子の一日警察署長も名古屋ローカルでしか流れてなかったもんな・・・
- 844 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 17:26:14
- 今日のアンカー、最初30分録画失敗してた・・
最初の方、もっぴーどんな発言していたか、教えていただけませんでしょうか。
見ていた方おられたら・・お願いいたします・・orz
- 845 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 17:48:32
- 関西裏山
- 846 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 17:49:42
- 本当に関西裏山だー!
アンカーは見たことないよーorz
- 847 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:11:48
- >>844
自分も最初の方を見逃して、ネズミ特集コーナーから見てる
コーナー前に担当アナウンサーから突然、
「ところで茂山さん…ご結婚おめでとうございます!」と言われて、「(話の流れと)それ関係ないやんw」と返していたよ
その後もう一度「おめでとうございます」と言われた時は「ありがとうございます」と言っていたw
- 848 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:17:14
- >>847 ありがとう。
自分は5時半ぐらいから見たから、喋ってるところを殆ど見られなかった。
白のニットが良く似合ってたね。
出演日が分かったら良いんだけどな。月1で出演してる?
この前見たのは龍&亀の記者会見の日だったような。
- 849 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:25:51
- ちりとて、き「ょ」みちゃんの呼びかけに「ん?」と返事する小草若カワエエ
ドラマが始まって以来、TV画面で見かけない日は何だか元気が出ないような…
これって恋?このスレを見るのが楽しみです〜
- 850 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:29:49
- 鯉
- 851 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:33:56
- コイや
- 852 :847:2008/01/11(金) 18:34:33
- >>844
もう一つ思い出した>アンカー
ネズミ特集コーナーの前に“あんたがアンカー”コーナーがあって、
街角アンカーの「消費税は上げんといて欲しい」という声に、うんうんと頷いていたよ
全然お役に立てなくてゴメン(´・ω・`)
今日の前髪を下ろしたスタイルと白ニット、爽やかだね〜
出演日は不定期っぽい気がするけど、どうなんだろう
- 853 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:36:34
- 関西裏山!!
レポトン!
- 854 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:48:33
- >>849
OPに名前がないと朝からがっくり、あると狂喜乱舞で朝からぐったり。
そんな生活をもぴ初登場の時から3ヶ月近くも続けてる私はどうすれば。
- 855 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 18:53:03
- 不定期で当日にならないと出演するかどうか分からないのかあ。
さすがにそれは録画を頼みにくいorz
- 856 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 19:19:30
- >>847
ありがとう!!
私もネズミから録画したから。
ああでも結婚おめでとうがやはりあったのですね。見たかったなぁ。
関西以外の皆さま
アンカーっていうのは4時53分からやってるニュースバラエティ?で、
この番組は特に司会のヤマヒロキャスターの人となりと相まって
大阪らしい柔らかくまったりした空気に、良い感じで笑いなんかもあって(コテコテではない)
雰囲気のいい番組なんです。
もっぴーは月一くらいでそれにコメンテーターとして一時間ほど出てます。
ツベや二個にないのかな?
- 857 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 19:31:03
- アンカーでコメンテーターさん達が出るところが終わって、みんなで挨拶する時に
みんな着席してるので普通に頭下げてるだけなんだけど、
もっぴーだけ机に両手付いて深々と頭下げてたよ。その姿が可愛かった。
ちりとて始まるまでに何回か見てたはずなのに、小草若の中の人とすぐに分からなかったw
- 858 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 19:46:17
- >>857
小草若からもぴを知ったのかな?
ウィングあるかないかで顔もキャラも全然違うもんねw
- 859 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 21:26:45
- >>858
確かにウィングあるだけで顔違うよねw
でも、よく髪型変えるから、見るたびに印象が違う人だなあって思ってたよw
関西住じゃないんでしょっちゅう見に行けるわけでもないから、よけいに。
撮影終わったら、また例の短髪wとかになっちゃうんだろうか。
- 860 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:10:37
- 例の短髪w
洋物部隊での王子様ヘアもなつかしい
- 861 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:17:06
- 短髪ってモンチッチみたいだったやつ?
私は今の髪型が好きだな〜。
ムネムネのスレにスタジオ見学行った人のレポがあったんだけど、もぴほんとにスタジオにラジコン持っていってたw
- 862 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:19:19
- >>859
ウィングもそうだけど眉間の深い縦ジワが露出するかどうかで人相が変わるよねw
- 863 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:27:10
- >>861
ちょっ、モンチッチってww
確かにあれはモンチッチみたいだったわw
今の髪型は普通でいいよね、似あってるし。
でも撮影終わったら絶対変えそう。
- 864 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:32:06
- >>861
青木ムネムネのスレは見てなかった、ありがと
ラジコンwww
ほんとに踏まれなきゃいいけどw
- 865 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:37:38
- >>864
ムネムネのスタパうP情報でもないかとのぞきにいったらレポが落ちてたんだ。
踏まれるってやっぱりムネムネ恐竜キャラw
- 866 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:43:16
- 上背があれだけあるから足もかなりでかいと思われw
超合金でないと踏まれるとヤバイ
- 867 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:46:01
- つまずいて倒れこまれても壊れるよねw
- 868 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:48:44
- 二日酔いで実家に泊まった時の前髪が降りてた小草若がえらく可愛かったなー。
もぴは前髪があると途端に童顔になるね。
ウィングヘアの小草若ももちろん好きなんだけどドラマ内でもう一度見てみたいw
- 869 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:50:18
- >>865
ドラマスレにうpされてた「若狭に説教する草々」って画像がティラノサウルスだったw
- 870 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:54:05
- >>868
でも前髪が下りてる時の小草若は元気ないことが多いから
この先はなんとか立ち上がり続けててほしい!とも思うw
- 871 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 22:55:07
- >>869
年末のラジオ聞いたんだけど、ト書きに『恐竜のようなまなざし』と書かれてて、どんなまなざしやねん!と突っ込んだらしいw
スレチごめん。
- 872 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 23:05:18
- >>868
あの顔童顔で毒気抜けててかわいかった!
私は気合いの入ったウィングじゃない時の顔も好き。
母の墓前で泣いてる顔とか草若邸の前で転んでる喜代美にかけよる時の顔とか。
でも一番好きなのは師匠が高座にあがる時に顔をあげた時の顔だわ。
- 873 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 23:06:32
- >>870
愛に満ち溢れてるなあ
- 874 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 23:09:40
- >>868
二日酔い68話は私の一番お気に入りのシーンです
- 875 :重要無名文化財:2008/01/11(金) 23:20:00
- >>870
全米が泣いた(つД`)
>この先はなんとか立ち上がり続けててほしい!
モヒカンもぴが頭に浮かんだ私はヲタ失格orzorz
- 876 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 00:32:51
- >>870さんの愛に感動した。
個人的にウィングヘアは小草若の虚勢の象徴みたいな気もするので
虚勢が取れて(前髪が降りて)元気で幸せになってくれると嬉しいな。
いや、ウィングヘア小草若も好きなんだよw
- 877 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 01:03:22
- ウィングはまんま小草若の感情や現状のアンテナなんだねw
- 878 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 14:25:32
- あかん・・・
小草若不足や・・・orz
- 879 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 14:53:17
- >>878
同じくノシ
来週の予告でも見かけなかったから、来週もあまり登場しないかも?と寂しくなった
小草若+底抜けに〜を補いたいなぁ
- 880 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 15:06:08
- いまさらだけれど
元旦から天空を観に行って、トークに冴え。舞台に貫禄。
益々結婚してから脂がのって来た今年の感じなのに
3月になって「ちりとて」が終わったらちっと寂しいね。
後は舞台以外はアンカーだけなのか・・・
でもさ、ヤマヒロさんはあのオープニング曲のおかげで番組そのものが
グレードアップしてよかった気がする。
正直、宗彦さんはニュースコメンテーターとしては
いつもギリギリイッパイ感がハラハラなんですもん。
薄っぺらい番組にならないで昨日もホッとした。
たいがいは横にいる賢いオジサンに難しい言葉で
締めくくってもらっているからいいけど。
去年、朝ドラに出るって!って春に10月を待ちわびていた頃には
まだ周囲がここまで盛り上がっていなかったよねえ。
やっぱりあの全国放送ドラマはすごいもんです。
よくぞ脚光を当ててくれたっって感じ。
>>832と同じで、昨日の落語家のタレント活動について若狭に喋るシーン
脚本家はどんだけ小若草(いや、宗彦)のファンなのかって思っちゃいますね。
- 881 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 15:16:14
- >>880
お堅い話題になると、昨日もテロ対策〜について
もっぴーが言葉を選んで一生懸命発言していると
言わんとすることを汲み取ろうとしているのか
画面小窓のヤマヒロさんの眼がパチパチしていたね
- 882 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 15:35:31
- ここの人ら、なんやみんなもぴの事好きやねんなぁ〜って思えるなぁ。
読んでるだけでめっちゃ幸せになるわ。おおきに、ありがとう。
- 883 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 16:32:03
- >>882
ほんと、ここは雰囲気が良くて落ち着く(´ー`)
もぴが愛すべき人だからだろうな〜と自然に思える
- 884 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 16:38:48
- もっぴーがあのキャラクターになれるのは、
茂山家の長男筋じゃないから、というのと関係があるのかな?
茂さんはもうちょっとおとなしめで、あれはあれで好きなんだけど。
- 885 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 16:40:38
- 関西以外の人は見られないのが残念だけど、アンカーは良い番組だよ。
キャスターのヤマヒロさんはじめ、ゲストコメンテーターも言うことはバシッというけど、
全体的にほんわかとしていて暖かいよ。
『エンタメアンカー』のコーナーで密着レポートする時があるんだけど、
もぴもとりあげて欲しい。(もうやってたら関テレさんゴメン。)
- 886 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 17:48:40
- >>879
新年増刊号の予告にあった、魚屋食堂で焼き鯖食べるシーンを心待ちにしている私・・・。
>>880
天空、うまくなったなあって思ったけど発声が弱いのが気になる。
もっと声出るようになるんちゃうかとか、余計なお世話なんだけどそんな心配してしまう。
- 887 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 17:52:26
- 多分茂さんだったと思うけど昔テレビのドキュメントでもぴのこと「顔で得してる」と言っていた
- 888 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 18:06:56
- >>886
余計なお世話だな
- 889 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 18:13:39
- >>886
声のこと言う奴イッペイのヲタなんだろ?
- 890 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 18:17:07
- >>888>>889
違うよずっともぴヲタだよ。
空気悪くしてごめん・・・。
- 891 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 19:23:44
- お茶でもどうぞ つ旦~
>>886
そういえば焼き鯖を食べているシーンがあったね
みんなで小浜へ行くのか…
wktk
- 892 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 20:03:06
- >>891
いただきます(つД`)旦~
ほんとにごめん。
焼き鯖シーン、どういうシチュエーションで弟子一同が小浜に行くことになるんだろうね。
もぴは第二次福井ロケには行ってないから魚屋食堂ってセットなのかな?
今日出てないし予告にも出てきてないからほんとに小草若不足で寂しい(´・ω・`)
- 893 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 20:15:49
- 小草若不足ということは…
きっと小草若の仕事が地味に増えてる!ってことにしていいかなw
- 894 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 20:30:49
- 過去の話で申し訳ありませんが
昨年11月3日(土・祝)「ちりとてちん」デーに
ラジオ第1で、13:05〜16:55生放送された、もぴゲスト出演の
「なにわしゃべくりパラダイス」聴いた方いますか?
- 895 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 20:39:08
- >>893
なんて前向きなんだ!
その案、いただきまひょ。
ローカルで地味に活動してるかもしれん。
魚屋食堂に突如中の人達の色紙がこっそり置かれてないかと背景をガン見してたら
サバ人間コンテストのポスターを発見して吹いたw
- 896 :重要無名文化財:2008/01/12(土) 23:27:59
- 顔で得してるって言うか、目元が時々はっとするほど
綺麗だと思うことが在るな。
なんていうか、透明感がある、
決して美男子という枠組みに、簡単に当て嵌まる造作では無いとは思うんだけど。
- 897 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 00:15:05
- 目もと、お父さんに似てるよねえ
- 898 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 00:25:16
- おじいちゃんにも似てると思う。
目元が印象的ですごく存在感があるから、ちりとてで子小草若のキツネ目貧相顔にがっくりした。
ドラマスレでは似てる!の嵐だったので、もぴの目が涼やかで綺麗だと思ってたのは実はヲタの欲目が入ってたのかとさらにがっくりしてたw
- 899 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 00:31:56
- 狂言の自由の中のもぴの写真に
思いっきり小草若顔がある。
- 900 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 01:42:04
- >>895
> サバ人間コンテスト
ぜひ出たい
- 901 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 02:16:07
- いや、子草々は似てるの嵐だったが、
子小草若は、似てネー、が上回ってたよ。本スレ。
昨日ジュンク堂行ったら、持ってない狂言本が一杯あって、
ついつい買いあさってしまった。
茂山家のひとびとはもってたけど、狂言ひよりは初めてみた。
なんか、すごく良かった。
ああいう日常を、緊張感ごと切り取ったのって好きだ。
こっちの背筋まで伸びる気がする。
- 902 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 02:20:04
- >>901
??ちりとての子役のことを言っている??
>>897-898は、実際の七五三氏と似てるという話だと思う。
- 903 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 02:35:29
- あ、判りにくかったかな。
ちりとて子役の事、
草々は似てたが、小草若は似てなかったって事。
もぴはお父さんにもお祖父さんにも似てるね。
- 904 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 05:51:26
- >>898
>>901さんが言ってる通り、ドラマスレでしつこく「似てる!」と言ってる人が何人かいただけで、
「似てない」って声の方が多かったよ。
大人の小草若よりもごついとかも言われてたし<子小草若
実況でも「似てる」より「似てねえええええ」の方が圧倒的に多かった。
- 905 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 06:52:02
- 椿のブログに変なん沸いてた・・・
善意のつもりなんやろーなー・・・
関西のおばちゃんは教育ママ多いのかな?
昔ウルフルズの公式サイトでもジョンBにもっと練習しろって煩く書いてた人いたし
「言ってあげなきゃわからないだろうから上手になるまで言い続ける」みたいに書いてて引いた覚えがある
別にあの書き込みした人に深い恨みはないし、そういう意見もあるとも思うけれども、
あのHN見たらどうしても「腐ったみかんの方程式」とか「この腐ったみかんはほかしとこ」って書きたくなる
ごめん。その名前名乗った自分を恨んでくれ。深い意味はないんや・・・
- 906 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 07:32:13
- >>901>>904
898なんだけど、あの頃流れが早過ぎて全部レス追うの諦めたから、似てる〜っていう書き込みの時ばかりみてたのかも。
似てないって声のほうが多かったんだね。よかった。
>>901
おっその本私持ってないわ。私も本屋に走ってこよ。
- 907 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 09:16:53
- 萬斎さんの土曜スタパみた。
過去の映像も取り上げてたんだけど、今後もしもぴ単独出演があったらそんな映像も出てくるのかもしれないとwktk
- 908 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 10:32:28
- >>906
そうそう、あれならもぴがそのまんま子供時代した方がおかしくない、
て意見も結構多くて笑ったよ。
どんだけ童顔なんだ。
あ、きょうげん日和は、しげやまけの人々と同系列の本です。
あの空気が好きならお勧めしますよ〜!
3年ほど前のなんで、髪形が丸刈りもぴだけどね。
あときょうげんにアクセスって本の中で、インタビューに答えて、
小草若が若狭に言ったのと同じ台詞をまんまいってて、感慨深かった。
しかし書店にしげやまカルタまで置いてるとは知らんかった。
天空で売り切れてたから助かったわ。
- 909 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 14:21:54
- 小草若少年は芋たこのキヨシくんだから
役者さん自体は悪くない子なのに起用法が気の毒だったね。
ほんと何人かの方が指摘しているけれど、ご本人が
そのまま演じたらよかったのにw
- 910 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 14:25:49
- >>909
京本政樹が17歳当時の小次郎演じるんだから
もぴが仁志少年やっても問題なかったよなw
- 911 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 14:32:46
- もぴはともかく、草々の背を縮められないところがきつかったとかねえ
- 912 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 15:17:06
- もぴも身長低くないんだからムネムネと少年期やってもよかったと思う。
ってか学ラン姿のもぴテラミタスw
- 913 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 15:33:58
- 前髪下ろすだけでOKだね。
- 914 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 15:36:26
- 質問:もぴヲタが取り合えず買うとしたら優先順位はどうなりますか?
A 茂山宗彦・茂山逸平と狂言へ行こう
B 京都の狂言師 茂山家の人びと
C 狂言―茂山宗彦・茂山逸平 私達がご案内します
D 狂言日和―茂山狂言の世界
E 京のプリンス 王子様たちの京都案内
F 京都狂言・茂山千五郎家 唐相撲 DVD
G 京都大蔵流 茂山千五郎家 狂言への招待 DVD
- 915 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 15:37:32
- Aが最後w 一番内容が悲しいw
- 916 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 15:45:58
- 悲しいのか・・・
- 917 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 15:54:13
- Aは、もぴ担当部分はイラスト+イラストレータの手書き文字だから、
想像をたくましくすれば楽しめる。が、本当にもぴが関わっていなくても
かけちゃう感じなんだよね。
演目についてのコメントと、
最後インタビューが見開きで写真1P対抗文章1P、
これだけかな。
もぴオタじゃなくて、狂言が好きなら楽しい部分が多いと思う
- 918 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 16:17:47
- じゃあ、Bはどんな感じですか
と言ってみる
- 919 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 16:41:03
- BとDと和らい袋と狂言の自由、は、写真集としてどれも好き。
本としてはDがお気に入り
もぴベストショットは狂言の自由の針を加えた写真。
- 920 :919:2008/01/13(日) 16:41:45
- 加えた× 銜えた○ ごめん
- 921 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 16:47:10
- >>910
今月末から弟子たちの入門秘話をやるらしいとドラマスレにあったけど
小草若のもあるのかな?
あるなら今度こそもぴ本人に仁志少年をやってほしいよ。
子小草若の中の子に恨みはないけどあまりにも違いすぎて辛いw
- 922 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:41:22
- 狂言の自由って茂山逸平写真集じゃないの?
- 923 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:48:44
- 逸平中心だけど、逸平以外の人しか写ってないページも少なくはないよ
- 924 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:52:48
- 尼とHMVにはなかった和らい袋はここで買えるわけだな・・・
http://www.iijnet.or.jp/NOH-KYOGEN/shopping/index.html
- 925 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:54:56
- 太閤の梅、うまいよw
- 926 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:56:39
- 狂言の自由に、ふたりっ子の時のもぴについて内館さんが書いているね
- 927 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:57:12
- >>923
成る程。茂山兄弟以外の人の写真もあるわけか・・・
と言いつつ、茂山家は皆茂山兄弟なわけかw>正邦と茂、千五郎と七五三、千作と千之丞、もぴといぺ
- 928 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:59:37
- あきらさんと童司も、他の茂山一門の人も忘れないで。
- 929 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 17:59:48
- >>925
そこはウメーよと言って欲しかった
- 930 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:00:39
- >>929 ウメー
- 931 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:14:20
- >>921
あるみたいだけどそんなに深くはやらないんじゃない?
不本意ながら鴻池の犬Weekがそれっぽいし。
子役が出てくると似てない以上に躾がなってなくてがっかりするから
少年時代よりおかあさんが亡くなる前後かどうしてタレント業にいくことになったのかとかがあるといいな。
- 932 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:24:45
- 小草若不足でも、此処は覗く度に賑わってて、ほんまに愛されとるなぁ…
- 933 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:30:22
- >>931
> 少年時代よりおかあさんが亡くなる前後かどうしてタレント業にいくことになったのか
同意!
このあたりのエピソードを見られたら良いな〜
- 934 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:32:04
- 「底抜け」の始まりのシーンはあるらしい
- 935 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:32:09
- >>926
ふたりっ子って大石静だったよーな気がするんだが。
何故に内館?
そーいや、オードリーも大石静だね。
- 936 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:34:17
- >>935
スマソ
相撲みてた後だからか無意識に間違った。大石さんだ
- 937 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:40:50
- >>936
よかった。内館さん苦手な故にホッとしたw
- 938 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 18:50:40
- >>931
鴻池の犬Weekで入門エピ終了、なのかな。やっぱり。
小草若は自分の入門が後出しジャンケンみたいになってしまって落胆してたけど、
師匠とおかみさん、草々や草原兄さんから見た「実の息子の入門」は小草若視点とは
また違うものだったかもしれないなと思って。
けどたしかに子小草若って躾がなってなくてがっかりするってのには同意。
あれ、脚本か演出の指示なのかな?
子供時代の小草若にがっかりする以上に師匠とおかみさんがダメな人に見えてがっかりするから、
一人っ子で愛されて育って多少我が儘気味だとしても、躾だけはきちっとされてる子供にしてほしかった。
最後の1行は自分も見たい。
あるといいけど小草若でそこまでやってくれるんだろうか(´・ω・`)
- 939 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 19:57:38
- >>938
鴻池Weekはあれで終わってほしくないし根深い話だと思うんだけどどうなるのかな(´・ω・`)
>>938さんの言われる通り、子供時代をみると甘やかし放題のイメージだし、横柄に挨拶して、と指示されたことが信憑性あるなしに関わらず脚本では我が儘放題の小草若っていう役柄だったのかも。
腰低く丁寧に師匠達に挨拶する姿をみるとちゃらちゃらしてるようにみえてやっぱりあの夫婦の息子だなあって思えたんだけど子供時代の師匠夫婦とはギャップを感じちゃう。
- 940 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 20:17:28
- >>939
本来ならあれだけで終わるはずがないエピソードだよね。
根深いし、もっと引きずる話だと思う。
草々の方はともかく、小草若の方はあんなにあっさりと背中ポンなんてできる心境じゃないと思った。
それと挨拶がきちっとできるかどうかって、物心つくかつかないかのうちからの親の躾次第だと、
自分の実体験から強く感じてるから、もぴの言った(とされている)ことにむちゃくちゃ同感。
禄に挨拶もできない人は親の躾がなってないんだなと思うもん。
だから草々の初高座祝いの席での鯛に箸を刺したことももちろんだけど、
草々が初めて草若家にやって来た時に「挨拶しなさい」と言われてもぶすっとして挨拶を
しなかった仁志少年とそれを咎めるでもなかった師匠とおかみさんに激しく違和感。
師匠が「息子・仁志」にどこか甘いってことをやりたかったのなら、もっと別の描写でやってほしかったな。
- 941 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 20:47:00
- >>940
しょせん脇役だから、ってドラマ板では言われて終わったけど、小草若の草々へのコンプレックスはA子B子のコンプレックスにも通じるもので、ちりとての根底にあるものの一つだと思うから
肩にポン、で終わる話じゃないと思う。
あの肩にポン、は小草若のコンプレックスが解消された証じゃなくて、兄貴頑張ってこいよ、のポンだと思ってる。
もう一つは伝統の継承で、これも小草若は関わってくるわけだから脇役とはいえ鍵となる人物だからなにかしら大きなエピソードはあるんじゃないかな・・・と期待(´・ω・`)
- 942 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:01:42
- もう何が来ても驚かないさ〜
小草若がいかに駄目になって行くかってぐる関で言ってたじゃんorz
- 943 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:03:06
- 小草若って一門におけるポジションだけでなく、息子としての自分の立場にも
不安を覚えてるんじゃないかと思う。
「親父かてほんまはこうなって当然や思てるんやろ?」「これで親父にも見捨てられる」
ってセリフにそれが現れてるような気がするんだよね。
そんな中で鴻池Weekの土曜日みたいなことを目の前で見せつけられたら
むちゃくちゃショックを受けちゃいそうな。
草々からすれば「やっぱり他人と実の息子は違うよな」コンプレックスが解消されて
万々歳だから、小草若の高座に素直に涙ぐむこともできるけど、
小草若の方は到底そんな気持ちにはなれなさそうな…。
- 944 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:08:17
- >>942
納得のいく流れでダメになっていくのならまだいいんだけどね。
若狭にあんなことを言えるくらいになった小草若がどうしてダメダメになっていくのか
さっぱり分かんないけど、最後には救いがあってくれるなら…。
まさか最後の最後までダメなままってことはないよねorz
- 945 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:09:02
- >>942
どんな境遇になってももちろん応援していくさ、もぴも小草若も大好きだもん。
どん底になってあがいていても、最後の最後で笑ってるもぴ小草若が見られたらそれだけでいいよぉ。゜(゜´Д`゜)゜。
- 946 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:17:14
- >>942
いや、ぐるかんでの小草若がダメになるとかのコメントは
もぴのリップサービスかもしれないよ!
ダメになるがリップサービスになるってどんだけ哀れキャラなんだ
って気もするけどw そんな哀れ小草若が好きだ。
- 947 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:28:44
- 笑える哀れさだといいけど年末みたいなシリアス哀れだと
もぴが上手すぎるせいか見てるこっちが辛くなっちゃうのよー(つД`)
でも、もぴと小草若のために最後まで見守る。
- 948 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 21:31:22
- >>947
そういう時は「小草若は辛いけどもぴは幸せもぴは幸せ」と唱えて乗り切ろう。
年末はまさにそう唱えて無事に年を越した・・・ウッ(´;ω;`)
- 949 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 22:08:41
- ちりとて、実家帰省中に親が見てるのを何気なく眺めてるうちにはまってしまった。
親がお気に入りの話として録画してた師匠復活の回の茂山さんの演技で涙腺崩壊した。
小草若の幸せを心から願いつつ最初から見てなかった事を悔やみます。
- 950 :重要無名文化財:2008/01/13(日) 22:26:40
- >>947
笑える哀れさだといい、に同意。
「底抜けは無しで」みたいなノリは笑えていいけどw
年末2週は辛かったね。憂い顔も好きだけど切なすぎた。
- 951 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:22:33
- 誰か次スレのことを頼む
- 952 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:30:55
- ごっつんこ終わってるよね?
タイトル変えたほうがいいかも。
【底抜けに】茂山宗彦【もっぴー】
【小草若】茂山宗彦【もっぴー】
・・・・・・・・ごめん、センスないorz
- 953 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:33:35
- 【底抜けに】茂山宗彦【狂言師】
狂言は入れてほしいです。
もっぴーは愛称にとどめておきたいな
- 954 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:38:23
- >>953
あ、これに一票!
- 955 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:44:00
- 【底抜けにアイシテ】茂山宗彦【もっぴーは狂言師】
我ながらイマイチだな・・・
>>953の方がさっぱりしてていいかもね
- 956 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:48:03
- 底抜けにも入れてほしい
【狂言】茂山宗彦 底抜け2【小草若】
- 957 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:49:41
- 底抜け、てワードは残ると思うけど、
小草若は、番組が終わるとだんだん薄くなるから、
小草若ははずしたい
- 958 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 11:53:01
- >>953がすっきりしてていいな。
- 959 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:01:29
- 私も>>953に一票。狂言は入れて欲しい。
ところで、>>11>>12に書いてあることの意味が分からないくて気になったんだけど、
前に別のスレ(本スレ)があったの?
このスレノ>>1に「茂山流長男」ってあるけど、これはテンプレに入れないでね。
- 960 :959:2008/01/14(月) 12:11:08
- なんか自分で読み返してみたら分かりにくかったので訂正。
誤字も多くてすみません。
>>12にありますが、「茂山流」っていうのはなんでしょう。
単なる間違いなのか、前スレがあって、そこで話題になった話なのか?
どちらにしても、誤解を招くので次スレには入れない方がいいかと思って書きました。
- 961 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:20:56
- >>960
その後の流れからいって間違いでしょ。
- 962 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:21:54
- 底抜けで検索するよりも小草若で検索する人のほうが多いと思うな
だからこそ小草若と書いて検索にヒットさせるべきか
検索にひっかけないようにしてまったりいくか難しいね
- 963 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:23:08
- 自分も>>953に1票!
- 964 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:27:15
- >>962
まったりしたいから小草若は抜きでいいかも。
ほんとに中の人を知りたいなら本名で検索かけると思うし、>>953さんの案がいいな。
- 965 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 12:33:56
- >>953
いいねえ
- 966 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 14:47:32
- 同じく>>953案に1票ノシ
- 967 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 17:10:31
- 遅ればせながら 953に1票
- 968 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 19:59:26
- で、誰が新スレ立てるんすか?
- 969 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 20:46:29
- >>1に入れるテンプレはどうしますか?
- 970 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 20:59:30
- テンプレ案
【前スレ】 【伝統芸能】−ごっつんこ茂山宗彦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137144037/
大蔵流茂山千五郎家の狂言師 茂山宗彦さんについて語るスレです。
おおらかに笑って語り合いましょう。
あっさりこのくらい?
- 971 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 21:09:33
- >>970
一票ノシ。
茂山千五郎サイトへのリンクはあったほうがいいのかな?
- 972 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 21:16:15
- 公式は一発でググれるからいらないと思う。
ブログつきだし、コメントあるし、何より割と重いFlashサイト。
リンクしない方がいいのでは。
- 973 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 21:24:30
- そうだね。
>>971さんの案に賛成!
- 974 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 21:40:59
- テンプレ案修正 上下ひっくり返しました。
これでよかったら、980超えたら立ててみます。ご意見宜しくです。
スレタイ 【底抜けに】茂山宗彦【狂言師】
大蔵流茂山千五郎家の狂言師 茂山宗彦さんについて語るスレです。
おおらかに笑って語り合いましょう。
【前スレ】 【伝統芸能】−ごっつんこ茂山宗彦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1137144037/
- 975 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 22:01:38
- >>974
私はそれでいいと思います。
次スレもみなさんとほのぼの語り合いたいですね。
- 976 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 22:13:23
- >>974
私もそれでおkです!
- 977 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 22:26:12
- >>974さん、お願いしまつ。
次スレも今の雰囲気でまったり語り合いたいですね。
- 978 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 22:51:05
- >>974
自分も賛成 底抜けにお願いします
- 979 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:11:49
- >>1
今日で2年と1日か。伝統芸能は、さすがに息が長いなw
- 980 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:18:13
- >>979
七年前のスレもあると聞くしねw
- 981 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:32:03
- 次スレです
【底抜けに】茂山宗彦【狂言師】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1200320962/
今後とも、宜しくお願いします
- 982 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:38:16
- >>981
底抜けに乙!
- 983 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:39:21
- 伝統芸能じゃなくても、業界ものは
2002年あたりが最初のスレは、意外とあちこちに残ってるね。
移り変わりを学べて勉強になる。
- 984 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:45:57
- >>981
そこぬけにーアイラービュー♪乙です。
これからも人を思いやりながらいいスレにしていきましょ。
- 985 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:53:10
- 「狂言師」て冠にできて底抜けに嬉しいです〜
ほっこりまったりゆったりにっこりやっていきましょう。
- 986 :重要無名文化財:2008/01/14(月) 23:59:42
- ああ、もう新スレに変なのが湧いちゃった(〒〒)
- 987 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:01:58
- あちゃーだねorz
あれもどうにか笑いに変えられないものか…
- 988 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:03:49
- もう少し立てるの待てばよかった。ごめんなさい。
専ブラの方々はあぼんしてください。
- 989 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:04:33
- 別スレに湧いてるのと同じ人なのかな?
どうしてそこまで目の敵にするのか理解できない(´・ω・`)
- 990 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:05:04
- >>988
いえいえ、立ててくださってありがとうございます。
底抜けに乙です。
- 991 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:06:47
- まあ、あまり構わずにいこう。
- 992 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:10:25
- 小草若アンチもいるみたいだから、今時期は仕方ないね。
笑いに変えて、楽しいスレにしよう。
>>988
気にしないで大丈夫。スレ立て底抜けに乙!
- 993 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:12:58
- このスレ本当にほのぼのしてて好き。
もっぴーとみんなのおかげだね。
次スレでもこんな風だといいね。よろしく!
- 994 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:13:31
- 梅
- 995 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:13:45
- てか、あっちアンチに占領されてるから、早めに移ろうか。
- 996 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:13:53
- 小梅
- 997 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:14:16
- アンチじゃねーだろw
- 998 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:14:58
- 産め
- 999 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:15:27
- うめー
- 1000 :重要無名文化財:2008/01/15(火) 00:15:33
- 1000なら春狂言も大成功
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220.22 KB
[ 23ch.info WebARENA Suite2
]
総レス数 1001
■TOP■
■スレッド一覧■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50