« バカには見えない千両箱 | メイン | 映画「山桜」 »

2008/04/10

ひみつの聖火リレー

B04 地球の歩き方 サンフランシスコとシリコンバレー 2007‾2008 (地球の歩き方 B 4) B04 地球の歩き方 サンフランシスコとシリコンバレー 2007‾2008 (地球の歩き方 B 4)
価格:¥ 1,764(税込)
発売日:2007-09-15

リアルタイムで全行程を見ていたんだが、いやいや、サンフランシスコの消火リレー、物凄かったッスw 日本のTVではちゃんとした報道はされないだろうから、かいつまんで経緯を説明すると、

報道陣しかいないスタート地点で最初のランナーがトーチを持って走り出したところまでは良かったんだが、すぐに倉庫に隠れてしまう。で、そのまま出て来ない。アメリカのTVレポーターも事情を判らずポカーンとしているんだが、30分近く過ぎてそこからバスに乗せられて猛スピードで疾走、そのまま誰もいない場所に移動して、バスから降りたランナーが改めて聖火を持って歩きはじめる。この時点で約1時間遅れ。ちなみに予定されたコースではないので、見物人は皆無w で、

厳重な警戒に包まれて聖火リレーが続くが、ほとんど歩く程度のスピード。やがて、道行く人が気づいて次第に野次馬が追いかけはじめる。

聖火リレーの予定コースや閉会式会場で待ちかまえていた市民活動家やら、動員された中国系住民は完全に蚊帳の外で、閉会式会場の舞台では延々と踊り続けている。犯人を護送しているみたいなバス空撮映像とヘンテコな踊りの二元中継で、ネットでは「オウム事件を思い出す」という意見もw 誰もいないところを走っているのでトラブルが起こりようもないんだが、それでもどこからか湧いてきたチベット国旗を持つ人が追いかけて取り押さえられたりしていた。で、次第に追いかける野次馬が増えてきたところで、動きが取れなくなってきた一行が高速道路にあがる。通行止めにしたガラガラの高速道路で、誰も見ていないのに手を振って走る聖火ランナーw しばらく高速道路の聖火リレーが続いたところで終了。

予定では閉会式会場まで走って、そこで式典があるはずだったのが、トラブル回避のために中止。中国政府の偉いさんは空港に移動して、そのままバスに乗せられた聖火は空港に向かう。結局、式典は空港で秘密裏に行われたらしい。

というわけで、聖火リレーは
誰もいないところで行われましたw コッソリ済ませると、急いで空港に運んで厄介払いしてしまったようです。まぁ、ロンドン、パリに続いて予想の斜め上を行く展開だったなw 待ちぼうけ食わされた中国系住民も、さすがに憤懣やるかたない様子だったようだが、身から出た錆なのでしょうがないです。

ところで、今回のリレーについては中止論も出ていたわけだ。で、IOC会長が北京入りして対応を練っていたんだが、温家宝首相が泣きついて継続して貰ったという経緯があるらしい。

北京を訪問している国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長は九日、チベット問題をめぐり妨害行為が続く北京五輪聖火リレーについて、「コースを変更する考えはない」と述べ、予定通りに開催したいとの意向を示した。

 ロゲ会長は同日、中国の温家宝首相と会談。温首相は「聖火は全人類のものだ。消えることはないと信じている」と述べ、リレー継続を要請。ロゲ会長は温首相に対し、「中国が直面する問題の適切な解決」を求めた。

で、アメリカで厄介払いされた聖火はアルゼンチンに向かったようだが、これからの聖火リレーがどうなるのかは、まだ不透明な部分がある。
中国国営新華社通信(英語版)は10日、米サンフランシスコで9日午後(北京時間10日午前)行われた北京五輪の聖火リレーについて、ほぼリアルタイムで、ルートが変更になったことなどを速報した。

 警察当局がルート変更を発表したが、詳細は明かされなかったとし、閉会式も非公開の場所に移されて行われたとしている。また、1カ所でチベット独立分子がトーチをつかみ取ろうとしたが、伴走の警察官に阻止されたと伝えた。

 国際オリンピック委員会(IOC)は10日から北京で始まる理事会で、続発している聖火リレーへの妨害行為についても話し合う。IOC関係者の間では、「ルートの修正もありうる」という意見も出ている。
インドでも聖火リレーそのものが非公開になるという情報もあるんだが、日本でも一般人を入れないで非公開でやるという話も出ていて、どうもこれからの聖火リレーはすべて、非公開、秘密裏に行われるという可能性が高くなってきたようだ。

コメント

大東亜戦争中に観客ゼロで馬券も売らず東京競馬場で施行された能力検定としての東京優駿(日本ダービー)を連想した。
当時競馬のような娯楽は禁止されていたので馬だけ揃えてひっそりとレースを行った。第**代ダービー馬として記録に残すためのレース。

それは戦時中の不幸な出来事だけど中国の消火リレーは全世界爆笑のエンターテイメントだからなあ。

高得点が期待されてたサフランシスコのポイントは低くて残念

これって、本来のコースをチベットの旗背負ってトーチ持って走れば、あっさりTV中継されるんじゃないですか?

英首相も開会式不参加を決定だとよ。
いやー、開会式のVIP席は真っ黒だらけの隅っこに黄色ってことになるんじゃねーかな。
日本から巻き上げた金をせっせとばら撒いて効果がようやく発揮される。
チンパン以下人権法案に熱心な政治屋さんは必ず開会式出席するだろうけど。

チンパン爺

長野では中国人に暴れてほしい。
誰かプロレスやってくんないかな。

>いやー、開会式のVIP席は真っ黒だらけの隅っこに黄色ってことになるんじゃねーかな。

なにそのアリラン祭wwwww

アテネオリンピックでは東チモールの代表選手がトラック走って
拍手喝さいを浴びるという感動的な場面があったが、
北京ではその逆のシーンがたくさん見れそうで、
リベートもらって開催地として北京を選んだIOCの面目丸つぶれでいい気味ですね。

アグネス・チャンが活動している日本ユニセフと大元のユニセフは
全然関係ない団体だったんですね。なんだかなーです。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年4月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30