みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
 
2008年02月26日
スタイルシートの公開 2月
表現が適切でないかもしれませんが…

使用中のスタイルシートへのアクセスが多く
中には、お一人で30回近くご覧下さった方も。
仏様よりは気が長い(仏の顔も三度まで…笑)かな?
とは思いますが、その日の気分(機嫌?)によっては
「覗き見」されているようで、あまり愉快な気は…

とはいえ
レイアウトに著作権を主張する気は毛頭ありませんので
どうせならと思い、公開する事にしました。

アクセス解析をどこに設定しているかも記してありますので
宜しかったら参考になさって下さい(^-^)
こちら⇒2008年2月のスタイルシート

尚、カウンターの位置はヘッダーに合わせて…と申しますより
カウンターの表示位置に合わせて、ヘッダー画像を作りましたので
参考になさる場合は、その点にお気をつけ下さい。

また… 以前こちらでも書きましたが、htmlソースと同様
「絶対に見せて(教えて)なんかやるもんか」…とは微塵も考えていませんし
参考にして頂けるのは嬉しいことでもありますので。。。

そのあたりの心情も、お汲み取り頂けたらと思います(^-^)

-------------------------
【補足】
「使用中のスタイルシートへアクセスする方」というのは
ブログのソースを開き、その中にある
link rel="stylesheet" href="/userid/xxxxxx/css/direct.aspx?n=C1又はC2"
これへダイレクトでアクセスする方のことであり
既に公開配布しておりますスタイルシートや
カスタマイズ関連記事をご覧下さっている方の事ではありません(^-^)

【更に追記】
あまりにも頻度が高く、当方が不審なアクセス者であると判断した場合には
ブログ記事にてIPアドレス等ログ情報を公開し、直接注意を促がさせて頂くか
ご利用なさっているプロバイダー(LANも含む)等に連絡させて頂くやもしれませんが
その方法につきましては、当方の判断に一任させて頂きます事をご承知下さい。
(2008年2月27日 16時28分)

Posted at 2008/02/26 21:57:09
みんカラタグ
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/02/26 22:00:50
琴音さんは、太っ腹ですねぇ〜。

お言葉に甘えて、今後も参考にさせていただきます!^^
コメントへの返答
2008/02/26 23:01:43
KJ2004さん、こんばんは。
ウェストはくびれています。…って、そうではなく(笑)

いちいち気にしてグチグチ文句を言うよりも、はい、どうぞ(^-^)とお見せした方が、自分自身の精神衛生に良いですし。
もっとも、パクリ?と思う方を初めて見つけた時は、「こ○ち○しょー!!」と思ったりしちゃったかも(むふふ♪)

どうぞ、参考になる部分は参考にして下さい(その方が嬉し♪)


2008/02/26 22:14:29
うちのしんのすけが「おねいさん,ふともも〜」と言ってます。

スタイルシートありがとうございます。落ち着いた色合いも良いものです。あとは,自分のセンスかぁ( iдi )
コメントへの返答
2008/02/26 23:06:23
カムッチさん、こんばんは。
ななこおねいさんです(笑)

>スタイルシート
過去に使用していたものが幾つか残っていますので、そちらも近々ドドンと公開します。

色合わせは私もかなり時間がかかり、時には徹夜してしまうことも。
パレットのようなもの(同系色のグラデーション)を作った事がありますので、公開しましょうか?(^-^)

2008/02/26 22:36:45
琴音さん、こんばんは。
さすが太っ腹!!
ってかっこいいなぁ〜♪

私もそのくらい潔さが・・・
でも内緒ごとが多い今日この頃(^^ゞ

注意 not異性関係(笑)
コメントへの返答
2008/02/26 23:17:01
なおきさん、こんばんは。
潔いというより、面倒くさがりや全開。
↑こちらの方かも。
それに私…「色は白いが腹黒い、ベンベンベン」ですし(わっはっは♪)

>内緒ごと
やん、異性関係でないなんてガッカリ(冗談は50%です)

でも、こういったソースは別として、それこそ色恋沙汰(デートねた?…笑)だの寂しいだのと、何でもあからさまに書いてしまうというのも「はいはい。」と申しますか、どうかと思いますので。

秘する花には、秘めても馥郁と香り立つ「華」があるのです〜(謎♪)

2008/02/27 00:19:39
多分、自分も参考にさせて頂いた時にはかなりアクセスさせて頂いたと思います。
その節は、本当にお世話になりましたm(__)m

スタイルシートに凝っている方は結構いらっしゃいますが、懲りすぎて見辛いこと方も多いわけで・・・・
それに対し琴音さんのスタイルはとにかく見やすいです。
一見シンプルに見えますが、色々と細かいテクニックが凝縮されている事に驚かされました。
お知恵をお借りする事しか出来ませんが、どうぞよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008/02/27 02:34:00
いのまーZさん、こんばんは。
頂いたコメントで「あっ」と気づき、補足記事を加えておきました(^-^)
こちらこそ、たくさん読んで下さってありがとうございました♪

>見やすい
これを1番心掛けていますので、判って下さってらして、すごく嬉しいです。
実は私、かなり視力が悪い上に光彩の色素が普通の方より薄い為、目が疲れやすいのです。
あと、三半規管も弱いし(笑)
なので、あまりキツイ印象のレイアウトをしてしまうと、自分が見づらくて(爆)

私もいまだに思考錯誤を繰り返していますが、お役に立てそうな事がありましたらご遠慮なくどうぞ(^-^)

2008/02/27 14:28:23
>使用中のスタイルシート
そんな方法があったんですか、、、。
それすら知らなかった私(^-^:

私も琴音さんみたいなシンプルなのを目指してるんですが、車が黒なのでベースを黒系にしているせいか、なかなか上手く出来ません(T-T)
コメントへの返答
2008/02/27 21:36:11
イカツイ(゚ー゚)ノ@kihsoy姐ゃんさん、こんばんは。
私もサイトを始めたばかりの頃、お友達に教えて頂きました。

背景色を黒よりも少し明るいグレーなどに持っていくと、意外とレイアウトの幅が広がったりしますね(^-^)
グレー系の方が印象が柔かいから、他の色とも馴染みやすいですし。
今の色合わせすごく綺麗♪

2008/02/29 22:32:34
お気遣いお心遣いありがとうございます。
コメントへの返答
2008/03/01 18:52:58
白ステパパさん、こんばんは。
いえいえ。
どちらかといえば、こんな些細な事を気にしてしまうのもバカバカしいので、自分の為だったりします♪


 
2008/04   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.