
表現が適切でないかもしれませんが…
使用中のスタイルシートへのアクセスが多く
中には、お一人で30回近くご覧下さった方も。
仏様よりは気が長い(仏の顔も三度まで…笑)かな?
とは思いますが、その日の気分(機嫌?)によっては
「覗き見」されているようで、あまり愉快な気は…
とはいえ
レイアウトに著作権を主張する気は毛頭ありませんので
どうせならと思い、公開する事にしました。
アクセス解析をどこに設定しているかも記してありますので
宜しかったら参考になさって下さい(^-^)
こちら⇒2008年2月のスタイルシート
尚、カウンターの位置はヘッダーに合わせて…と申しますより
カウンターの表示位置に合わせて、ヘッダー画像を作りましたので
参考になさる場合は、その点にお気をつけ下さい。
また… 以前
こちらでも書きましたが、htmlソースと同様
「絶対に見せて(教えて)なんかやるもんか」…とは微塵も考えていませんし
参考にして頂けるのは嬉しいことでもありますので。。。
そのあたりの心情も、お汲み取り頂けたらと思います(^-^)
-------------------------
【補足】
「使用中のスタイルシートへアクセスする方」というのは
ブログのソースを開き、その中にある
link rel="stylesheet" href="/userid/xxxxxx/css/direct.aspx?n=C1又はC2"
これへダイレクトでアクセスする方のことであり
既に公開配布しておりますスタイルシートや
カスタマイズ関連記事をご覧下さっている方の事ではありません(^-^)
【更に追記】
あまりにも頻度が高く、当方が不審なアクセス者であると判断した場合には
ブログ記事にてIPアドレス等ログ情報を公開し、直接注意を促がさせて頂くか
ご利用なさっているプロバイダー(LANも含む)等に連絡させて頂くやもしれませんが
その方法につきましては、当方の判断に一任させて頂きます事をご承知下さい。
(2008年2月27日 16時28分)