山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>笠岡・井原圏版 サイトマップ >お問い合わせ
地域別ニュース
笠岡・井原圏版 身近なニュース、会合、催しなど、お知らせください。
笠岡支社 (0865)63-4101 井原支局 (0866)62-0331
浅口支局 (0865)44-0434

記事の一部を掲載しています。

精神病の基礎知識理解を 笠岡病院の公開講座が好評
医師が説明、疑似体験も

笠岡病院の公開講座で精神病について学ぶ参加者=3月12日
笠岡病院の公開講座で精神病について学ぶ参加者=3月12日

 笠岡市今立の笠岡病院が、精神病の基礎知識を広めようと月1回開いている公開講座が好評だ。市内外から医療だけでなく福祉、教育関係者ら200人前後が毎回受講。同病院は「心の病が社会で重視されるようになる中、医療だけでなく福祉や教育、行政などさまざまな場面で精神障害とのかかわりが増え、関係者が知識やスキルアップを望んでいる現れ」と分析する。

 「精神医学の基礎講座」と銘打ち、精神病への理解を深めてもらうとともに偏見を無くすのが狙い。市保健センター(同市十一番町)を会場に昨年10月から今年7月まで全9回(12月休み)の日程で開いている。

 講師は森本清院長(53)ら精神科医5人。これまで統合失調症や認知症などをテーマに5回開き、病因や症状、治療法を分かりやすく解説した。

 神経症などをテーマにした3月12日の第5回講座(参加約170人)では森本院長が突然不安感に襲われるパニック障害などについて説明。会場から「パニック障害は一度の治療で治るか」「(情緒不安定な)人格障害者の対処法は」などの質問が寄せられ、「専用薬があり、治りやすい」「社会的ルールに沿った、常識的な対応が大事」と助言した。

 会場には統合失調症の疑似体験コーナーが毎回用意され、この日も受講者が特殊な装置で幻聴などを体験。

 笠岡市笠岡、薬局勤務女性(38)は「病の特徴が分かり、患者と少し余裕を持って対応できている」と言い、同市地域包括支援センター職員(26)は「高齢者虐待にかかわる精神病患者との意思疎通に生かせる」。幻聴の症状がある教え子を持つ倉敷市の高校教諭女性(24)は「疑似体験で病気の大変さが分かった」と話していた。

 公開講座は毎月第2水曜午後6時半から2時間。残り4回はてんかんや発達障害などを取り上げる。資料代200円が必要。問い合わせは笠岡病院(0865−62−5321)。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年4月9日)


 写真ニュース
精神病の基礎知識理解を 笠岡病院の公開講座が好評 やかげ郷土美術館で地元の故江尻医師収集品展 無事故訴え 笠岡県道にかかし 6日から春の交通安全運動 創立60周年控え大神楽復活公演 県神社庁神楽部井原支部 笠岡・北木島の秋葉山登山道 周遊コースよみがえる
 地域別ニュース一覧
広場完成、暫定オープン 岡山市が再整備の下石井公園 岡山市民版
赤磐・新中央図書館 6月6日オープン 東備版
野上先生、ありがとう 胸上小石島分校で離任式 玉野圏版
歴史ある中庄歩いて 語り継ぐ会が冊子発刊 倉敷市民版
「子育て王国」応援団結成 総社の住民ら22人 倉敷・総社圏版
精神病の基礎知識理解を 笠岡病院の公開講座が好評 笠岡・井原圏版
薄紫の花、春風に揺れ 津山・小桁でカタクリ見ごろ 津山市民版
希望胸に第一歩 創立100周年の林野高で入学式 美作版
昭和の給食、懐かしい 旧遷喬尋常小で再現イベント始まる 真庭圏版
矢倉山の戦乱の歴史を歌に 吉備中央・納地地区の住民有志作る 高梁・新見圏版
芦田川河川敷で13日「菜の花祭」 福山の市民団体が初企画 備後版
坂出・東山魁夷美術館が開館3年 入館30万人目前 香川版

 ◆笠岡・井原圏版ニュース一覧
精神病の基礎知識理解を 笠岡病院の公開講座が好評  (4/9 11:11)
やかげ郷土美術館で地元の故江尻医師収集品展  (4/8 11:31)
無事故訴え 笠岡県道にかかし 6日から春の交通安全運動  (4/6 9:46)
創立60周年控え大神楽復活公演 県神社庁神楽部井原支部  (4/5 12:05)
笠岡・北木島の秋葉山登山道 周遊コースよみがえる  (4/4 11:14)
>>以前の記事一覧を見る
注目情報

最新ニュース一覧
“バナナモヒカン”に変身
香取慎吾の爆笑新CM完成
(7:41)
3走者不参加、コース短縮
厳戒の中、米で聖火リレー
(7:18)
小6女児2人が行方不明
山に遊びに行き、帰らず
(6:53)
NY円、101円75−85銭
(6:35)
カローラなど約54万台回収
トヨタ、米国で
(6:28)
NY原油、初の112ドル台
3週間ぶり最高値更新
(6:20)
06年の排出量は過去最大 
化石燃料の二酸化炭素
(6:09)
英首相、五輪開会式欠席へ
閉会式には出席
(6:01)
NY株終値12527・26ドル
(5:55)
与党勝利、過半数確保
韓国総選挙が投開票
(1:09)
自民議員が出演者聴取
“靖国”監督が反発
(0:57)
サブプライム追加策発表
米、借り手最大50万人救済
(0:38)
ソフトバンクで通信障害
携帯、5時間半後に復旧
(0:16)
聖火リレー継続求める
中国首相、IOC会長に
(23:47)
NY株始値12586・54ドル
(23:10)
鳥取砂丘の落書きに罰則
県条例制定へ
(22:17)
新日石、富山製油所停止へ
原油高で収益悪化
(22:07)
世界不況の可能性を警告
08年、IMF経済見通し
(22:07)
与党、過半数確保へ
韓国総選挙が投開票
(21:49)
NY円、102円50−60銭
(21:42)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.