[Web限定] Link x Review リンクレビュー [LxR]
ウェブビジネスからアキバカルチャーまで、ネットの今を読み解くレビューをリンク付きでお届け!
ロスから房総半島まで、太平洋を横断するビッグプロジェクト
全長1万kmの海底ケーブルって
どうやってつなげるの?
今回見せてもらった海底ケーブルの実物。手に取るとズッシリと重いんです、これが…。なお、無事に1万kmの敷設を終えた暁には、「何かセレモニーでも考えたいですね(笑)」と戸所さん。達成感もさぞビッグなはず!
その壮大な作業の実態をお聞きするため、KDDI本社にお邪魔した。
まず見せてくれたのが、光海底ケーブルの実物。環境に合わせて複数のタイプが用意されており、いずれも見た目以上に重量感がある。
「ロスと千葉県南房総市の両方から、敷設船がこのケーブルを敷きながら向かい合わせに進みます。ケーブルは埋設機で海底に埋めながら敷設し、ふたつの船が出合ったポイントでケーブルを接続し、つなぎます」(ネットワーク技術本部・戸所弘光さん)
すでに過去に数回、ケーブルの敷設工事を成功させている同社。その模様は、NHK『プロジェクトX』でも特集された。
しかし無線化が進む昨今。衛星もバンバン打ち上げられている中、物理的にケーブルを敷く作業は非効率な気もしますが…。
「衛星による通信回線もバックアップ用に利用されていますが、いかんせん通信速度に限界があるんです。その点、今回の光ケーブルは最大値で毎秒7.68テラビットのデータが送受信可能。2本のケーブルを組み合わせて敷設し、片方を有事の際のバックアップ用に使うことになります」(同・福島義彦さん)
有事とは、ケーブルが途中で切断してしまうトラブルなどを指す。原因は、サメや鯨がかじるため…ではなく、地震による地滑りや、漁業活動における漁具(船のアンカーなど)に巻き込まれてしまうケースが大半だとか。
そのため、ケーブルは浅い海域ほど太く頑丈なものが用いられ、逆に静かな深海ではポリエチレンに包まれた細身のものが使用される。なおケーブルは敷設の際、埋設機によって海底に埋められ、少しでもトラブルを避けるよう配慮されているという。
「約70キロごとに、光の増幅や給電を行なうための中継器を設置します。敷設作業自体は3〜4カ月ほどで完了するのですが、実際にはケーブルや中継器の製造とテストに要する時間が大きいですね」(戸所さん)
今回敷設されるケーブルは、順調なら2010年春から運用される予定だ。今後こうしたインフラ強化がいっそう進めば、より高画質の映像がネット上でやりとりできるようになるはず。もしかすると、YouTubeがハイビジョンで見られる時代が来るかも!?
(友清哲)
R25 Connect Link
- KDDI
- 国内通信会社の雄。過去にも複数の光海底ケーブル敷設を担っており、ケーブルの仕組みなどの資料もネット上で公開されている
- 国際ケーブル・シップ株式会社
- 太平洋を中心に、過去40年以上も海底ケーブル建設に携わってきた、KDDIのグループ会社。敷設船や埋設機の姿もこのページで確認できる
- どこまでも徹底取材!! インフラ探検隊
- 海底ケーブルについて、歴史と詳細をレポート。主な国際海底ケーブルの名称やルートなども、わかりやすくまとめられている
- 超高速インターネット衛星「きずな」で僕らのネット環境はどう変わる?
- 通信インフラには、もちろん衛星も使われている。先日無事に打ち上げられた高速インターネット衛星「きずな」についても知っておこう
- ネット環境や使い方について世界各国のお国柄を聞いてみた!!
- 日ごろ、当り前のように使っているインターネット。…そういえば、世界各国のネット環境ってどうなっているんでしょう?
L x R
今、イチバン見られてる記事
- [PC] Yahoo!やGoogleとどう違う?「Baidu」(百度)を使ってみた
- [ライフ] 海自伝統の「カレー」を護衛艦の中で食べてきた!
- [エンタメ] 『SE出世双六』をネタにSE女子と合コンしてみました
- [雑学] 唇は最も敏感な感覚器!?なぜ人間はキスをするのか?
- [社会] ネットの炎上はなぜ起こる?鎮火・消火の心得を探ってみた
- [社会] 電車内のケータイマナーあなたは守れてる?
- [雑学] オトコの乳首に役割はあるのか?
- [エンタメ] ニコニコ動画でメジャー化MAD動画の“MAD”って何?
- [PC] 電磁波から出力情報を再現!?“画面盗聴”って知ってます?
- [ライフ] オフラインではなかなか調べづらいオトコの性病ガイド
L x R [ 雑学 ]
最新記事はコチラ
- 全長1万kmの海底ケーブルってどうやってつなげるの? (2008.04.04)
- 急性アルコール中毒で倒れた人への的確な応急処置を知りたい! (2008.03.28)
- 廃熱を音に変えてクールダウン「熱音響冷却システム」って何だ? (2008.03.21)
- オンライン将棋でいざ対戦!素人外国人棋士の実力は? (2008.02.22)
- ブラックホールの先は別の宇宙!?パラレルワールドって何? (2008.02.08)
- CO2対策で白熱電球が消える!?ところで照明の種類ってどれだけあるの? (2008.02.01)
- ネット環境や使い方について世界各国のお国柄を聞いてみた!! (2008.01.25)
- 女性はなぜ「私のどこが好き?」なんて聞くの? 模範解答は? (2008.01.25)
- R25.jpのリニューアル成功を祈願して“電電宮”に参拝してきました (2008.01.18)
- 美人理論物理学者が提唱する5次元ってどんな世界? (2008.01.18)