(08/04/08)
ダイワ世界債券ファンド(毎月分配型)が3カ月連続トップ
=3月の月間純資産残高増加額【投信情報】=

 時事通信社の調べによると、追加型株式投資信託(ETFは除く)のうち、2008年3月の月間純資産残高増加額が最も多かったのは、3カ月連続で大和証券投資信託委託の運用する「ダイワ世界債券ファンド(毎月分配型)」で、前月末に比べ304億8600万円増えた。

 増加額上位を見ると、米景気の後退懸念、金融システム不安が強まり、世界の株式市場が軟調展開を続ける中、新興国や高金利国の通貨や債券に投資するファンドの健闘が目立つ。


月間純資産残高増加額上位ファンド(2008年3月末)
運用会社 ファンド名 増減額 増減率 月末残高
    (百万円) (%) (百万円)
1 大和 ダイワ世界債券ファンド(毎月分配型) 30,486 5.2 614,914
2 大和住銀 高金利通貨オープン 19,496 152.4 32,281
3 ニッセイ ニッセイ高金利国債券ファンド 11,656 5.0 242,883
4 野村 野村新世界高金利通貨投信 9,276 2.7 343,565
5 岡三 新興国国債オープン(毎月決算型) 8,566 14.3 68,253
6 JPモルガン JPM新興国好利回り債投信 7,489 5.6 140,609
7 日興 世界のサイフ 4,469 2.7 169,023
8 大和 りそなハイグレードソブリン(毎月決算) 4,184 17.0 28,685
9 ピクテ ピクテ新興国インカム株式(毎月決算型) 4,044 14.8 31,247
10 三井住友 グローバル高金利通貨ファンド 3,726 144.5 6,303
11 ニッセイ ニッセイ/パトナム・高金利通貨ファンド 3,391 63.1 8,760
12 国際 グローバル高金利通貨オープン毎月決算 3,231 12.0 29,955
13 C・スイス クレディ・スイス・ブラジル債券ファンド 2,181 21.0 12,528
14 ソシエテ SG アラブ株式ファンド 1,930 26.2 9,280
15 DIAM DLIBJ公社債オープン(中期コース) 1,928 24.6 9,760
16 三井住友 三井住友・ヨーロッパ国債ファンド 1,834 0.9 195,277
17 日興 日興五大陸債券ファンド(毎月分配型) 1,819 0.6 285,266
18 C・スイス クレディ・スイス・ブラジル株式ファンド 1,756 13.0 15,174

(八木隆志)

※本画面に掲載されている情報の著作権は、(株)時事通信社に帰属しており、無断で使用(転用・複製等)することを禁じます。提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。なお、このサイトについてのお問い合わせは、こちらまで。
Copyright(c) 2008 JIJI PRESS All Rights Reserved.