Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > インターネット、PCと家電 > パソコン、周辺機器 > Windows全般

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)  37人中 37人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 5,365 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/3/30 15:34:32  解決日時: 2008/3/30 17:03:09 質問番号: 15,648,528
解決済み パソコンでローマ字入力が出来なくなりました。どうすれば直りますか かな入力しか...

パソコンでローマ字入力が出来なくなりました。どうすれば直りますか
かな入力しか出来ず非常に不便です。助けてください
Alt+カタカナひらがなローマ字でも直りません


補足
1.言語バ-にポインタを合わせ、「入力方式」のインジケータを右クックし、「設定(E)」を選びます。
2.表示画面から「プロパティ(P)」を選ぶと、ローマ字入力又はかな入力を選べます。
これでも無理でした。助けてください

回答数: 2   お礼: 知恵コイン 100 質問した人: perfect_ragubyさん  グレード 1-2  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/3/30 16:07:00 編集日時: 2008/3/30 16:28:00 回答番号: 48,083,664

「かな入力」になっているときは、言語バーの[KANA]部分の色が周りと違います。
……・周りがブルーのとき、そこだけ色が濃い。
……・周りがグレーのとき、そこだけ白っぽい。

直し方 1
[Alt]キーを押さえたままで、[カタカナ ひらがな]キーを押す。
一回でだめならもう一回。
★KANAキーがロックされていると、一回では直りません。同じ操作を二回行うか、[Alt]を押さえたまま[カタカナ ひらがな]を二回押して下さい。

直し方 2
[KANA]部分をクリックする (反応にちょっと時間がかかるかも知れません)。

[KANA]部分の色が周りと同じになればローマ字入力に戻っています。

いずれの場合も、[KANA]部分の色を目印にしてください。

* [KANA]部分にマウスのポインタを当てると、
…………「KANAキー ロック状態」
……という表示が出るので、“KANAキーがロックされている”と錯覚されることがあります。
……これは
…………“この部分はKANAキーがロックされているかどうかを示す場所です”
……という説明ですので、ロックされていてもいなくても同じ表示が出ます。


念のため設定を確認してきましょう。

言語バーの上で右クリック>設定
……↓
【テキスト サービスと入力言語】
「インストールされているサービス」
日本語
……キーボード
……Microsoft IME Standard ****
[プロパティ]ボタンをクリック
……↓
【Microsoft IME スタンダードのプロパティ】……←「プロパティ」<言語バーの[ツール](工具箱)をクリック
[全般]タブ
「入力設定」
ローマ字入力/かな入力: [ ローマ字入力 ]……◆ここで設定します。
初期入力モード: [ ひらがな ]
[OK]
[OK]

このように設定してあって、一時的に「かな入力」に切り替えられている場合は、初めに書いた手順で「ローマ字入力」に戻して下さい。


なお、[半角/全角]は《直接入力》←→《ひらがな》の入力モードの切り替えに使用します。
(今は[半角/全角]単独で切り替えられるので、[Alt]は押す必要がありません。)
お尋ねのケースは《ひらがな》モードになっているときの変換方式「ローマ字入力」←→「かな入力」の切り替えですので、該当しません。
Microsoftが紛らわしくない用語にしてくれればいいのですが、「ローマ字」と「アルファベット」が混同されることが間々あります。
回答した人: fontomanieさん  グレード 6-3  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
直りました!ありがとうございました。
  コメント日時: 2008/3/30 17:03:09
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)
37人中 37人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答
回答日時: 2008/3/30 15:42:44 回答番号: 48,082,794

ALT+半角全角 で 切り替えできます
回答した人: tirotirokokoyさん  グレード 5-1  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.