朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
民主、「渡辺副総裁」に不同意 日銀人事、9日採決 |
白川日銀総裁、9日決定・民主「渡辺副総裁」は不同意 |
民主が渡辺副総裁案に不同意、白川総裁には同意…日銀人事 |
|
民主党は8日の役員会で、日銀総裁に白川方明副総裁(58)を昇格させ、副総裁に前財務省財務官の渡辺博史一橋大教授(58)を充てる政府案についての対応を協議した。焦点となっていた渡辺氏の副総裁起用には党・・・>>続き |
民主党は8日、政府が国会に提示した日本銀行の正副総裁人事について、白川 方明 ( まさあき ) 副総裁(58)の総裁昇格案に同意することを決めた。焦点の前財務省財務官、渡辺博史・一橋大教授・・・>>続き |
「国保減免」消える地域も 75歳以上の新医療制度 |
08年度発電用石炭価格2.3倍・鉄鋼向けは3倍で決着 |
中米ODAでリベート、コンサル大手PCIが2500万円 |
|
中部電力は8日、スイスの資源大手エクストラタと2008年度の発電用石炭の価格を前年度の2.3倍に引・・・>>続き |
国が中国で進める遺棄化学兵器処理事業を巡り、事業費の不正流用が発覚したコンサルタント大手「パシフィ・・・>>続き |
イラク米軍「撤退停止を」 司令官が上院公聴会で提言 |
温暖化ガス削減の日本案、仏首相が支持表明・本紙と会見 |
サブプライム損失、全世界で96兆円…IMF試算 |
【ワシントン=梅原季哉】イラク駐留米軍の兵力水準について、現地最高責任者のペトレイアス司令官は8日・・・ |
【パリ=野見山祐史】フランスのフィヨン首相は10日からの訪日を前に日本経済新聞と会見し、温暖化ガス・・・>>続き |
【ワシントン=矢田俊彦】国際通貨基金(IMF)は8日、世界金融安定報告を発表し、米低所得者向け住宅・・・>>続き |
迷走した日銀総裁人事に決着がつき、白川副総裁が新総裁に就任することになりました。民主党は小沢党首の意向通り前財務官の副総裁候補には不同意で、それぞれ党内に火種を残しながら自民、民主の対決は次のラウンドに進みます。4月から始まった75歳以上の人が対象の新医療制度では、裕福な自治体で以前より負担増になる人がかなり出ることがわかりました。間もなく年金からの天引きが始まり、苦情が殺到しそうです。(吉)
民主党は9日、財務官OB、渡辺博史氏の日銀副総裁就任に反対することを決めました。3回連続で民主党は政府の案に「ノー」を突きつけることになります。天下りは駄目、というのが民主党の論理ですが、財務官から副総裁への就任が天下りなのかも含めて、ストンと落ちない方も多いのではないでしょうか。始めに対決ありき、理屈はあとからついて来る、ということかもしれません。政治は進化していないようです。(1)
日銀人事が三度目の不同意となりそうです。民主党は渡辺博史一橋大教授の副総裁起用案に反対することを決めました。党内で賛成が多かった渡辺氏起用案に不同意を決めたのはなぜでしょうか。3面で詳しく報じています。2面には、拒否権を連発する民主党を「無責任な対応」と批判する署名記事も載せています。1面の写真は強風と大雨で散る桜です。政争に明け暮れる国会の暴風雨が日本の衰退を招いていると見えませんか。(美)
2008年04月09日
揉みに揉んだ日銀総裁は、副総裁の白川方明氏の昇格ということで落ち着いたようですが、ここに至るまで、どうなることやらと皆がやきもきしたことでした。なかんずく早く決めてくれないかと悲鳴を上げていたのは、日夜取材に明け暮れる担当記者たちではなかったでしょうか。・・・>>続き