« 自民三分の計 | メイン

2008/04/09

中国が死んじゃう

2ちゃんころがオカシイ。断続的にサーバーが停まっているんだが、経路障害だとかルーターが、とか言われているんだが、中国からのアタックだという説も出ている。というのも、2ちゃんころで聖火リレーをネタにして中国叩きが盛りあがっているわけだ。中国工作員というのは、おいらの、このサイトにまで出没するくらいなので、当然、2ちゃんころにも大量に貼り付いているんだが、形勢が悪くなると物理的な攻撃を仕掛けてくるわけだ。まぁ、ネットでのアタックなんてモノは、誰がどうやって仕掛けたかバレバレなので、また評判を落とすだけなんだけどね。で、株式日記さんちで、北京オリンピックは既に失敗していると書いているんだが、
2008年の北京オリンピックの聖火リレーが始まりましたが、ロンドンでもパリでも大規模な抗議でもで多くの逮捕者も出ました。まさに聖火リレーはオリンピクで中国の恥を世界に晒す結果となりましたが、中国人は面子を保つ感覚はあっても恥の感覚はないようだ。パリでは混乱がひどくて途中で聖火リレーは中止になりましたが、この時点で
北京オリンピックは失敗したと言える。
北京五輪の目的が「思い上がった中国に恥をかかせる事」であり、ヨーロッパ勢がそのために仕組んだのが、あの消火リレーのバカ騒ぎだという説はあるんだが、実際、イギリスでもフランスでも、保守派の国会議員や閣僚までもがチベット国旗を手に中国に恥をかかせるための騒動に参加していたわけだ。で、
中国人というのは自尊心のカタマリなので、今回も史上最大規模の聖火リレーを計画して世界をアッと言わせようとしていたんだが、違う意味でアッと言わせてしまったわけだな。
海外最長ルートを計画し、北京五輪の宣伝効果を狙ったはずのロンドンでのせい火リレーは7日、予定の祝典のどころか、千人の抗議者にも出た抗議多発の大失敗となった。英国メディアの報道によると、2012年ロンドンオリンピック委員会のコー会長が、せい火をガードする中国の特別警察がリレー中に抗議者やランナーに対して犯した暴力行為について、
恐ろしいヤクザの行為だ」と糾弾
した。

 1980年と1984年オリンピック金メタリストのコー会長が、ロンドンでの出来事についてのある電話会議の中、この発言をしたという。「パリでは彼らを追い出すべきだ。彼らは三回も私を道路から追い出そうとした。本当に恐ろしい。彼らはヤクザだ」。
全員サングラスをかけた秘密警察みたいなのが聖火をガードしてる映像が繰り返し流れているんだが、アイツらがまた、評判悪いわけだ。で、パリではみずから火を消したりしていたんだが、アレは「ガス切れで消えてしまうとみっともない」ので、自分から消したわけだな。なんせ、アレだけ渋滞していりゃ、ガスだって足りなくなるw 長野では、別にわざわざアタックかける必要なんか、ない。みんなで押し寄せて自然渋滞させてしまえば、それだけで自然に消えるw 

別に共産主義国家に限らないんだが、ナチスでもいいんだが、ああいう独裁国家というのは、「見てくれ」が全てなわけだ。北朝鮮の軍事パレードでヘンテコな歩き方をしていたりするが、ああいうのも練習するわけで、まして、五輪だ聖火だという事になったら、そら、大変なもんだな。そもそも聖火リレーってのはヒットラーがベルリン五輪の宣伝のために発明したモノだしw その、何より国威発揚として大事な聖火リレーがあのザマでは、まぁ、
北京五輪は大失敗に終わったと言ってもいいわけだ。まだ始まってないけどw で、開会式やら閉会式でもひと騒動あるに決まってるので、まだまだ楽しめそうなんだが、ますます追いつめられて逆上した中国がどれだけ無様な姿を晒すのか、実に楽しみです。で、Amazonリンクの本なんだが、
通訳捜査官―中国人犯罪者との闘い2920日 通訳捜査官―中国人犯罪者との闘い2920日
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2008-01
罪の意識のなさ、反省という概念が存在しない、開き直り、
ウソ、はったり、泣き落とし、しらばっくれ・・・
日本人だったら当たり前だと思われることが、
こと中国人にはまったく通用しません。
もちろん、まじめでまともな中国人もいるのでしょうが、
本書に出てくる中国人を見ると、本当に中国人嫌いになります。
一般の人間というのは、中国人も人間だと思っているわけだ。ところが、中国人というのは中国人であって、普通のニンゲンとは違う種類の生き物である。
罪の意識のなさ、反省という概念が存在しない、開き直り、
ウソ、はったり、泣き落とし、しらばっくれ・・・
とあるが、まさに、今回のチベット騒動と聖火リレーで世界中にそんな中国人の姿が報道されたわけだ。で、中国人というのはなんせ中国人なので、頭に血がのぼると、面子も忘れて、わけわかんなくなっちゃう。座りションベンしてバカになっちゃう、というヤツで、おいら、華僑とはずいぶんやりとりがあるんで覚えがあるんだが、カネのためなら命も要らぬという中華魂の中国人が、損も得もなくヒステリーで全部、投げちゃうw 今の北京政府がそんな感じだな。で、それだけヒステリー起こすというのも、そら、身に覚えがあるからだ。なんせ、オシマイが近づいている。
 まあ、一年ぐらいかけて中国が死んじゃうだろうから、日本が被るのもやむを得ない。もうこれは一昨年ぐらいから言ったし本にも書いた。中国はよく持ったと思う。もうだめだとも思うけど。中央の経済担当は絶望してるだろうし、責任を取らされないように自衛しようとしてるかな。あんな不良債権の山を抱えた経済が成り立つこと自体が異常だけど、その中国に外資として日本だのドイツだのさんざん進出してきたからなあ。サブプライムの被害は軽かったって胸張ってても、結局中国にあれだけ進出しちゃったら、もう利益を人質に取られたようなものだからさ。もうだめだな。
切込隊長がさりげなく「中国が死んじゃう」と書いていて笑ったんだが、オリンピックまでの命、とは言われていたんだが、まさに、その日が近づいている。こうなると、あとは「誰に責任を押しつけて逃げるか」という勝負になってくる。

 中国のコンビニエンスストアの物価はすでに日本の半分以上に達する。現地の月収は、都市部では2万円ほどで、日本の10分の1であるから、その物価の高さがわかる。

 中国の消費者物価上昇率は7%近くある。給料の伸びが追いつかず、ホワイトカラーでさえも生活ができないほど深刻である。このインフレを抑えなければ、格差問題もますます拡大し、デモも増えることが予想される。政府としては、なんとしてでも政策で効果を出さなければならない。

中国の金融機関の内情なんてモノは、ほとんどの日本人が知らないわけだ。日本人だけじゃない、アメリカだって知らない。貸し出しの半分が不良債権とも言われているんだが、新銀行東京も真っ青だなw なんせ、若い頃には造反有理とか言って校長センセを吊し上げたりしていた銭勘定を知らない連中が国を動かしているんだから、会社ごっこで私腹を肥やしているだけの、国ぐるみ、ライブドアホリエモンみたいなもんだ。で、貸出先の多くが「国営企業」であり、国営企業といったら、そら、潰れる時は国家もろとも潰れるわけで、さあ、北京五輪が大失敗に終わったら、次はいよいよ中国崩壊の時です。

コメント

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年4月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30