 |
|
 |
|
|
「一本桜」をご紹介するシリーズ。
きょうは、佐賀県神埼市のお寺にある樹齢100年を超える一本のシダレザクラです。
お寺の住職が、大切に守り育ててきたこの桜、今、見事に咲き誇っています。
佐賀県神埼市にある宝珠寺。
境内で花をつけて揺れるのは、一本のシダレザクラです。
普通のシダレザクラより花が小さく可愛らしいことから、地元では、ヒメシダレザクラと呼ばれています。
このヒメシダレザクラを長年にわたって守り、育ててきたのが宝珠寺の住職です
この桜、県の名木百選にも選ばれています。
時間の移り変わりと共に表情をかえる桜。
夜になるとライトアップされ、その美しさが際立ちます。
住職の愛情が詰まった「宝珠寺のヒメシダレザクラ」。
満開の花が、今夜も春風に揺れています。
才尾の一本桜の詳しい場所ですが、豊前市役所まちづくり課、0979−82−1111までお問い合わせください。
|
|
 |
|