治療で得たもの・失ったもの
March 17 [Fri], 2006, 9:16
不妊治療をしてわかったことがある。
それは人のほんとの気持ち。
特に・・・・・上辺だけの優しい言葉って実に薄っぺらいんだということ・・・・・・・。
それは人のほんとの気持ち。
特に・・・・・上辺だけの優しい言葉って実に薄っぺらいんだということ・・・・・・・。
治療を始めてから友人を2人失った。
一人は短大からの付き合いでとても仲が良かった子。
その子はすぐ子供ができる子。
まだいらなかったのに、間違ってできて産んだ。
気があう子だと思っていたのに、
私がなかなか子供ができなくて悩んでいるのを知りながら、
その子は子供ができてからは・・・・いつもいつも子供の話ししかしてこなくなった。
こんなに無神経な子だったとは知らなかった(−−)。
私が保育園に勤務している時も勤務中なのに、
「うちの子が間違って油飲んじゃったんだけどどうすればいいの!?」
とか、「初めて歩いたの〜〜〜」とか、
わざわざ電話してきた
ずっと我慢していた堪忍袋の緒が切れて大喧嘩し、絶交しました

もう一人は飲み友達の子。
その子も結婚して1年以上できなくてやっとできた子。
今は2児の母。
年賀状でいつも「そろそろかな?いい報告待ってるよ〜^^」
と毎年可愛い年賀状をくれた。
2年前、子供がなかなかできないこと、治療を始めたことを年賀状に一言書いてみた。
そしたら・・・・年賀状がこなくなった・・・・・・・・・・・・。
彼女も自分の子と、私の子と一緒に遊ばせるのをきっと楽しみにしていたんだと思う。
飲み友の次はママ友になれる♪って思っていたのかな。
私にどういう言葉をかけていいかわからなくなったのかなぁ。。
悲しいけど・・・その程度の付き合いだったんだと・・・私からも一切連絡をとらなくなった。
子供さえできてれば失わなかった友人達だったのかもしれない
悲しくなって夫にあたった

「あんたのせいで友人まで失ったよ
子供さえできてればこんな思いしなくてすんだのに
」
って泣いて喧嘩した。
他の友人は、
「それが本音だったんだよ・・。所詮その程度の子だったんだよ。
よかったじゃない。今わかって^^」と慰めてくれた。。
確かに・・・・・ある意味、本当の友人かどうかをふるいにかけられて良かったのかな・・・・・
・・・・・・・・・そう思うことにした(−−;)
たまにしか会わない親戚や友人も、
「そのうちできるわよ〜^^」
「仲よすぎでできないのかな?」
「雅子様だって38で産んでるんだし平気だよー^^」
とか・・・・・てきとーに言ってくる。
ほんと・・・・薄っぺらい言葉・・・・・・・・・・・・・
人間誰しも、同じ立場にならないとほんとの辛さはわからない・・・
けど・・・・・・・・・でも、
適当な慰めは余計にその人を傷つけるんだな・・・・ってよーーーーくわかりました
不妊で学んだこと、それは
「人間の本音」
一人は短大からの付き合いでとても仲が良かった子。
その子はすぐ子供ができる子。
まだいらなかったのに、間違ってできて産んだ。
気があう子だと思っていたのに、
私がなかなか子供ができなくて悩んでいるのを知りながら、
その子は子供ができてからは・・・・いつもいつも子供の話ししかしてこなくなった。
こんなに無神経な子だったとは知らなかった(−−)。
私が保育園に勤務している時も勤務中なのに、
「うちの子が間違って油飲んじゃったんだけどどうすればいいの!?」
とか、「初めて歩いたの〜〜〜」とか、
わざわざ電話してきた
ずっと我慢していた堪忍袋の緒が切れて大喧嘩し、絶交しました
もう一人は飲み友達の子。
その子も結婚して1年以上できなくてやっとできた子。
今は2児の母。
年賀状でいつも「そろそろかな?いい報告待ってるよ〜^^」
と毎年可愛い年賀状をくれた。
2年前、子供がなかなかできないこと、治療を始めたことを年賀状に一言書いてみた。
そしたら・・・・年賀状がこなくなった・・・・・・・・・・・・。
彼女も自分の子と、私の子と一緒に遊ばせるのをきっと楽しみにしていたんだと思う。
飲み友の次はママ友になれる♪って思っていたのかな。
私にどういう言葉をかけていいかわからなくなったのかなぁ。。
悲しいけど・・・その程度の付き合いだったんだと・・・私からも一切連絡をとらなくなった。
子供さえできてれば失わなかった友人達だったのかもしれない
悲しくなって夫にあたった
「あんたのせいで友人まで失ったよ
子供さえできてればこんな思いしなくてすんだのに
って泣いて喧嘩した。
他の友人は、
「それが本音だったんだよ・・。所詮その程度の子だったんだよ。
よかったじゃない。今わかって^^」と慰めてくれた。。
確かに・・・・・ある意味、本当の友人かどうかをふるいにかけられて良かったのかな・・・・・
・・・・・・・・・そう思うことにした(−−;)
たまにしか会わない親戚や友人も、
「そのうちできるわよ〜^^」
「仲よすぎでできないのかな?」
「雅子様だって38で産んでるんだし平気だよー^^」
とか・・・・・てきとーに言ってくる。
ほんと・・・・薄っぺらい言葉・・・・・・・・・・・・・
人間誰しも、同じ立場にならないとほんとの辛さはわからない・・・
けど・・・・・・・・・でも、
適当な慰めは余計にその人を傷つけるんだな・・・・ってよーーーーくわかりました
不妊で学んだこと、それは
「人間の本音」
- 不妊治療 |
- Comment [10] |
- URL:http://yaplog.jp/jun_sumomo0516/archive/2