JavaScriptを有効にしてください。
aikoの8thアルバム『秘密』と、ひと足先に届いた最新シングル「二人」に関するインタビュー。デビュー10周年を迎える気持ちや、アルバムに映し出されたaikoの心の深い部分について、たっぷり聞きました。
――すでにいろんなところで言われていると思いますが、早いもので今年でデビュー丸10周年。
aiko そうなんですよ。デビューしたときは、まさかこんなにたくさんCDを出せるなんて思ってもいなかったんで。だから「10周年ですね」って言われて振り返ると、「えー、もうそんなに経ったんや。10年って言ってもすぐやなー」って思うんですけど、よくよく思い返すとそうでもなくて。
――やはりズッシリとくるものが。
aiko あった、あった。1年1年がすごく濃いですね。まったく曲が出来ない、みたいなことはなかったですけど、そのつど些細だけど自分にとっては大っきい壁にぶつかりつつやってきた気はするので。
――例えば、どんな壁がありました?
aiko 大阪から東京に引っ越したこととか、それによる環境の変化とか。私、自分のテリトリーから出るのが苦手だったりするんですよ。曲を作る工程の中では、新しいものにチャレンジするのにも臆病になりがちだし。なので人からしたら「なんで、そんなことで!?」っていうようなことが壁になったりするんです(苦笑)。
――基本、心配性だったり。
aiko そう。いらんことまで気にして、ひとりで消耗するタイプ(笑)。
――最新シングルの「二人」も、そういうaikoがストレートに出ている曲だと思いました(笑)。
aiko でしょ。ホントに些細なことを大事件にしてしまうほうやから。で、勝手に想像して妄想して落ち込むっていう。そいうとこが、この曲にはすごく出ましたね。
――でも「二人」は、恋に落ちる瞬間をすごくリアルにデリケートにとらえた曲だなと。
aiko 人を好きになる瞬間って、すごいパワーを使うじゃないですか。しかもそのパワーの使い方って10代の頃も今もまったく一緒やなぁと思って。その想いを全部切りとって曲にした感じですね。だからやと思うんですけど、この曲を歌ってると、過去の自分と今の自分が一度にブワッと浮かんでくるんですよ。
――またこの曲、歌詞のデリケートさに反してサウンドが勢い一発的な感じなのも、いいですね。
aiko そうそう。心の中にある一瞬一瞬の切ない気持ちから、どうにかして抜け出したいと思ってる歌詞なので、駆け抜けてく感じのサウンドがいいなぁと思ったんです。この曲は、ライブで早く歌いたくて。ライブで暴れて歌ったら気持ちいいだろうなって。
――そして今回のシングルは、カップリング曲の「ひまわりになったら」も超話題作のようで。
aiko 昔からのファンの子たちが、すごい盛り上がってくれてて。この曲、インディーズで一回リリースしたきり、そのあといろいろ事情があってライブでもあまり歌ってなかったんですね。でも去年、大阪のライブのダブル・アンコールで久しぶりに歌ったら、イントロ聴いただけで、もうみんなが泣きだしてしまって。男子まで号泣してたんですよ。それを見たとき、この曲は私の知らないところで、本当の意味で理想的に育ってくれたんやなぁと思って。改めて私の中で特別な曲にもなったので、今回収録することにしたんですけど。すーごい早口で歌わんといけない曲やから、かなり歌うのは大変だった(笑)。
――その「二人」に続いて、4月2日には8枚目のアルバム『秘密』もリリースとなりますが。
aiko なんか今回は、より1対1の感じが強いアルバムになったような。“陰”と“陽”で言うなら、”陰”の気持ちがたくさん曲になったというか。人に言えないことを言葉にして歌った、みたいな。
――いつもそうではあるけれど。
aiko うん、そうなんやけど、いつも以上に心の内側な感じ。内側の、すぐには見えないとこをガリガリって剥いだ気がする。だから『秘密』なんですよね。
――より深く、より濃く、みたいな?
aiko そう。ホントに今回のアルバムは濃いんですよ。濃すぎやしないかってドキドキするくらいに。
――それくらい言いたいことが強くあったとも言えます?
aiko それはありますね。だから歌詞を書くときも、すごい集中して書いてました。なんていうか、書きたいことが頭ん中にまとまってあった感じなんですよね。あとはそれを一気に言葉にすればいいっていう。
――ディープなことを歌っているにもかかわらず。
aiko そうなんですよ。“秘密”な感じのことなのに、いざ言葉にしようとしたらブワッと書けたから。それは自分でも不思議なくらいやった。
――その辺りが前作の『彼女』と違うところだったり?
aiko そう……かもしれない。言い方が難しんやけど、1曲1曲が重たいというか、ディープというか。1曲1曲にストーリーがあって、1曲完結してて。そのギュッと凝縮してるとこが、いつもより強いかもしれない。
――そのぶんパーソナルな部分がより前に出てきてる気もしました。
aiko あー。そう、かも……。
――「二人」や「シアワセ」もそうですけど、“妄想・連想aiko”爆発というか。どうしても気持ちの裏の裏の裏まで考えてしまう的なことが、ディテールまで歌われてるなって。
aiko わかる、わかる。ビビリなとこ、出てますよね(笑)。私、すごい無駄な動きをいっぱいしてるんやと思うんです、恋愛面でも仕事とかの人間関係でも。なんか変なとこ、“ヘンコ”やから。だってデビューのときからのスタッフにも、「お腹すいた、ご飯食べに行こー」とかって電話できない。
――遠慮しちゃう?
aiko いや、遠慮とかとは違うんですよ。いったらあかんと思ってる、というか。
――そんなふうに甘えちゃいかん、と思う?
aiko そう。
――じゃ、誘われればいいわけですね。
aiko ううん。それも疑心暗鬼。本当は早く帰りたいのに、私を不憫に思って誘ってくれてるのかもしれん、申し訳ないって思う。
――これは重症だ(笑)。
aiko でしょー。もうしょうもないくらいビビリなんですよ。そういう私も濃く出た『秘密』ということで(笑)。ぜひ、ひとりの時間に聴いてほしいなって。どう見ても、パーティ向きのアルバムではないので(笑)。
インタビューと文:前原雅子
>>aiko特集トップ >>特集3:レビュー&スペシャルCM
aikoのアルバム『秘密』ノベルティ・グッズを3名様にプレゼントします。(提供:ポニーキャニオン)
■応募締切:2008年4月9日(水)9:00■当選者発表:2008年4月下旬予定
>>応募はコチラから
ライブ aiko Live Tour Love Like Pop vol.11=2008.5.1@川口リリアメインホール〜7.31@大阪フェスティバルホール
リリース 既発アルバム全7タイトルの初回限定仕様盤が限定生産で復刻リリースされました。
>>アーティストデータ
>>オフィシャルサイト