Monday,
July 2, 2007
Serbia owed justice in Kosovo
No commentator likes to sound like a conspiracy nut. But if that is the fate of anyone who tries to challenge the distortions involved in painting Serbia as criminally guilty over Kosovo and the breakup of the former Yugoslavia, then so be it.
Let's go back to the beginning. When Nazi Germany tried to occupy Yugoslavia during World War II, the Croat and Muslim minorities there backed the Nazis in their campaign against the mainly Serbian resistance. Even the Nazis are said to have been impressed by the brutality with which the Croatian forces — the dreaded Ustashi — set out to massacre and cleanse whole villages and even towns of their Serbian populations. Some 1 million Serbs died as a result, many of them in the Croatian death camp at Jasenovac, said to rival some Nazi Holocaust operations in scale and atrocity.
With the war over, Serb revenge seemed inevitable. But the Yugoslav resistance leader, Tito, managed to restrain passions by allowing Serbian domination of the central government while dividing the nation into semi-autonomous regions with mixed ethnic populations. But it was an uneasy compromise, as I saw on the ground in the former Yugoslavia of the '60s and as even we in distant Australia probably realized better than most.
There we saw frequent attacks by recalcitrant Ustashi elements on Yugoslav diplomatic missions and the large Serbian immigrant community. We took it for granted that in any breakup of post-communist Yugoslavia it would be insanity to ask the large Serbian minorities in Croatia and Bosnia to accept rule by their former pro-Nazi Croatian and Muslim oppressors. But insanity prevailed, thanks largely to pressure from Germany, Britain and the United States, all seeking to expand influence into yet another Eastern Europe ex-communist nation.
In short, the subsequent fighting was inevitable, as were the atrocities, by all sides. But the Serbs could at least claim they were seeking mainly to recover some of the towns and villages they had lost under the Nazis. Much is made of Serbian revenge killings in the Bosnian district of Srebrenica in 1995. But we see no mention of the wartime and postwar killings of Serbs in that area, which had reduced the Serbian population from a prewar level of over half to less than one third. Nor do we find much mention of the atrocities involved in expelling hundreds of thousands of Serbs from Croatia.
Enter the Kosovo problem.
To assist the Muslim side during the 1992-1995 Bosnian fighting, British and U.S. intelligence organs resorted to the extraordinary recruitment and training of Islamic extremists from Afghanistan's anti-Soviet wars of the 1980s. Help and training was also given to Albanian Muslim extremists setting up their Kosovo Liberation Army to launch guerrilla attacks against isolated Serbian communities. (These long-suspected facts were confirmed by Britain's former environment minister Michael Meacher writing in The Guardian newspaper recently).
Even more extraordinary was the way Serbian attempts to prevent or retaliate against those KLA attacks were denounced as the "ethnic cleansing" of Kosovo's Albanians (ironically it was the KLA that invented the term, to describe its plan to drive out the Serbian minority). The U.S. and the North Atlantic Treaty Organization move to bomb Serbia into submission followed soon after, even though it was the KLA, not Belgrade, that violated a 1998 ceasefire organized by the U.S.
The propaganda war used to justify Western policies over Kosovo was unrelenting. We were told that 500,000 ethnic Albanians had been killed there by the Serbs (miraculously we are now given a figure of around 10,000). Much was made of a 1989 speech by former Yugoslav leader Slobodan Milosevic said to call for "ethnic cleansing" in Kosovo. But one has only to read the speech to realize it said the exact opposite — that it was a call for moderation in handling ethnic Albanian hostility to a justifiably stronger Serbian political presence there; the idea that the 10 percent Serbian minority there would set out deliberately to expel the large ethnic Albanian majority was patently absurd from the start. Yet that absurdity has regularly been trundled out by allegedly objective Western commentators relying heavily on the 1999 flight of ethnic Albanians to neighboring Macedonia as proof. But that flight was temporary, and came after the U.S./NATO bombing attacks, not before. Some of it was also staged.
Almost nowhere do we see any mention of the hundreds of thousands of Serbs, Jews, Gypsies and moderate ethnic Albanians since expelled permanently from Kosovo by the now dominant extremists. Meanwhile we are supposed to be annoyed by Belgrade's and Moscow's resistance to a Kosovo independence that would almost certainly see the remaining ethnic minorities even further victimized.
The implications for the future are frightening. The propaganda victory over Kosovo seems to have convinced our Western policymakers that they can say anything they like on any issue and rely on spin, black information and a lazy or compliant media to get away with it.
The 1999 ultimatum given Belgrade over Kosovo was pure blackmail: Either you agree to our demands, no matter how unreasonable (including the demand to put not only Kosovo but also Serbia under NATO military occupation), or we use our dominant air power to wreck your economic and social infrastructure. The subsequent destruction of Serbia's industries, including its only car factory, was pure vandalism.
Even Belgrade's willingness to accept a Kosovo under the control of moderate ethnic Albanians was rejected, in favor of the KLA Muslim extremists the U.S. had long supported. Ironically some of those extremists have now joined al-Qaida's anti-U.S. jihad.
On the 50th anniversary of their original unification, the EU powers congratulated themselves on the way they had kept Europe free of war ever since 1945. They did not seem even to notice how they had just gone to war with a European nation called Serbia. Serbia was the one European nation to resist Nazi German domination (the others either surrendered or collaborated). Its capital, Belgrade, was viciously bombed as a result. The next time it was bombed was by a NATO that included Germany and many of the other former collaborator nations, this time to force it to submit over Kosovo. Little wonder the Serbs remain angry.
Serbia owed justice in Kosovo
No commentator likes to sound like a conspiracy nut. But if that is the fate of anyone who tries to challenge the distortions involved in painting Serbia as criminally guilty over Kosovo and the breakup of the former Yugoslavia, then so be it.
Let's go back to the beginning. When Nazi Germany tried to occupy Yugoslavia during World War II, the Croat and Muslim minorities there backed the Nazis in their campaign against the mainly Serbian resistance. Even the Nazis are said to have been impressed by the brutality with which the Croatian forces — the dreaded Ustashi — set out to massacre and cleanse whole villages and even towns of their Serbian populations. Some 1 million Serbs died as a result, many of them in the Croatian death camp at Jasenovac, said to rival some Nazi Holocaust operations in scale and atrocity.
With the war over, Serb revenge seemed inevitable. But the Yugoslav resistance leader, Tito, managed to restrain passions by allowing Serbian domination of the central government while dividing the nation into semi-autonomous regions with mixed ethnic populations. But it was an uneasy compromise, as I saw on the ground in the former Yugoslavia of the '60s and as even we in distant Australia probably realized better than most.
There we saw frequent attacks by recalcitrant Ustashi elements on Yugoslav diplomatic missions and the large Serbian immigrant community. We took it for granted that in any breakup of post-communist Yugoslavia it would be insanity to ask the large Serbian minorities in Croatia and Bosnia to accept rule by their former pro-Nazi Croatian and Muslim oppressors. But insanity prevailed, thanks largely to pressure from Germany, Britain and the United States, all seeking to expand influence into yet another Eastern Europe ex-communist nation.
In short, the subsequent fighting was inevitable, as were the atrocities, by all sides. But the Serbs could at least claim they were seeking mainly to recover some of the towns and villages they had lost under the Nazis. Much is made of Serbian revenge killings in the Bosnian district of Srebrenica in 1995. But we see no mention of the wartime and postwar killings of Serbs in that area, which had reduced the Serbian population from a prewar level of over half to less than one third. Nor do we find much mention of the atrocities involved in expelling hundreds of thousands of Serbs from Croatia.
Enter the Kosovo problem.
To assist the Muslim side during the 1992-1995 Bosnian fighting, British and U.S. intelligence organs resorted to the extraordinary recruitment and training of Islamic extremists from Afghanistan's anti-Soviet wars of the 1980s. Help and training was also given to Albanian Muslim extremists setting up their Kosovo Liberation Army to launch guerrilla attacks against isolated Serbian communities. (These long-suspected facts were confirmed by Britain's former environment minister Michael Meacher writing in The Guardian newspaper recently).
Even more extraordinary was the way Serbian attempts to prevent or retaliate against those KLA attacks were denounced as the "ethnic cleansing" of Kosovo's Albanians (ironically it was the KLA that invented the term, to describe its plan to drive out the Serbian minority). The U.S. and the North Atlantic Treaty Organization move to bomb Serbia into submission followed soon after, even though it was the KLA, not Belgrade, that violated a 1998 ceasefire organized by the U.S.
The propaganda war used to justify Western policies over Kosovo was unrelenting. We were told that 500,000 ethnic Albanians had been killed there by the Serbs (miraculously we are now given a figure of around 10,000). Much was made of a 1989 speech by former Yugoslav leader Slobodan Milosevic said to call for "ethnic cleansing" in Kosovo. But one has only to read the speech to realize it said the exact opposite — that it was a call for moderation in handling ethnic Albanian hostility to a justifiably stronger Serbian political presence there; the idea that the 10 percent Serbian minority there would set out deliberately to expel the large ethnic Albanian majority was patently absurd from the start. Yet that absurdity has regularly been trundled out by allegedly objective Western commentators relying heavily on the 1999 flight of ethnic Albanians to neighboring Macedonia as proof. But that flight was temporary, and came after the U.S./NATO bombing attacks, not before. Some of it was also staged.
Almost nowhere do we see any mention of the hundreds of thousands of Serbs, Jews, Gypsies and moderate ethnic Albanians since expelled permanently from Kosovo by the now dominant extremists. Meanwhile we are supposed to be annoyed by Belgrade's and Moscow's resistance to a Kosovo independence that would almost certainly see the remaining ethnic minorities even further victimized.
The implications for the future are frightening. The propaganda victory over Kosovo seems to have convinced our Western policymakers that they can say anything they like on any issue and rely on spin, black information and a lazy or compliant media to get away with it.
The 1999 ultimatum given Belgrade over Kosovo was pure blackmail: Either you agree to our demands, no matter how unreasonable (including the demand to put not only Kosovo but also Serbia under NATO military occupation), or we use our dominant air power to wreck your economic and social infrastructure. The subsequent destruction of Serbia's industries, including its only car factory, was pure vandalism.
Even Belgrade's willingness to accept a Kosovo under the control of moderate ethnic Albanians was rejected, in favor of the KLA Muslim extremists the U.S. had long supported. Ironically some of those extremists have now joined al-Qaida's anti-U.S. jihad.
On the 50th anniversary of their original unification, the EU powers congratulated themselves on the way they had kept Europe free of war ever since 1945. They did not seem even to notice how they had just gone to war with a European nation called Serbia. Serbia was the one European nation to resist Nazi German domination (the others either surrendered or collaborated). Its capital, Belgrade, was viciously bombed as a result. The next time it was bombed was by a NATO that included Germany and many of the other former collaborator nations, this time to force it to submit over Kosovo. Little wonder the Serbs remain angry.
コソボのセルビア人にもっと正義を
コメンテーターたるもの、陰謀説マニアと呼ばれたくはない。だが、それが、コソボと旧ユーゴスラビア解体に関してセルビアを犯罪人にしてしまう歪曲に挑戦しようとする人間に課せられた定めであるとしたら、それもいたし方あるまい。
まず、事の発端から見よう。第二次大戦中にナチスがユーゴスラビアを占領しようとした時、現地のクロアチア人とムスリム人口は、セルビア人主体のレジスタンスに対決するナチスのキャンペーンを支援した。クロアチア勢力─ 恐るべきウスタシ─ がセルビア系住民の村さらに町まで根こそぎ虐殺と浄化を行ったその残忍ぶりにはナチスさえ強い印象を受けたといわれる。その結果100万人規模のセルビア人が死亡したといわれ、その多くはヤセノバックのクロアチアの死のキャンプにおける死亡で、その規模と残虐さにおいてナチスのいくつかのホロコースト作戦にも匹敵するといわれた。
戦争終了後、セルビア人による復讐は必至と見られた。だがユーゴスラビア・レジスタンス指導者チトーは、セルビア人主導の中央政府をつくらせ、国を民族混合の半自治地域に分割することで、その血気に封印することに成功した。とはいえそれは、私が60年代に旧ユーゴスラビア現地で見たように、また遠く離れたオーストラリアでさえ、われわれオーストラリア人がおそらく他所よりも強く実感したように、それは並大抵でない妥協であった。
オーストラリアでは、手に負えないウスタシ分子によるユーゴスラビア外交団や大所帯のセルビア人移民社会に対する頻繁な攻撃を経験した。共産主義終了後のユーゴスラビアがどのような形で解体するにせよ、クロアチアとボスニアで大きな少数民族であるセルビア人に、以前の親ナチ・クロアチア人とムスリム抑圧者による支配を受け入れよと強いることは狂気の沙汰だ、とわれわれは当然のこととして考えていた。ところがその狂気が、またひとつ東欧の旧共産主義諸国に影響力を伸ばそうと企む主としてドイツ、イギリス、アメリカの圧力のおかげで、まかり通った。
つまり、その結果、紛争が起こるのは避けられなかったし、それぞれの側による残虐行為も必至だった。だが少なくともセルビア人としては、ナチス時代に奪われた自分たちの村や町を奪回するのが主目的だったと主張することができた。1995年スレブレニカのボスニア地域のセルビア人による報復的殺戮について、大きく騒がれた。しかし戦時中また戦後、当地で過半数を占めていたセルビア人人口を3分の1以下にまで細らせたセルビア人に対する殺戮については言及がない。また何十万というセルビア人のクロアチアからの追放などの残虐行為についても、ほとんど語られることがなかった。
そこへコソボ問題が起こった。
1992年から1995年のボスニア紛争でムスリム側を援助するために、イギリスとアメリカの諜報機関は、1980年代アフガニスタンで反ソ作戦を戦ったイスラム過激派の、異常ともいえる引き抜きと訓練に乗り出した。同じように彼らは、アルバニア人ムスリム過激派が、孤立した各セルビア人コミュニティに対するゲリラ戦を展開するためにコソボ解放軍(KLA)を編成するのを、支援し訓練した。(これらのことは長い間噂はあったが、最近イギリスの前環境大臣マイケル・ミーチャーがガーディアン紙に書いている)
さらに異常なのは、これらのコソボ解放軍(KLA)による攻撃を阻止し反撃しようとするセルビア人の行動が、コソボのアルバニア系住民の“浄化”だ、として糾弾されたことだ。(皮肉にも、その用語は、セルビア人少数民族を追放するためにKLAが発明したものだ)。そして、アメリカが取り仕切った1998年停戦を破ったのは、ベルグラード政府ではなくKLAだったにもかかわらず、その後まもなく、セルビア人抑圧のためと称するアメリカとNATOによるセルビア爆撃があった。
コソボをめぐる欧米の政策を正当化するために打ち出されたプロパガンダ戦争は容赦ないものだった。当地で50万のアルバニア人がセルビア人に殺されたと説明された。(奇跡のように、今はそれが1万人に変わっている)。また1989年旧ユーゴスラビア指導者スロボダン・ミロソビッチがコソボにおけるいわゆる“民族浄化”呼びかけスピーチが大きく騒がれた。だがそのスピーチを一読すれば、その正反対であることがすぐ分かる― 当地でセルビア系住民の正当に強化された政治的力に対するアルバニア系住民の敵意については慎重に扱うことが必要だという呼びかけだ。;そもそも10パーセントのセルビア系少数民族が意図的に大多数のアルバニア系住民の追放を画策すると考えること自体、馬鹿げていた。ところがその馬鹿げた考えが、客観性を自認する欧米のコメンテーターたちによってくりかえし唱えられたのである、― 1999年にアルバニア系住民が近隣のマケドニアへ脱出したことがその証拠とされた。ところがその脱出は一時的なものだった。それに、脱出はアメリカ/NATOによる爆撃の後であって、前ではなかった。おまけに一部にはやらせもあった。
今では支配権を握る過激派によってコソボから永久に追放された何十万というセルビア人、ユダヤ人、ジプシー、また穏健派アルバニア系住民についての言及はほとんどどこを探してもない。一方、コソボの独立(そうなれば残っている少数民族はほぼ確実に更なる抑圧の犠牲になるはず)に抵抗しているベルグラードとモスクワの政府に異議を唱えるべきだ、と我々に求められている。
将来への影響を考えると、恐ろしい。コソボをめぐるプロパガンダの勝利は、われらが西側の政策担当者に、何に関しても、何でも好きなことを言ってよい、また作り話や闇情報に頼ってもよい、そうすれば怠惰な、風見鶏メディアは喜んでそれを流すだろう、という確信を与えたようだ。
1999年コソボに関してべルグラード政府に突きつけられた最後通蝶は脅迫そのものだ。:お前が我々の要求― (コソボのみならずセルビアもNATO軍の支配下に置くことを含めて )それがどんなに理不尽なものであれ― を呑むか、さもなければ、我々が優勢な空軍力を使ってお前の経済社会インフラを破壊するか、どちらかだ、というもの。その後に行われたセルビア産業の破壊(国内唯一の自動車産業を含め)は、純粋なバンダリズム(破壊のための破壊)以外の何物でもなかった。
コソボにおいて穏健派アルバニア系住民による支配を受け入れようというベルグラード政府の意思表示さえ拒否、アメリカが長い間支援してきたコソボ解放軍ムスリム過激派による支配でなければだめと突っぱねた。皮肉にもこれら過激派の一部は、今ではアルカイダの反米ジハッド(聖戦)に加わっている。
EUの最初の統合から50周年の記念式典でEU列強は、ヨーロッパは1945年以来戦争がなく過ごして来たと自画自賛した。彼らは、自分たちがつい先頃セルビアというヨーロッパの国へ戦争に行ったことさえ気づかない。セルビアはナチス・ドイツの支配に抵抗したヨーロッパの唯一の国だ。(他の国は降伏もしくは協力)その結果首都ベルグラードはひどい爆撃を受けた。それ以後その地が受けた爆撃といえば、NATOによるもので、ドイツや多くの旧ナチ協力国が加わっていた。その回の爆撃は、ベルグラードがコソボに関して屈服することを迫るための爆撃だった。セルビア人の怒りも不思議ではない
(グレゴリー・クラーク:元オーストラリア外交官、内閣府。現秋田県国際教養大学副学長)
コメンテーターたるもの、陰謀説マニアと呼ばれたくはない。だが、それが、コソボと旧ユーゴスラビア解体に関してセルビアを犯罪人にしてしまう歪曲に挑戦しようとする人間に課せられた定めであるとしたら、それもいたし方あるまい。
まず、事の発端から見よう。第二次大戦中にナチスがユーゴスラビアを占領しようとした時、現地のクロアチア人とムスリム人口は、セルビア人主体のレジスタンスに対決するナチスのキャンペーンを支援した。クロアチア勢力─ 恐るべきウスタシ─ がセルビア系住民の村さらに町まで根こそぎ虐殺と浄化を行ったその残忍ぶりにはナチスさえ強い印象を受けたといわれる。その結果100万人規模のセルビア人が死亡したといわれ、その多くはヤセノバックのクロアチアの死のキャンプにおける死亡で、その規模と残虐さにおいてナチスのいくつかのホロコースト作戦にも匹敵するといわれた。
戦争終了後、セルビア人による復讐は必至と見られた。だがユーゴスラビア・レジスタンス指導者チトーは、セルビア人主導の中央政府をつくらせ、国を民族混合の半自治地域に分割することで、その血気に封印することに成功した。とはいえそれは、私が60年代に旧ユーゴスラビア現地で見たように、また遠く離れたオーストラリアでさえ、われわれオーストラリア人がおそらく他所よりも強く実感したように、それは並大抵でない妥協であった。
オーストラリアでは、手に負えないウスタシ分子によるユーゴスラビア外交団や大所帯のセルビア人移民社会に対する頻繁な攻撃を経験した。共産主義終了後のユーゴスラビアがどのような形で解体するにせよ、クロアチアとボスニアで大きな少数民族であるセルビア人に、以前の親ナチ・クロアチア人とムスリム抑圧者による支配を受け入れよと強いることは狂気の沙汰だ、とわれわれは当然のこととして考えていた。ところがその狂気が、またひとつ東欧の旧共産主義諸国に影響力を伸ばそうと企む主としてドイツ、イギリス、アメリカの圧力のおかげで、まかり通った。
つまり、その結果、紛争が起こるのは避けられなかったし、それぞれの側による残虐行為も必至だった。だが少なくともセルビア人としては、ナチス時代に奪われた自分たちの村や町を奪回するのが主目的だったと主張することができた。1995年スレブレニカのボスニア地域のセルビア人による報復的殺戮について、大きく騒がれた。しかし戦時中また戦後、当地で過半数を占めていたセルビア人人口を3分の1以下にまで細らせたセルビア人に対する殺戮については言及がない。また何十万というセルビア人のクロアチアからの追放などの残虐行為についても、ほとんど語られることがなかった。
そこへコソボ問題が起こった。
1992年から1995年のボスニア紛争でムスリム側を援助するために、イギリスとアメリカの諜報機関は、1980年代アフガニスタンで反ソ作戦を戦ったイスラム過激派の、異常ともいえる引き抜きと訓練に乗り出した。同じように彼らは、アルバニア人ムスリム過激派が、孤立した各セルビア人コミュニティに対するゲリラ戦を展開するためにコソボ解放軍(KLA)を編成するのを、支援し訓練した。(これらのことは長い間噂はあったが、最近イギリスの前環境大臣マイケル・ミーチャーがガーディアン紙に書いている)
さらに異常なのは、これらのコソボ解放軍(KLA)による攻撃を阻止し反撃しようとするセルビア人の行動が、コソボのアルバニア系住民の“浄化”だ、として糾弾されたことだ。(皮肉にも、その用語は、セルビア人少数民族を追放するためにKLAが発明したものだ)。そして、アメリカが取り仕切った1998年停戦を破ったのは、ベルグラード政府ではなくKLAだったにもかかわらず、その後まもなく、セルビア人抑圧のためと称するアメリカとNATOによるセルビア爆撃があった。
コソボをめぐる欧米の政策を正当化するために打ち出されたプロパガンダ戦争は容赦ないものだった。当地で50万のアルバニア人がセルビア人に殺されたと説明された。(奇跡のように、今はそれが1万人に変わっている)。また1989年旧ユーゴスラビア指導者スロボダン・ミロソビッチがコソボにおけるいわゆる“民族浄化”呼びかけスピーチが大きく騒がれた。だがそのスピーチを一読すれば、その正反対であることがすぐ分かる― 当地でセルビア系住民の正当に強化された政治的力に対するアルバニア系住民の敵意については慎重に扱うことが必要だという呼びかけだ。;そもそも10パーセントのセルビア系少数民族が意図的に大多数のアルバニア系住民の追放を画策すると考えること自体、馬鹿げていた。ところがその馬鹿げた考えが、客観性を自認する欧米のコメンテーターたちによってくりかえし唱えられたのである、― 1999年にアルバニア系住民が近隣のマケドニアへ脱出したことがその証拠とされた。ところがその脱出は一時的なものだった。それに、脱出はアメリカ/NATOによる爆撃の後であって、前ではなかった。おまけに一部にはやらせもあった。
今では支配権を握る過激派によってコソボから永久に追放された何十万というセルビア人、ユダヤ人、ジプシー、また穏健派アルバニア系住民についての言及はほとんどどこを探してもない。一方、コソボの独立(そうなれば残っている少数民族はほぼ確実に更なる抑圧の犠牲になるはず)に抵抗しているベルグラードとモスクワの政府に異議を唱えるべきだ、と我々に求められている。
将来への影響を考えると、恐ろしい。コソボをめぐるプロパガンダの勝利は、われらが西側の政策担当者に、何に関しても、何でも好きなことを言ってよい、また作り話や闇情報に頼ってもよい、そうすれば怠惰な、風見鶏メディアは喜んでそれを流すだろう、という確信を与えたようだ。
1999年コソボに関してべルグラード政府に突きつけられた最後通蝶は脅迫そのものだ。:お前が我々の要求― (コソボのみならずセルビアもNATO軍の支配下に置くことを含めて )それがどんなに理不尽なものであれ― を呑むか、さもなければ、我々が優勢な空軍力を使ってお前の経済社会インフラを破壊するか、どちらかだ、というもの。その後に行われたセルビア産業の破壊(国内唯一の自動車産業を含め)は、純粋なバンダリズム(破壊のための破壊)以外の何物でもなかった。
コソボにおいて穏健派アルバニア系住民による支配を受け入れようというベルグラード政府の意思表示さえ拒否、アメリカが長い間支援してきたコソボ解放軍ムスリム過激派による支配でなければだめと突っぱねた。皮肉にもこれら過激派の一部は、今ではアルカイダの反米ジハッド(聖戦)に加わっている。
EUの最初の統合から50周年の記念式典でEU列強は、ヨーロッパは1945年以来戦争がなく過ごして来たと自画自賛した。彼らは、自分たちがつい先頃セルビアというヨーロッパの国へ戦争に行ったことさえ気づかない。セルビアはナチス・ドイツの支配に抵抗したヨーロッパの唯一の国だ。(他の国は降伏もしくは協力)その結果首都ベルグラードはひどい爆撃を受けた。それ以後その地が受けた爆撃といえば、NATOによるもので、ドイツや多くの旧ナチ協力国が加わっていた。その回の爆撃は、ベルグラードがコソボに関して屈服することを迫るための爆撃だった。セルビア人の怒りも不思議ではない
(グレゴリー・クラーク:元オーストラリア外交官、内閣府。現秋田県国際教養大学副学長)