最新ニュース
【4月7日】
バンダイナムコ、ウルトラ怪獣がWiiでバトル
Wii「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」


マーベラス、Wii「王様物語」2008年夏発売
「世界統一」を目指す王様の気分が味わえるRPG


海外ゲームレビュー
太陽系スケールの壮大な宇宙戦争
新機軸のシステムを搭載した骨太のスペースRTS
「Sins of a Solar Empire」

セガ、DS「プロ野球チームをつくろう!」CFキャラクタに
「ルネッサ〜ンス!!」“髭男爵”を起用


エンターブレイン、DS「ダービースタリオンDS」
発売日が6月26日に決定


マイクロソフト、Xbox 360「ロストオデッセイ」
「エクストラダンジョン・深淵の探求者」を配信


カプコン、PS2「戦国BASARA X(クロス)」
格闘シーンなどのスクリーンショットを公開


バンダイナムコ、「アイドルマスター」の出演者による
ライブステージを7月27日に横浜で開催


イーフロンティア、Windows版が日本語マニュアル付きで登場
WIN「アサシン クリード 日本語マニュアル付英語版」


セガ、「ぷよぷよ!」の廉価版を4機種同時発売
Wii/DS/PS2/PSP「ぷよぷよ! スペシャルプライス」


ゲームロフト、iモード「マイト&マジック2[オンライン]」
170万DLを記録した「マイト&マジック」の続編が登場


ビットキャッシュ、1円単位で購入可能な「BitCash」を
ファミリーマートの「Famiポート」で4月15日より販売


オンラインゲームレビュー
大型アップデート「Revolution 1」が実装
基本無料化で“この世の春”がついに到来
「真・三國無双Online」

ピックアップ アーケード
「ダービーオーナーズクラブ 2008 feel the rush」【第1回】

ロジクール、「グランツーリスモ」公認の
PS3用ステアリングコントローラー「Driving Force GT」


ガーラ、「ストリートギアーズ」体験レポート
軽快な操作性が楽しいオンラインレースゲーム


システムソフト・アルファー、PS2/PSP「萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス」
萌え要素満載の「大戦略」がPS2とPSPでも登場


セガ、PS3「戦場のヴァルキュリア」
キャラクタ紹介ムービー第5弾「ザカ」公開


KONAMI、BEMANIシリーズの頂点を決める
「BEMANIトップランカー決定戦2008」を開催


週刊オンラインゲームアップデートレポート
「大航海時代 Online」新サービスほか、各タイトルに盛況な動き
スクウェア・エニックス、アカウントハックに関する告知を掲載

カプコン、PS2版「戦国BASARA X(クロス)」発売決定
「戦国バサラ ボイスかるた」付き限定版も同時発売


コーエー、WIN「大航海時代 Online」
無料体験版の日数制限撤廃など2種の新サービス


タッチストーン、Xbox 360/PS3「TUROK」
「サバイバル スキル ビデオ」と登場キャラクタの情報を公開


セガ、Wii「不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜」
発売日が6月5日に決定


コナミ、PS3「METAL GEAR SOLID 4 GUNS OF THE PATRIOTS」
公式サイトで配布中のブログパーツの新たな追加要素を公開


カプコン、PSP「ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲」
最新PVと映像が流れるブログパーツを公開


コーエー、WIN「三國志 Online」
「三国制覇」で獲得可能な「報奨品」の内容を公開


【4月3日】
SNKプレイモア、DS「どきどき魔女神判 2」発売日決定!
初回限定スペシャルBOXの内容も公開


気になるe-Toy遊んでレポート
空飛ぶ新世代の“チョロQ”!!
タカラトミー「ヘリQ」

カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」
イベントクエスト「砂漠の三怪」などを4月4日に配信


バンダイナムコ、WIN「ガンダムタクティクスオンライン」
新構築セットの追加などのアップデートを実施


ロックワークス、MMORPG「九龍争覇」
正式サービス開始に合わせてアップデートやイベントを実施


セガ、「『三国志大戦』 〜三周年の宴〜」を開催
AC「三国志大戦」シリーズ稼動3周年記念イベント


アニプレックス、「戦場のヴァルキュリア」サントラ発売
崎元仁氏によるBGM、JUJUさんが歌う主題歌などを収録


バンダイナムコ、発売日を6月26日に決定
Xbox 360「ガンダム オペレーショントロイ」


マイクロソフト、プリペイドIDをセブン-イレブンでも販売
合計約60,000拠点でいつでも購入可能に


アラリオ、WIN「クロスファイア」
新マップ「Factory」実装。記念キャンペーンも実施


3Dコネクション、3Dマウス「SpaceNavigator」が
プレイステーション 3の操作に対応


ベルクス、MMORPG「MicMacオンライン」
レベル上限の引き上げなどのアップデートを実施


【Watch記事検索】

バンダイナムコ、ウルトラ怪獣がWiiでバトル
Wii「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」

2008年夏 発売予定

価格:未定

プレイイメージ
 株式会社バンダイナムコゲームスは、Wii用怪獣激突アクション「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」の発売を2008年夏に予定している。価格は未定。

 「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」は、アーケードなどで稼動中のデータカードダス「大怪獣バトル ウルトラモンスターズ」シリーズをWii用に移植したタイトル。本作の特徴は、ウルトラマン対怪獣を描いたものではなく、ウルトラ怪獣同士が戦うことにある。収録されている怪獣は、「ウルトラギャラクシー(※)」に登場したウルトラ怪獣60体以上。ウルトラギャラクシーの名勝負といわれている、ゴモラ対キングジョーブラックの戦いも再現することができる。アーケード版ではボタン操作だった箇所が、Wiiならではのリモコン操作になっているという。

 第1報となる今回は、60体以上の怪獣の中から12体の怪獣を紹介する。

※2007年12月から2008年2月までBS11デジタルで放映された特撮TV番組。データカードダス版「大怪獣バトル ウルトラモンスターズ」、同「EX」での世界観より前の時代を描いたもの。

【登場する怪獣】
エレキング リトラ グドン
ガンQ ゴモラ キングジョーブラック
ゴルザ レッドキング ゼットン
ベムスター ベムラー 超コッヴ


【CGイメージ】
キエレキング キングジョーブラック
ゴモラ リトラ


【スクリーンショット】


(C)2007 円谷プロ (C)BANDAI 2007 (C)2008 NBGI

□バンダイナムコゲームスのホームページ
http://www.bandainamcogames.co.jp/
□バンダイナムコゲームスチャンネルのホームページ
http://www.bngi-channel.jp/
□「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」のページ
http://b.bngi-channel.jp/daikaijyu/
□関連情報
【2007年11月13日】バンダイ、「大怪獣バトルプロジェクト」始動
AC「大怪獣バトル ウルトラモンスターズEX」を12月上旬リリース
TV番組「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」もBS11で放映
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071113/bandai.htm

(2008年4月7日)

[Reported by 志賀康紀]



Q&A、ゲームの攻略などに関する質問はお受けしておりません
また、弊誌に掲載された写真、文章の転載、使用に関しましては一切お断わりいたします

ウォッチ編集部内GAME Watch担当game-watch@impress.co.jp

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.