Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2008/04/07 】
自動車サイト「carview.co.jp」、改竄によりウイルスを仕込まれる
[19:47]
BIGLOBEがトップページをリニューアル、ニュース枠などを強化
[18:50]
朝日ネット、「カーボンオフセット付き光接続サービス」提供へ
[18:28]
日立システム、「セキュリティかるたスクリーンセーバー」など公開
[17:49]
「Google」日本語版のロゴが鉄腕アトムに、生誕5周年記念
[17:36]
「BitCash」1円単位で購入可能に、ファミマの端末で15日開始
[16:28]
ガンプラやフィギュアなど通販の「T.J GrosNet」で商品未着被害
[15:53]
ソニー、「eyeVio」でJASRAC管理楽曲を使用した動画の投稿に対応
[15:20]
「プリペイドサービス」のセブンイレブン店舗販売を9日開始
[15:14]
駅探、Vista用サイドバーガジェット「乗り換え時刻表」を公開
[14:40]
「.eu」2007年は30万件の登録
[14:24]
「トミカのタイヤだけを購入できる」タカラトミー子会社の通販サイト刷新
[13:47]

livedoorのトップページがリニューアル、ブログを中心とした構成に


リニューアルした「livedoor」のトップページ
 ライブドアは7日、ポータルサイト「livedoor」のトップページを全面リニューアルした。ライブドアでは、今回のリニューアルのテーマを「情報源としてのブログの地位向上」として、トップページをブログ関連の情報を中心とした構成に変更した。

 リニューアルされたlivedoorのトップページは、レイアウトが3列構造になってメニューは左側にまとめられ、中央と右側のコンテンツにはブログ関連の情報を多数配置する構造となっている。

 トップページに表示されるブログ関連情報は、livedoor Blogで話題のブロガーを編集部が毎日1人ピックアップする「旬なブロガー」、毎日の話題に対して編集部が選んだブログ記事を掲載する「ブログニュース」、livedoor Blogのアクセスランキング、キーワードランキングなど。また、「ブログを書く」ボタンもページの上部に配置されており、ブログを中心としたサイト構成となっている。

 ライブドアでは、国内最大級の約245万ユーザーを持つlivedoor Blogという特徴にフォーカスすることで、他のポータルサイトとの差別化を図っていくと説明。今回のリニューアルの最大のテーマは、ブログを文化としてより活性化させるための「情報源としてのブログの地位向上」だとして、そのための強化ポイントとして「ブログユーザーの利便性の向上」「情報源としてのブログ記事の紹介強化」「書き手としての自己表現の促進」を図ったとしている。


関連情報

URL
  livedoor
  http://www.livedoor.com/
  ニュースリリース
  http://corp.livedoor.com/pressrelease/2008/04/0407-01.html

関連記事
livedoorがリニューアル、検索やソーシャルブックマーク連携を強化(2007/04/02)


( 三柳英樹 )
2008/04/07 12:46

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.