« メガネレンズを熱く語れるか? | メイン | 技術者レポートとマーフィーの法則 »
2007年05月29日 13:42
メガネレンズは丸い
実は、眼鏡レンズは丸いです。「そんなこと知っているよ!」と
思いますか。それとも、「え?そうなの?」と思いますか。
よくよぉく考えると当たり前なのですが、入社して初めて丸い
メガネレンズを見たとき、私は一瞬驚きました。裏をかかれた
気持ちといいますか。
虫眼鏡や双眼鏡、カメラのレンズが丸いのは頭で分かっている
はずなのに、なぜかメガネレンズは最初から眼鏡の形でイメージ
していました。今では笑い話なのですが、自分の中では牛タンに
通じるものがあり・・・。(牛タンの1枚1枚が舌だと思っていたので、
本物を見て仰天した。)
新人研修での工場実習中、まん丸でキレイなレンズがずら~っと
並んでいる光景は壮観でした。眺めていると気分はもうカラス。
(カラスは光るものが好き。)グラデーション染色がついている
不良レンズが廃棄用の箱の中に無造作に捨てられていようものなら、
そっともらって帰って(やってませんよ!)ビーズやタイルと組合わ
せてオブジェでも作ろうかという気になりました。
一般の方は、あまり丸い眼鏡レンズを目にする機会は少ないでしょう。
こんな感じです。
画像はこちら
ちょっと新鮮な驚きがありませんか。 ・・・って、私だけ?
私が実習で見たのは、レンズがぎっしり入った、人の背丈ほどもある
大きなラックが幾つも連なっている光景でした。
今でも丸レンズを眺めると、きれいだなと思います。