桜美林(Res:2087)
2038 東京の高校野球ファン 2008/04/04(金) 23:53 ID:Kz88X.EY
>>2037
それを言うなら、爽快・颯快!
冗談抜きで、明日の早大学院は油断大敵、火の用心ですよ。
2039 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 07:01 ID:BA2X70rA
早大学院といよいよ今日10時〜ですね!
僕の記憶では早大学院戦は平成12年の夏大以来だと思う。
球場もなんと今日と同じ多摩一本杉。
桜美林は荻野忠寛−大森悠太のバッテリー。
試合の展開は結構桜美林苦戦、辛勝した記憶が…
平成12年夏5回戦 ○桜美林 10-7 早大学院●
ガンバレ 桜美林!
(省略)
2040 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 07:12 ID:qI.C47rM
>>2039
あの時は先発は荻野君ではなく途中からの登板だったような気がします。
私も見に行っていました。近くなので今日も足を運びます。
2041 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 10:13 ID:B35VxahI
[桜美林]vs[早大学院]
・1回裏終了時点
桜0−0早
2042 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 10:22 ID:JQGYUDeQ
・2回裏終了時点
桜0−0早
2043 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 10:34 ID:myp6GG1I
・3回裏終了時点
桜0−0早
2044 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 10:51 ID:F/rM4y8s
・4回裏終了時点
桜1−0早
2045 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 11:08 ID:iGNN.Esw
・5回裏終了時点
桜2−0早
2046 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 11:39 ID:z.6mJef.
・6回裏終了時点
桜4−4早
2047 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 11:58 ID:AVafetnY
・7回裏終了時点
桜4−4早
2048 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:01 ID:xts8qRN.
何やってんだか
2049 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:06 ID:aABBzfSA
・8回裏終了時点
桜4−4早
2050 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:09 ID:LC31kfhM
今誰が投げてるの?
2051 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:11 ID:xts8qRN.
嶋田だろ?
2052 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:18 ID:z.6mJef.
・9回裏終了時点
桜4−4早
2053 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:20 ID:xts8qRN.
桜美林も案外早めに消えそうだな
2054 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:31 ID:qjmWdVIE
早大5-4桜美林 サヨナラ
2055 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:32 ID:JQGYUDeQ
・延長10回裏終了時点
桜4−5早
桜美林負ける!
2056 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 12:59 ID:rbCWR2gY
桑田ジュニアはメンバー入れそう?
2057 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 13:16 ID:5NEdrm7Q
早大学院は強いぜー
2058 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 13:50 ID:T8TsY7bU
桑田パパは早大行きたいたいみたいだから負けといたんじゃない?まあ、松本師匠が帰還されるまでゼロにしてドラマチックな展開にするんだろうね。
2059 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 13:55 ID:G8wVkWSA
桑田パパは早大行きたいたいみたいだから負けといたんじゃない?まあ、松本師匠が帰還されるまでゼロにしてドラマチックな展開にするんだろうね。
2060 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 15:56 ID:BA2X70rA
>>2054
>>2055
速報有り難うございました。
現行戦力から診て楽勝は出来まいと思っていましたが、よもや負けるとは…
2061 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 16:14 ID:aABBzfSA
これで暇になった桑田パパが父母会臨時コーチを息子のためにやるでしょうから、また強くなりますね。
2062 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 16:45 ID:O.G5dWnQ
他校も必死になって練習するから、
強くなっても所詮中堅レベルまでが限界!
夏も早い段階で負けるよ!
2063 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 16:54 ID:AVafetnY
>>2080
その通り。
せめて野球偏差値だけでも
桜美林>>>早大学院
でなくっちゃ!!
2064 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 17:17 ID:qI.C47rM
采配というものがあったのでしょうか?
素人なので良くわかりませんでした。
試合が終わった後監督は大きな声で生徒を指導?していましたが。
2065 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 17:23 ID:Txq/ojWc
監督の責任もあるだろうがそれより3年が情けないよ。
夏は下級生中心で挑め。
久我山と共に完全に落ちてしまったね。
2066 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 17:35 ID:u3bpiHPg
>>2086
桜美林は初球待て≠フサインが多すぎたのでは?
2067 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 18:23 ID:..D2AZdo
>>2083
強くなって欲しいから私としてはアイデアはいいと思います。ただ、警告処分受けてしまうのが現状です。
2068 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 18:51 ID:677JEFJY
自分は、学院側の人間として今日の試合を観戦しましたが、桜美林はやはり強者の試合をしたと感じました。
当たっている7番をきっちり歩かせて8番と勝負(2回:うち1回が決勝点にはなったが、打ち取っていた)していたし、4番のスクイズのタイミングといい(失敗に終わったが)、狙い球を絞るのも各選手とも早めだったし、惜しまれるのはホーム突入を止まってしまったことくらいか・・・
飛車角落ちだから仕方ない。学院は、初めて勝ったと大喜びしていたがそのあたりを冷静に比較しないとねぇ。
(省略)
2069 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 19:19 ID:qI.C47rM
2086です。
桜美林のファンです。
良くわからないのはピッチャーの交代のタイミングが何回かあったように思うのですが
のですが、どうなのでしょうか。
先発のピッチャーで最後まで行くつもりなら早い回からから2番手の選手が
アップしていましたがあれは必要だったのでしょうか。
小生は野球経験がまったくないのでそこのあたりの感覚や選手の気持ち監督の気持ちが
推察できません。誰が悪いということで書き込みをしているのでありません。
2070 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 19:30 ID:9FnAfxpg
勝てないですねぇ〜
本当に、さびしいです。
応援にいけなかったので、状況は分かりませんが、
監督!頼むよ。
2071 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 19:32 ID:677JEFJY
確かに自分もそう感じました。
一気に追いつかれたイニングもそうでしたし、
後半、彼に代打を出して次の回からというシーンもあったように思います。
ただ、エース不在と聞きましたので、今日の先発ピッチャーを
交代させるということは3番手ピッチャーだと思いますので、
それで、代えづらかったのかなぁ・・・とも思ったりしました。
今日投げたピッチャーはファールでカウントを稼げましたし、球速は
なかったですが、キャッチャーのリードもよかったですね。
2072 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 19:38 ID:iGNN.Esw
あーあ、「1、2回戦ボーイの桜美林」に落ちぶれてしまったな。桜美林の選手飛車角落ちは理由にならない。
全く情けないといったらありゃしない。
2073 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 21:35 ID:hiZ6msJ6
次期監督として松本さんを呼ぶべきだ。
そうすれば選手も集まるだろう。
今のままじゃだめだ。
2074 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 21:48 ID:zUTWTsNs
>>2090
そうですかね?
小生にはいつもの桜美林野球をやっていないように感じましたよ。
1回の表、無死1塁でヒッティングだったし、5回の表も同じ場面でやはりヒッティングでした。
結果オーライだったかもしれませんが、あの場面はきっちり送りバントで1死2塁にするのがいつもの普段着の桜美林野球だと思いますが。
2075 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 21:57 ID:z.6mJef.
優勝投手が優勝監督にって今春の沖縄みたいだね。学校もプライド捨てて、松本師匠に三顧の礼を尽くし迎えるべき。母校から誠意を尽されて悪い気はしないだろ?むしろ、小倉氏が関東一高から日大三高に戻ったときの様にね。少子化で一私学として埋もれてしまう前に動いてくれ。それだけ、危機的状況だよ。
2076 東京の高校野球ファン 2008/04/05(土) 23:46 ID:JxEmzjx6
>>2097
松本氏は母校の事よりまず今指導している学校で
全国制覇を成し遂げる事だろ。
コンスタントに甲子園出場が出来るようになって
頂点狙える位置に来たんだから移る訳がないよ。
OB会で直接否定してたじゃないか。
濱田氏や山下氏みたいに就任後短期間で甲子園に導いた監督は
OBではなく保部長ルートで就任してる人達だぞ!?
内部に拘る必要もないだろうよ。
どうしても内部の監督欲しいなら和久井氏か三橋氏を招聘すれば良いと思うが。
(省略)
2077 東京の高校野球ファン 2008/04/06(日) 01:00 ID:5HSz19og
松本は桜美林なんかに母校愛ないよ。
桜美林なんかに行った自分を恥じている。
2078 東京の高校野球ファン 2008/04/06(日) 02:04 ID:aqu6x7FM
>>2099
一回本人と呑め!
その逆だよ。
2079 東京の高校野球ファン 2008/04/06(日) 04:15 ID:BA2X70rA
桜美林のスレッド、嘆かわしいですね!
数日来不毛な議論が特別に多いじゃないですか。(以前からその傾向はありましたが)
議論するためには先ず議論の「前提」をはっきりさせ、共有化しなくてはならないでしょ。
諸兄に問いたい。
議論の「前提」は一体何なんですか?
甲子園レベルにない早大学院に負けたからですか?
2回戦で負けたからからですか?
シード権をとれなかったからですか?
監督の采配が拙かったからですか?
(省略)
2080 東京の高校野球ファン 2008/04/06(日) 08:10 ID:Vkps0YWc
みんな勘違いしませんか?
野球をやっているのは子供たちです。彼らは自分たちの実力を
よく知っていますよ。好きな野球を楽しくやれば良いんじゃないですか?
公立のようにいい選手が偶然集まって運が回っていたときに全国が
見えるのだと思いますよ!
2081 東京の高校野球ファン 2008/04/06(日) 11:48 ID:j7NtdW1c
ここは匿名掲示板。
桜美林の野球について語りたい人達が勝手に集まって勝手に語れる場所。
いい場所じゃないか。
2082 東京の高校野球ファン 2008/04/07(月) 06:13 ID:Xgh7X6Nw
>>2074
時間的余裕がなくレスが遅れました。
おっしゃる通りですね。初回の攻撃を見て、瞬間今日は何かおかしい?と感じました。
善意に解釈すれば、鮮やかな攻撃をしたかったのでは?
多分強豪校相手だったらオーソドックスな攻めに撤したと思うけどね。
それに長年監督をやってると、送りバントに嫌気がさして来るのかもしれないですね。
2083 東京の高校野球ファン 2008/04/07(月) 08:59 ID:PRLTVJv6
相手がどこであれ己の振りが鈍けりゃバット短く持って
内野の頭を越す打撃に徹するようなしぶとさがないと
そういう集団でないとこのチームは勝てない。
相手も嫌がらない。
2084 東京の高校野球ファン 2008/04/07(月) 09:12 ID:YSR4Bv0U
>>2086
激しく、激しく同意です。
桜美林は戦前から楽勝出来ると思っていたんではないかな。
昨夏の練習試合では大差で桜美林が勝って(3戦3勝?)いた様だし。
油断大敵と言うけどほんとだね。
2085 東京の高校野球ファン 2008/04/07(月) 11:14 ID:KEBAoKI2
桜美林が早く(1、2回戦)負ける度に
勝負は時の運だとか
バッティングは水物だとか
と盛んにおっしゃる御仁を見聞するが
ここ2、3年やけに多くなったよね。
最近ではもう言い訳にしか聞こえなくなっちまったし、
なんかかえって気の毒に思えるようになってきた。
同情を買うようではダメだ!しっかりしてくれよ、桜美林。
2086 東京の高校野球ファン 2008/04/07(月) 13:56 ID:1TkbBkNc
>>2091
実際に熱心に取り組んでる選手の気持ち考えろや
2087 東京の高校野球ファン 2008/04/07(月) 18:18 ID:WV0YYEKk
あれっ!数時間の間に大分スレが削除されている。
戻る 前 レス