ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

海外

<チベット>「暴動騒乱テロ保険」発売で大手保険会社に問い合わせ殺到―ラサ市

4月7日11時54分配信 Record China


<チベット>「暴動騒乱テロ保険」発売で大手保険会社に問い合わせ殺到―ラサ市

4月6日の報道によると、中国の大手保険会社チベット支社が「暴動騒乱テロ保険」を発売したところ、ラサ市内の商店から問い合わせが殺到している。こうしたタイプの保険は全国初という。写真は中国人民保険社。

2008年4月6日、広州「金羊ネット」が伝えところによると、中国の大手保険会社「中国人民保険財産股フェン有限公司(中国人民保険)」チベット支社が「暴動騒乱テロ保険」を発売したところ、ラサ市内の商店から問い合わせが殺到している。こうしたタイプの保険は全国初という。

この保険は特約保険で、単独での加入は出来ない。最高補償額は主契約の保険の70%までとなっている。4月3日現在、すでに7店舗が加入しており、集まった保険料は7万5600元(約105万円)、補償額の合計は2460万元(約3億4000万円)に上った。【 その他の写真

この「暴動騒乱テロ保険」発売のきっかけとなった3月14日のチベット暴動では、多くの商店が焼き討ちの被害に遭い、財産を焼失してしまった人少なくない。チベット自治区労働と社会保障庁は、「『3・14』で被害を受けた商店の優遇政策に関する通知」を公布。失業救済金の支給のほか、医療保険に関する規定も盛り込まれた。

現在、同自治区は表向き平穏を保っているが、今後の治安回復に不安を持っている住民も多く、それが同保険への関心の高まりにつながっていると見られる。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
・<チベット>観光業は5月に全面再開、「事件」は2度と起こらない―ラサ市
・<チベット>「3・14事件」被害商店に救済措置、復興資金に利子補給―自治区政府
・<チベット暴動>破壊された商店の被害、およそ30億円=進む復旧作業―チベット自治区ラサ市
・<チベット>寺院などの補修費用、今年の予算は85億円=中国政府

最終更新:4月7日11時54分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 1
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 1ランキング上位

関連トピックス

主なニュースサイトで 中国チベット・ラサ暴動 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS