nikkei BPnet :: 日経BPのビジネス情報ポータル nikkei TRENDYnet :: トレンドウォッチ ポータル NBonline(日経ビジネスオンライン) :: ビジネスリーダーの羅針盤 PConline(日経パソコン オンライン) :: 仕事に役立つパソコン総合情報 ITpro :: ITプロフェッショナルのための専門情報 Tech-On! :: 技術者を応援する総合情報サイト 日経メディカル オンライン :: 臨床医のための情報サイト KEN-Platz(ケンプラッツ) :: 建設・不動産の総合情報サイト SAFETY JAPAN :: 安全な生活・セキュリティの総合サイト 経営とIT新潮流&EnterprisePlatform :: イノベータのための深掘り情報 BPtv :: 日経BPの動画ポータルサイト 日経キャリアNET :: 質の高い転職・求人情報
ITpro

ITpro Top エンタープライズ Development セキュリティ ネットワーク ITトレンド PR
マネジメント 情報システム データベース ミドルウェア Windows オープンソース/Linux サーバー&ストレージ
ittrend
今週のトピックス
ITproからのお知らせ


週末スペシャル
ITproB はてなAB お気に入りへ 印刷 ヘルプ

はてなアンテナ はてなブックマーク

SKNET、バッファローなどフルセグ地デジチューナーを5月にも発売へ

記事一覧へ

ダビング10対応へのアップグレードを全メーカーが実施


エスケイネットが開発したUSB接続型の地上デジタル放送チューナー。現在はOEMだが、これをベースにパッケージ製品の開発を進めている
エスケイネットが開発したUSB接続型の地上デジタル放送チューナー。現在はOEMだが、これをベースにパッケージ製品の開発を進めている
[画像のクリックで拡大表示]
バッファローが試作したPCIボード型の地上デジタル放送チューナー。あるPCメーカーにチューナーボードをOEM供給している
バッファローが試作したPCIボード型の地上デジタル放送チューナー。あるPCメーカーにチューナーボードをOEM供給している
[画像のクリックで拡大表示]

 エスケイネット(SKNET)やバッファローなどがフルセグメント(12セグメント)の周波数を使う地上デジタル放送を受信できるPC用チューナーを、2008年5月にも発売する考えであることが分かった。ピクセラも同時期での発売を目指しているようだ。PCIボード型やUSB接続型の製品が、2万〜3万円の価格で登場する見通し。各社とも、ユーザーPCの推奨CPUスペックをCore 2 Duo以上としているが、放送視聴だけならCeleron(2GHz)で可能な製品も登場する。

 このフルセグ放送チューナーが使えるようになれば、HD画質(1080i)の番組やデータ放送をPCで視聴したり、HDDを使いHD画質で録画できるようになる。発売当初は録画データをダビングできない機能制限が付くが、6月にも10回までのダビングを認める規格(ダビング10)が定まれば、放送波によるファームウエアの更新による機能追加を全メーカーが実施する。

 電子番組表(EPG)を軽快に表示したり、素早く番組を検索できる点が、PCでの視聴のメリットになる。SD画質でのDVDへの録画や、HD画質でのBlu-ray Disc(BD)への録画も可能になる見通しだが、BD録画への対応は遅れる可能性があるという。また録画した映像の編集はできず、CMカットができる程度になる。

 フルセグメント利用の地上デジタル放送の受信・録画機能を持つPCは、既に主要メーカーが発売済みだ。しかし、チューナーボードの単体販売はできなかった。このため自作PCユーザーは、携帯電話の画面程度の大きさの番組しか視聴できない、1セグメントの周波数を使うワンセグ放送を視聴できるチューナーを使うしかなかった。


     [記事一覧へ]   


(稲川 哲浩=日経WinPC  [2008/04/04]





ITproB 会員登録
コメントを書く お気に入りへ
コメントを読む 印刷
はてなAB ヘルプ
はてなアンテナ はてなブックマーク


ページトップ
最新ニュース
PICK UPコンテンツ
おすすめ解説記事
Web 2.0 for Enterprise
ユビキタス考現学
Processor 温故知新
中関村からニーハオ!
ITpro協力誌一覧

ITpro 総合トップ


ITproについて会員登録・メールマガジン購読ITproプレミアム(有料サービス)MyITproについてITpro Researchについて
ITproへのお問い合わせ・ご意見日経BP書店日経BPケータイメニュー広告について
著作権リンクについて|個人情報保護方針/ネットにおける情報収集/個人情報の共同利用についてサイトマップ
プライバシーマーク

日経BP社Copyright (C) 1995-2008 Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.
このページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。著作権は日経BP社,またはその情報提供者に帰属します。
掲載している情報は,記事執筆時点のものです。