ニュースカテゴリ
カテゴリ一覧
コミュニティ
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
                      

翻訳記事 - チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)

ヘッダーナビゲーション

チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)2008/03/30 11:45 am



チベットの暴動が実は中国政府がもくろんだことだという写真と記事が
インターネットに出回り、英語圏のアジア人達のコミュニティにはひと騒動が
起きていました。
下記はアジアファイニストネットユーザーのコメントです。






MengkeBateer
うん???どうして中国人の警察が僧侶の服をもって歩いているんだ?
この写真は暴動が起きる直前に撮った写真だ。
これに対する意見は?





Chinese DesertFo
あれが暴動が起きる直前に撮った写真だって、どうしてわかるんだ?
彼らが服を着る前だというのはまたどうしてわかる?


   MengkeBateer
   CandaFreePressとEpoch Timesで記事を読んだ。
   つづりがこれで合ってるか?
   お前の言うことも正しい。この写真だけ見ては前後の事情はわからない。
   だからこの後にどんなことが起こったのかも知るべきだ。
   でも俺はどうして中国でこんなに長い間このデモに対して、
   公式な立場を明らかにしないのかが気になる。
   多分、中国政府はチベット人がより暴力的になるのを望んでいるのかもしれない
   それで世界にチベット人がどれほど暴力的なのかを見せようというんだ。
   この暴力をパターンとして自分達の悪行の正当性を確保しようとしているのかもしれない。


      Chinese DesertFo
      ああ、そうかよ。いっそのこと“The Onion”で取って来いよ。
      これ以上話を交わす気はないな。


   SantaKlaws
   最初にどうして中国人が仏教徒の服を持っているのかってことだ。


      progen
      Epoch Timesでフォトショップでもしたんだろ。


      SkyLegenD
      仏教は中国で非常に人気のある宗教だ。
      なぜ?何故突然それを問題にするんだ?
      中国人は仏教信者だと駄目なのか?


MrShao
常識的に考えよう。
1.漢族兵士達が明るい昼間に、外で、的になるようにあんなことをしているということ。
2.漢族(武装警察)と仮装したペテン師達が他のチベット人と一緒に店を壊しているということ
3.やつらがチベット語(暴動を扇動するための)が出来るのか?
4.寺院の僧侶達は“全ては嘘だ”と言っているが
(狂ったように泣き喚くその僧侶達を考えてみろ)
彼らは暴動が始まる直前に寺院をいち早く閉ざしたということ。
キーワード:マフィーの法則
確実とはいけないけど、混同しているということ。


Subotai
戦車を呼ぶための名分確保


MengkeBateer
これが暴動の直後なのかが重要なんじゃない。
どうして警察が僧侶の服を持っているのかが重要なんじゃないか?


   SkyLegenD
   それでオリンピックを目の前にした中国政府が暴動を扇動したって?
   この写真は“いつ”取られたのかがわからない。
   もしかしたら5年前に撮られた写真なのかもしれないだろう。


SkyLegenD
キーワード:カナディアンフリープレス(西洋に対抗するに対し絶対的に排斥をするグループ)
そしてEpoch Times(あ、法輪功万歳?)


Red Fox Ace
さて、一番簡単に説明できるのは
“警察の秘密の行動”だといえるだろう。


   MengkeBateer
   彼らは確かにセックスを楽しめないから僧侶になろうとするんだろうな。


   MrShao
   25%はそうだと思う。
   なぜなら彼らはプロみたいじゃないからな。
   プラス、俺は同じ場所で撮ったほかの写真を待っている。
   50%はうそだと見てる。
   フォーカスが余りにもぶれて見えるだろう?
   絶対遠くから携帯電話で撮ったんだ。
   それに、重要な手がかりになるほどの部分が切れている。
   25%は明日絶対に公式な話が出てくるだろうということ。
   キーワード:重要な写真であることは確かだ。


Chinese DesertFo
また、殆どの暴徒達は多分普通の市民みたいな平凡な服を着ているだろう。
僧侶じゃない。


   ChineseSoldier20
   多くの僧侶が暴動に加担した。
   先週CCTV4で見たら、位置を走って商店を壊す僧侶が数百人はいた。


MrShao
http://www.tibetcustom.com/article.php/20080328193918219

中国軍は修道僧の服を着ていると思われる。いろんな外信によると
“暴力的なチベット人たち”とチベットの僧侶は実際中国人が仮装したものと思え、これに
対する証拠は顕著だ。
映像に出てくる寺院の僧侶は寺院が2週間前にすでに門を閉じていて、また僧侶達はそこの
殆どの暴動は作られた嘘だと世界のマスコミに対して話している(後略)


SkyLegenD
あの写真は“いつ”撮ったのかわからないから。
水掛け合いをしていないで。
お前達が考えていることは絶対に起こっていない。


ChinaSoldier6
もし彼らに邪悪な計画があったら、
どうしてユニフォームを着ながら僧侶の服を持っているんだ?
あんなに見ている人がたくさんいる真昼間に?
あれは祭りでショーやダンスを見せるための直後だろう。


paperball
事実なのか証明してみろ。


ChineseSoldier20
Epoch Timesはもともとあんな合成写真で有名だ。
あの写真は少なくとも10年は経っているだろう。
市民達が着ている服を見てみろよ。
それいPLAユニフォームも皆旧式だし。
現代式はこんな感じななんだ。



もちろんPLAは制服が色々あるし、
写真の中の兵士達は下級兵士だろうけど、
それでももう一度考えてみよう。
僧侶の服を着ようと町中にうわさを流してその服を着て店を壊すなんて、
話にならないじゃないか。


progen
法輪功の奴らは卑劣な漢族の背信者たちだ。
またあの写真も皆フォトショップをしたに違いないだろうし。


   SkyLegenD
   フォトショップというには難しいだろう。
   だけどあのマスコミは確かにおかしなチベット人のサイトを
   Epoch Timesでぽろっと書いたんだろう。
   絶対に何年か前にあったXizang(チベット)の少数民族の祭りに違いない。


kludge
ファッションショー?
ww


progen
写真は皆偽物だから。
兵士達の写真に僧侶の服を編集して載せたんだ。


   SkyLegenD
   もしかしたらそうかもな。
   そうでないかもしれない。
   少数の祭りの写真だろう。


ChineseSoldier20
フォトショップじゃなくて昔の写真だって!


scorp
オーマイガッ!
真実がわかった。
僧侶達が中国警察の服を着て、
チベットのデモ隊を暴行したんだ。
彼らの間で中国政府に対する憎悪を大きくするために!


Iki
俺は正直何を信じたら良いのかわからない。
それにどうして中国政府がオリンピック前にこの状態で、
悪い世論を作るというリスクがあるかもしれないことをしているのかわからないし。
だけどすでに捜査は進行しているし、
確かに主導者は明らかになるだろう。
だから静かに事態の推移を見ていよう。




《ケソムン1先発・万年ベンチ/ケソムン2先発・nyago》
copyrightⓒ世界初(たぶん?)掲示板翻訳専門ウェブサイト www.gesomoon.org 無断転載 および 再配布禁止


このエントリーの情報

トラックバックping送信用URLを取得する

このエントリーの記録

未登録ユーザーもコメント書き込みできます


投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-3-31 21:16  更新日時: 2008-3-31 21:16
 Re: チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)
よくある合成ではないだろ
背景と人は綺麗に深度とか合ってるじゃん
服のとこだけ違う物持ってる写真いじったのかと思ったが
それだと何持ってたんだよって話になるな
返信

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-3-31 9:23  更新日時: 2008-3-31 9:23
 Re: チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)
東京スポーツ新聞の仕業だったりしてw
返信

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-3-30 22:17  更新日時: 2008-3-30 22:17
 Re: チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)
> だけどすでに捜査は進行しているし、
> 確かに主導者は明らかになるだろう。
ならないだろうなぁ。

しかし、やっぱり国際社会では言っておくもんだな。
結構な人が、中国の言い分を信じなくとも、
チベットの言い分を疑いはしてる。
まあ日本人も、餃子が無ければここまで中国の言い分を無視したりはしてなかったんだろうけど。
返信

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-3-31 0:51  更新日時: 2008-3-31 0:51
 Re[2]: チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)
中国には中国餃子以前から全く信用できる要素が無かったからな
これからも世界中で信用されないだろうし、現に俺は中国側の主張を全く信用していない。
返信

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-3-30 16:11  更新日時: 2008-3-30 16:11
 無題
上海閥のコキントー降ろしじゃね?
国内問題で収めようとしたら、予想外に広がってしまった、とか。
返信

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-3-30 14:35  更新日時: 2008-3-30 14:35
 Re: チベット暴動“中国の茶番劇だった?!”(AS)
>あの写真は少なくとも10年は経っているだろう。
>PLAユニフォームも皆旧式だし。

合成の真偽はともかく、現在の武装警察の制服と旧式と言ってる画像の制服の違いが知りたい。


返信

-->