goo
不定期更新スカーフェイス通信
某機械科学生による戦闘日記。ネットヲチ系が主流だったり。
ひたすら墓穴を掘る人
ネットヲチ / 2007年01月25日 13時41分38秒
前回の炎上ネタで続きが有ったのでカキコ。
例の阿部知子議員ですが、例の爆撃の効果があったのか、かなり体裁を繕うとしています。

んで、新しいメルマガの奴。↓
------------------------------------------------------

★たくさんのご意見をちょうだいして  2007/2/24 カエルニュース第254号

・先回のメルマガには、たくさんのご意見を頂戴致しました。私自身の表現の足らぬ部分、
 また事実認識のあいまいさに起因する部分もあったと思います。そこで私の伝えたかった
 ことと合わせ、皆さんからご指摘のあったことも含めて今回のメルマガとします。

 1995年1月17日未明の阪神淡路大震災は、6000人以上の尊い生命を奪い、家屋も
 街も瞬時に崩壊せしめました。
 この日、私自身は千葉県内の病院で小児科の仕事に追われながら、時折テレビに映る
 惨状を見て何か自分の予期し得ぬ重大なことが起こったことを感じてはおりましたが、
 日勤に引き続く夜勤でもあり夜中まで切れ間なく訪れる患者さんの対応に追われていました。
 (中略)
 頂戴しましたご意見の中に、自衛隊が必死にがんばっていたことへの感謝が述べられた
 ものも多々ありました。その通りだと思います。
 初動の遅れは、当時被災状況を迅速に把握し自衛隊の出動を要請する自治体側の被害が
 ひどく、知事も含めて身動きがとれなかったこともあると思います。また、それを受ける内閣側の
 体制も情報収集など不十分でした。後にこの震災に学んで96年5月に内閣情報集約センターが
 設立されて今日に至っております。

 当時の内閣の最高責任者は村山首相であることから、村山首相の対応の遅れを指摘される
 ご意見もありますが、1月17日午前10時、国土庁長官を本部長とする非常災害対策本部を
 設置、午後4時に村山首相は、官邸で緊急記者会見を行い、万全の対策を講じることを表明
 しました。私を含めてだれもが未曾有の災害に対して、十分な判断や迅速な行動がなしえ
 なかったことについて、多くの教訓が残されたと思います。(後略)
 http://www.abetomoko.jp/
--------------------------------------------------------------
この人、実は自分の通っている大学の選挙区にいる人なんですが、無防備宣言推進していたり
もう、やる事なす事無茶苦茶。
しかも、前回の衆院選では小選挙区で落選する始末。しかも、比例で復活するというゾンビっぷり。
何が楽しくて、こんな電波な事言っているんでしょうね?

阪神淡路大震災での政府の対応は、小学生や中学生の使う社会の資料集や教科書でも述べられているように以下の通りでした。

05:46 地震発生
05:50 陸自中部方面航空隊八尾基地、偵察ヘリ発進準備。
05:50 第三十六普通科連隊(伊丹)営舎内にいた隊員約三百人による救援部隊編成開始
06:00 村山起床。テレビで震災を知る。
06:30 百里基地、偵察のためRF4発進検討するも断念。4ヶ月前北海道東方沖地震でRF4が墜落、社会党の追及で当時の指揮官が更迭されたため。
06:30 中部方面総監部非常勤務体制
06:35 第三十六普通科連隊(伊丹)、倒壊した阪急伊丹駅へ伊丹署の要請で先遣隊出動
06:50 陸自第3特化連隊(姫路)非常呼集
07:14 陸自中部方面航空隊八尾基地、偵察ヘリ1番機発進。高架倒壊等の画像撮影。出動要請がないため訓練名目。
07:30 村山総理に一報
07:30 陸自第3特化連隊(姫路)、県庁へ連絡部隊発進
07:35 第三十六普通科連隊(伊丹)、阪急伊丹駅へ48人応援
07:50 石原信雄官房副長官、川崎市の自宅を出発。
08:11 徳島教育航空郡所属偵察機、淡路島を偵察。「被害甚大」と報告。
08:26 総理、官邸執務室へ(予定より1時間早い)。テレビで情報収集。
08:53 五十嵐広三官房長官「非常災害対策本部を設置し小沢潔国土庁長官を現地に派遣する」と発表。
09:00 呉地方総監部、補給艦「ゆら」が神戸に向けて出港。
09:18 村山、廊下で記者に「やあ、大変だなあ」、視察はしないのかとの質問に「もう少し状況を見てから」とコメント。
09:20 総理国土庁長官、月例経済報告出席。地震対策話題無し
09:40 海自輸送艦、非常食45000食積み呉出港  ←ここまで全部自衛隊各部隊の独断で行われた行動、
首相命令が無いため初期段階において大規模な行動が取れず結果被害の拡大に繋がった

こんなだったのに、この人は抜け抜けとまあ、こんな事言えるなぁ。
更に、こんな事まで自分は、涼しい顔をしているとは・・・・・呆れた。
この人、社民の人間でもかなり逝っちゃっている部類に入ると思うのは、自分だけだろうか?
goo | コメント (0) | Trackback (1)
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6f45eb115802c9449665911284f091f7/54
 
 
 
「村山首相批判あるが、首相は対策本部設置などしてた」 "阪神大震災で自衛隊批判"の社民党・阿部知子議員 (ニュース69)
たくさんのご意見をちょうだいして  2007/2/24 カエルニュース第254号  先回のメルマガには、たくさんのご意見を頂戴致しました。私自身の表現の足らぬ部分、  また事実認識のあいまいさに起因する部分もあったと思
 
 
 goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集
 gooおすすめリンク
goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます