2008-04-03
■[個人サイト][Web技術]「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」は導入してほしくない
Twitterでちょっと盛り上がったのではてなにもメモ。あまり見かけない意見なので書いておく。
マウスオーバーすると、リンク先のサムネイルを表示するJavascriptがあるんだけど、あれが役立ったことないんだよなー。その割には鬱陶しいので、だから、自分で導入する気はないし、できたら導入して欲しくない。
サムネイル画像を表示すれば、閲覧者が興味を持ちやすくなるだろうという発想から生まれているんだろうけど、特殊なWebサービスで画面が特徴的だとかならまだしも、他ブログにリンクしている場合、ブログのサムネイル画像はそれほど特徴的でないので、そんなに役立つことはない。ブログの場合、閲覧者に関心を持ってもらうのなら、サムネイル画像よりも記事の中身を引用するほうがいいだろう。
ブログの記事が文字だけで素っ気ないから、記事中でサムネイル画像を入れておくというのはわかるんだけど、マウスオーバーした時に画像読み込みが始まってしまうこの手法は予期せぬところで待ち時間を発生させて、ユーザーインターフェイス的にいいことないだろうに、なぜか結構流行していて困る。
caramel*vanilla » リンク先をサムネイル表示 - Link Thumbnail
ニンブロラボ. 外部リンクのサムネイルを表示する※これは画像を先にダウンロードしておくものだそうだ
いろいろあるみたいだけど、とりあえずここら辺。
※追記
snap shotsだとオプションの設定で、機能を無効にできる。
HeartRails Glance | リンク先 「チラ見」 サービス
小飼弾さんのところで使われているHeartRailsだと×ボタンをクリックすると無効になる。気付かなかった…。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080403/mouseoverthumbnail
- WEB開発日記 - 「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」は...
- src’s note - 気になる技術メモ
- リンクサムネイルがウザい問題で一人ブレスト
- 「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」 は導入してほしく...
- www.textfile.org - 「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示...
- 昨日の風はどんなのだっけ? - 「マウスオーバーでリンク先のサム...
- [memo]「マウスオーバーでリンク先のサムネイルを表示」の消し方
- Ulmhaft - サムネイル情報取得GMスクリプトアップデートその他
- くるえるはてなくしょん - FlashなんてSkipです、偉い人にはそれが...
- 北の大地から送る物欲日記 - 見せたい情報と知りたい情報のずれ
- seraDiary - bookmarks for the day
- たぶん、ブログで使うのが間違いなんだな。
- WEB開発日記 - Fly fearlessly ? Blog Archive ? 「マウスオーバー...
- ある二宮ひかるファンの日記 - つぶやきその10
リンク元
- 975 http://b.hatena.ne.jp/
- 945 http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/
- 801 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 706 http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/
- 549 http://d.hatena.ne.jp/
- 434 http://reader.livedoor.com/reader/
- 400 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/
- 373 http://www.hatena.ne.jp/
- 331 http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/index.html
- 273 http://abnormal.sakura.ne.jp/