finalventの日記

2008-04-05

おとなげないけど 15:28

 ⇒言論の自由について (内田樹の研究室)

 言論の自由とは私は私の言いたいことを言う。あなたはあなたの言いたいことを言う。その理非の判断はそれを聴くみなさんにお任せする。ただそれだけのことである。

 だが、ほとんどの人は「言論の自由」を前段だけに限定してとらえており、後段の「その理非の判断はそれを聴くみなさんにお任せする」という条件を言い落としている。

 私は「言論の自由」が持続可能な社会的規範であり続けるためには、後段の条件が不可避であろうと思う。

 単純に全然違うと思うけど。

 単純に⇒言論の自由 - Wikipedia

言論の自由(げんろんのじゆう)は自由権の一種で、検閲を受けることなく自身の思想・良心を表明する自由を指す。表現の自由の根幹をなすと考えられ、今日では国際人権法で保護され世界人権宣言19条、国際人権規約B規約にも規定されているものの、多くの国で保障されるには至っていない。

 ただこの先の日本版ウィキペディアの説明はちょっと変。

 と英語のほうも見ると、こちらものっけから議論的。

 ⇒Freedom of speech - Wikipedia, the free encyclopedia

Freedom of speech is the concept of being able to speak freely without censorship. Freedom of speech is one of the crowning achievments in civilization however many people being opprotunists abuse freedom of speech to launch endless waves of verbal hand grenades although this freedom was meant to be able to speak ones mind without government opposition many now simply interperet this freedom to simply mean the right to be legitimately intolerant.

 ま、基本は、censorship、ということ。検閲。

 「言論の自由」が問われるのは、何かがcensorshipとして働くかということが問題になるとき。ちょっと蛇足すると、組織的なネガコメとかが実質censorshipとして機能しているとしたらそのあたりは問題かも。

 で、と。

 ロベール・フォーリソンという「自称歴史家」が「アウシュヴィッツガス室は存在しない。なぜなら、それを証明するナチス公文書が存在しないからである。ユダヤ人チフスで死んだのである」という奇怪な論を立てた。

 その書物の序文をノーム・チョムスキーが書いた。チョムスキーは「私はこの著者の論に賛成ではないし、論証も不備であると思う。しかし、どのように人を不快にする主張であろうと、それを公表する権利を私は支持する」と書いた。

 私はそれを読みながら、チョムスキーの言うことは正しいけれど、いささか無理があると思った。そこには原理に対する敬意はあったけれど、当の本を読んで、その理非を判断する人々の知性に対する敬意は感じられなかったからである。

 これは先のウィキペディアの記載にもあるけど。

その他、ヨーロッパにはナチスのユダヤ人政策の定説に異を唱えると、禁固刑が科せられる国も多い(ドイツフランスオーストリアハンガリー等)。

 この対象ということ。敬意とかの問題ではなくもっとべたな問題。

 話がだいぶ変というご自覚はあるらしく、内田先生も途中。

いや、原理的にはなるのだろうが、社会制度として、もちこたえることができないのではないか。

私はそういうふうに考えている。

 というわけで、私家版言論の自由、と種明かしになる。

 さらに。

私が言いたいのは、「言論の自由」を機能させるためには、「言論の自由」の原理主義に対する反原理的な批評性が不可欠だろうということである。

 そうではなくて、"Freedom of speech is one of the crowning achievments in civilization"ということ。

 まあ、内田先生の餌に釣られるクマではあるんだけど。

 

おまけ

 とはいえなんとなく内田先生っぽくなるのは。

 ⇒404 Blog Not Found:言論の自由と健全な青少年を同時に守るたった一つの冴えたやり方

 これはちょっとお下品。

ラフマニノフ、ええなあ 08:40

 ⇒ラフマニノフ ある愛の調べ − 映画作品紹介

次々と襲いかかる運命の嵐のただ中で、彼はなぜ、永遠に残る名曲を書くことができたのか? 

そこには、秘められた愛の物語があった……。 

ブレアの奥さんのほうは 08:26

 あまり話題にならんかったような。

 ⇒米競売会社、ブルーニさんのヌード写真を公開 国際ニュース : AFPBB News

そういえば 08:15

 れいのチベット問題なんだけど、中国内では政府も困惑する差別問題化の兆しがある。これはYouTubeを「西藏」で検索してそのコメント欄とか見てもわかるんだけど。

 北京側最近微妙にインターネットを解放しているのはこういう傾向に歯止めをかけたいのだろうなというか、知識人達へのグローバルな教育配慮はしているっぽい。

副島隆彦の人生道場(副島隆彦)、ざっと読んだよ 08:04

cover
副島隆彦の人生道場: 副島 隆彦

 ついてけねー。

 研究社の辞書問題のあたりで、あれ?と思い、アポロの話で愕然として、その後もついてけないけど、これはどうかと思って読んだら、やっぱりついてけない。

 相性の問題でしょうか。

 どうしてそう思い込みができるのかついてけねー的な人がいる。

 多くなったのか、昔もそうだったのかよくわからないが。

 副島隆彦が橋爪大三郎と共著だったころはふんふんと読めたものだが。

 そういえば。

 小林よしのり、も、ついてけねーだけど、彼は私からみるとけっこう数学的に考える人と、それなりに異論への感性を持っているので、それなりに構えるならついてけねーということはない。ただ、関心ないのでほとんど読まなくなった。

25歳の女というか 07:54

 ヒッキーがたしか25歳。

 25歳の女性というのは私が自分の幻想域の恋愛の対象のほぼ上限で、恥ずかしい話だが、それより上の独身女性というのは苦手というか、自分より遙か年上に思える。性的な精神性でもとてもかなわないと思いがする。

 この心性はちょっと不思議で、出会ったときの年齢という含みと、その後の幻想的な補正もある。たとえば、同い年くらいの女性、おばさんだろう当然、と話をしていると、自分の幻想的な恋愛的年齢、25歳上限ぐらいにチューンしてきて、年上感が消える。(ただ恋愛対象には見えない、他の男の女だなこいつと思うくらい。)

 そういうチューンがなければ、30過ぎくらいの娘さんなども年上に見える。より厳密にいうとさすがに自分も老の域にはいったので、40歳くらいまでの女性は若くは見えるけど。

 たぶん、性的な恐怖感、つまり、私のその感覚の根にあるのは、25歳を越えた女性の、性的な成熟感への恐怖なのだろう。10人近い男たちとの性的な経験性のある女性と向き合って、そのワンノブゼムとして自分が存在しえないような怖さがある。

 現実をしかし冷ややかにみると、そうした女性は実際には少ない。たいていの女性は美人でもなく普通なので、性的な経験は、恋愛市場のしょっぱさの含みがある。そのあたりは、男女ともに30代以降、奇妙な恋愛の不達成感として残るだろうと思う。

 この話は後段があるにはあるのだが、いずれ書く機会があるかどうかわからない。ほのめかしたいわけではないが、まだうまく書けない。

私はキャンディーズに関心なかったんですよね。 07:47

 ピンクレディーは嫌いではなかったけど。

 ってこれね⇒キャンディーズ:ファンが同窓会 思い30年、だみ声に乗せ - 毎日jp(毎日新聞)

 先ほどラジオを聞いてふと映像を見たら、オヤジ漬け、だった。

 世の中、こんなオヤジがいっぱいいるのかと思った。

 キャンディーズやっていた娘さんたちは、私より少し年上だ。仕込みの人々が団塊で、それなりに私の下の世代もマーケットとして見ていたので、私の年代を中心にファンはいるのだろうと思う。

 まあ、ちょっと思ったのは。

 彼女たちはようするに、私の年代では、恋愛の対象であり、当時は結婚の幻想対象でもあった。あの時代に乗って結婚した男達はいまその30年後の妻を持っている。普通にオバサンだろう。

 そのオバサンへの愛情と、キャンディーズ懐かしいは別の感情ということなのかもしれないが、私はそういうがよくわからない。

 思い返すと、私は浅野ゆう子とか、アイドル的に好きだったような気がするが、その時代の彼女への思いみたいのに向き合いたいとは思わない。

 というか、そういう思いは終わった。

今日の大手紙社説 07:28

 社説的には特に話題はなしでよいのでは。日銀総裁騒ぎ、結局馬鹿騒ぎに収束しそうだ。

 欧米紙を見ていると、日本でもそろろそどっかがジンバブエ問題に言及してもよさそうなものだがない。

産経社説 【主張】総裁空席 もう日銀出身しかいない - MSN産経ニュース 07:28

こうしてみると、総裁職を担えるのは日銀出身しかおらず、総裁代行の白川方明副総裁の昇格が最も現実的選択肢だろう。

 3月12日⇒極東ブログ: 日銀総裁人事問題雑感

 差し替えとなり「白川方明・京大大学院教授」となるならば、これはこれで手順通りすんなりと丸く収まる。そうなれば、今朝の大手紙社説は、「経済政策形成の研究 既得観念と経済学の相克」(参照)が改訂されおりに追記されるべきエピソードとなるかもしれない。

朝日社説 捜査報償費―不正を認めて出直す時だ : asahi.com:朝日新聞社説 07:28

 警察の裏金問題はここ数年、各地で内部告発によって噴き出した。いまや裏金の存在は公然の秘密だ。なかでも捜査報償費は出張旅費や食糧費とともに疑惑の的だった。宮城県では市民グループが内部文書の公開を求める裁判を起こしていた。

 宮城県警は「支出は適正だった」と反論してきた。それを退けて「架空支出」との司法判断を下したのは画期的である。県警は判決の重みを受け止め、真実を明らかにすべきだ。

 事実上の制度のようなものだ。もちろんいいわけではない。他にもいろいろ裏金を持っている団体があるのを、少し関わって驚いたことがあった。いや裏金というわけではなく、将来の記念事業費なのだそうだ。納得することにした。

ログイン・晴れ 07:28

 存外にというかまだまだ桜が残っている。昨日の花吹雪が幻想的だった。

 夢は朝の喧噪で忘れた。昨日けっこう泳いだのだが、これも存外に疲労は残っていない。夕食の白ワインもお代わりしたがそれほど残りはない。まあ、いい気になっているとろくなことはないかな。

SundalandSundaland 2008/04/05 08:09 25歳って分かるというか、そういう感覚ありますね。なんか性的なセットポイントなのか、それとも単なる過去の経験の刷り込みなのか。あと「そういう思いは終わった」も涙目同意です。

finalventfinalvent 2008/04/05 08:18 Sundalandさん、ども。14、5年もすると、この先の坂がありそうですけどね(男にしてみると女とは不思議なものです)。

SundalandSundaland 2008/04/05 08:20 副島さんのアポロ関連は未だにネタじゃないかとどっか思ってますが、陰謀論の罠なんでしょうか。

finalventfinalvent 2008/04/05 08:24 Sundalandさん、ども。ネタであってほしいですね。今から「あれはネタ」とか言ってもよし、です。

e_p_ie_p_i 2008/04/05 08:52 ラフマニノフ、一般的には精神科医とのカウンセリングと暗示で鬱を克服したと言われてるけど、
>秘められた愛の物語があった……。
ってほんまかいな…。ドラマものは過剰に情愛を強調するから疑わしいな…。
ともかく、ラフマニノフは素晴らしい。彼の自作自演は人類の宝。自作自演以外も彼の弾く曲にはアウラが宿っている。ハンガリー狂詩曲2番なんかもアドリブすげー。RCAから出てるHIS COMPLETE RECORDINGSは絶対買っとくべき。リマスターも優秀だし。出来れば旧Diemのものが入手出来れば最高なのだけど…。

tenteco_mycotenteco_myco 2008/04/05 09:28 おはようございます。YouTubeのコメント欄にあると言う「政府も困惑する差別問題化の兆し」「知識人達へのグローバルな教育配慮」というのはつまりどういうことなのでしょうか…?中国ではYouTube、他の動画は見られるようになったものの「西藏」で検索した多くの動画は見られない状況が続いています。

あと、25歳の女性云々なのですが…。外見はどんどん変化してるんですが、中身はそれについての自覚を忘れていることが多々あるので周りの反応に困惑することがよくあります(溜め息)。

finalventfinalvent 2008/04/05 09:53 e_p_iさん、ども。「ほんまかいな」ですよね。でも、なんかそういうのを作りたくなってしまう感じはわかりますね。ド鬱のとき、ラフマニノフばっかり聞いてことがありましたよ。

finalventfinalvent 2008/04/05 09:55 tenteco_mycoさん、ども。ああ、YouTubeは中国本土から見られないみたいですね。BBCとWikipediaが一部解禁になったと聞いたので。女性の内面のとこ、そうなのかもしれません、それだけ言うと男も同じなんだけど、実際には、通じ合えない部分でしょうね、とか言ってどうするですが。

tenteco_mycotenteco_myco 2008/04/05 10:14 はっ!すごい!Wikipediaがホントに見られますね!教えてくださってありがとうございます。最近Flickrや、BLOGGERもつながるので不思議だなーと思っていたところでした。

rice_showerrice_shower 2008/04/05 13:42 “おたく”という言葉の生みの親とされる中森明夫が少し前のインタビューで、「松田聖子が最後の“アイドル”」とハイレベル(?)のアイドル論を展開していて、成程と納得させられたのですが、その中森が、「それでも敢えて今“アイドル”呼べるのは?」との質問に“浅田真央”と答えていて、これまた成程と
納得させられたのでした。

finalventfinalvent 2008/04/05 15:31 rice_showerさん、ども。ああ、そうなのかも。そのあたりの感性は僕はなくなってしまいました。

realisterealiste 2008/04/05 15:36 人間の場合でも、言うことはできるけどあえて言うことを自制することによってよりよい精神性が実現できるように、社会の場合でも、言論の自由を制限することでよりよい社会を実現できます。そもそも、言論の自由は、より良い精神性や真理への到達の観点から、もっと制限をかけられるべきであって、内田樹の主張は間違っていると考えます。言論の自由とは、言いたい放題何でも言えるということではなくて、あくまで社会公共の精神性の維持向上や真理到達の観点から認められる相対的なものにすぎず、これをほぼ絶対的に容認している現行憲法解釈には、残念ながら非常に偏頗な政治性を感じます。

finalventfinalvent 2008/04/05 15:48 realisteさん、ども。「言いたい放題何でも言えるということではなくて、あくまで社会公共の精神性の維持向上」というのは、エントリでも触れたようにユダヤ人虐殺問題に関連する欧州的な考えとしてはありそうですね。あと、現行憲法にある種の思想的な傾倒があるとういう点でいえば、realisteさんに共感します。私は、これは、行動主義心理学じゃないかなと思っているので、そういう具体的な論点は違うのでしょうけど。

realisterealiste 2008/04/05 16:03 おっしゃっていることの意味が分からないのですが、現行の日本の法律に、精神性を保障するための法律が全然見当たらないんですよね。経済をよりよくしようとする法律は無数にありますが、精神的自由は放置されています。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:19 realisteさん、ども。ああ、そこの循環には慣れました。例えば、日本国憲法には「信教の自由」があります。そしてそれは「精神性を保障するための法律」なのですが、ここで、realisteさんはそれは偽りだと、realisteさんの保証によって認定するわけですよね。さらにそれが実際機能していないではないかと。さらにその機能しないのは大人のせいであり、大人であるfinalventのせいなんですよね。はいはい。ではさて、問題はどこにあるのか? 「realisteさんの保証によって認定」が公的化されない点です。だから、realisteさんは、それを暴力によっても公的にしてしまえとするわけです。喧嘩売っているわけではないのですよ。そこまでは理解できます。そしてそこはもう毛沢東主義ではないですが暴力の正当化として議論として閉じているのですから。議論はそこで終わりです。その循環には慣れましたし、議論としてはデッドエンドです。

realisterealiste 2008/04/05 16:21 循環ではなくただの政治対立です。あなたはご自分の閉じた論理から私を否定しようとしていますが、そもそもお互いに論理体系が違うのですから。これは前提問題、前提の衝突、すなわち闘争です。直裁に言えば、喧嘩、格闘、殴り合い、殺し合いです。

realisterealiste 2008/04/05 16:22 議論なのではなく政治対立なのですから、詰めれば「お前死ね」「考え方を変えろ」でしかないんですね。

realisterealiste 2008/04/05 16:26 ぶっちゃければ日本の大人の政治経済イデオロギーは「はあ?日本は経済至上主義なんだよ。精神なんか知るかボケ。ぐずぐず言わずいつもの作業にもどれ。自分の持ち場で能率を最大化しろ。考えるな。産み出せ」というもので、私のイデオロギーは精神至上主義、経済必要最低限なので、私のイデオロギーが日本の大人は死ねと主張しているだけです。

realisterealiste 2008/04/05 16:28 日本の大人=世俗的経済利益最大化主義、功利主義
わたし=中世教会的な清貧主義


そうしたイデオロギーが憲法解釈に反映されているというだけです。
ああ、ちなみに、現代世界が利益主義に支配されているのは、歴史の偶然が生み出した単なる政治力学上の結果に過ぎないので、御用学者どもの正当化は聞きたくありません。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:29 realisteさん、ども。そこは誤解です。私はrealisteさんのお考え、毛沢東主義のような実践がすべてを解決をするという思想について、そういう人もいるだろうと思います。私は”the crowning achievments in civilization”のように人々の意識の達成を信じていますし、その寄与となるべく言説をなしている。たぶん、そのように人を宥和的に考えさせることこそ、敵の発想なのだというのがrealisteさんの主張ではないかと思います。だから、私をrealisteさんは粉砕し、黙らせたいのです。しかし、そこに人違いがあると思うのですよ。私は、realisteさんが向かうべき一種の暴力革命においてそれほど大きなターゲットではありません。私はちんけな人生失格者です。たぶん2ちゃんねるとかにもまた私のぶくまのネガコメをご覧になってもわかるように、私は些細な存在です。こんな雑魚に拘泥するこで、realisteさんはすでに戦略を倒錯していますよ。もっと大きなところに戦いを挑むべきでしょう。具体的に国策を担っている官僚とか。シンクタンクとか。そうされないのは、粉砕するに手頃な相手だからfinalventのような雑魚を狙っている? それはもう勘弁してください。

realisterealiste 2008/04/05 16:31 妄想がひどいですね。深読みのしすぎです。大人は魔法を使いすぎて自分で混乱してるんじゃないでしょうか。私は裏も表もない、ただの清貧主義者です。私は「あなたの清貧主義に感化されました。明日から清貧に行きます。資本家の言論に迎合したようなブログ記事書きません。今日から死ぬまで屋根裏にでもこもって数学の基礎を研究してみようと思います」と言って欲しいのですよ。これは布教です

realisterealiste 2008/04/05 16:33 私のような純粋な清貧主義者が今の日本に存在すると言うことがまず信じられないのでしょう。だから、真意は別にあり、言ってることは煙幕だ、と勘ぐるのでしょう。精神が貧しいですね。どうして私の言ってることをそのまま認められないのですか?要するに日本は必死に経済追求するのやめて清貧で行けと主張してるだけですよ。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:35 追記。「日本の大人は死ね」ということですが、私のような大人はもうすでに社会的な権力はなく、社会的に埋葬済みです。権力者や日本権力のアドミニストレーターズたちは、私ことfinalventはすでに死者だとみなしてくれています。realisteさん、敵を間違えてはエネルギーの逸失ですよ。つまり、realisteさん、ども。やはりシンプルに人違いされていると思いますよ。

realisterealiste 2008/04/05 16:36 わけの分からない妄想はどうでもいいんです。私の清貧主義に感化され、明日から日本の政治経済を徹底攻撃する記事をどんどん書いてくださればいいのです。そのことによって、総スカンを食らい、叩かれ、アルファブロガーの名声を失い、いくばくかの収入がなくなるかもしれませんが、お金より主義主張ですよね?

realisterealiste 2008/04/05 16:37 それともこのブログはお金かなんかのために運営してらっしゃるんですか?主義主張はその具材でしかないんですか?そうだとするとあきれ果てます。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:37 realisteさん、ども。「私のような純粋な清貧主義者が今の日本に存在すると言うことがまず信じられないのでしょう。」いえ、そうは思いません。戦前にもいたし、日本の精神風土はそのようなタイプの人を生み出します。ただ、私は、サッカーに関心がないようにそのような思想性には直接関心はありません、それだけです。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:41 realisteさん、ども。ああ、また「アルファブロガー」ですね。なるほど。私はアルファブロガーなんか自認していませんし、私はブログ界でも注目されていませんよ。そしてそんな注目されていないブロガーに資本の論理は回りません。私がブログを書くのは、オムレツに小麦を入れるべきか悩むといった程度の話です。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:44 追記。私がなにか日本社会に影響のある言説者であると思われているなら、やはりシンプルに人違いされていると思いますよ。私のブログなどごくわずかな好き者が読んでいるだけです。エロ同人誌とまったく同一の類です。

realisterealiste 2008/04/05 16:44 ほらそれです。魔法。アルファブロガーと言ったのは、あなたがそう言われているからと言うだけです。そこに何か含意があるとでも解釈しましたか?深読みのし過ぎというんですよ。なぜそこまで深読みするんですか?私に何か悪意があるとでも思ってるんですか?確かに実際界で動いてる人は、アルファブロガーという言葉に何重もの意味を込めて皮肉るかもしれませんが、私は教科書で純粋培養され、まだ世の中で汚れていないただの清貧主義者です。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:47 realiste さん、ども。「明日から日本の政治経済を徹底攻撃する記事をどんどん書いてくださればいいのです」という点については、アルファブロガーのきっこさんの「きっこの日記」など応援されるとよいと思いますよ。「カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記」など私のブログより注目されていますよ。

realisterealiste 2008/04/05 16:47 >私のブログなどごくわずかな好き者が読んでいるだけ

まあそんなことはないとして、要するになぜ日本は結論において経済至上主義であり、清貧に行かないのか。それだけです。中世教会のような絶対的、階級的で安定した社会を作ればいい。そうすれば日本人は幸せになれます。それだけです。

finalventfinalvent 2008/04/05 16:49 realiste さん、ども。「アルファブロガーと言ったのは、あなたがそう言われているからと言うだけです。そこに何か含意があるとでも解釈しましたか」ですが、それは「アルファブロガーの名声を失い」という発言と矛盾すると思いますよ。しかし、誰かが私をどう呼んだかが重要なら、私はもっと酷い罵声を浴びてますよ。バカ、気違い、人種差別主義、ネット右翼。あーあ。

realisterealiste 2008/04/05 16:50 個を振り回し、多大な犠牲を被らせた上で、社会全体の経済的gainを必死で最大化しようとするのを止めて、中世教会的清貧主義で行け、というだけです。日本は何故それをしないんですか?

finalventfinalvent 2008/04/05 16:50 realiste さん、ども。いえ、私が何を書こうが、日本社会に影響なんか与えません。以前、アルファブロガーの切込隊長さんが私のブログを新聞社の方に見せて、糞だと判定されましたよ。そんなものです。

realisterealiste 2008/04/05 16:52 ごまかすのはどうでもいいんです。なぜ日本は、全体経済のgain>>>>>>>>個々人の精神的満足なんですか?あなたは日本株式会社の経営陣の相談役くらいの知識知恵を有しておられるのですから回答を拒否することはできません

finalventfinalvent 2008/04/05 16:54 realiste さん、ども。「中世教会的清貧主義で行け、というだけです。日本は何故それをしないんですか?」ですが、私にはわからないというのが私にできる率直な応答です。私はあまりそれには関心ないんですよ。オムレツに小麦粉を入れるべきかのほうが私には関心事なのです。「日本株式会社の経営陣の相談役くらいの知識知恵を有しておられる」は幻影ですよ。最近は2ちゃんねる見てないのでわからないけど、以前切込隊長さんがえらいバッシングされたとき、あいつもアルファブロガーじゃないかとバッシングされたっぽくて、検索したひどい罵声がありましたが、今冷静に思うと、集合知というのは正しいものですね。私はその罵声に値する程度の存在です。

realisterealiste 2008/04/05 16:59 ウソはいいですから、あなたが到達されているところの「日本人とは結局どういう民族なのか」を言っていただければいいんですよ。それをいうと話が全て終わってしまって不都合かもしれませんが。

realisterealiste 2008/04/05 17:02 (´・ω・`) ←こいつは結局何を考えているのか、を言ってもらえればいいのです。大人がそれを知っていることは重々承知ですから。

realisterealiste 2008/04/05 17:06 あなたが怒っているのは、なんでこいつにはウソが通じないんだ、たいていの若造には通じるのに!クソックソッ、という単なる私憤でしょう。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:06 realisteさん、ども。「ウソはいいですから」に答えると、嘘だと認めることになります。そのトラップはちょっと食いません。ただそれはそれとして、「日本人とは結局どういう民族なのか」は、アジアでなんとか西欧の植民地化に逃れようとしてコテンパンに負けた民族でしょう。戦争に負けた民族です。歴史を見ると民族として戦争に負けた民族は存続もできないことがある。実際、戦後は日本で200万人もの餓死者が想定された。そこに連合国はなんでもいいから食料を投げ入れた。こんなものは食えないと餓死を選んだ日本人は死にました。生きていることは屈辱だと思いつつ矛盾して生きた日本人もいて、なんとか勝とうとして経済的に一時期勝ったのですよ。realisteさんがいやがる経済至上主義は、実際には日本人を潤わせることと少なく、大東亜戦争パート2でした。そしてその戦闘にもプラザ合意で負けたんですよ。さて、どうしましょう。見えません。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:09 realisteさん、ども。(´・ω・`) で思い出すのはケロヤンさんかな。今頃山でも登っておられるだろうか。「あなたが怒っているのは」とのこと、いえ怒っていませんよ。realisteさんにどう向き合うべきだろうかと思っています。同じ日本人じゃないですか。なぜ仲間割れするのですか。「なんでこいつにはウソが通じないんだ」とも思いません。これはさっきかきましたね、私は「ウソ」だと思ってません。そのレトリックはちょっと食わないでおきます。

realisterealiste 2008/04/05 17:11 そんな話は学校で教わりませんでしたが、要するに、老人には先が見えない、鬱だ、あああ、不愉快だから責任は全部、お話を作って若者や弱者のせいにしよう、というわけですね。それでネットの言論と言うのは、老人を攻撃するものは少なく、子ども、若者、ニートフリーター、女性を攻撃ないし揶揄するものばかりというわけですね

realisterealiste 2008/04/05 17:13 なぜニュースなどで「実は日本は先が見えないんです。責任はもっぱら老人の舵取りのミスにあります。政治や経済はお話どおりにはなってません。めちゃくちゃ矛盾だらけです。なので若者には何の責任もありません。別に心配しなくて良いですよ」と言わないのですか?

finalventfinalvent 2008/04/05 17:15 realisteさん、ども。「そんな話は学校で教わりませんでしたが、要するに、老人には先が見えない、鬱だ、あああ、不愉快だから責任は全部、お話を作って若者や弱者のせいにしよう、というわけですね。」いいえ違いますよ。というか、realisteさんが学校で教わったことに恭順であったというのが不思議です。学校で教えることなんかウソだくらいは中学生でもわかるものかと思っていました。また、「子ども、若者、ニートフリーター、女性を攻撃ないし揶揄するものばかりというわけですね」については、(1)私はそうしない(していたらごめんな。個別に指摘されたら再検討します)、(2)ネットの言論がどうあるべきかは私は関心ない。南京大虐殺で右派左派やりあっているのに関心がないとの同じです。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:16 realisteさん、ども。「実は日本は先が見えないんです。責任はもっぱら老人の舵取りのミスにあります。政治や経済はお話どおりにはなってません。めちゃくちゃ矛盾だらけです。なので若者には何の責任もありません。」は同意しますよ。ニュースでそう言わない理由は私にはわからないだけです。ただ、「別に心配しなくて良いですよ」は違うようには思いますが。

realisterealiste 2008/04/05 17:18 >学校で教えることなんかウソだくらいは中学生でもわかるもの


これは100パーないですが、ところで結局日本の内幕は何なのですか?

realisterealiste 2008/04/05 17:19 50歳にもなられて分からないと言うウソはどうでもいいのです。それで日本の政治経済の根本原理は何なのですか?

realisterealiste 2008/04/05 17:22 学校で教えることがウソだと中学生で分かると思ってらっしゃる方が、50歳にもなってこの社会の根本原理を認識していないというのはありえないでしょう。宇宙を動かす原理があるように、この社会の政治経済を支配している共通意識的な原理があるといっているのです。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:23 realisteさん、ども。「学校で教えることなんかウソだくらいは中学生でもわかるもの
」について「100パーないですが」に驚きです。縄文人なんてありえないし、聖徳太子なんかいませんよ、源頼朝がいいくに作ろう鎌倉幕府なわけないですよ。水の伝言ととか似非科学も教科書に載っているし。幾何学だってヒルベルト流に整理した功利主義で伝統的な幾何学ではありません。などなど。それはそれとして、「ところで結局日本の内幕は何なのですか?」は簡単ですよ。閨閥です。そしてそれを運営するシステムです。ウォルフレンの「日本/権力構造の謎」に書いてあって外国ではちゃんと読まれていますよ。ばればれ。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:26 realisteさん、ども。「宇宙を動かす原理」はそれが宗教的な比喩ではなく、物理学的な意味ならまだわかっていないはずです。リサ・ランドールのような5次元宇宙論だと重力問題が整合的になります。ただ、まだ検証されていません。それとは別に、そうした大原理と人間存在の関係からみると、「宇宙を動かす原理」として、「人間原理」は存在するかのように見えます。ただ、それは宇宙時間における誤差のようなものでしょう。知性的存在は宇宙の必然ではないかもしれません。

realisterealiste 2008/04/05 17:32 「realisteさん、ども」や衒学的だが何も言っていないような知識の混ぜ込みはどうでもいいと思いますが、なぜ日本の教育は、日本の本質は閨閥であってそれ以外何もないんですよと教えないんですか?


島国根性で、非開放的な運命なので、閨閥維持がもっぱら目的となることは明らかだと思うし、こんな国で新自由主義なんてありえないわけですが、なぜそれを大々的に言わないのですか。ああ、若者をだまそうとしているわけですね

realisterealiste 2008/04/05 17:42 その閨閥関係を300頁くらいで詳細に説明した政治経済の教科書はなぜでないんですか?なぜありもしない憲法神話などが教科書になってるんですか?その閨閥関係を勉強したらそれでわが国における教育は十分だと思うのですが。その後はそれぞれの進路に応じた技術的科目を履修しなければいけませんでしょうが

finalventfinalvent 2008/04/05 17:42 realisteさん、ども。ちょっとわかってきた感じがするのは、「なぜ日本の教育は、日本の本質は閨閥であってそれ以外何もないんですよと教えないんですか?」についてはわからないけど、ちょっと頭の回る子なら中学生くらいで、学校で教えていることなんかウソだとわかるものです。だから、じゃあ、なにが本当かと考えるわけですよ。そして高校生くらいになれば、ウォルフレンの「日本/権力構造の謎」が読める。そしてきちんと史学的な文献や同時代史料など読めば歴史がわかるし、日本という国のからくりが見えてくる。ちょっと、realisteさんを非難するような言い方になっていけないけど、中学校のような強制教育(義務教育というのは国家の強制教育ですよ)が終わったら、きちんと自分の頭で考えて、ウソはウソとして捨てて、抜けた部分は自分の知的努力で埋めるものです。それを若者を騙しているとかいわれても、アイスクリームあとで食べようとして溶けちゃったと泣く幼児と同じじゃないですか。「島国根性で、非開放的な運命なので、閨閥維持がもっぱら目的となることは明らかだ」のは前提ですよ。で、ちょっと衒学的だけど、「新自由主義」とかどういう定義なのかわからないボーガスタームで議論されても困る。ハイエク主義ならまだわかるし、ケインズ主義への対抗としてしての経済だけに限定するならわかる。こういうタームを粗雑使われても答えられないですよ。そしてそれをウソと言われる。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:45 realisteさん、ども。「その閨閥関係を300頁くらいで詳細に説明した政治経済の教科書はなぜでないんですか?なぜありもしない憲法神話などが教科書になってるんですか?」そんなことはrealisteさんもわかっていらっしゃると思う。わかられたら都合がわるいからですよ。というかホリエモンは獄にぶち込まれてから「閨閥」(本所次郎)を読んだ。それじゃ頭悪過ぎですよ。いやもっと単純にいえば、普通の知性があればそのくらいちょこちょこと本を数冊読めばわかりますよ。

realisterealiste 2008/04/05 17:50 一番頭が回る子は、特定の大人が正解の道を知っているので、それに盲目的に従うのが正しいと考えると思いますが、それはおいといて、要するに今も昔も閨閥しかない、実は社会は何も変わっていない、でFAですか?

finalventfinalvent 2008/04/05 17:51 追記。大人というのは、つまり、そこいらで世間にツラをだしている大人なんて、みんな人生の敗北者です。そんな負け犬の大人たちが日本社会に責任を持つとすれば、有権者というくらいに抽象化された部分に過ぎない。でも、それはそれで責任はあると思う。たとえば、日銀の国債買い入れ批判している民主党を支持しますという私は責められてしかたないと思う(ごめんなと思う)。でも負け犬が責められらるのはその程度でしかない。それ以上に日本権力を維持している構造は別にある。そして、知力がある人間ならある程度わかる。でもわかってもすでに遅し。そこで死ねとか言われなくても、とぼとぼ死ぬくらいが敗残者の人生というものです。

realisterealiste 2008/04/05 17:52 そんなところは論点ではないし何も気にしてなくて、私が問題にしてるのは、政治家やネットやマスコミのプロパガンダに比して、現実の日本は本当に変わっているのかと言うことです。

finalventfinalvent 2008/04/05 17:52 realisteさん、ども。「それはおいといて」ですか。まあ、いいや。で、「要するに今も昔も閨閥しかない、実は社会は何も変わっていない、でFAですか?」 FAっていうより、社会を普通に覗けばべたな事実というだけですよ。自民党議員が誰の子か家系図を書いてごらんなさいな。

realisterealiste 2008/04/05 17:55 例えばですね、マスコミなんかでは、時代は変わった、もう昔の考え方は通用しない、昔の学閥や財閥はもう崩壊しててガタガタであるとか、若い奴がアメリカンみたいにフリーウェイを走れる時代になったのだ、と言われますが、それがどの程度真実なのかと言うことです

realisterealiste 2008/04/05 17:56 それは事実を叙述しているのか、それとも無知な若者に心理的加速度を与えるため、または希望を与えるためのフェイクであるのか、どっちなのかということです

finalventfinalvent 2008/04/05 17:56 realisteさん、ども。「そんなところは論点ではないし何も気にしてなくて、私が問題にしてるのは」というフレーズは私も言いたいですよ。っていうか、realisteさんが私に言われるなら、私もrealisteさんに言っていいわけですよね。で、それはそれとして、現実の日本は本当に変わっているのかと言うことです」って変化というのはどういう視点を取るかですよ。そして視点にどれだけの価値性を置くかということです。で、realisteさんが置かれた価値性に、「そんなところは論点ではないし何も気にしてなくて、私が問題にしてるのは」「オムレツに小麦粉を入れるかどうか」なのですよ。こんな魯鈍な老人finalventを相手にするのではなく、きちんと閨閥に組み入れれた権力の人々をどう解体するかを考えるべきですよ。

realisterealiste 2008/04/05 18:00 いや価値性を排除した議論をして欲しいといってるんですよ。脳みそだって一旦ニューロンネットワークを作っちゃったらそれを別のものに変更するには多大なエネルギーを要するのが物理学的に当たり前の結論なんで、要は日本人の集合意識におけるそのニューロンネットワークの構造は、ここ40年ほどで事実としてどう変化しているのかと言うことです。あまり変化してなくて、今でもあるのは支配的なネットワークという閨閥のコネクション関係のみですか?

finalventfinalvent 2008/04/05 18:02 realisteさん、ども。ちょっときつい言い方になるけど、強制教育で教わったことをはいはいと覚えて終わりという、realisteさん言われるところの「無知な若者」というのは、そのまま愚鈍な老人になるだけです。大半の人間というのはそういうものです。そして一国の経世とはそういう人々を安定化させ幸せにすることです。というか、食わせることです。飢餓を知らない世代なんてろくなもんじゃねーなです。「マスコミなんかでは、時代は変わった、もう昔の考え方は通用しない、昔の学閥や財閥はもう崩壊しててガタガタであるとか、若い奴がアメリカンみたいにフリーウェイを走れる時代になったのだ、と言われますが」なんて、マスコミこそ、realisteさんの言われる資本主義の論理じゃないですか。カネならないことを言うわけないのだから、そんなことに関心を持っているだけ時間の無駄みたいなものですよ。閨閥構造とかさらにそれが地域に根を下ろした利権の構図なんか、ネットをひいても図書館に言ってもわかる。そして、ここでもうちょっというと、そういう閨閥構造的な利権の構造はかならずマージナルな部分をつくり、そこでダーティな現実対応の実力部隊を作り出す。そういうものが見えたとき、暴力革命だとかいっている若造なんかさらっと東京湾に沈みますよ。怖いですよ。きんたま縮こまってブログとかで暢気なこと言っているんじゃないですか。

realisterealiste 2008/04/05 18:06 いや価値性を排除した議論をしてください。早い話、この40年で、日本人の集合意識的な思考枠組みはどうなったんですか?成熟して完成したのでもう今後も変わる見込みはない、ですか?それとも壊され始めていて新しいものになろうとしているのですか?

finalventfinalvent 2008/04/05 18:08 realisteさん、ども。単純にわかりません。「いや価値性を排除した議論をして欲しいといってるんですよ」ですか。これまでこてこてrealisteさんが書かれていたことは価値性そのものですよ。それと衒学趣味じゃないけど、「ニューロンネットワークを作っちゃったらそれを別のものに変更するには多大なエネルギーを要するのが物理学的に当たり前の結論」って理解できません。なぜニューラルネットワーク(「ニューロンネットワーク」なんてタームは知りません)が社会にあると想定するのですか。社会にあるのは、もっと単純な利権と暴力の力学ですよ。そして、ニューラルネットワークの変更になぜ多大なエネルギーを要するのかもわからない。ニューラルネットワークは意味判断の仕組みであって基本的にセマンティックスの次元であってエネルギーではありません。あして、意味論が物理学に関係するわけがない。それはそれとして、「今でもあるのは支配的なネットワークという閨閥のコネクション関係のみですか?」については、先に触れたようにマージナルな実動部隊を作っていますよ。

realisterealiste 2008/04/05 18:11 論点は、日本は変わるのか変わらないのか、それだけですよ。どっちだと思いますか?

realisterealiste 2008/04/05 18:13 変わらないと断言するとここみてる若者が絶望して自殺するかもしれないから変わるかもしれないという言っておくというような価値判断抜きで、国際環境と日本の政治において、その利権と暴力の力学関係の今後の推移がどうなると考えているのかと言うことです

finalventfinalvent 2008/04/05 18:13 realisteさん、ども。「いや価値性を排除した議論をしてください」というのは、やはり単純にわからりません。政治というのは、非知的な大衆どのように餓死しないかということが大きな前提になり、それ自体が価値性です。そしてその上に政治的価値が問われる。それはそれとして、「日本人の集合意識的な思考枠組みは」はさっき、realisteさんがスルーされたけど、日本は戦後、経済で大東亜戦争第二ラウンドをやっていたのですよ。国家全体が産業体制において総動員性が維持されていたことでもわかる。そしてそれはプラザ合意でまた負けてしまった。「成熟して完成」? そんなものじゃないですよ。大東亜戦争第三ラウンドをやるのですか? 負けてもう民族国家解散ですか? それとも別の道を模索するかです。別の道を模索するというのは、もう大東亜戦争をやめるということは含まれていますが。

realisterealiste 2008/04/05 18:16 どの舵取りをすべきかを頭で考えても国は着いていかないのが現実ですべては利権構造にかかってるわけですが、その利権構造と暴力関係は今後どうなるのですか。解消するのですか。維持されたままで、そこに入れなかった人は絶望するしかないんでしょうか

finalventfinalvent 2008/04/05 18:18 realisteさん、ども。「日本は変わるのか変わらないのか」は、realisteさんの世代が決めるおとです。国家というのは丸山真男が言ったように作為の契機によって成り立ちます。そして、realisteさんが責めておられたように、その作為性のありかたに敵対する権力構造が存在する。でも、それは、realisteさんがここで居酒屋的なくだを巻いていたようにfinalventだのブログやっている暢気な大人じゃない。ちゃんとした権力者というのはあるのですよ。失当している様こそ無様に見えるものです。それはそれとして、「国際環境と日本の政治において、その利権と暴力の力学関係の今後の推移がどうなるか」ですが、これは先に触れたように大東亜戦争第三ラウンドをするかです。ただ、現実問題としては、日本経済があと10年は停滞し、さらに中国が崩壊してその難民を含めたとばっちりにどこまで耐えられるか。でも、戦後の焼け野原を生き延びた私たちの祖先は、まさに死体が焦げる臭いのあの死地からも生き延びたのですよ。

finalventfinalvent 2008/04/05 18:22 realisteさん、ども。「その利権構造と暴力関係は今後どうなるのですか。解消するのですか。維持されたままで、そこに入れなかった人は絶望するしかないんでしょうか」については、ある意味で単純で、暴力の実動は利権構造に由来し、利権構造は富に由来する。つまり、富を生み出す人的なファームの構造に依存する、というか、動的に依存して、ファームの構造に介入する。でも、それにも限界があり、日本が疲弊したら、ただのマフィアくらいの暴力集団に解体されるでしょう。つまり、それはそれで解決の一つのありかたです。次に、人は絶望すべきか。ファームのなかに生きて、ブログでオムレツと小麦の議論をしている私のように虚勢された羊ちゃんは幸せ♪です。そんなものです。戦うべき時間ももうない。戦うならマジな戦闘の場を見つけるべきですよ。finalvent日記を潰して、このボケ爺は別ハンドルでまた毎日暢気に社説に難癖書くだけですよ。ボケてんでしすよ、finalventは。こんなものに関わるだけ無駄です。

realisterealiste 2008/04/05 18:23 要するに既存の閨閥が更地になってそこに新世代が全然別の世界(たとえばアメリカのような)を作るということは不可能と言うことですか。
第三ラウンドとは何ですか?経済でやるんですか?それとも武力ですか?そしていずれでするにせよ、そこで形成される秩序は、これまでの閨閥と何かかわりがあるんですか?続用されるだけだと思うんですが

finalventfinalvent 2008/04/05 18:32 realisteさん、ども。「既存の閨閥が更地になってそこに新世代が全然別の世界(たとえばアメリカのような)を作るということは不可能と言うことですか。」についてはわからない。基本的に富のファームが必要になる。戦後GHQ内の抗争で逆コースが実施されたときも、実は巧妙に富のファームが育成されていた。富のファームというインフラがなければ、どのような閨閥的階級も存在し得ない。realisteさんは自身を清貧の聖者と見なして、失礼な言い方になってすまないけど、そこできれいなブリーフ履いて夢精しちゃって汚れたブリーフを履き替えているように見える。でもそれでは、権力や富の構造なんか見えないですよ。自分が閨閥の一端に入り込んだと思ってみる。すると君に課せられるのは、どうやって富のファームを維持するかということがわかる。富はいったいどこから出てくるのか? それをどうやって独占するのか? ここでべたにユダヤ人陰謀論とかに結託するのはやめてくださいよと思う。ユダヤ人金融の大きな組織がないとは思わないけど、その動作は陰謀論ではなく、もっと大きな富の構造から演繹されるものでしかないから。それと、第三ラウンドだけど。第二ラウンドがよく理解されていないご様子に見える。

realisterealiste 2008/04/05 18:39 一般論ではなくて、この具体の日本という国が、私の目の黒いうちにどう変化する可能性があるか、です。現存する利権と暴力の構造があと50年そのまま維持されるか、どっかで消えてくなって憲法に書いてあるような理想社会が実現されるのか、どっちかということです

realisterealiste 2008/04/05 18:47 正解を書く必要はなく(分かるはずがない)、finalventさんの全知識をもって帰納的に予測していただければいいわけです。少なくとも国際政治や日本史などの知識が旺盛で、50歳であられ、しかも毎日書き物をなさている氏が、あるていど当たりをつけられないわけがないのでして。
早い話、当たったら賞金1000万もらえるよんクイズというのがあって、いまfinalvent氏がそのクイズに答えようとして必死で頭をめぐらしていると考えてくださればいいのです

gastogasto 2008/04/05 22:01 私が大学生の時、実習で助手の先生に官僚になるヤツなんてクソだ、官僚が世の中を駄目にしてるんだ、みたいなことを言ったときに(うちのがっこは何十人かキャリアになるようながっこです)、その先生に、その中に入ってあえて泥をかぶって世の中を変えようとするヤツの方がえらいんじゃね、みたいなお答えを頂いて自分がいかに子供かと言うことを思い知らされました。この言葉をrealisteさんに捧げたいと思います。

realisterealiste 2008/04/05 22:17 あいまいで何を言わんとしているのか分からず、争点に関係しない主張と評価されるので、すみませんが、無視します。争点に関係すると思う場合は、理由をつけて抗弁してください

gastogasto 2008/04/05 22:21 つまりね、世の中変えたいんだったらこんなとこでくっちゃべってなくて、行動しろよ、世の中変えられるだけえらくなれよ、ということです。こんなwebの片隅でブロガーに絡んでたって、世の中かわんないよ。

realisterealiste 2008/04/05 22:24 議論するのは勝手(常識参照)なので、抗弁には理由がないと判断されます。他に理由がある場合は、再抗弁できますが、経済的考慮から抗弁は二回までです。どうぞ。

realisterealiste 2008/04/05 23:20 反応がないんで勝手に結論出すと、日本は変わる見込みなし、閨閥は存続するし、若者をいかに無知にして騙し騙し国を維持するかどうかの問題でFAですか。

junmykjunmyk 2008/04/05 23:27 ども、お晩です。
今日はよい天気で桜が満開でした。

しかし、コメ欄がすごいことになっとりますな。
今日も予言くれくれリアリスト君が湧いてるようで…

>いまfinalvent氏がそのクイズに答えようとして
>必死で頭をめぐらしていると考えてくださればいいのです

何すか、本来ならば頭を下げて聞くべき糞若造が!
終風翁は答える義理はないですよw

寸止め喰らわせて永遠の読者してしまえばよいのでわ?!うざいすかね?
(見るからに思考に進歩がなさそうだし、realisteのeはtypoだしw)

なんだ見るまに自分で結論だしよったw さよか

antonianantonian 2008/04/05 23:31 お疲れさまです。
あれはカニ族というのか。。。そのうちトレーラハウスというかキャンピングカーで生活する老人世帯が増えたりもしそうですね。
南島は団塊移民が増えていますが・・・・。

realisterealiste 2008/04/05 23:38 >junmk
一言多い馬鹿は死ねば良いですよ

realisterealiste 2008/04/05 23:43 finalvent氏の結論

大人は若者を無知にして騙し騙し消費の奴隷にするつもりである。社会の全体構造は今後50年のスパンでは何も変わらない。

finalventfinalvent 2008/04/05 23:46 gastoさん、ども。ええ、泥を被るのが大人ですね。

finalventfinalvent 2008/04/05 23:46 junmykさん、ども。いい花見でしたか。私も今年もよく花を見ました。よいものですね。これから八重桜の季節になります。

finalventfinalvent 2008/04/05 23:48 antonianさん、ども。世代の行動パターンというのはあるかもですね、カニ族。

finalventfinalvent 2008/04/05 23:54 realisteさん、ども。finalvent氏の結論は、それは作為の契機だというものです。勝手に私を詐称しないでくださいね。そして、その契機の可能なシナリオは、「大東亜戦争第三ラウンドをやるのですか? 負けてもう民族国家解散ですか? それとも別の道を模索するかです。別の道を模索するというのは、もう大東亜戦争をやめるということは含まれていますが。」です。というわけで、typoが多くて申し訳ないけど、realiste さんのご疑問点はすべて答えてありますよ。循環はもうこれで終了にしましょう。

realisterealiste 2008/04/05 23:57 詐称してすみませんでした(´・ω・`)
その3つの道を採る場合に、利権構造や暴力構造はどう変化すると考えられるのですか

raijinraijin 2008/04/06 00:02 結局、自分の結論を相手から引き出そうとして、議論がループしていることに気が付かないんですかね。そして、相手がその結論を拒否していることも。
gastoさん含め皆さんも言っておられますが、こんな所で絡んでいても世界は変わらないし、いや、自分では変えられないことを十分理解しているからこんな所でイジイジ議論を続けているんじゃないんですか?変えられるとお思いなら、著名でそれなりの大物有名人に名指しで喧嘩を売ればいいんですよ。あなたが言っている通りなら相手もそれなりに聞く耳を持つでしょうし。少なくとも新興宗教程度の影響力も無しに、自分の言っていることが正しいと豪語するのなら、一度病院で診察されることをお勧めします。

realisterealiste 2008/04/06 00:12 >>raijin
ゴミは黙るか死ね

realisterealiste 2008/04/06 00:14 ちなみに私が死ねというときはネタではなく悪意で言っているのでそういうものとして受け取ってください。本当に死んでもらえると本望。

raijinraijin 2008/04/06 00:22
まあ、いいんじゃないですか?今のままでは現実は真逆になると思いますし。
統合失調の基地外になに言われても痛くも痒くもありませんから。
あなたこそ、全員に黙れゴミと思われていますよ。そして、そのレッテルを剥がせなくて暴言吐きまくってるのが貴方でしょう。見ていて哀れ。

realisterealiste 2008/04/06 00:28 ゴミのような存在にそんなことを言われても何の痛痒も感じませんが、いつ自殺するのかお聞かせ願えませんか。

あと、本当にROMが「あなたこそ、全員に黙れゴミと思われていますよ」と思っているとしたら、ネット工作員に植え付けられた無媒介思考(Aをみたら反射的にBと思い、その間に何らの省察もない思考)もここにきわまれりという感じがします。


私はfinalventさんは評価していますが、お前はゴミです。

realisterealiste 2008/04/06 00:30 fnalventさんは、よく思考されており、真摯に回答していただいているのは見れば分かるのであり、私は非常に好感を持っていますが、gastoやraijinはただレッテル貼って処理しているゴミクズです。(悪意を込めて)死ね。

realisterealiste 2008/04/06 00:33 プログラムキチガイのデブはたまには歴史や政治を学べよ。

raijinraijin 2008/04/06 02:39 ゴミは消しました。(笑)
馬鹿だねー知ったかでブログに中途半端な知識で理論構築する馬鹿が一番馬鹿にされるんだよ。いい加減気がつけよ。お前が滔々と終風氏に聞いていることなんて、殆どの人は当たり前として知っていることであり、お前が延々と垂れ流している妄想は全く持って現実性がないんだよ。現実性があるんなら、だれか説得してからにしろよ。お前の脳内妄想と勝手な自己中書き込みに飽き飽きしてるんだよ。

realisterealiste 2008/04/06 02:47 デブ発狂

raijinraijin 2008/04/06 02:47 ホント言っている事が車輪の再発明的なことばっかりでさぁ、飽き飽きしてるんだよ。本当に物事を追求している人間はお前のように偉そうでも暴言も吐かないし、中途半端な知識で理論構築なんかしないものだよ。自分が一番ゴミだからこそ、他人にゴミといって攻撃的になるんだよ。本当に自分が優越してるんなら、相手の態度を受け入れる精神的余裕位あると思うね。www

realisterealiste 2008/04/06 02:49 デブ発狂

raijinraijin 2008/04/06 02:50 それしか言えなくなったの(笑)

realisterealiste 2008/04/06 02:53 お前のために書いてるんじゃねーし、対象は中高生、女子ども、無知なおばさんとかその辺だと何回言えば分かるの?馬鹿なの?俺の狙いは、大衆に真相をばらしてお前らの術が通用しなくなるようにすることだ。

realisterealiste 2008/04/06 02:56 大衆が真相を知り、消費意欲をなくし、金が回らなくなり、国が立ち行かなくなり、ついに中世教会的な清貧主義をとるしかないところまで追い込むんだよ。何も分かっていないな。ブログ100回読めクソデブ。

raijinraijin 2008/04/06 02:58 大丈夫だよ、みんなお前よりまともにお前より立ち回りがうまく人生幸せに送れるよ。
それは兎も角、お前のその脳内妄想で説得できる奴を連れてこいよ。(笑)
いい加減自分の言っている事がしょうもない事だって気がつかないの?馬鹿じゃないの?

raijinraijin 2008/04/06 03:01 そんな妄想には誰も乗らないよ馬鹿。
少しは歴史を紐解いてから出直してこいよ。それとも中学高校で習った歴史みたいに歴史の表層しか見ていない大馬鹿なのか?

過去にどのような思想家がいて、どういう考えがあって、結果どうだったか位把握してから出直して来いハゲ

realisterealiste 2008/04/06 03:04 デブ発狂

raijinraijin 2008/04/06 03:06 連れてこれないでFA?

realisterealiste 2008/04/06 03:10 うまく立ち回るとか俗っぽいことばっか考えてるから東京近辺の辺境でプログラム書いてんだよお前。もともと人間がだめだったんで勝てなかっただけ。現実みろデブ。これからもお前はだめ人間だ。

realisterealiste 2008/04/06 03:12 一ついいこと教えてやるよ。人生ってのは政治家の意向とそいつの個性の兼ね合いで軌跡が決まってんだよ。最初から。うまく立ち回るとか要領よくやろうとか横着なことしか考えられないゴミは最初から排除するように社会が仕組まれているんだから諦めろ。きっちり努力しないと成功しないようになってんだよ。

realisterealiste 2008/04/06 03:16 私の宗教からすればfinalvntさんのようにしっかり勉強なさっている神のような方にそれに相応しい敬語を使い、raijinのようなゴミに暴言を吐くのは正義である。ゴミのくせに自分に尊厳があると思うな残飯。

raijinraijin 2008/04/06 03:17 www
人格批判、レッテル貼り、てめえが批判したことを、追い詰められるとやり出すのな。それとも自分だけやっていいとも思ってるのか?だから、お前の妄想を誰も理解してくれないんだよ。

結局親のすねを齧ってるサルの癖にでかい事ばっかり言ったって現実味がこれっぽっちもないんだよ。人格批判はいいからさっさと説得できた奴連れてこいよ餓鬼。

realisterealiste 2008/04/06 03:19 保護に値する人格作ってから出直せデブ

raijinraijin 2008/04/06 03:20 だから、そんな基地外の正義を振りかざして、だれか説得できたんか?

realisterealiste 2008/04/06 03:23 だからお前は元々だめ人間だったんだよ。気づいてみりゃうまく立ち振る舞おうなんて横着なこと誰でも考えてたことだったろ?成功する奴ってのは役に立たないことも遠回りして考えるような人間なんだよ。たいてい、横着で、必要なことだけやろうとか思ってる奴は、文系的なことは嫌いで、入試も中堅私大あたりのお手軽理系で済ませて、社会出てもプログラマとかね。で、デスマーチ要員にされて過労死。社会出ても自己正当化してるわけだがね。

raijinraijin 2008/04/06 03:24 政治家の意向ねぇ、ニヤニヤ
まあ、どんなに努力してもお前のような基地外には活躍できる場がないことは保証してやるよ。

realisterealiste 2008/04/06 03:27 何の実もない憲法では一応お前にも尊厳とやらがあることになっているが、政治経済的にはゴミ以下だと思うよ。お前みたいな愚凡な奴は全国どこでもいるわけだし。私みたいに役に立たないことを遠回りして物事を考える者が結局、東大を出れるわけさ。お前みたいに要領よく振舞おうと思ってるような奴の最終到達地点なんてその程度だ。

raijinraijin 2008/04/06 03:29 社会科学なんてゴミだと言っている御仁がへぇ〜
いや、バッググラウンドも知らずに、よくそんな決め付けでっきるねぇ。フフフ...

まあいいや、ヒッキーの馬鹿と付き合っても意味無いんで寝る。妄想書き散らすのは自分のブログだけにしろよ。じゃな。

realisterealiste 2008/04/06 03:30 デブは巣に帰ってファットフードでも食らってろ

realisterealiste 2008/04/06 03:32 ゴミ人間は個体として尊重されないんだから自己主張するな。会社の底辺で酷使されてろ。

raijinraijin 2008/04/06 03:40 かわいいねぇ、まだ書き込んでるんだ。
本当に優越だと思ってるのならスルーすればいいのに?なんで何時までも書き込むの。いくら他人を貶しても、自分の化けの皮(元々そんなものなさそうだけど)、自分の言説の信用性は反比例して落ちていくのにね。まあ、十分釣れてくれて有難う。面白かったです。

realisterealiste 2008/04/06 03:42 デブ発狂
デブのくせに温厚じゃないとか何のためにデブやってんだよお前
痩せろ

realisterealiste 2008/04/06 03:58 デブは疲れて寝たか

realisterealiste 2008/04/06 05:07 ブクマつけてる糞ドカタに言っとくけど、お前が目の前にぶらさげてるエサはフェイクだって。気づけ。なに期待してんだよ。国売ってないでまともな仕事に就け。

haineko2003haineko2003 2008/04/06 06:02 The Hollow Men?

This is the way the world ends

Between the desire And the spasm

realisterealiste 2008/04/06 06:11 The world of actual morality consists in malice and envy. Rather, this kind of method is rational.

haineko2003haineko2003 2008/04/06 06:31 In our world

We are the stuffed men
Leaning together....


Headpiece filled with straw.

realisterealiste 2008/04/06 06:41 That is no more than your idea.
My idea is the absolute world like medieval church.

haineko2003haineko2003 2008/04/06 06:56 Marie,Marie, hold on tight

And down we went

In the mountains, there you feel free

>The most dangerous features of communism are reminiscent of the medieval church. They consist of fanatical acceptance of doctrines embodied in a sacred book, unwillingness to examine these doctrines critically, and savage persecution of those who reject them. (Russell 1967)

Thank you

realisterealiste 2008/04/06 07:18 That is no more than a sense of value of Russel.

In the first place Russel originally is the scientist and his thinking in 1967 is defection. Perhaps his thinking which is quoted is utilized politically.

Our politics should not be restricted to relative ones. Unless we pursue absolute idea, the energy of life is lost.

realisterealiste 2008/04/06 07:42 Coexistence with the other person does not bring happiness to the human.

Happiness of the human is brought by rank and standardization like a medieval church.

In the Japanese society, many sense of value are stuffed compulsorily, the Japanese is unhappy.

The reason that Japan adopts the legal system like that is utilitarian principle.

haineko2003haineko2003 2008/04/06 07:48 The Ogre does what ogres can,

Exiled Thucydides knew
All that a speech can say
About Democracy,
And what dictators do,
The elderly rubbish they talk
To an apathetic grave

>The reason that Japan adopts the legal system like that is utilitarian principle.

I agree with you.

Thank for your civil reply.

finalventfinalvent 2008/04/06 08:15 諸賢、ども。テーマ的には見えづらくなっているので、またトピカルに仕切り直したいです。