本当にありがとうございます~(‘∀‘*)♪
ここで、記念(?)に… 「戦国乱武」誕生秘話でもお話しましょうか。
ちょっと長くなるので、興味のある御方だけお読みくださいませ。
777hit 本当にありがとうございます!
遊びにきてくださった全ての方に、感謝です(*^^*)
これからも マイペースに楽しみながら続けたいと思いますので
少しでも楽しんでいただければ とてもうれしいです……v
・・・・そうそう。
誕生秘話、読んでみる??
777hit記念
「戦国乱武」 ~誕生秘話~
…なんてたいしたモンじゃないですが(^^:)
「戦国乱武」なんて、ぜんぜん無名だし 表立って
活動してるわけでもないし。
だって このサイトはまだはじまったばかり。
どうしてサイトを立ち上げようと思ったのか、ここに書いてみますねv
えっと、ここの管理人である2人はじつは姉妹なんです。
生まれて 物心ついた時からずっと一緒。
部屋も一緒、仕事場も一緒。
もちろん 今だってとなりにいます。
それでなぜか2人とも 絵を描くのが大好きだったんですよね。
はじめは思いついた絵を、自由に紙に書き殴るだけだったっけ。
小学生になった頃くらいから 絵にストーリーをつけはじめた。
3、4年の時には漫画を描くことを覚えて それから今日まで
毎日のように描き続けてます……v
漫画を描くのは、私たちの生きがいです。
ホントに学生時代のテスト期間も、受験がせまってたって
いつだって描き続けてきました。
あまり、勉強はしなかったけど・・・(それは内緒♪)
なんか、漫画を描いてないと不安でイライラするんですよね~(><)
基本的には楽しくて 好きで好きでしょうがないけど
数ヶ月に一度は描くのをやめる時がある・・・・・・。
「自分ってぜんぜん上手くならないな~」とか
「こんなおもしろくないストーリー、描かないほうがいいじゃないか」とか
思ったりして。
はやい話が 「スランプ」 ですね……(- -:)
もうこれまでにも何度も経験してきたし、
その落ち込み具合はさまざまですが。
ここ数年は
「考えていても、上手くなんてぜったいなれない!
少しでも上を目指す気持ちがあるなら 前へ進んだほうがいい!!」
という考えのもと、なるべく他の方のイラスト、漫画を見ないということで
けっこう回避できてますが♪
特にプロの方々の絵は見ないことを心がけています。
そんな理由でゲームとかもぜんぜん しないようになったなぁ…。
昔は月に3,4本はクリアするくらいのいきおいだったのに。
絵を描く、という立場から言えば 漫画よりゲームのキャラのほうが
素晴らしいし 見たくない対象になっちゃってます。
漫画は 「何度も描かなくてはいけない」 というのを前提に
設定するわけだから とにかく部品が少ないキャラが多いです。
(例外はあると思うけど)
ゲームはなんていうか……
オシャレなキャラが多いですね。
シルエットがカッコイイ、っていうか。
うしろ姿だけでも 「カッケー!!!」 って感じのキャラが…。
それに、知っちゃうと もうその髪型や服は使えないですしね……。
「参考にした」なんて言っても 「パクった」って言われるだろうし。
オリジナル、というジャンルにこだわりたい私たちとしては
そう言われるのが一番嫌だし 許せん!!
って、話 かな~り、それましたね☆
えと 漫画について話してたんだっけ?
そんな感じで漫画を描いてたわけなんですが…
最初は、それぞれが それぞれの漫画を描いてました。
描けたら見せ合ったりとかして。
自分たちで作った漫画で、家の本棚をいっぱいにするのが夢だったっけ…。
でも、そのうちにあることに気づいたんです。
マミはストーリーを書くのが好きで、
ナツミは絵を描くのが好きで 漫画を描いているんだ、って。
じゃあ、ストーリーはマミが考えて 絵はナツミが描けば
お互い 好きなことしかしなくてすむんじゃ…?
なんて理由だったかどうかは忘れちゃいましたが、気がつけば
協力して 一緒に描くようになってました。
はじめて一緒に描いたのが、私が中学の頃で
その時からずっと 協力してきたから・・・
コンビを組んでもう6、7年になるのかな?
今では1人で描くとか、考えられない……(^^:)
もう 「相棒」 というよりは 「自分の体の一部」 みたいになってるもん…。
いつも一緒にいるのが、あたり前だと思ってる。
ここからが本題、かな?
長くなるとは思ってたけど、思ってた以上に長ぇーな、オイ・・・・。
あれは・・・今年の6月だったかな?
マミから「自分たちでホームページ、作ってみない?」と誘ってみました。
前々から、誰かに見てもらえたら うれしいだろうな~、とは
考えていたのですが。
文明のすすんだ今の世の中。
パソコンを使えば、ほとんどの願いは叶えられると信じてます。
・・・いや、信じられても・・・って感じだけど。
それから、ホームページビルダーを購入したり
ためしに作ってみたり、作り直したり
サイトに展示するイラスト、漫画を制作したり・・・
8/1 に開設、というのは2人で話し合って決めました。
とりあえず覚えやすいように「1日」にしたかったんですよね。
2ヵ月の余裕をもって、決めたはずなのに なぜかギリギリでしたよ……。
たしか、開設の2日前まで 作業をしてたような……?
なぜ 「戦国時代」 をテーマにえらんだかというと。
サイトを運営する上で、ジャンルは固定したかったんです。
今までは漫画毎に キャラ設定とかも考え直してたし
ジャンルも ファンタジーか現代が多かったけど。
「伊達 政宗」 という歴史上の人物が好きだったんだよ、2人とも・・・。
なぜかわからないけど、彼にまつわるエピソードを知った時
すごい好きになった。
魅力的な人だな~、とか思って。
それでそれもなぜか わからないけど 漫画に描きたくなった。
……ホントに何かというと「漫画」しか答えを持ち合わせてません。
あんまり というか、歴史にはぜんぜん詳しくないし
まったくといっていいほど 知らないのですが……
とりあえず、名前とちょこっとしたエピソードを知ってれば
あとはオリジナルで描けると思ってる節があります。
見ていただいた方はおわかりいただけると思いますが、一緒なのは
名前だけで 設定やキャラなどはもう完全オリジナルです。
まあ、問題はない…ですよ…ね?(たぶん)
「日本史」だけじゃ寂しいような気がしたんで、もうひとつ「オリジナル」という
ジャンルも設けたりしたのですが。
なぜ、こちらまで戦国?
でも オリジナルの方じゃないとできない事とかもあるんで
後悔はしてません。
そんな感じで 「戦国乱武」 は無事に開設できたのでした~。
…どんな感じだよ?(- -:)
「誕生秘話」 というよりは、自分の今までをダラダラ~と書くだけの
コーナーになっちゃいましたが。
最後までお付き合いくださった方、本当にありがとうございます。
絵や漫画は、描き続けるので サイトもマイペースで少しでも
長くできればな~と考えております。
いつか、ひとつだけでも 自分で心から「良い!!」と思える
なにかを作りたい。
それが今の目標だったりしますv
自分では楽しみながら描いたものばかりなので、少しでも
楽しんでいただければ とてもうれしいです。
とにかく 「楽しく」。
その気持ちが、長く続けるコツだと思うので 力は入れずに楽しみながら
がんばりたいと思います。
では 今回はこのあたりで~。
また次回(…あるのか?) をお楽しみに!
・・・次はもうちょっと、字を少なくするように心がけますね。
では!!
「戦国乱武」 ~誕生秘話~
…なんてたいしたモンじゃないですが(^^:)
「戦国乱武」なんて、ぜんぜん無名だし 表立って
活動してるわけでもないし。
だって このサイトはまだはじまったばかり。
どうしてサイトを立ち上げようと思ったのか、ここに書いてみますねv
えっと、ここの管理人である2人はじつは姉妹なんです。
生まれて 物心ついた時からずっと一緒。
部屋も一緒、仕事場も一緒。
もちろん 今だってとなりにいます。
それでなぜか2人とも 絵を描くのが大好きだったんですよね。
はじめは思いついた絵を、自由に紙に書き殴るだけだったっけ。
小学生になった頃くらいから 絵にストーリーをつけはじめた。
3、4年の時には漫画を描くことを覚えて それから今日まで
毎日のように描き続けてます……v
漫画を描くのは、私たちの生きがいです。
ホントに学生時代のテスト期間も、受験がせまってたって
いつだって描き続けてきました。
あまり、勉強はしなかったけど・・・(それは内緒♪)
なんか、漫画を描いてないと不安でイライラするんですよね~(><)
基本的には楽しくて 好きで好きでしょうがないけど
数ヶ月に一度は描くのをやめる時がある・・・・・・。
「自分ってぜんぜん上手くならないな~」とか
「こんなおもしろくないストーリー、描かないほうがいいじゃないか」とか
思ったりして。
はやい話が 「スランプ」 ですね……(- -:)
もうこれまでにも何度も経験してきたし、
その落ち込み具合はさまざまですが。
ここ数年は
「考えていても、上手くなんてぜったいなれない!
少しでも上を目指す気持ちがあるなら 前へ進んだほうがいい!!」
という考えのもと、なるべく他の方のイラスト、漫画を見ないということで
けっこう回避できてますが♪
特にプロの方々の絵は見ないことを心がけています。
そんな理由でゲームとかもぜんぜん しないようになったなぁ…。
昔は月に3,4本はクリアするくらいのいきおいだったのに。
絵を描く、という立場から言えば 漫画よりゲームのキャラのほうが
素晴らしいし 見たくない対象になっちゃってます。
漫画は 「何度も描かなくてはいけない」 というのを前提に
設定するわけだから とにかく部品が少ないキャラが多いです。
(例外はあると思うけど)
ゲームはなんていうか……
オシャレなキャラが多いですね。
シルエットがカッコイイ、っていうか。
うしろ姿だけでも 「カッケー!!!」 って感じのキャラが…。
それに、知っちゃうと もうその髪型や服は使えないですしね……。
「参考にした」なんて言っても 「パクった」って言われるだろうし。
オリジナル、というジャンルにこだわりたい私たちとしては
そう言われるのが一番嫌だし 許せん!!
って、話 かな~り、それましたね☆
えと 漫画について話してたんだっけ?
そんな感じで漫画を描いてたわけなんですが…
最初は、それぞれが それぞれの漫画を描いてました。
描けたら見せ合ったりとかして。
自分たちで作った漫画で、家の本棚をいっぱいにするのが夢だったっけ…。
でも、そのうちにあることに気づいたんです。
マミはストーリーを書くのが好きで、
ナツミは絵を描くのが好きで 漫画を描いているんだ、って。
じゃあ、ストーリーはマミが考えて 絵はナツミが描けば
お互い 好きなことしかしなくてすむんじゃ…?
なんて理由だったかどうかは忘れちゃいましたが、気がつけば
協力して 一緒に描くようになってました。
はじめて一緒に描いたのが、私が中学の頃で
その時からずっと 協力してきたから・・・
コンビを組んでもう6、7年になるのかな?
今では1人で描くとか、考えられない……(^^:)
もう 「相棒」 というよりは 「自分の体の一部」 みたいになってるもん…。
いつも一緒にいるのが、あたり前だと思ってる。
ここからが本題、かな?
長くなるとは思ってたけど、思ってた以上に長ぇーな、オイ・・・・。
あれは・・・今年の6月だったかな?
マミから「自分たちでホームページ、作ってみない?」と誘ってみました。
前々から、誰かに見てもらえたら うれしいだろうな~、とは
考えていたのですが。
文明のすすんだ今の世の中。
パソコンを使えば、ほとんどの願いは叶えられると信じてます。
・・・いや、信じられても・・・って感じだけど。
それから、ホームページビルダーを購入したり
ためしに作ってみたり、作り直したり
サイトに展示するイラスト、漫画を制作したり・・・
8/1 に開設、というのは2人で話し合って決めました。
とりあえず覚えやすいように「1日」にしたかったんですよね。
2ヵ月の余裕をもって、決めたはずなのに なぜかギリギリでしたよ……。
たしか、開設の2日前まで 作業をしてたような……?
なぜ 「戦国時代」 をテーマにえらんだかというと。
サイトを運営する上で、ジャンルは固定したかったんです。
今までは漫画毎に キャラ設定とかも考え直してたし
ジャンルも ファンタジーか現代が多かったけど。
「伊達 政宗」 という歴史上の人物が好きだったんだよ、2人とも・・・。
なぜかわからないけど、彼にまつわるエピソードを知った時
すごい好きになった。
魅力的な人だな~、とか思って。
それでそれもなぜか わからないけど 漫画に描きたくなった。
……ホントに何かというと「漫画」しか答えを持ち合わせてません。
あんまり というか、歴史にはぜんぜん詳しくないし
まったくといっていいほど 知らないのですが……
とりあえず、名前とちょこっとしたエピソードを知ってれば
あとはオリジナルで描けると思ってる節があります。
見ていただいた方はおわかりいただけると思いますが、一緒なのは
名前だけで 設定やキャラなどはもう完全オリジナルです。
まあ、問題はない…ですよ…ね?(たぶん)
「日本史」だけじゃ寂しいような気がしたんで、もうひとつ「オリジナル」という
ジャンルも設けたりしたのですが。
なぜ、こちらまで戦国?
でも オリジナルの方じゃないとできない事とかもあるんで
後悔はしてません。
そんな感じで 「戦国乱武」 は無事に開設できたのでした~。
…どんな感じだよ?(- -:)
「誕生秘話」 というよりは、自分の今までをダラダラ~と書くだけの
コーナーになっちゃいましたが。
最後までお付き合いくださった方、本当にありがとうございます。
絵や漫画は、描き続けるので サイトもマイペースで少しでも
長くできればな~と考えております。
いつか、ひとつだけでも 自分で心から「良い!!」と思える
なにかを作りたい。
それが今の目標だったりしますv
自分では楽しみながら描いたものばかりなので、少しでも
楽しんでいただければ とてもうれしいです。
とにかく 「楽しく」。
その気持ちが、長く続けるコツだと思うので 力は入れずに楽しみながら
がんばりたいと思います。
では 今回はこのあたりで~。
また次回(…あるのか?) をお楽しみに!
・・・次はもうちょっと、字を少なくするように心がけますね。
では!!