>winbista
なるOSは使うのを止めてXPに戻す、またはVistaやLinuxを使う。
回答3 (この回答は回答2に対する回答です)
- 投稿ID:A2008089431
- 投稿日時:2008/04/05 01:24
解っていてからかっているのであるから謝ることも無いでしょう。
ちゃんと訂正したのだから、まともな回答が帰って来るでしょう??
たかが、理解可能なスペルミスに対して揚げ足取る方も多いですわ
(-_-)zzzそんな完璧主義にならんでもよろしい。
人はミスするものですわ。
回答4 (この回答は回答2に対する回答です)
- 投稿ID:A2008089449
- 投稿日時:2008/04/05 02:16
タイプミスでしたか。失礼しました。なんだか人の回答に同意するだけの回答になっていないコメントや、ブログ替りにこのサイトを利用しているしている方が同席していらっしゃるようです。日記や戯言はチラシの裏やご自身のブログにでも書いてくださるとありがたいのですが。
さて本題。
いくつか原因が考えられるのですが、
1.ブラウザでクッキー(cookie)が有効になっていない設定では書き込みできない掲示板があります。掲示板のルールが書いてあるところで確認してみてください。
2.セキュリティーソフトで特定のキーワードを含む情報の送信がブロックされている場合がある。
3.ただ単に、反映に時間がかかっているだけで実はちゃんと送信されている。その場合は少し時間を空けて更新してみる。
4.荒らし対策で特定のプロバイダからの書き込みが制限されていて、巻き添えをくっている。たとえば人の投稿にいちいち粘着して、ケチをつけるような輩がいるような場合、管理者がまとめてアクセスなどを規制する場合があります。
回答5 (この回答は回答4に対する回答です)
- 投稿ID:A2008089845
- 投稿日時:2008/04/05 16:07
ほら、書いてたら反応するでしょ??
こういう輩が多いのです。
自分は正論、他人は戯言とう凝り固まった理屈しか脳が働かない。
ブログでも拝見したいものである。
回答してもらってよかったですね。
一助になりまして幸いです。
ほっといたら、からかって、そのままですからこういう類は。
回答6 (この回答は回答5に対する回答です)
- 投稿ID:A2008089890
- 投稿日時:2008/04/05 17:23
質問者様、私のせいでスレを汚してしまい申し訳ございません。
なんだかトンデモナイ輩に執着されてしまったようです。
5/はこんな人ですので、どうぞ気になさらずに。
@@Q2008015709@@ 3-4自分の事を指摘されると
@@Q2008015848@@ 6-7まったく関係ない場所で逆切れ。
以下 http://www.geocities.jp/stardust774/#kuzu
より引用
他人の回答に対しては、横から割り込み、意味もない感想を書いたりする一方で、自分の回答が批判されると「他人の回答の批判はやめてくれ。そんな暇があったら自分で回答しろ」などと文句を言う。
人に嫌われ、攻撃されることが多い。自分は何も悪くないと思っている。攻撃する人は荒らしで、自分は被害者だと言って回る。
引用ここまで
>自分は正論、他人は戯言と”い”う凝り固まった理屈”に”しか脳が働かない。
さすがです。その言葉は的確にご自分を表現なさってますね。ちょっと日本語が御不自由なようなので一部文字を足しましたが。