2008年4月5日(土)
本県2病院、緊急的に産科医必要
−PR−
日本産科婦人科学会が全国調査した「緊急的に産婦人科医確保が必要な医療機関」に、本県から十和田中央病院(十和田市)と青森労災病院(八戸市)がリストアップされたことが、四日分かった。本県医療関係者は「二病院に限らず、産科医は足りず、医師の待遇改善が不可欠」と指摘している。
※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら
>>
クリック
※既にご入会の方はこちら
>>
ログイン
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・≪女性限定≫女性のための入院保険
・世界の子どもの笑顔のために、あなたの力を少しだけ分けて下さい
・◆ネットで簡単製作◆名刺・ゴム印など
・初心者からプロを目指す!まずは資格GET
最新のニュース
04/05 14:56
漁船事故で「カタクリ祭り」延期
04/05 14:23
生姜味噌おでん缶10日発売
04/05 14:22
5月に村営学習塾開設/六ケ所
04/05 13:28
「助かって」家族ら悲痛の声
04/05 13:26
7人が依然不明/陸奥湾漁船遭難
04/05 11:41
遭難した日光丸の乗組員名簿
04/05 11:35
産学官事業に液晶技術選定
04/05 11:35
障害者施設月見野、国支援拠点に
04/05 10:27
男性の死亡確認/陸奥湾漁船遭難
04/05 10:03
陸奥湾で8人乗り漁船遭難
04/05 09:30
新聞「日本」付録の県地図発見
04/05 09:30
中国商標「青森」問題解決へ前進
04/05 09:28
青森で交通安全総決起大会
04/05 09:26
エネ相会合警備に万全/青森海保
04/05 09:25
本県2病院、緊急的に産科医必要
04/05 09:25
労働局、二重派遣問題で原燃調査
04/05 08:28
陸奥湾で8人乗り漁船不明
04/04 22:02
県内ガソリン品薄で販売制限も
04/04 21:48
弘高卒業生実家に不審電話相次ぐ
04/04 21:38
大間原発 5月着工へ前進
04/04 20:32
「アプレ103」全面オープン/青森
04/04 20:21
大和山が青森・旧文化ホール落札
04/04 18:51
「チャンドラ」オープン 300人列
04/04 16:34
被害者センター、直接支援に力
04/04 14:57
首都圏が本県の教員志望者に注目
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス