キーワード
テーマでさがす
鳥取県の紹介と観光
県からのお知らせ
ネットで手続
県政情報
県の組織と仕事
現在の位置:
企画部
地域づくり支援局
交通政策課
航空
米子−ソウル便について
基本情報
窓口・連絡先
リンク集
交通政策
公共交通利用促進
バス
鉄道
航空
おでかけ情報
航空機・JRの運行情報
バス路線・バス時刻表
米子−ソウル便について
もどる
|
米子−ソウル便運休保留の経緯
|
緊急運航費支援について
|
米子・ソウル国際定期便の経済的効果
|
利用促進の取り組み(平成19年度下半期)について
|
米子−ソウル便の歩み
|
アジアの拠点−世界とつながるソウル・仁川国際空港
|
米子−ソウル便の搭乗者数推移
|
韓国へ行こう!
|
アシアナ航空
|
韓国観光公社
米子−ソウル便は、山陰唯一の国際定期路線として、山陰と韓国を互いに身近なものとしており、観光、ビジネス、国際交流など様々な面で貢献しています。
鳥取県が北東アジア時代の世界に開かれた地域として今後発展していくためには、米子−ソウル便の果たす役割は大きいと考えています。
米子−ソウル便の運休保留と今後の取り組みについて
アシアナ航空本社訪問の経緯
運休決定の通告から、アシアナ航空本社訪問までの経緯について説明します。
緊急運航費支援について
アシアナ航空と締結した緊急運航費支援補助金について説明します。最終の換算後搭乗率は67.8%でした。
米子・ソウル国際定期便の経済的効果
米子・ソウル国際定期便が就航することによりもたらされる経済的効果などを説明します。
利用促進の取り組み(平成19年度下半期)について
搭乗率の向上に向け取り組んでいきます。
米子−ソウル便に係る情報
米子−ソウル便の歩み
就航当時から、これまでの経緯についてご紹介します。
アジアの拠点−世界とつながるソウル・仁川国際空港
米子−ソウル国際定期便は、東アジアのハブ空港として機能する仁川空港と結ぶ路線です。仁川空港を経由することで、米子発世界へ通じる路線となっています。
米子−ソウル便の搭乗者数推移
平成13年の就航以来、平成19年度までの7年間で通算搭乗者数は22万人を超えました。 3月の搭乗率を掲載しました。
リンク
韓国へ行こう!ホームページ(米子−ソウルどっと混む!)
米子−ソウル国際定期便利用促進実行委員会による、米子−ソウル国際定期便のご利用案内のホームページです。 お得なツアーやグルメ・ショッピングの情報提供のほか、米子−ソウル国際定期便をご利用の方への支援制度などを紹介しています。
アシアナ航空
米子−ソウル便を運航するアシアナ航空の日本語サイトです。
韓国観光公社
韓国の観光などに関する様々な情報が掲載されているサイトです。
鳥取県企画部地域づくり支援局交通政策課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-7099 ファクシミリ 0857-26-8107
E-mail koutsuuseisaku@pref.tottori.jp