はあと通信 RSSを登録する

民主党幹事長鳩山由紀夫が週に一度は必ず綴る生メッセージ。政治の心、政界裏話、必読であります(^^)

最新号をメルマガでお届けします    
登録 解除 読者登録規約
2008/04/03

鳩山由紀夫メールマガジン341号

━━☆はあとめーる☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン      
   2008年第13号(通算第341号)   2008/4/3   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━

☆☆【 鳩山由紀夫のメッセージ 】◆○☆○◆□◆○☆○◆□◆○☆○◆□☆

 みなさん、こんにちは。

 桜の満開とともに、みなさんがお乗りになっている車にガソリンを満タンに入
れていただける季節となりました。福田総理は、暫定税率が延長されなかったこ
とがよほど悔しかったのでしょう、「全国のガソリンスタンドで混乱が懸念され
ることを、心からお詫びする」と、記者会見で述べましたが、昨日、自動車業界
の方から「何の混乱もなく、順調です。ありがとうございました」と、お礼の電
話がありました。

 政府は、自分の思うとおりにならないと、「地方が混乱する、ガソリンスタン
ドが混乱する」と、混乱の懸念を乱発するのですが、実際にはご覧の通り、混乱
は起きてはいません。安いガソリンスタンドの前の車列を見る限り、多くのみな
さんは減税を喜んでおられるようです。当然のことでしょう。

 そもそも、暫定税率は3月で切れることになっていたのですから、本来、国も
地方もそれを前提で考えておくべきで、法律の延長を前提で考えていて、ぎりぎ
りになって、混乱するから延長してくれというのは虫が良すぎます。また、ガソ
リンスタンドでは、ガソリンの値段をいくらにするか、店の判断で異なっている
ようですが、民主党としては、前にも書きましたように、4月1日からリットル
当たり25円下げてもガソリンスタンドに迷惑が掛からないような法案を作ってあ
りました。残念ながら、その法案は与党が協力してくれませんでしたので成立し
ませんでした。

 法律を作らなくとも、国税庁長官が一声かければ済む話でもあるのですが、私
たちの要請にもかかわらず、長官通達は未だ出ていません。そのことを政府に尋
ねたところ、政府の税金が使わないが、石油協会の基金を使って、ガソリンスタ
ンド対策を講じると言っていました。いずれにしても、混乱を生じさせない工夫
は政府の責任でなされるべきです。ひょっとしたら、またすぐに値上げをするの
で、そのときに損した分を取り返せるので、このままで構わないと考えているの
でしょうか。それでは余りにも失礼な話です。諸物価が高騰している折に、せめ
てガソリンだけは値下げしたと喜んでいる人々の心を政府があっという間に裏切
ることがあってはなりません。

 福田総理は記者会見で、「今年の秋の税制抜本改革のときに、道路特定財源を
一般財源化する」と明言されました。その発言は評価します。ただ、自民党の了
承がなくては話になりません。まずは自民党として来年度からの一般財源化を党
議決定していただかなくてはなりません。そうでなければ、絵に描いた餅になり
かねません。そして閣議決定されれば、一年遅れではありますが、民主党の主張
に沿って国のあり方が大きく変わることになります。

 ただ、福田総理の発言にはもう一つ懸念があります。今秋の税の抜本改革は消
費税の議論が中心を占めますので、消費税の方向性がまとまらなければ、抜本改
革にはならず、一般財源化も消し飛んでしまう危険があるのです。また、来年か
ら一般財源化をするのであれば、道路特定財源制度と暫定税率を10年間延長する
法案を修正するところからまず始めるべきでしょう。この法案は強引に通してお
いて、1年後に特定財源を一般財源にするといくら総理が発言しても、誰も信用
しないのは当然です。

 3月が過ぎ去って、福田総理が本当に謝らなければならなかったことは、むし
ろ年金記録問題の公約を守れなかったことです。参議院の選挙において、時の総
理が、「5000万件の宙に浮いた年金記録を3月までに照合して、最後の一人、最
後の一円まで支払います」と発言してことを国民は覚えています。その公約は無
残にも破られましたが、政府は謝罪するどころか、公約は守られたと嘯いていま
す。そのように開き直られた以上、私たちは道路問題とともに、徹底的に年金問
題も追及していくことをお約束します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  鳩山由紀夫のすべてが分かる「鳩山由紀夫ホームページ」はこちらから
          http://www.hatoyama.gr.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇□【 国会☆Walker 】◆□◇□◆□◇□◆□◇□◆□◇□◆□◇□◆□◇□

 新年度になりました。税制関連法案については、3月末に期限切れとなると国
民生活に大きな影響のある租税特別措置について、暫定的に5月末まで期限を延
長する「つなぎ法案」が成立しました。ガソリン税等の暫定税率については、引
き続き徹底した審議が行われる見込みです。政府与党内からは、衆議院での再可
決を強行すべきという声が出ており、今月末かGW明けにはまたもや与野党が激
突することになるでしょう。
 予算成立に伴い、各委員会で法案審議が本格化していますが、7日には参議院
予算委員会の集中審議が、9日には国家基本政策委員会(党首討論)が開かれ、
福田総理が出席する予定です。「消えた年金」についての公約違反やスタートし
たばかりの後期高齢者医療制度など、道路特定財源問題以外にも多くの焦点があ
ります。
 米国経済が後退色を増しています。今月末には今年1-3月期のGDPが発表され
ますが、1-3月期、4-6月期(7月末発表)と2期連続マイナス成長となれば、
リセッション(景気後退)です。そうした事態に備えて、実効性のある経済対策
を講じていかなければなりません。暫定税率廃止による2.6兆円の減税は、その
一つです。


○◇【 それはさておき、ひそヒショ話 】◆○▽○◆○△○◆○▽○◆○▽○

 Life is wonderful, whatever happens.

 人生は素晴らしい、たとえ何が起ころうとも。
 人はいつしか乗り越える力を持っているのだから。


♪・★・【 ご意見をお待ちしています 】♪・☆・♪・★・♪・☆・♪・★

 ◆ご意見やご要望は、お気軽にメールでお送り下さい。
  皆様から頂戴したご意見ご要望は、鳩山自身が残らず目を通し、
  政治活動の参考にさせていただきます。
 ◆件数が非常に多いため、個別にお返事を差し上げることはできません。
  予めご了承ください。
 ◆セキュリティ確保のため、メール添付ファイルは開かず削除しています。
  ご意見は、本文のみでお送りくださるようお願い致します。
 ◆「はあとめーる」に対するご要望やご提言などはこちらへ。
       yuai@hatoyama.gr.jp

♪・☆・【 このメルマガについて 】♪・★・♪・☆・♪・★・♪・☆・♪

 ☆転送、転載は自由です Please://是非、ご友人に紹介してください/
 ●『まぐまぐ』 を利用して配信しています  http://www.mag2.com/
 ●購読解除はHP「メルマガ>登録・解除」で http://www.hatoyama.gr.jp/
 ●マグマグでも解除できます  http://www.mag2.com/m/0000074979.htm
 ●バックナンバーは http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000074979

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
  衆議院議員 鳩山由紀夫
  〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館334号室
  TEL 03-3581-5111 / FAX 03-3502-5295
   yuai@hatoyama.gr.jp   http://www.hatoyama.gr.jp/
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜**END*

最近の記事

上へ戻る