今週のお役立ち情報
【オトコ魂】錆びないオトコであるための正しい水との付き合い方
2008年04月03日20時00分
「水を買って飲む」という行為は、世界的にみても比較的安全な水道水を飲むことのできる日本においても、ここ数年の間ですっかり"当たり前のこと"として浸透してきた。
その理由といえば、水の安全性に対する不安感によるものというよりはむしろ、「おいしい水を飲みたい」とか、「どうせならカラダに良い水を飲みたい」という願望から生じたものと考えられるのだが、特に「美容」というキーワードに敏感な女性たちによる圧倒的に支持が「水」市場の拡大に寄与してきたのは言うまでもない。
そんな「カラダに良い水」が、最近は中高年を中心とした男性の間でももてはやされていると聞く。こちらのキーワードは「アンチエイジング」だ。今さら言うまでもないが、人間のカラダの約60%は水分でできていて、血液中はもちろん、他にもリンパ液や髄液など、細胞の中にも水分が存在する。しかし、加齢とともにカラダの水分率は50%近くまで減少。年齢とともに皺が増えことの原因の一つとして、カラダの水分が減っていることもあげられるという。しかも、最近の研究では、水は体内で生理機能を活発にさせ、老化のプログラムを遅らせることができるのではと考えられていて、それにふさわしい水を飲み続けることが大切だというのである。
それほど重要な水との付き合い方について、専門家の話を聞いてみようと決心した記者。まずは、その前に市販されている水についての基礎知識を押えておくことにした。
国産や輸入品、スパークリングやフレーバー付きなど、実に様々な種類のボトル詰めされた水が店頭に並び、我々に選択する楽しさを与えてくれているのだが、これらの水は日本の基準によれば、「ミネラルウォーター」「ナチュラルウォーター」「ボトルドウォーター」「ナチュラルミネラルウォーター」の4種に大別される。
中でも記者が注目する「ナチュラルミネラルウォーター」は、特定の水源から採水された純粋な天然水で、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどの必須ミネラルを含み、加工されていないものを呼ぶのだという。
そして、そのミネラルのうちカルシウムとマグネシウムの含有量をあらわすのが「硬度」で、硬度178未満のものを「軟水」、357未満のものを「中硬水」、それ以上のものを「硬水」と呼ぶ。日本の水のほとんどが「軟水」であり、もっとも我々の口に馴染んでいるものがそれだ。
さて、ここまでの基礎知識を齧った上で、西麻布「アクアストア」のマネージャーであり、日本で2人しかいない「アクアソムリエ」の資格保持者である山中亜希さんに話を伺うことにした。
西麻布の路地に佇む明るくお洒落な店舗。この「アクアストア」には、イタリア産の「ナチュラルミネラルウォーター」を中心に、約50〜60種の水をストックする国内最大級のお店だ。
色々な種類の水があるが、どれが一番カラダにいいのだろうか?
「自然のままが体に良い、という概念から言うとやはり『ナチュラルミネラルウォーター』がオススメです。しかし、水というのは決して即効性があるものではないので、『体質改善』という目的で長く付き合うことが必要です。自分にあった水を見つけて、楽しく長く付き合っていってほしいですね」という、山中さん。
では、記者のような30代から40代の男性はどのように水を選び、付き合っていけばいいのだろうか?
「最近は、お医者さんに『少し、お酒を控えては?』と言われた働き盛りの男性のお客さまの需要が増えています…」という前置きから、山中さんが続ける。
「まずは基本的な摂取法としては、寝る前と、起きてすぐに一杯の水を飲むこと。1回に飲む量の目安は180ミリリットルから200ミリリットルくらい。これは人間の体が30分で吸収する水の量なんです。ですから、30分おきに1日7〜8回コップ1杯の水を飲むのが理想ですね」
なるほど。記者はあまり水分を摂取しないほうなので、即刻改善しなくては…。
「食前、食中の摂取、あるいは食事内容との組み合わせによって、中高年の方が気にされているメタボリック症候群への対策にもつながるんです。ここでオススメしたいのはナチュラルな炭酸水の摂取です。食前に飲むと食欲が抑制されますし、ビールの代わりに飲むことでアルコール摂取量を減らすことが出来ます。炭酸は消化を助けますし、自然な重炭酸は肝臓にも良いとされています。ですから、朝起きたときに胃が重いなどの自覚症状があったら、炭酸水を飲んでみてください」
最近、腹回りが気になっていた筆者にも朗報である。是非ともトライしてみたいものだ。さらに錆びない男になるために、オススメの銘柄を山中さんにお聞きしたので、以下に紹介することとしよう。
【GALVANINA】ガルヴァニーナ&ガルヴァニーナブルー
イタリア北部エミリアロマーニャ州で採水された硬度427の硬水。ガルヴァニーナ(赤ラベル)は無発砲で、ガルヴァニーナブルーは炭酸水だ。共にカルシウムやマグネシウムはもちろん、老廃物の排出を促す硫酸塩や、胃腸の働きを整える重炭酸塩を豊富に含んでいる。青く美しい瓶が印象的なガルヴァニーナブルーは、夜の食事をロマンティックに演出してくれるだけではなく、空腹時や食前に飲むと胃酸を押さえ胃の筋肉細胞に行き渡り、食後に飲めば胃酸を調整するという優れもの。肉料理との相性が味覚的にも健康面においても優れているのだ。
【BERNINA】ベルニーナ
イタリア北部ロンバルディア州で採水された硬度22の軟水。標高625mのアルプス山脈にある源泉から湧出している水で、イタリアの小児科では赤ちゃんの粉ミルクを溶かす水として利用されるほど信頼性が高い。排尿を促し、腎臓結石を予防する働きがあるとされていて、尿酸値の高い人にオススメ。とても飲みやすく、日本人の味覚にぴったりだ。
【WILLOW】ウィロー
イングランド北西部レイクディストリクスで採水された硬度300以上の中硬水。サリシンといわれる沈静や炎症抑制効果があるといわれ、ほのかな甘みを有する成分を含み、カルシウム値が高いことから、地元ではスポーツ中のミネラル補給や子供の成長を助けるミネラルウォーターとして、圧倒的な支持を集めている。イングランドのサッカーのプレミアムリーグのうち2チームで公式ミネラルウォーターとして採用されているというものだ。また、アトピーやアレルギーにも効用があるといわれている。
【あずみ野湧水】
信州・安曇野にて採水された軟水。環境省選定した「名水百選」に選ばれたこの地の水は、酸化還元力に強く老化防止に効果があるとされている。また、日本では珍しく加熱処理されていない水なので、ナチュラルな味が楽しめるのも嬉しい。あずみ野湧水(130円/500ミリリットル)
たかが水と侮るなかれ。上手に付き合い無理なく体質改善を図ることで、いつまでも錆びないオトコでいたいものだ。(伊藤 秋廣)
■取材協力
AQUA STORE AND BAR CONCEPT
住所:東京都港区西麻布4-10-1 MFビル1F
電話:03-5466-0080
営業時間:11:00〜19:00 月曜日定休
URL:http://www.aquastore.jp/
■オトコの気になる話題
・自分だけの「大人の隠れ家」を探すヒント
・オトコのための混浴温泉マナー
・オトコの”ヒゲ”はモテる?
・若き富裕層はパーティを開くのが趣味
その理由といえば、水の安全性に対する不安感によるものというよりはむしろ、「おいしい水を飲みたい」とか、「どうせならカラダに良い水を飲みたい」という願望から生じたものと考えられるのだが、特に「美容」というキーワードに敏感な女性たちによる圧倒的に支持が「水」市場の拡大に寄与してきたのは言うまでもない。
そんな「カラダに良い水」が、最近は中高年を中心とした男性の間でももてはやされていると聞く。こちらのキーワードは「アンチエイジング」だ。今さら言うまでもないが、人間のカラダの約60%は水分でできていて、血液中はもちろん、他にもリンパ液や髄液など、細胞の中にも水分が存在する。しかし、加齢とともにカラダの水分率は50%近くまで減少。年齢とともに皺が増えことの原因の一つとして、カラダの水分が減っていることもあげられるという。しかも、最近の研究では、水は体内で生理機能を活発にさせ、老化のプログラムを遅らせることができるのではと考えられていて、それにふさわしい水を飲み続けることが大切だというのである。
それほど重要な水との付き合い方について、専門家の話を聞いてみようと決心した記者。まずは、その前に市販されている水についての基礎知識を押えておくことにした。
国産や輸入品、スパークリングやフレーバー付きなど、実に様々な種類のボトル詰めされた水が店頭に並び、我々に選択する楽しさを与えてくれているのだが、これらの水は日本の基準によれば、「ミネラルウォーター」「ナチュラルウォーター」「ボトルドウォーター」「ナチュラルミネラルウォーター」の4種に大別される。
中でも記者が注目する「ナチュラルミネラルウォーター」は、特定の水源から採水された純粋な天然水で、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどの必須ミネラルを含み、加工されていないものを呼ぶのだという。
そして、そのミネラルのうちカルシウムとマグネシウムの含有量をあらわすのが「硬度」で、硬度178未満のものを「軟水」、357未満のものを「中硬水」、それ以上のものを「硬水」と呼ぶ。日本の水のほとんどが「軟水」であり、もっとも我々の口に馴染んでいるものがそれだ。
さて、ここまでの基礎知識を齧った上で、西麻布「アクアストア」のマネージャーであり、日本で2人しかいない「アクアソムリエ」の資格保持者である山中亜希さんに話を伺うことにした。
西麻布の路地に佇む明るくお洒落な店舗。この「アクアストア」には、イタリア産の「ナチュラルミネラルウォーター」を中心に、約50〜60種の水をストックする国内最大級のお店だ。
色々な種類の水があるが、どれが一番カラダにいいのだろうか?
「自然のままが体に良い、という概念から言うとやはり『ナチュラルミネラルウォーター』がオススメです。しかし、水というのは決して即効性があるものではないので、『体質改善』という目的で長く付き合うことが必要です。自分にあった水を見つけて、楽しく長く付き合っていってほしいですね」という、山中さん。
では、記者のような30代から40代の男性はどのように水を選び、付き合っていけばいいのだろうか?
「最近は、お医者さんに『少し、お酒を控えては?』と言われた働き盛りの男性のお客さまの需要が増えています…」という前置きから、山中さんが続ける。
「まずは基本的な摂取法としては、寝る前と、起きてすぐに一杯の水を飲むこと。1回に飲む量の目安は180ミリリットルから200ミリリットルくらい。これは人間の体が30分で吸収する水の量なんです。ですから、30分おきに1日7〜8回コップ1杯の水を飲むのが理想ですね」
なるほど。記者はあまり水分を摂取しないほうなので、即刻改善しなくては…。
「食前、食中の摂取、あるいは食事内容との組み合わせによって、中高年の方が気にされているメタボリック症候群への対策にもつながるんです。ここでオススメしたいのはナチュラルな炭酸水の摂取です。食前に飲むと食欲が抑制されますし、ビールの代わりに飲むことでアルコール摂取量を減らすことが出来ます。炭酸は消化を助けますし、自然な重炭酸は肝臓にも良いとされています。ですから、朝起きたときに胃が重いなどの自覚症状があったら、炭酸水を飲んでみてください」
最近、腹回りが気になっていた筆者にも朗報である。是非ともトライしてみたいものだ。さらに錆びない男になるために、オススメの銘柄を山中さんにお聞きしたので、以下に紹介することとしよう。
【GALVANINA】ガルヴァニーナ&ガルヴァニーナブルー
イタリア北部エミリアロマーニャ州で採水された硬度427の硬水。ガルヴァニーナ(赤ラベル)は無発砲で、ガルヴァニーナブルーは炭酸水だ。共にカルシウムやマグネシウムはもちろん、老廃物の排出を促す硫酸塩や、胃腸の働きを整える重炭酸塩を豊富に含んでいる。青く美しい瓶が印象的なガルヴァニーナブルーは、夜の食事をロマンティックに演出してくれるだけではなく、空腹時や食前に飲むと胃酸を押さえ胃の筋肉細胞に行き渡り、食後に飲めば胃酸を調整するという優れもの。肉料理との相性が味覚的にも健康面においても優れているのだ。
【BERNINA】ベルニーナ
イタリア北部ロンバルディア州で採水された硬度22の軟水。標高625mのアルプス山脈にある源泉から湧出している水で、イタリアの小児科では赤ちゃんの粉ミルクを溶かす水として利用されるほど信頼性が高い。排尿を促し、腎臓結石を予防する働きがあるとされていて、尿酸値の高い人にオススメ。とても飲みやすく、日本人の味覚にぴったりだ。
【WILLOW】ウィロー
イングランド北西部レイクディストリクスで採水された硬度300以上の中硬水。サリシンといわれる沈静や炎症抑制効果があるといわれ、ほのかな甘みを有する成分を含み、カルシウム値が高いことから、地元ではスポーツ中のミネラル補給や子供の成長を助けるミネラルウォーターとして、圧倒的な支持を集めている。イングランドのサッカーのプレミアムリーグのうち2チームで公式ミネラルウォーターとして採用されているというものだ。また、アトピーやアレルギーにも効用があるといわれている。
【あずみ野湧水】
信州・安曇野にて採水された軟水。環境省選定した「名水百選」に選ばれたこの地の水は、酸化還元力に強く老化防止に効果があるとされている。また、日本では珍しく加熱処理されていない水なので、ナチュラルな味が楽しめるのも嬉しい。あずみ野湧水(130円/500ミリリットル)
たかが水と侮るなかれ。上手に付き合い無理なく体質改善を図ることで、いつまでも錆びないオトコでいたいものだ。(伊藤 秋廣)
■取材協力
AQUA STORE AND BAR CONCEPT
住所:東京都港区西麻布4-10-1 MFビル1F
電話:03-5466-0080
営業時間:11:00〜19:00 月曜日定休
URL:http://www.aquastore.jp/
■オトコの気になる話題
・自分だけの「大人の隠れ家」を探すヒント
・オトコのための混浴温泉マナー
・オトコの”ヒゲ”はモテる?
・若き富裕層はパーティを開くのが趣味
Ads by Google
コメントを読む(0件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- 「後期高齢者医療」に地方議会の3割が反対 医療・介護情報CBニュース 03日20時19分
- 【オトコ魂】錆びないオトコであるための正しい水との付き合い方
オトコ魂 03日20時00分
- [前立腺がん]泌尿器科学会がPSA検査推奨のガイドライン 毎日新聞 03日19時55分
- [リコール]マツダのMPVとベンツのビアノ、V350 毎日新聞 03日19時55分
- ◎銀座クラブ経営者を在宅起訴=源泉所得2億4600万円脱税−東京地検 時事通信社 03日19時56分
国内アクセスランキング
- 1
- 彼のエッチビデオ 「許せる」が95% [OZmall OZ子のホンネ調査] PR TIMES 03日12時03分
- 2
- 早朝6時オープンのホストクラブに潜入取材
内外タイムス 03日15時00分
- 3
- エッチなエッチな展示会、日本で初開催
livedoor 27日23時47分
- 4
- [脱税]銀座のクラブ経営者が2億円余 ホステスも所得隠し 毎日新聞 04日00時11分
- 5
- 末期状態 福田首相の深夜徘徊と泣き落とし 内外タイムス 03日15時00分
- 6
- ◎現金輸送車の1億円無くなる=日通が銀行支店から回収−窃盗事件で捜査・北海道警 時事通信社 03日23時00分
- 7
- 【コラム】 結構大切なエチケットポイント耳ケアのウソ・ホント R25.jp 04日08時00分
- 8
- 42歳女教師と16歳元教え子の性関係 ネット上での不思議な反応
J-CASTニュース 28日19時54分
1comments
- 9
- 「呆れた行状の数々・・石破茂防衛相の裏素顔」 アクセスジャーナル 19日15時10分
- 10
- ◎振り込め10億円超詐取か=早大生ら3人を逮捕−フィギュア数百体を購入・警視庁 時事通信社 03日19時29分
注目の情報
いよいよ新生活がスタート!スーツも時計も靴も新しいものに替えて…
アレ?髪の事、忘れてない?今なら、発毛したい人のための<発毛実感
コース>がプレゼント付きで試せるんだって!気になる中身は…
髪にやさしいヘアケアセット→