ありがとうございます。
この言葉に代わる感謝の気持ちを表現する方法が見つかりません。
どの様に形容したら、今の僕の気持ちを伝える事ができるのでしょうか。
たくさんのメッセージ。
こんな不甲斐ない僕なんかのために親身になってくれて…
ただ泣く事しかできない今の僕。
心配をいっぱいかけちゃって本当にごめんなさい。
そして、本当にありがとうございます。
今まで生きてきて…
こんなにも苦しく辛く悲しいのってはじめてなんです。
どうしていいのかわからず、先がまったく見えてこないんです。
本当に、、恥かしくて。情けなくて。
今、実家に来てます。
僕と連絡つかないママが心配して昨日訪ねてきました。
ボロボロになってる僕を見て実家に連れて帰ってくれました。
何も聞かず。ただただ優しい笑顔で。
パパも何も聞かず、僕の肩をポンポンって叩いただけ。
あたたかかった。
聞きたい事が山ほどあるはずなのに…
僕をそっとしておいてくれて。優しい笑顔だけふりまいてくれて。
なのに…僕ときたら。このありさま。
「気晴らしに少しおでかけしない?家族3人で!」
今朝、ママが声をかけてくれました。パパもお仕事を休んでくれたみたいで…。
だけれど……正直…何もする気がおきない。まったく。
でも…このまんまじゃダメだって。
そこだけはなんかわかってて。
だから。
だから、これから家族3人で少しばかりおでかけしてきます。
いってきます。
■親の気持・・・
どんなに傷付いてボロボロになろうが、
親は子供を受け止めてくれる。
世の中には酷い親もいるけどさ、
はるかりんの両親は違うだろ?
暖かいだろ?
何も聞かない、
黙って見守る、
普段通りに接する事が一番だと思ってくれてるんだろうな。
その暖かさを忘れちゃいかんぜ。
そしてあの日、父親にぶっ飛ばされた痛みも忘れちゃいかん・・・
自分にも息子が居る。
どんな状況に陥ろうとも息子を見捨てない。
息子を守る・・
世界中を敵にまわしたって守る。
親ってそう言うモンだぜ。
子供の幸せを願わない親は居ない。
子を持つ親の本能だよ。
■いってらっしゃい
今は、ご両親の愛に甘えて下さいね。
そのうち、はるかりんさんがやるべきことは見えて来ます。
自分の第2の人生を生きて欲しいです。 まーなさんを好きな気持ちは置いておいて、今は、はるかりんさんが、いつもの日常に戻ることができるように、周囲の力を借りて頑張って下さいね。
人生は違ったとしても、はるかりんさんも、まーなさんも、みんなが笑顔で生きて行けることを願います。
■うんうん
今は、涙が止まらなくてやる気が出ないのは仕方ないよ……
だって、はるかりんは人生の全てを捧げてたもんね。そりゃあ、気持ちの揺らぎは多少あったものの、核となる部分はずっと変わってなかったもんね
両親の存在、有り難いね
両親の気持ちに応えちゃんと辛くても出かけるはるかりんはえらいよo(`ω´*)o
今の辛さも全て乗り越え、今度は逆にまーなさんが後悔するくらい素敵な人にはるかりんがなっちゃえ!
時間はいっぱいいっぱいかかると思うけど、みんなはるかりんを応援してるよ☆彡
はるかりんに、笑顔が戻りますように
■無題
はるかりんに笑顔が戻りますように・・・。
今はいっぱいパパとママに甘えてね。
■いってらっしゃい(*^_^*)
今は全てに甘えていいと思います。みなさんからのメッセにも甘えてパパママにも甘えて、もう赤ちゃんのように甘えきって…それから次へ…と考えていけばいいんじゃないかな?とにかく『申し訳ない・情けない』なんて思って頑張るんじゃなく今はただ、まわりの優しさに素直に甘えてください。そしてごはんはしっかり食べて下さい。
私の主人がうつ病にかかった時、『情けない』という思いで余計頑張ってしまいあと一歩のとこで死に近づいた時、私は彼の全てを止めました。仕事も生活も考えることも。彼の実家に一緒に帰り3ヶ月何もしない日々を側で一緒に過ごしました。彼のご両親は何も聞かず私たちを住まわせてくれて、何もできなくなった彼に私はごはんを食べさせお風呂に入れさせ、寝かしつけて…まるで赤ちゃんのように全てに甘えきった彼はやっと冷静に物事を考えることができるようになって休職は3ヶ月ですみ、すぐに仕事に復帰して毎日笑っています。うつとはるかりんさんは違うかもしれないけど、人間限界まできたらまわりに頼っていいと思います。
今日は天気がいいので親子水入らずでゆっくりしてきて下さい**
■無題
はるかりん いってらっしゃい☆彡
■良かったね
はるかりん、良かったね!
両親の愛ってスゴイね。
思いっきり、両親に甘えて来て下さい。
■親の愛
そんなに優しく、愛を注いでくれるご両親を泣かせて、苦しませてまで選んだ性転換。今、はるかりんさんは何を思いますか?まーなさんのコトばかりでなく、ご両親のコトをもっと良く考えてあげてください。
■前の更新記事で
女に生まれて来たかったって…僕が女の子で生まれて来てたら一生愛してくれましたか?ってあったけどさ。もし、はるかりんが女の子だったとして、まーなの都合良くビアンになれるかって言ったら、それは違うんじゃない?まーなとは同性の親友で、はるかりんは普通に男が好きで彼氏がいたかもしれないでしょ。まーなのことばかり考えちゃう気持ちも解らなくはないけどさ、もっと冷静になって心配してくれる親とか友達のことを考えてみたら?口が裂けてもお母さんに、『どうして女の子に産んでくれなかったの?』なんて言って責めたりしないで。
■無題
はるかりんがこのままじゃだめだって生きていく気持ちがあることに少し安堵しました。私なんかにあなたの本当の辛さを理解する事はできないけどはるかりんが元気になってほしいと心から願います。
■いってらっしゃい
ご両親といっしょにいると聞いて
なんだかほっとしました。
笑顔が戻りますように。
遠くから祈っています。
■初コメントですが
新しいブログ?になってから見てました。
はるかりんさんの思いをご両親はちゃんとわかってらっしゃるんですね
だからこそ、今は何も言わないし聞かないのでしょう。
はるかりんさんの 愛の形 は誰にでも出来ることではないけれど、はるかりんさんのご両親の 愛の形 もまたなかなか出来ることではない気がします。
今は、ご両親の愛に包まれて赤ちゃんのように丸まって眠って心を休ませて下さいね
■無題
いってらっしゃい。
気をつけてね。
■無題
親がいてくれて感謝ですね (*^_^*)
■ありがたいですね
親は親。
どんな状況でも、親は凄いですね。
感謝しきれません。
■一方通行
はるかりん、誰か共通の知人に間に入ってもらえないのかな? 例えば高校や大学の時の友達なんかに、お互いの気持ちを聞いてもらって客観的に判断した方が解決が早いような気がするんだけどどうだろう?
この状態だと、アドバイスも出来ないよ(-.-;)
■頑張れ!
元気出して頑張って下さい!!
■一人じゃないよ!
元気出してね。(*^ー^)ノ
■子供に
私にも息子がいます。今反抗期です。そんな息子でもとにかく愛しい。
どうぞ、ご両親の元に戻ってください。ありのままの貴方を愛してくれるのは、いまは、ご両親しかいない。
どんな体でも、どんな心でも、ご両親は貴方を愛してくれています。どうぞ、ご両親の子供に戻ってあげてください。まずはそれが第一歩だと思います。
■少しでも
はるかりんの傷が癒えますよぅに…o(^-^)o
■たくさんの人が
心配し、応援してくれています。はるかりんは一人じゃないですよ。
どういう経緯で離婚したのかも気になります。
■久しぶりに来たら・・・
かーなーり前からはるかりんのブログ読者でした。
しかし色々忙しくて半年ぐらい覗いてなかったら、まさかこんな事に・・・・。
自分事じゃないのにすごいショックです・・・まさか
エイプリルフールじゃないよね?ごめんなさい><
でもやっぱり悲しすぎます。
ご家族から沢山の愛と元気を貰ってくださいね^^
■頑張って!
あなたがいつか幸せになりますように。
あなたが幸せになってほしいです。
頑張れ!頑張れ!
立ち直って生きて!
■そっか…
時間…しかないとおもう。考えないようにしても、
忘れようと思っても、
心んなかから消せなぃよね。
だから消さなくていいんだと思う。
だって、いまのはるかりんには無理でしょ?
親ってありがたいよね。
無償の愛を与えてくれる。誰でも人間、一人じゃ生きてけないからさ…
実際はぷ~太もはるかりんに、なんて言葉かけていいのかわかんなかったけど、コメせずにいらんなかった…
■はるかりんさんへ
家族三人でお出掛けですか^^
楽しそうですね!
楽しんできてくださいね
■よかった
初コメです。
とてもいいご両親ですね。
一番愛しい人と離れてしまったこと。死にたいくらい辛いと思います。
でも、今日のブログよんで、ご両親のあたたかさが凄くて。涙がでてきました。
あぁ、はるかりんは一人じゃないんだな。守られてるな。すごく安心しました。本当によかった。そう思いました。
結果としてまた前をむけるならば、遠回りしたって、逃げたっていいと思います。
大切なのは繰り返さないこと。そう思います。
悩んで悩んで苦しんで出した答えには誰が何と言おうと揺るがない信念を持ちます。どうか悔いの残らないようにしてください。
■ありがとう…
世の中には色んな親がいるけど…
素敵な親御さんだね。
今はその大きな愛に甘えてくださいね。
かつて私もそんな時は両親に助けられました。
本当にありがたいよね。
今はまだまだ整理も何も出来ないけど、出来るときは必ず来るから。
ゆっくり今ははるかりんのペースでね!
■信じてます
はるかりんが笑えるようになることを祈ってます
はるかりんが幸せになってくれることを信じてます
はるかりんは一人じゃないぞ!
■そばにいるよ
ブログよんでまして。
そっとしておいた方が良いかなぁーなんて思ったけど、コメ書きます
今はゆっくり休んで、くださいね。
そして、少しずつ今後の事考え他方が良いと思います。
女の子になってしまったけどもう後戻りは出来ないんだからぁ。。。
えらそうなこと言っちゃってる、琉々ですが
男の子のとき、似たようなつらい出来事があったんですよ。もう生きたくないような感じなって。。。
でも、今ここにいるんです。生きてるんです。
コメントされた方々みんな味方ですよ。
今は、両親に癒してもらいましょうね^^
■無題
うん、急ぐ必要ないよ。
ムリして早く元気になろうーとしても心はそんな簡単に変えられないし、ゆっくりゆっくり、周りの人たちと時間にまかせて浮上していけばいいからね(*^^*)
ご両親のまえでも無理して笑う必要ないし。
ただ、ヤケにならずにちゃんと元気になろうとしてるんだって、ちゃんと示せば安心してもらえるんじゃないかと思うよ☆
ほんとにありがたいね^^
■はるかりん
ゆっくりでいいよ はるかりんのいいお母さんとお父さんの愛につつまれるなあ。 よかった!
またつらいときはこうしんしてね!
■つくづく思う。
はるかりんとはるかりんのご両親との関係。
すごくいいね。
それはまぎれもなく幸せ。
それを「幸せ」というよ。
大事にして、それを支えに、めげずに生きていこうね。
でも、心を休ませなきゃね。まずは!
■あたたかいね
深い深い無償の愛ですね^^
どんなときも暖かく見守ってくれる存在の大きさに気づかされます。
素敵なご両親、大切にしてくださいね。
■凄く良いご両親ですよね!!!
今の時代両親がそろってないことや、夫婦仲が良くない家庭も多いと思います。
そんな中はるかりんのご両親はほんとにとてもとても愛情深い方たちで素晴らしいと思います。
そんな愛情たっぷりのご両親に育ててもらったからこそ、はるかりんの愛情はとってもとっても大きいんでしょうね(*^▽^*)
今は泣いててもはるかりんは絶対幸せになれると思います。
未来は絶対明るい!!!頑張れ!!!!
■無題
素敵なパパ&ママだね♪
私もそんな素敵な家族が欲しいな。
焦らなくてィィから元気になってね(≧∀≦)パパ&ママと沢山笑える様に☆
■今は
ご両親の優しさに身を任せて、心を癒やして下さい。簡単に整理がつくことではないと思うので、無理をせず時間をかけてゆっくり浮上したら良いと思います。
忘れないで。
はるかりんには無償の愛で包んでくれるご両親という強い味方がいるんだからね?
■桜の花のピンクはきれいでしたか。
ご両親と一緒の外出、よかったですね。
はるかりんさんブログの初期からピンクが好きって言ってましたね、いまのブログもピンクが中心だもんね。
桜の花が町に満開で町全体がピンクに染まってます、また外に出て大好きなピンク色に包まれて心をリラックスさせてください。いまは何も考えずに風に吹かれる柳のようにたなびいていてください。
少しでもお力になれたらと思い、いまはるかりんさんの本と、本以降のブログのコピーをずっと読んでいます。(で!ピンク大好きのコメント発見)
はるかさんのファンだったのでコピーをとっておいたのですがこんなことに使うとは思っていませんでした。いま2回目の読み直し中です、離婚前後の状況がわかりませんが、過去のブログといまのブログ離婚した以外にすごく違和感があります。その違和感がわかればなにかアドバイスができそうです。がんばります(。・ω・)ノ゙
ただいま、お仕事で使う調査分析を実施中です。
はるかりんさんの代わりに一生懸命かんがえます~、だからいまはご両親に甘えていてください。
■無題
いってらっしゃいo(^∇^o)(o^∇^)o
■やっぱり…
家族は大事…はるかりんにとっては特に…。
今回の家族旅行で傷付いた心を少しでも癒して、家族と話して前向きな方向に行ってほしい…。
今回の旅行がはるかりんにとっていい旅になる事を願ってる…。
■はるかりん
事実にびっくりで、泣いちゃったけど・・
ま~なちゃんと違う意味だけど
大好きだお(*∩ω∩)ニコ
見守ってます
■ありがたや
今は一部では違うかもしれないけど、親は子を裏切ったりはしないし、いつも味方でいてくれる。親を大切にしなよ。
■甘やかしすぎ
親を裏切って性転換した息子なのにね。
親だからできることなんだろうね。
このことは、親戚の方はご存じなんでしょうか。
■出来ること
涙を流し 自分が情けなく思い どんな事もやる気が起きない
今はそれでィィかもしれません
ですが 今何が出来るか考えてみてはどうですか?
振り返ることも必要だと思いますが これからのことも考えることも大事ですよ?
これから先ずっとめそめそなんてしてられませんからね
離婚の原因や理由に「なぜ?」と言う疑問があるなら話し合うべきです
まーなさんに時間を作ってもらって お互いに納得がいくまで話し合うべきです
まーなさんがもし会いたくないと言えば自分自身の中でケリをつけるしかありませんが会ってくれるならヨリを戻すとかは関係なく疑問を解消した方がはるかりん自身少なからずすっきりすると思います
今までまーなさんのために使ってきた愛の「力」を今ははるかりん自身のために立ち直るための「力」に変えて自分のために使ってみて下さい
長文失礼しました
■はるかりーん
負けるなー!
みんなついてるんだし元気だして!ファイト!
■まーなさんと元に戻る。
そう信じて頑張ってごらんよ。諦めたら絶対に駄目。
今は辛いと思うけど乗り越える力を絞りだしてごらん。
はるかりんにはその力がきっとあるよ。
ここまできたんだから最後まで男らしく一途な姿勢を見せてほしいな。
私なんかが無責任にごめんね。
■おい!!!!!!!!
こっちへ帰ってこい!オマエはメンズだろ!
男に戻ったら飲みにいくぞ!わかったか!
■いってらしゃい(・∀・)♪+.゚
親心ですねぇ。親は何も言わなくてもはるかりんの事を理解してるとおもいますよ。
こんな時は思いっきり両親に甘えてもいいんじゃない^^
すこしでもはるかりんの気持ちが楽になれますように。