東京・港区台場の高層マンションで3日夜、切断された遺体の一部が見つかった。この部屋に住む20歳代のフィリピン人女性が行方不明になっており、警視庁は死体損壊事件として捜査。また、行方がわからなくなっている同居人の男性を捜している。 (04/04 07:12)
米兵、接見弁護士に「殺すつもりなかった」
母親が子供に手をかける事件相次ぐ
観光施設から盗まれた金塊、一部が戻る
記事一覧
3日夜9時ごろ、大阪府茨木市のアパートで火事があり、木造2階建ての建物およそ100平方メートルが焼けた。1階の部屋から70歳くらいの男性とみられる遺体が見つかったほか、60歳くらいの女性が煙を吸って病院に運ばれたが症状は軽い模様。 (04/03 23:34)
大阪:府市長会長「補助金削減なら全面戦争も」
大阪:国交省キャリア3度目逮捕 沖縄で収賄容疑
大阪:『靖国』 十三の映画館が来月上映
大阪:「彩都」東部開発から都市再生機構が撤退
奈良:国交省キャリア汚職 沖縄でも収賄の疑い
京都市内のある山では約20年前から電化製品などが大量に捨てられ、地元の人を悩ませています。美しい山を取り戻そうと、住民、行政、警察が一体となり展開するゴミの完全撤去作戦と不法投棄の摘発に密着しました。
様々なニュースのポイント、行方について、日テレNEWS24の特別解説委員が深く、鋭い解説をする「プラネットView」。3日は、今国会に提出が予定されている公務員制度改革法案について、東洋大学経済学部・高橋洋一教授が解説する。 (04/03 23:39)
“一般財源化”の方針担保を〜与党議員
日銀総裁新人事案、7日提示へ〜自民党幹部
道路特定財源の支出を半分以下に〜自・公
日銀は3日、3月の生活意識に関するアンケートを発表。景況感について「悪い」「どちらかといえば悪い」は75.6%で、前回調査(去年12月)比11.5ポイント増に。物価については、1年前比「かなり上がった」「少し上がった」が85.9%に達した。 (04/04 08:11)
アシックスが最新水着発表 競争が本格化
体細胞クローン牛、安全性について検討入り
海外でのシェア拡大目指す計画発表〜資生堂
新華社によると、先月14日の暴動以来停止されていた中国・チベット自治区への観光が来月1日から再開される見通しに。チベット自治区では暴動による経済的な損失が大きく、再開により経済活動の復興を図るとともに、国内外に治安回復をアピールする狙いか。 (04/04 06:33)
チベット暴動、アバ県の死者否定〜中国政府
中国の人権活動家に有罪判決〜中国の裁判所
韓国との全対話の中断を宣言〜北朝鮮
3日のプロ野球<セ・リーグ>巨人6−5中日 広島4−2阪神 ヤクルト6−3横浜 <パ・リーグ>楽天9−1ロッテ 日本ハム6−2ソフトバンク 西武4−3オリックス (04/04 00:13)
センバツ 聖望学園と沖縄尚学が決勝へ
おすすめ映画を紹介する『イチオシネマ』。今週は「モンゴル」「ジェイン・オースティンの読書会」「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」を紹介。 (04/04 05:30)
世界のナベアツさん「ドッキリちゃうか」
「X JAPAN」9月に米国でライブへ
IZAMさん 当て逃げ事故で怒りあらわに
※ニュース動画をご覧になるときはかをクリックしてください。最適な通信速度でニュースをお伝えします。※動画をご覧になるには「Windows Media Player」が必要です。※「Windows Media Player」のダウンロード(無料)はこちらから。