ここから本文エリア

現在位置:asahi.comマイタウン岡山> 記事

樹齢100年 堂々の春/津山・千光寺

2008年04月03日

写真

脳卒中科部長に就任した井上剛医師と、血管を超音波検査する装置=岡山市青江2丁目の岡山赤十字病院

 津山市上之町の千光寺(せん・こう・じ)で、樹齢100年を超えると言われる枝垂れ桜が満開になった=写真。幹回り3メートル、高さ15メートルを超える。枝先が地面すれすれまで伸び、観光客の目を楽しませている。

 早川石峯(せき・ほう)住職(65)によると、今年の満開は例年より4〜5日遅いという。岡山の女子高時代の同級生4人と来た大阪・箕面市の岩尾久子さんは「見事な満開を見られて最高」と感激していた。日没から午後9時までライトアップされる。

 一方、1日からさくらまつりが始まっている同市の鶴山公園では2日現在、ソメイヨシノが咲き始め。見ごろは今週末という。

ここから広告です
広告終わり

このページのトップに戻る