 |
 |
ソニー、世界最小フルHDハンディカムを発表
−実売13万円。「ハイビジョンスナップはじまる」 |
 |
 |

|
ソニーは、フルHD記録の縦型AVCHDハンディカム「HDR-TG1」を4月20日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13万円前後の見込み。
小型化と高画質の両立により、「日常生活の様々な場面におけるハイビジョン撮影の楽しみを広げる」ことを目指したというハンディカム。「ハイビジョンスナップはじまる」をキーワードに商品展開していく。
縦型のボディデザインを採用し、外形寸法は32×63×119mm(幅×奥行き×高さ)、本体重量は約240g、撮影時重量は300g。1,920×1,080ドットのフルHD記録のビデオカメラで世界最小/最軽量となる。
新開発の1/5型のクリアビッドCMOSセンサーを搭載。総効画素数は236万画素。動画/静止画の顔検出機能も備えている。記録メディアは、メモリースティックPRO Duoで、8GBのメモリースティックPRO Duoが同梱される
 |
 |
 |
ボディにはチタンを採用。プレミアムハードコーティングを施している |
新設計の操作ボタン部 |
 |
 |
 |
背面カバーを開けると、バッテリやメモリースティックスロットが現れる |
HDMI出力端子を装備する |
AV出力端子なども備えている |
レンズは光学10倍ズーム(F1.8〜2.3)で、35mm換算の焦点距離は43〜507mm(4:3撮影時)。120倍のデジタルズームも備えている。手振れ補正は電子式。ボディにはチタンを採用し、高級感を高めているとともに、傷に強い「プレミアムハードコーティング」を施している。
電源はリチウムイオンバッテリ「NP-FH50」で、連続撮影時何は約1時間35分、実撮影時間は約45分。製品の詳細や発表会の模様については追ってレポートする。
 |
 |
 |
テーマは「ハイビジョンスナップはじまる」 |
新デバイスの採用や実装技術の工夫により小型化を実現 |
 |
 |
 |
日常でのビデオ/写真撮影をアピール |
箱を開けるとさらに小箱が……。実はポケットに入っていましたという劇で小ささをアピール |
□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200804/08-0403/
(
2008年4月3日
)
[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]
Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|