トップ > 共戦の旅路

共戦の旅路 名誉会長とのきのう・きょう・あした

3月26日

最終回 喜び多き民衆王国 東京・北区

北区の座談会に出席。笑いあり。涙あり。魂の蘇生あり。座談会は、人間の温もりにあふれた語らいの広場(1968年10月19日、北会館<当時>で)。この前月の本部幹部会で名誉会長は「座談会は創価学会の根本の伝統であり、仏道修行の要諦」と
旧・東京戸田記念講堂の落成式の前日、準備をしていた同志のもとへ(79年6月2日)。のちにこの日は「北区師弟の日」に。戸田先生の名を冠した講堂。恩師の魂を永遠に伝え残しゆくために、名誉会長は何度も同講堂に足を運んだ

次へ>>
▲BACK TO TOP
人間がいます。
聖教新聞社
環境報告書
SOKAnet