ホーム > 中国経済 > 中国 > デジタル家電 > 中国製高精細度フラットテレビ、50%が基準に満たず

中国製高精細度フラットテレビ、50%が基準に満たず

2008年04月01日 17:40更新 前の記事 次の記事  中国経済・デジタル家電一覧
記事を印刷する 記事をメールで送信する
ソーシャルブックマークに登録:Yahoo!ブックマークに登録Choixに投稿はてなに投稿BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマークlivedoorクリップに投稿CoRichに投稿

 3月30日、国内メディアによると、現在、中国製高精細度フラットテレビの50%が精細度基準を満たしていないとのこと。

 現在、多くの家電販売店では高精細度の「1080画素」を宣伝手段としているが、中国電子技術標準化研究所のシニアエンジニア張素兵氏によると、「現在市場で販売されている、いわゆる中国製高精細度フラットテレビは、ほとんど1920*1080画像の標準に達していない。」という。

 デジタルテレビはひとつのシステムで、ディスプレイ、信号処理チップ、ソフトウェアなど多くの部分からなるものである。高精細度画像を処理する際の、搭載チップ能力や帯域幅の不足、ならびに外部電路の設計の不具合、上記に挙げるパーツの不具合などが高精細度テレビの基準を満たさない原因と見られている。

 張素兵氏によると、「現在、LGや長虹などの会社は高精細度フラットテレビを販売しているが、1080画素の基準に達しているかどうかはまだ分からない。」という。

 一方、東芝、シャープ、海信(ハイセンス)、松下、サムスンなどの企業では確実に1080画素の基準を満たしているとのこと。


○投票 ×投票
Powered by newsing

 

最新記事中国経済最新記事

PR
中国経済セクションのトップへ

この記事のトラックバック(0)

  • この記事のトラックバックURL(承認制のため、掲載されるまでしばらく時間がかかります。) :
求人検索サービス提供中
Webサービス
arr [リリース掲載・配信] 900媒体以上へリリース配信
arr [ネットショップ] 0円から開業の安心ネットショップ
arr [ホームページ制作] 見積無料、中小企業のHP制作
arr [テンプレート] 美しいHPテンプレートの格安販売
メールマガジン配信中
人気TOP10ニュース
アロハ航空、顧客サービス中止へ
中国製高精細度フラットテレビ、50%が ...
[レポート]「3月31日週の外国為替市場分 ...
米投資グループ、140億円申告漏れ
米シティ、消費者向け事業を再編 ...
ソニービル、「銀座に花咲く4,000本のガーベラ畑」開催
NY原油価格下落も米ガソリン販売価格は過去最高値へ
[コラム:研究員のココロ]シャッター通り ...
3月31日:LME金属市場価格情 ...
米デル、3年間で30億ドル節約へ
 
track feed なかのひと
/div> html> y> ml> > div> v>