良スレ投稿今月の記事先月の記事注目記事カテゴリ別殿堂入り問い合わせRSSの購読ぬるぽ
2008年04月02日
ブックマーク: Buzzurl  / Hatena  / Livedoor /Yahoo!
  • 編集元:ニュース速報板より「スクエニ、Wiiでアイマス商法を始める

    1 マヤ人(もんじゃ) :2008/04/02(水) 21:19:04.25 ID:MZmksEtn0 ?2BP(9285)
     3月25日から販売が開始されたWiiWareで、一番期待されていたであろう『小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』において、追加コンテンツの発売が発表された。

     1,500円でゲームソフトを売るなんて、スクェア・エニックスもずいぶん丸くなったもんだなあと思ったらコレだ。騙されたなんて言わないが、いい加減にしろと言いたくなる。

     追加コンテンツはそれぞれ100〜800Wiiポイント。全部買えば1,500Wiiポイントとソフト本体が買える値段に到達する。いい加減こういう商法なんとかしようよ本当。


    ・3種族の家パック 800Wiiポイント
    ・リルティの家 300Wiiポイント
    ・セルキーの家 300Wiiポイント
    ・ユークの家 300Wiiポイント
    ・王様のお着替え 100Wiiポイント
    ・チャイムのおめかし 100Wiiポイント
    ・聖なるほこら 200Wiiポイント
    ・豪華な家 100Wiiポイント

    ※1Wiiポイント=1円

    http://digimaga.net/200804/wiiware-ffcc-add-contents.html

  • 3 働く貧困層(プーアル茶) :2008/04/02(水) 21:20:10.48 ID:axt5dAal0
    まだ許容範囲だな

    5 肥満(チリ) :2008/04/02(水) 21:20:47.30 ID:MqXoQBbk0
    これはひどい

    6 幼稚園児(あかふく) :2008/04/02(水) 21:21:53.12 ID:veIgv7RR0
    アイマスはあの「あざとさ」がよかったよな
    ゲイツポイントでメアド買ったり、服買って着せたりな
    古きよきアイドル熱とでもいうのか そういうものを彷彿とさせた

    でもこういうのは違うだろ 家なんかゲームなんかで金稼いで買えばいい

    110 初代王者(らっかせい) :2008/04/02(水) 22:02:39.17 ID:QFSbSz9Y0
    >>6
    確かにあそこまでえげつないと外からみてる分には十分笑えたし
    中で買ってる奴等も「俺は馬鹿だなー」と半ば自嘲気味に笑ってただろうな。

    8 国家主席(甘粛省) :2008/04/02(水) 21:22:15.70 ID:Huc8qqLiO
    これは白い方のアイマス商法

    9 新型万能細胞(淮河) :2008/04/02(水) 21:22:54.57 ID:gQiKlNp40
    これからのゲーム業界のスタンダードになるのか?
    勘弁してくれ…

    10 左利き(ぎょうざ) :2008/04/02(水) 21:22:55.10 ID:rk02sDPZ0
    一方、アートディンクは列車データを販売した

    11 幼稚園児(ささかまぼこ) :2008/04/02(水) 21:23:01.54 ID:vgSp+2VF0
    いやいや、全部買っても普通のソフトレベルじゃないか

    14 多細胞生物(しうまい) :2008/04/02(水) 21:24:08.38 ID:yo8g8fVr0
    セルキー♀なら3000円まで出せるよ

    15 美人秘書(プーアル茶) :2008/04/02(水) 21:24:25.63 ID:3/ONLyU10 ?PLT(50230)
    ここまで来ると本気でテイルズオブアイドルマスター出しても何とかやってけそうだな

    18 自民党公認候補(しまむら) :2008/04/02(水) 21:25:00.60 ID:zW+VPV8Q0
    安いじゃん
    アイマスはスクール水着1500円だったぞ

    32 シー・シェパード(大酒) :2008/04/02(水) 21:27:52.67 ID:bRubaLkB0
    >>18
    マジかよwww
    ただのテクスチャーが1500円とかボッタクリだなwww

    65 海女(もみじ饅頭) :2008/04/02(水) 21:35:00.87 ID:/DWmZscA0
    >>18
    いやいや、最初はスク水は1200ゲイツ(約1800円)だったはず。

    85 IT企業戦士(あら) :2008/04/02(水) 21:51:25.66 ID:BWrI9UNY0
    >>18
    安いじゃん
    アゾンはスクール水着2520円だったぞ
    http://www.azone-int.jp/doll/catarog/21sarv/sar_006.html

    20 サヨ(もんじゃ) :2008/04/02(水) 21:25:09.52 ID:q50RS1ch0
    別に買わなきゃゲームを楽しめないってモンでもねーだろ、
    アイマスもそうだが金に余裕のあるヤツだけ買えばいい、そこまで悪どくもない
    それでゲーム性に影響が出るってーなら酷い話だが

    しかし、こう見るとやっぱまいにちいっしょのアイテムって安いな、アレで儲かってんのかね

    21 スポーツ愛好家(たこやき) :2008/04/02(水) 21:25:23.32 ID:ajQSz1vu0
    購入の敷居を低くするのが目的だな
    買ってもすべてのデータを利用できるとも限らんし
    L4Uはぼったくりだったが

    22 僧侶(たこやき) :2008/04/02(水) 21:25:46.47 ID:kXRpIjeA0
    1500円なんかエクステンド服一着分にしかならない

    23 多細胞生物(しうまい) :2008/04/02(水) 21:25:57.75 ID:yo8g8fVr0
    実際やったけどメチャメチャ酔うよこのゲーム
    つうかクリスタルベアラーいらないからこれの続編をRTSで出してくれ

    24 シー・シェパード(大酒) :2008/04/02(水) 21:26:22.89 ID:bRubaLkB0
    元手のいらん商売とはまさにこれだな
    ゲーム業界の未来のためにもゲーヲタは搾取されてやるべき
    全部買え

    25 就職活動中(あら) :2008/04/02(水) 21:27:02.77 ID:XW6Aj3nf0
    アイマスに比べたら可愛いもんだろ

    26 働く貧困層(しうまい) :2008/04/02(水) 21:27:05.77 ID:ChcBAJkj0 ?2BP(3333)
    テクモのが酷い

    コンプに1000時間かかるDLCが1万とかで
    セーブデーターコピー禁止=HDD飛んだら終わり

    170 ラット(長江) :2008/04/02(水) 22:42:15.50 ID:plfRWf7Y0
    >>26
    馬鹿げた値段設定で、あんなもん誰も買わないんだから、酷くないんだよw
    >>1みたいな、この値段ならいいかってちょっとずつ搾取する方が糞

    31 働き蜂(しまむら) :2008/04/02(水) 21:27:46.37 ID:LPH4s1Gr0
    200円だけど服が全部期待はずれだった

    40 国土交通省幹部(石油) :2008/04/02(水) 21:29:39.84 ID:j4YbpXL6O
    GT5が最初DL課金のシステムを取り入れる予定だったとき散々やいのやいの言われたが
    気が付いたら360やwiiが課金地獄でGT5Pの車種やコース追加は無料だったという

    96 プロ初先発(おれんじ) :2008/04/02(水) 21:58:15.38 ID:PCL60X510
    >>40
    ワロタ

    160 国際救助隊員(こんにゃく) :2008/04/02(水) 22:23:35.10 ID:pvCUdq6+0
    >>40
    そこらへんが2chて感じだな

    41 米大統領候補(キムチ) :2008/04/02(水) 21:29:38.01 ID:pTf0GWuV0
    アイマス商法というより
    昔からあるアバターやアイテム課金商法だろ
    CSでやると目新しく見えているだけで
    昔からある

    45 正社員(みかん) :2008/04/02(水) 21:30:08.85 ID:4X91lg5t0
    わたし3機種でwiiが一番糞だと思ってる派だけど
    これはここ10年に出たFFで一番面白い

    53 官房長官(泡盛) :2008/04/02(水) 21:32:54.02 ID:e5nfIbew0
    アイマス商法はギャルゲーだからできたんだろよ

    FFでアイマス商法は無理無理w

    54 初代王者(そのまんま) :2008/04/02(水) 21:32:58.58 ID:Il5//GV90
    スク水1500円なんて安いもんだろ

    55 タカラジェンヌ(しうまい) :2008/04/02(水) 21:33:21.94 ID:Az4vqxK10
    ショタ王のお着替えだけ買う

    56 将軍(すだち) :2008/04/02(水) 21:33:26.91 ID:bSTDuMVJ0
    ドクターマリオを\1,000のボッタクリ価格で販売し出したと思ったら今度はWiiポイントか。
    さすが任天堂神商法w

    66 ○▲■(しまむら) :2008/04/02(水) 21:35:06.72 ID:cHCiSqmg0
    >>56
    ドクマリはネット対戦できるし
    十分コストパフォーマンス高いよw

    57 訪中親善使節団(湖北省) :2008/04/02(水) 21:33:50.01 ID:JiAqDEfo0
    ドラクエで課金商法したらさすがの俺もきれるから

    64 女子マネ(もんじゃ) :2008/04/02(水) 21:34:54.36 ID:j6ntx0dH0
    >>57
    100%するだろ
    ドラクエ10くらいで

    59 道路族(なっとう) :2008/04/02(水) 21:33:57.05 ID:mxdvF7Z60
    スク水なんかは濃いオタクが喜んで購入するのがすぐ想像できるが、
    これに関してはいまいち想像できん

    62 公明党員(もんじゃ) :2008/04/02(水) 21:34:30.82 ID:eZgi4KnJ0
    アイマスのブルマなんて1ヶ月1000円でも安い。

    63 ダライ一派(しうまい) :2008/04/02(水) 21:34:39.85 ID:uKevKS4L0
    FF11も早くアイテム課金にしろよ

    リディル:10000円
    アダホバ:7500円

    とかで。
    廃人ちゃんが樹海で列を作るぜ^^

    68 米大統領候補(甘粛省) :2008/04/02(水) 21:36:43.16 ID:Huc8qqLiO
    でもおまえらドラクエでグラもちゃんと変わるあぶない水着が課金アイテムだったら買うんだろ?
    しかも男用もあったら…

    72 シー・シェパード(大酒) :2008/04/02(水) 21:42:36.91 ID:bRubaLkB0
    テクスチャーとか一人でも作れるし追加データで稼げれば一番ウマーだわな

    78 宮女(もんじゃ) :2008/04/02(水) 21:46:19.07 ID:TBe0or060
    >>72
    アイマスの追加衣装の揺れとか変態な作りこみだぞ

    73 救助隊員(しうまい) :2008/04/02(水) 21:44:08.75 ID:zKf8b0Ks0
    ドラクエだったら、メタル系の武具とか隠しダンジョンが課金対象になんのかな・・・
    あと変な職業とか

    77 国土交通省幹部(石油) :2008/04/02(水) 21:46:17.49 ID:j4YbpXL6O
    アイテム課金も最高でも一個100円くらいならいいけどな
    500円とか800円とかは無いわ
    てかそういうのって本来はゲーム内で特定の条件をクリアしたら手に入るようにするものだろ

    89 患者(こんにゃく) :2008/04/02(水) 21:55:46.35 ID:kM0PqirO0
    別に追加コンテンツ無しでも
    ソフトの値段分は楽しめるんだろ?
    もっと楽しみたい人だけ金払うんだから問題ないじゃん

    92 多細胞生物(おいしい水) :2008/04/02(水) 21:56:51.50 ID:fLKHZe6l0
    もういっその事どうのつるぎ100円、ドラゴンキラー8000円とかリアルマネーでいいよ

    97 道路族(おれんじ) :2008/04/02(水) 21:58:48.74 ID:wTjbAQHc0
    こういう方式だと地方の弱小ゲーム屋がどんどん潰れる

    101 女子マネ(もんじゃ) :2008/04/02(水) 22:00:09.14 ID:j6ntx0dH0
    >>97
    ダウンロード販売が一般的になれば、メーカーにとっては小売店が潰れてもなんのデメリットもないだろう

    125 新型万能細胞(石油) :2008/04/02(水) 22:09:07.27 ID:nLnt0JULO
    >>101
    ネットにつないでるのは1割以下だろ
    ライトなら尚更

    129 女子マネ(もんじゃ) :2008/04/02(水) 22:10:44.24 ID:j6ntx0dH0
    >>125
    それを増やしたいって思惑だろ
    じゃなきゃワザワザDQをネット対応にするものかw

    140 救助隊員(湖北省) :2008/04/02(水) 22:14:00.80 ID:5JGG4i7X0
    >>125
    wiiは購入ユーザの30%がネットに繋いでるよ(大半はVC目的だけど)

    98 正社員(みかん) :2008/04/02(水) 21:59:25.62 ID:4X91lg5t0
    ていうか元のゲームが1500円だけどフルプライスのL4Uの80倍は遊べるぞ
    これ面白いんだよ!妊豚もっと宣伝しろよコラ

    102 総理大臣(大酒) :2008/04/02(水) 22:00:20.45 ID:CQgkT5w10
    意外なことに、これ本編は結構面白かった
    追加はイラネ

    115 タカラジェンヌ(もんじゃ) :2008/04/02(水) 22:04:00.33 ID:Q7if4U7H0
    全部買ってもブルマ一枚分くらいじゃん
    アイマス名乗るにはまだまだ甘い

    116 渋谷のナンパ師(淮河) :2008/04/02(水) 22:04:53.96 ID:ws5UR5dT0
    萌え系でもないのにどの層から搾り取るの?

    って思ったら、ハンゲームで厨房どもがアバター買いまくってるのを思い出した

    120 大御所(おいしい水) :2008/04/02(水) 22:06:34.11 ID:Nh5xnfk+0
    1500とはまさにライトゲームって感じでいいと思ったが
    まさかこんなことになるなんて・・・

    131 新型万能細胞(湖北省) :2008/04/02(水) 22:11:31.47 ID:oAiMg0V70
    ジョブが初代FFより少ない4種類だけってのは
    後で追加する気満々ってことか

    137 公明党員(あら) :2008/04/02(水) 22:12:43.89 ID:zt/2rq/b0
    一回で済むならいいけど
    何回も金払うとなると高いな

    145 道路族(しまむら) :2008/04/02(水) 22:17:26.51 ID:Mh4xEgjP0
    この家買うといいことあるのか
    いらないだろ

    147 多細胞生物(しうまい) :2008/04/02(水) 22:18:45.56 ID:yo8g8fVr0
    >>145
    ゲームで使用できる種族が増える
    まぁそれだけだが・・・

    161 教諭(もんじゃ) :2008/04/02(水) 22:28:04.26 ID:kmtz8P6o0
    ネットゲームに詳しくないから質問するんだけどネットで購入したデータはゲーム機本体が
    故障したり買い換えたりした場合消えちゃうの?
    それとも会社のサーバーに保存されて半永久的に自分の物なの?

    163 女子マネ(もんじゃ) :2008/04/02(水) 22:29:57.91 ID:j6ntx0dH0
    >>161
    ものによる
    PCネトゲはローカルじゃなくてサーバーにデータ保存してるのが一般的だけど

    165 日本代表(あら) :2008/04/02(水) 22:34:03.69 ID:Ng+InqE80
    >>161
    WiiのVCは故障しても再ダウンロード可能だった筈
    買い替えは手続きが必要だったような

    177 セクシーアイドル(甘粛省) :2008/04/02(水) 22:48:10.67 ID:8OC9PGezO
    正直このゲームなら4000円くらいまでは出せる
    こんなにはまるとは思わなかったなあ

    179 多細胞生物(しうまい) :2008/04/02(水) 22:49:04.41 ID:yo8g8fVr0
    これは作業ゲーが嫌いな人には合わない

    182 ミツバチ(どろえび) :2008/04/02(水) 22:50:34.93 ID:0o37ZDQF0
    これどんなゲーム?

    183 働く貧困層(石油) :2008/04/02(水) 22:52:08.37 ID:UD1JkmyhO
    >>182
    アクトレイザーとかシムシティみたいな感じ
    人を選ぶけど、ハマるとヤバい

    198 こんごう艦長(おいしい水) :2008/04/02(水) 23:03:20.76 ID:+HNDYfol0
    解除キー配信だったら笑う

    200 多細胞生物(しうまい) :2008/04/02(水) 23:06:39.71 ID:yo8g8fVr0
    >>198
    種族キャラのデータは入ってるから(商人として他種族が来る)
    たぶんそうだと思う

    202 総理大臣(大酒) :2008/04/02(水) 23:09:25.42 ID:CQgkT5w10
    >>200
    なるほど
    更新前と後でファイルサイズが一緒だったらキーだけってことかな

    205 サヨ(チリ) :2008/04/02(水) 23:13:58.30 ID:kKhqbq1w0
    王様を王女様にするデータが配信されたら本気を出す





    コメントを書く (67) シミュレーションゲーム政治・経済・法律 ブックマークに追加する
    ブックマーク: Buzzurl  / Hatena  / Livedoor /Yahoo!

    その他の記事

    コメントありがとう御座います。   ⇒最新のコメントへ(67)

      学名ナナシ  :2008年04月02日 23:57
    つまりカス
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:00
    シムピープルとかで充分じゃね?
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:03
    服以外買ってしまったよ
    最近のスクエニのソフトの中では一番面白いよこれ
    このままだらだらと搾取し続けられそうで怖いがw
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:05
    ※1002
    シムピープルの拡張パック商法は凶悪過ぎるだろw
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:13
    セルキーの家とチャイムさんの服が欲しい。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:13
    ※1004
    シム系はMODが馬鹿みたいに使えるから遥かにマシだろ・・・

    エースコンバットといいアイマスといい、クソゲーだからいいものを
    あれがもし良作だったらと思うとムカつくなぁ・・・、あの商売の仕方、それがWiiにも来たか
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:20
    どこの無料オンラインゲームだよ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:25
    価格的にこれくらいなら問題ないんじゃないか?

    おもしろくねーと思った人は、やめればいい。
    おもしれーと思った人は、さらに金はらって楽しめばいい。

    意外と理にかなってる気もするよ。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:30
    ネトゲなんてこんなもんだろ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:33
    アイドルのオタは簡単に金をつぎ込んでくれるが
    ゲームのオタはそう簡単につぎ込んでくれないよw
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:34
    まぁチャイムの服くらいは買ってやらんこともない
    エロコスだったなら尚よしだ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:36
    そろそろ1ヒロインいくらのギャルゲエロゲが出てくる頃か
      :2008年04月03日 00:38
    チャイムのスク水だったら3000までなら出す
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:40
    Wiiポイントは1000からしか買えないから
    どうしても中途半端なポイントが残る
    そこを狙ったセコい商売だと思う
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:42
    ムービー見たら結構面白そうだな
    家とか買う気はさらさら無いが
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:43
    しかし、日本のオタクはコレクター志向が高いから売れちゃうんだろうなぁ・・・
    って、このソフト子供向けじゃんw
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:52
    ネトゲやってる人間からするとこんなのごくごく普通の課金方法じゃねえか
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:53
    やたらと噛みついてんのは何なの?
    俺は実際やってみたけど、1500円でこれなら十分だなって思える出来だったんだぜ
    追加要素なんて少しも欲しくないがな
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:54
    普段は改造に否定的だけど
    こういう時こそ改造でいいんじゃないかな
    とPCゲーでmod入れまくりの俺がコンシューマー事情知らずにレスしてみる
      学名ナナシ  :2008年04月03日 00:55
    取れるところから取るのは正しい商売だと思う。
    ユーザ側に選択の自由があるんだし。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 01:00
    1500円だがこれは面白い。
    追加分は買わないけど。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 01:15
    確かにこれ面白いけどあまり自由度無いから「はまるとヤバイ」って程じゃない。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 01:19
    逆にこれが主流になると助かる面もある
    糞ゲーだった場合のダメージが少ない
      学名ナナシ  :2008年04月03日 01:25
    アイマスは半分ネタというか、購買層が受け入れてるから別にいい
    ただ、エスコンなんかはふざけてると感じた
    X箱に比べれば良心的な値段だし、そこまで騒がんでもええやろ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 01:27
    なんという過剰反応
    お前らGKよりタチが悪くなってきたな。
       :2008年04月03日 01:38
    >>66
    ドクマリは何故か知らんが
    母ちゃんの得意なゲームだしな
    ファミリー層は長く遊べそうだ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 01:52
    アイマスほど売れてないゲームでこういうことをするか、へぇ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:09
    この展開は読めていたw
    つかこういう金の使い方にシフトしてくのはもうしょうがないだろう
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:32
    >>本文40
    GT5Pは詐欺ソフトじゃん。まともに遊べない悲惨なネットコードに未実装だらけの誇大広告ばっか。コースも車種も少ない上、アップデートといいつつ単なる修正パッチ以下の酷い出来。
    あとPSNのつたないネットワークシステムで課金実装失敗ってのもあるな。
    >GT5Pの車種やコース追加は無料
    実際無料部分比較すると
    フォルツァ2やPGR4とかの車種と収録コース数>>GT5Pの車種と収録コース数
    なんだけどね。
    洋ゲの有料コンテンツは本編のゲームに必要ないものばかり。そもそもDLしなくてもGT5Pなんざ比較にならない超ボリューム。
    てかHALOシリーズなんて数ヶ月で有料マップ無料化してるしな。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:34
    最後ショタ王を女にするとか滅びろよ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:39
    無くても遊べるみたいだしだいたい元と総計しても3000円だから十分良心的じゃん。
       :2008年04月03日 02:40
    ※27
    まぁアイマスも言うほど売れてはないけどね
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:40
    なんかすごい必死な米があるな

    これがゲハ脳か・・・
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:47
    リボルテックマジでか
    アイマスにきたか
      学名ナナシ  :2008年04月03日 02:50
    これが受け入れられるともっと露骨にやっていきそうだがねえ。
    クラウドを着せ替えできるぞ!とか
    本編のダンジョンと、アイテムをいくらかカットして
    追加ダンジョンと追加アイテムとして課金制にするとかな。

    これやるだけで普通に売るより倍儲ける。
    まあこんな事はじめたら自分でフリゲ作ってオナニーするがね。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 03:00
    ちなみに
    ・3種族の家パック 800Wiiポイント
    は、
    ・リルティの家 300Wiiポイント
    ・セルキーの家 300Wiiポイント
    ・ユークの家 300Wiiポイント
    のセット。

    ・王様のお着替え 100Wiiポイント
    ・チャイムのおめかし 100Wiiポイント
    ・聖なるほこら 200Wiiポイント
    ・豪華な家 100Wiiポイント
    も含めて1300Wiiポイント也。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 03:03
    ポリゴンきめぇとか言ってたはずなのに
    いつのまにか箱○買って毎月ゲイツを貢いでる俺ガイル
    この熱が冷めるまでは幸せだからいいや……
      学名ナナシ  :2008年04月03日 03:31
    そもそも最初から1500円のお試しゲームにナニを言ってんだかって感じ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 04:08
    このぐらい許してやれよ
    いいゲームの開発費回収の手法としても色々工夫しなくちゃいけないんだから

    糞みたいなDSゲームでもフルプライスなのにその十倍開発に金と時間をかけていて同じ値段とか泣けるだろ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 04:18
    >>205に渾身の力で同意
    …しようかと思ったが、「小さな王様」だから良いのだろうと思い直した
    いやしかし、小さい女王様も中々捨てがたいかも…


    どうでもいいが、チョコボの不思議なダンジョンの代わりに
    小さな王様の不思議なダンジョンとか出たらやってみたいかもしれん
      たろ  :2008年04月03日 05:37
    そのうち家庭用ゲームも基本プレイ0円とかになるんじゃね
      学名ナナシ  :2008年04月03日 07:17
    >糞みたいなDSゲームでもフルプライスなのにその十倍開発に金と時間をかけていて同じ値段とか泣けるだろ
    かけなきゃいいだろ。
    んなのやりくりすりゃいいだけ
    客のこっちが開発側の事情なんて察してやる必要はこれっぽっちもない
      学名ナナシ  :2008年04月03日 07:23
    解除キーだけの配信だったらPARで終わりじゃね?
      学名ナナシ  :2008年04月03日 07:28
    たしか伊集院のラジオでこんなコーナーあったの思い出した
      学名ナナシ  :2008年04月03日 07:55
    中古屋から購入したユーザーすらメーカーに還元できる訳だから、
    割と良くできた仕組みだと思うんだけどな。
    クソゲを掴んだ時の被害額も最小限で済むわけだし、
    双方にとって都合の良い話だと思う。

    問題はデータの保証かなぁ。永久なのか、期限付なのか、
    バックアップは許されるのか等々。
    小売店涙目なのは、まぁユーザーとは別のお話って事で。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 08:13
    アイマスはこれで1億円以上稼いだからな
    儲かる口があるなら使わない手はない
    誰だってそーする。俺だってそーする
      学名ナナシ  :2008年04月03日 08:22
    >>1014はまあ真理ではある
    セコいのは同意
      あかね  :2008年04月03日 08:22
    安く買えるのかい?
      学名ナナシ  :2008年04月03日 09:00
    米1039
    どうでもいいけどなんでDS限定なんだ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 09:23
    一方、「まいにちいっしょ」では、ソメイヨシノ一本380円。
    うちの庭には三本咲き誇ってる。
    トロかわいいよトロ。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 09:32
    ソフトが1500円なら別にいいんでないの?
    豪華な家の三倍の値段の物件が気になるけどw

    アイマスだってアイドルは元々そういうもの、
    だがアイマス商法をそのままエスコンに適用したのはアウツ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 09:39
    これがゲーム業界のスタンダードになるのかな?嫌だな・・・。
    PCゲーもオンラインのはこんなのばっかだし、ますます買う気無くすな・・・。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 09:46
    FF7がリメイク(移植)され、オリジナル追加マテリアがDLCとかなるのを想像したら嫌になった orz
      学名ナナシ  :2008年04月03日 10:14
    アイマスは自ら突っ込んでる人が多かったけれど、
    wiiだとコレどうなのって感じがする。
    「おかーさーん、このアイテム欲しいよー」
    「無くたってゲームできるでしょ。我慢なさい」
      学名ナナシ  :2008年04月03日 10:20
    チャイムのおめかしに反応してしまった。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 10:50
    米1054
    でもまぁんなこと言ったら
    ゲームに課金制度設けること自体否定しなきゃなぁ
    ゲームなんていつの時代も主な購買層は子供じゃね。Wiiに限らず
    アイマスもニコニコ効果で子供も買ってそう
      学名ナナシ  :2008年04月03日 11:09
    10000ポイントで美人大臣とショタ王子の子作りセット販売
      学名ナナシ  :2008年04月03日 11:55
    単純に考えて
    3000円で10万本売って利益を出すビジネスモデルと、
    1500円で15万本売ってその中の5万人に更に1500円出してもらって
    利益を出すビジネスモデルだと、
    ユーザーにとって嬉しいのは後者だよね。
    ゲーム自体は1500円あれば遊べるんだから
      学名ナナシ  :2008年04月03日 12:13
    廃人がどうなろうと構わんが
    それで調子に乗ったメーカーが他のゲームにこの商法を採用するのが嫌だ
    面白い方のACの面白くない方とかな
      学名ナナシ  :2008年04月03日 13:09
    「1200ポイント払ってくれれば一緒に行ってもいいよ」
    「え〜、脱ぐの?…2000ポイント欲しいなぁ」
    とかってギャルゲが出るのももうじきだな。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 13:15
    >米1060
    事実上同じだろうけど、それじゃあまりに露骨だから、
     
    初期状態で背景キャラ
       ↓
    追加ポイントで会話可能攻略不可
       ↓
    更に追加ポイントでセックス可能ED無し
       ↓
    更に更に追加で完全攻略可能
       ↓
    ついでにコスプレ用衣装販売
     
    こんな流れになるのでは。
    それぞれの間には「ファンの皆様のご期待に沿って〜」という枕詞が付く。
    でも実際は最初からデータはあって、単に解除しているだけ。
    まあ、今だって追加ソフト買わせて似たような真似しているんだから、
    こっちの方がスペース取らないし安いだろうし良いんじゃね?
      学名ナナシ  :2008年04月03日 13:21
    ディスク入れ替え不要・ロードなしのおかげでそのへんのフルプライスより遥かに面白いぞ。
    1500円は安すぎるからDLCが出揃ったら吟味して1000円分だけ買う。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 13:26
    スクエニがWiiでDLC販売の成功例を作ってしまったから、
    PS3や360の信者が危機感を抱いてるみたいだな。
    とりあえずこの程度の価格設定は行けるということが
    実証されたから、及び腰だったサードが一気に流れそう。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 13:36
    あと、ギャルゲやそれに準じた仕様のゲームの場合、
    自分の好みのキャラルートだけ買って安く済ませる選択肢もありだな
    どうせオタは全部買うんだろうし
     
    エヴァのゲームとかやりそうな予感が…
      学名ナナシ  :2008年04月03日 15:03
    いいからはやくスマブラXにミュウツーを足してくれ
      学名ナナシ  :2008年04月03日 15:04
    なんとも言えんが単にアイテム課金モデルなだけだな。
    買う奴がいるから成り立つ。
    まあせいぜい月額課金程度の買い物まで(500円〜1000円程度)ならわかるけども、それ以上に金を使うのはどう考えても無駄遣いだからなあ。
      学名ナナシ  :2008年04月03日 16:29
    合計3000円ならまだ良いわ。他のソフトは4000や5000普通に超えてるし

    アンケート機能β ⇒投票するランキングを見る




    お気軽に一言お願いします。  ⇒最初のコメントへ(67)

    名前:   ←コメントの名前を記憶する
     
     

  • コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
  • 半角英数字のみの内容は投稿できません。
  • カテゴリ別の注目記事 ⇒注目記事一覧


    今日の更新一覧


    注目のニュース

    関連タグ


    トラックバック大歓迎です。

    最近のアンケート
    最近のコメント
    今日輝いていたスレ

    今日輝いていたレス
    最近の注目記事
    殿堂入りの記事
    人気カテゴリ
    注目のニュース
    人気カテゴリ2
    これはすごい
    これはひどい
    みっくみく
    スプートニク2号
    トラックバック