2008年04月02日

モンスターハンターの面白さが理解出来ないはてなブックマークに追加はてなアンテナに登録はてなRSSに追加

1 : 米大統領候補(キムチ) :2008/04/02(水) 10:49:57.94 ID:pTf0GWuV0 ?PLT(18600) 
カプコンの『モンスターハンターポータブル 2nd G』が100万本突破
〜シリーズ最速の発売6日目でミリオンセールスを達成〜

 株式会社カプコンは、PSPR「プレイステーション・ポータブル」(以下、PSPR)向けゲームソフト
『モンスターハンターポータブル 2nd G』を国内で100万本出荷しましたのでお知らせいたします。

 「モンスターハンター」シリーズは雄大な自然の中で、巨大なモンスターに立ち向かう
ハンティングアクションゲームです。2004年に「プレイステーション2」向けソフトとして第一作目を
発売後、累計出荷本数630万本(2008年4月1日時点)を誇る当社の有力タイトルの一つです。

 『モンスターハンターポータブル 2nd G』は、「PSPR ナンバーワンゲームソフト」の最新作として、
3月27日に満を持して発売され、その圧倒的なブランド力と、ゲーム性を活かした
通信協力プレイが絶大な支持を得ております。また、新たなフィールドやモンスターの追加、
オトモアイルーシステムの導入に加え、前作からのデータ引継ぎが可能となったことが
好評を博しております。その結果、発売6日目にして早々と100万本を突破し、
これまでのシリーズと同様のロングランセールスを予感させています。
http://ir.capcom.co.jp/news/html/080401.html


12 : 韓国ネチズン(おれんじ) :2008/04/02(水) 10:55:43.32 ID:kpHPznLa0
あぁ、あのゆとりゲーね


14 : 奥女中(湖北省) :2008/04/02(水) 10:56:55.37 ID:yWEZR+Nx0 ?PLT(12000)
同じこと繰り返しておもしれーっていえる奴がマジ羨ましい。
だって単純作業の仕事につけるんだもの
刺身たんぽぽとか



8 : 奥女中(湖北省) :2008/04/02(水) 10:54:34.75 ID:zNDquRQM0
ゲームなんだから面白いと思った人だけやればいいんだ。
評論家じゃないんだから理解する必要なんか無い。


29 : 裁判官(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:04:21.39 ID:5ZO3XCUH0
>>8の通りだが、しいて理由を言うとだな。
武器防具の強化による、俺TSUEEEEEEEEEEEだと思う。
これの前では、作業が作業でなくなる。

三国無双でもそうだが武器を強く出来るというのは、やる気が出る。
ビジュアルまで変わるのであるなら特に。
RPGなんかでも武器屋で武器買う時とか、ダンジョンで武器を見つけた時って一番楽しいと思う。

但しこれが当てはまる人でも、ある程度アクションが出来ないとダメ。
俺はPS2のMH無印でクックでつまり糞ゲーだと思った。
しかしMHドスでみんながやろうというからあらためてやったが、
上手になってくると尋常じゃない楽しさに変わってくる。


16 : 旅行者(ぎょうざ) :2008/04/02(水) 10:57:16.05 ID:6stnLfaz0
一緒にやる友達が居ないと糞ゲーに成り果てる


20 : 対向車(ぶり) :2008/04/02(水) 10:59:04.37 ID:f8oN0Mim0
まあお前ら友達いないから仕方ないよな


35 : 新型万能細胞(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:06:35.53 ID:tB9mT0GD0
このゲームほんとにアクションがうまくなってくのがわかるから俺は好きだけどね
ネトゲ好きな人にもおすすめ


38 : ○▲■(石油) :2008/04/02(水) 11:08:05.41 ID:qSHW3dCdO
リア充専用


47 : 育成枠入団(プーアル茶) :2008/04/02(水) 11:10:41.87 ID:D3vwqkJC0
追加要素加えただけの焼き直しに2度も金払ってるアホが100万人もいてワロタw


51 : エボラウイルス(しまむら) :2008/04/02(水) 11:11:35.40 ID:V1AKsVLX0
男の子っていくつになっても怪獣とか好きなんですね


144 : 国際ジャーリスト(淮河) :2008/04/02(水) 11:40:38.67 ID:yjFvUsDM0
でっかいモンスターと戦う3Dアクションって
あるようで、なかったもんな。
このジャンルは需要があんじゃねぇの。

超おもしろいとは行かないまでも、
そのジャンルのトップランナーなみたいな。
ウイイレみたいなもんとか。

他のメーカも二匹目のドジョウ狙いにいけばいいのに。


52 : サル(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:11:45.34 ID:3PPK5PLD0
モンスター倒しても特に報酬がある訳じゃなくひたすら
武器防具強化→狩り
これのループのどこら辺がおもしろいのかさっぱりわからない。
MHP2とか買うんじゃなかったぜ。


60 : 渋谷のナンパ師(湖北省) :2008/04/02(水) 11:15:45.03 ID:qYiPX44H0
>>52
エロゲーじゃあるまいし、普通のゲームってボス倒したら次の章に進めるとかで
報酬あるゲームの方が少なくないか?


72 : サル(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:21:06.25 ID:3PPK5PLD0
>>60
いやそういう意味じゃなくて武器を強化するための素材しか手に入らないってこと。
報酬っていうのは正しくなかったな。武器を強化するために狩猟させられてるように感じる。


55 : 日銀総裁(あら) :2008/04/02(水) 11:13:32.61 ID:awilEojF0
赤玉出したら廃人認定されるゲーム


64 : 元丸紅社員(湖北省) :2008/04/02(水) 11:16:58.15 ID:dK5qjq9O0
モンハンってボス一匹倒すのに10分以上かかったりとか
気を入れてやるゲームな気がするけど
よくライトユーザーがやるなとは思う


94 : 街路樹(馬刺し) :2008/04/02(水) 11:27:04.07 ID:HUJ0fr/D0
もう2G100時間越えたけど面白さが理解できない


96 : 痴漢冤罪被害者(プーアル茶) :2008/04/02(水) 11:27:29.41 ID:crqb6ETF0
わかる。さっぱり面白くないよな。
作業に継ぐ作業で日常を育てていくわけでないし


113 : スポーツ愛好家(らっかせい) :2008/04/02(水) 11:31:15.80 ID:a5aZNP4+0
友達に借りたけどロード長いし序盤の蟹にボコボコにされるしでやめた
アクションが致命的に下手な俺には敷居が高すぎた


116 : 痴漢冤罪被害者(プーアル茶) :2008/04/02(水) 11:31:30.91 ID:crqb6ETF0
作業でももうすこし意義、つーかストーリーがあるとかさあ。
サラリーマンの日常(仕事のみ)みたいでわざわざやりたくもねえっていう


122 : 日銀総裁(あら) :2008/04/02(水) 11:33:19.84 ID:awilEojF0
作業作業言ってるやつ要るけどポケモンの作業感には負けるよ。
モンハンは何百時間費やしても総クエクリアは出来ないけど
ポケモンって数十時間で本編クリアで以降ずっとレベル上げじゃん。
ポケモン総プレイ時間600時間で
モンハン総プレイ時間700時間の俺が言うんだから間違いないよ


130 : 官房長官(しまむら) :2008/04/02(水) 11:36:30.99 ID:tkFysFui0
たぶんRPGが好きな人には苦痛でRPGが嫌いな人には楽しいんだと思う


137 : プロ初先発(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:37:38.74 ID:s8D3Q8oL0
>>130
あの作業量はRPGの比じゃねーだろ
正直RPG嫌いでアクション好きの俺はもう無理だ


135 : 飼育係(さくらんぼ) :2008/04/02(水) 11:37:24.22 ID:PYQnOIQy0
ダラダラと厨房的ストーリーがないRPGってだけで価値がある
オッサンにも人気あるのって絶対そこだろ


136 : 外務省報道官(平湖) :2008/04/02(水) 11:37:34.43 ID:4pBDDCpi0
スキル前提のバランスになっているし、即死攻撃も増加。
異常にタフになった敵と何十分と戦うだるさを
素材の為に何度も強いられて、うんざりする程だるい。
焼き増しされる度に大味になっていく。


143 : 女房役(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:40:05.59 ID:PnvpSDae0
>>136
ああそれ
ヒプノックとかオオナズチ考えた奴は死んでいいわ


139 : ダライ一派(ささかまぼこ) :2008/04/02(水) 11:38:33.70 ID:EvSyJAsn0
まともに働いていたらなかなかプレイ出来ないゲームだと思うが


148 : 官房長官(しまむら) :2008/04/02(水) 11:41:52.92 ID:tkFysFui0
>>139
昼間に腕を磨いて装備を強化した主婦とニートが夜に社会人のフレをサポートするゲームじゃね?


150 : 米大統領候補(石油) :2008/04/02(水) 11:42:53.19 ID:yhuc99dcO
これって良くも悪くもPSOの亜流だよね


160 : IT企業戦士(湖北省) :2008/04/02(水) 11:47:38.45 ID:AGDewMu60
>>150
PSOを参考にしたってさ


170 : 宮女(石油) :2008/04/02(水) 11:48:34.65 ID:30gam8YXO
面白さが理解できないとか言ってるゆとりはMHFやれ
無料である程度遊べるから食わず嫌いしてるやつは特にやってみろ
マジでハマるくらい面白いからな


179 : 韓国のNGO(湖北省) :2008/04/02(水) 11:50:27.16 ID:cgRCF6tj0
>>170
今バランス調整やら、チーターの対策やらはどうなってんだ?


188 : 石油元売り(ささかまぼこ) :2008/04/02(水) 11:51:39.59 ID:beSW07eo0
>>179
升は絶賛放置で冤罪BAN訴訟や個人情報漏洩とやりたい放題だけど
バランスは”昔に比べて”良くなってきたとは聞くな


197 : 女房役(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:53:53.46 ID:PnvpSDae0
>>179
チーター対策は完全に放棄したに近い
通報されなければBANされないようなもん
ただ、キャラ間のアイテム移動が可能なんでチートかどうかは
ダミーアイテム所持でもない限り見た目じゃわからん

バランス調整は敵の肉質いじるなどで調整しようとしてるみたいだが
極端で評判は悪い


181 : 日銀総裁(甘粛省) :2008/04/02(水) 11:50:38.49 ID:FEjj0de4O
「巨大な敵と戦う」ってのは
日本人の潜在的ロマンなんだよ

地球防衛軍にしろこれにしろ何か魂を揺さぶるものがある


183 : 外務省報道官(平湖) :2008/04/02(水) 11:51:00.53 ID:4pBDDCpi0
プレイする動機が”楽しむ為”なら良いのだけど
このゲームはそれがいつの間にか”素材の為”にすり替わる。
暇つぶし程度ならいいけど、学生の時にこんなもんで
数百時間も浪費とか本当に時間がもったいない。


194 : プロ初先発(もんじゃ) :2008/04/02(水) 11:53:26.26 ID:s8D3Q8oL0
>>183
多分友達とともにやってるだろうからそんなに無駄でもないんじゃね?
ソロで何時間もやってる馬鹿はただの無駄だろうけど


236 : 飼育係(さくらんぼ) :2008/04/02(水) 12:02:32.65 ID:PYQnOIQy0
>>183
そこなんだよなぁ
初めは数十分で1クエスト終わるから暇つぶしに最適とか思うんだけど
はまっちゃうととんでもなく膨大な時間の浪費に陥る


190 : 働き蜂(おれんじ) :2008/04/02(水) 11:52:07.38 ID:v/XcZpQf0
50分走り回って死んだ時の悲しさは異常
結局素材集めしかやる事無いんだから効率的を考える→作業的
になるのはしょうがないよね

もっと気軽に出来るようにすればいいのに
何時間もプレイさせる為にこんな設定にしてんだろ?


237 : セクシーアイドル(甘粛省) :2008/04/02(水) 12:02:46.35 ID:wRzIHyywO
モンスターハンター
モンスターハンターG
モンスターハンターP
モンスターハンター2
モンスターハンターP2
モンスターハンターF
モンスターハンターP2G


モンスターハンター3


異例な速さで八作目まで出るね


254 : 闇サイト運営者(湖北省) :2008/04/02(水) 12:07:37.13 ID:p9Vd692M0
オトモって言うよりオトリアイルー


271 : スネーク(たこやき) :2008/04/02(水) 12:12:42.51 ID:YM3w8k/b0
500時間やったけど俺も理解できなかった


272 : 女子高生(湖北省) :2008/04/02(水) 12:12:53.29 ID:1Tbyr+3k0
PSPのMHってネット繋げられないよね?
引きこもりを切り捨てて中高生狙いにいったってことか
知り合いとやっても面白くないと思うんだけど


280 : 官房長官(湖北省) :2008/04/02(水) 12:15:20.18 ID:O2AEA56L0
>>272
お前みたいな根暗引きこもりにはわからんよw


301 : 左利き(あかふく) :2008/04/02(水) 12:20:25.09 ID:bXNW1Ep70
>>272
ネットを介して他人と協力プレイする方法もある。初期費用は少しかかるけど。
それのお陰で一緒にできる身内が少なかったり、いない人でもある程度楽しめてるんだろうし
PSPのは携帯機なりに一人でもそこそこ楽しめるような工夫も多少されている

ただいくらネット介してやっても身内で集まってワイワイやることに勝るものはないと思う
ガキの頃桃鉄やボンバーマン、もっと下の子なら
スマブラや007で楽しんだような感覚だ
別に極めようとしなくてもワイワイ楽しめればそれで購入分くらいは十分ペイできるんじゃないかな


GW-US54GXS 338 : 日銀総裁(あら) :2008/04/02(水) 12:37:03.44 ID:awilEojF0
もっとモンスターの首切断とか四股切断、主人公の腕がちぎれたり
顔食い千切られたり、腹貫かれたりして即死だったりしたら売れると思う。
リアリティの面においては3流だよな
18禁でもいいからもっとそこら辺追求して欲しい
あんなでかいモンスター相手に吹っ飛ばされて角で貫かれて骨折もしないのはやっぱおかしい


346 : TVコメンテーター(きびだんご) :2008/04/02(水) 12:38:03.50 ID:lzdL0en80
>>338
復活できないだろ・・・


366 : 日銀総裁(あら) :2008/04/02(水) 12:47:37.89 ID:awilEojF0
>>346
でも顔クックに突付かれて血も出ないのは俺には許せないな。
片目潰れて視界半分になったりしたら面白いかなぁとかおもったり。
致命傷追って血が止まらなくなって体力が減り続けるとかも無いし
やっぱGANTZとか見てると、どうもリアリティにかけるって思ってしまう。
もちろんクリアしたらガンツシステムで無傷で復活という事で
ていうかカプコンこのシステムでGANTZ出せばいいのに


339 : 抵抗勢力(しまむら) :2008/04/02(水) 12:37:15.80 ID:DynEwN8p0
モンハンブームは今だけ
3で終わるよ、なんたってWiiで出るんだからな・・・


350 : 将軍(おれんじ) :2008/04/02(水) 12:39:01.48 ID:m/di2lIX0
初めて無印をプレイした時は斬新さを感じたが今じゃマゾ使用の作業ゲーとしか思えない
ストーリーもなければシステムが良い訳でもなく
でかい武器振り回すだけでハンティングアクションですらない


370 : 正社員(ちゃんぽん) :2008/04/02(水) 12:49:16.85 ID:N2e/wt3G0
好き嫌いがハッキリ分かれるゲームだね

欧米では売り上げも人気も全然駄目らしい


377 : 将軍(おれんじ) :2008/04/02(水) 12:54:28.36 ID:m/di2lIX0
>>370
好き嫌いが分かれるというより友達も持ってるからとかそんな理由で学生が無理してやってるだけだろ
ステージを一つにしてフィールドを広大にするとか
アイテムを上手く使わないと絶対勝てないとか馬に乗りながら弓が撃てるとか
そういうハンティングっぽい要素を増やしてシステムを一新するなら買ったかもしれんが
どうせ未だに股下に居る筈なのに尻尾の攻撃を受けたり糞なカメラワークだったりするんだろ


379 : 免職職員(甘粛省) :2008/04/02(水) 12:54:48.93 ID:VJRnlFYRO
尻尾をバーンて振り回されて、
自分はかわすんだけど、横みたら一緒に戦ってたやつの頭が無いとかあるの?


380 : 官房長官(しまむら) :2008/04/02(水) 12:56:38.72 ID:tkFysFui0
>>379
横見たらキノコ採りしてたことはあるよ


381 : 医療関係者(石油) :2008/04/02(水) 12:56:40.37 ID:2zmniG/vO
多人数でやると面白い。
一人でやるとカス。


383 : 痴漢行為者(淮河) :2008/04/02(水) 12:57:11.75 ID:VfHLLkaw0
ソロプレイだと
単なるモッサリアクションだからな

糞ゲーだよ




PLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS
プラネックス (2006-05-23)
売り上げランキング: 1
おすすめ度の平均: 4.0
4 人によるのかも知れませんね
5 いいですね
4 設定するのに多少手間取りましたが機能は思ってたより良好!
5 XLink Kaiもイベクエのダウンロードもできた!
4 windows98では…

guideline at 15:47 │Comments(534)ゲーム  |編集

この記事へのコメント

※1. Posted by      2008年04月02日 15:49
友達も無線lanアダプタも無いのでソロオンリーです

※2. Posted by      2008年04月02日 15:51
やったことない…面白いのかな。

※3. Posted by      2008年04月02日 15:53
俺も300時間以上プレイしたけど中毒とか信じられんわ

※4. Posted by      2008年04月02日 15:56
「面白さが理解できない」とかいってるのが理解できない

※5. Posted by      2008年04月02日 15:56
発狂して友達なくしそうだからやってない。

※6. Posted by      2008年04月02日 15:56
このスレの9割は友達いない

※7. Posted by      2008年04月02日 15:57
PC用ネトゲならタダなのにねw

※8. Posted by        2008年04月02日 15:57
ウィザードリィの武器探しみたいなものなのかな
はまる人にははまるんだろうね

※9. Posted by      2008年04月02日 15:59
一人でやったけど面白くなかったな

やっぱ多人数でワイワイやった方が面白いと思う

※10. Posted by      2008年04月02日 16:00
一桁

※11. Posted by      2008年04月02日 16:01
>>135
>ダラダラと厨房的ストーリーがないRPGってだけで価値がある

俺にはこれが無理だわ・・・。同様の理由で世界中の迷宮も脱落した

※12. Posted by      2008年04月02日 16:02
ゲームは面倒なことを楽しむこと。ゲームに命懸けてるって人にはあわんかもね。まあアンチが叩きたいだけだろうがwww

※13. Posted by      2008年04月02日 16:02
ランポスってやつにボコられて

もういやっっっっ!!!!!!てなった

※14. Posted by    2008年04月02日 16:05
作業だろうが何だろうが結局楽しんだもん勝ち

※15. Posted by      2008年04月02日 16:05
相変わらずここの管理人はソニー嫌いだな

※16. Posted by Posted by     2008年04月02日 16:06
狩りの為に狩りして武器強くするんだからなぁ・・・

※17. Posted by      2008年04月02日 16:10
わざわざこんなスレ取り上げる時点で管理人終わってるな
要は暗に批判してるんだろ

※18. Posted by カーズ    2008年04月02日 16:15
こんな偏った記事載せるブログじゃなかったのに…

※19. Posted by      2008年04月02日 16:20
偏ったっていいじゃない

人間だもの

※20. Posted by      2008年04月02日 16:21
合う合わないは確かにあると思うが、自分に合わないからって
すぐに糞ゲー扱いするなよ…。
ある程度自制しながら暇つぶしにプレイするには良いゲームだぞ。

※21. Posted by      2008年04月02日 16:25
どうぶつの森的な要素組み込んで日常パートやればもっと面白くなる・・・かも。

※22. Posted by M    2008年04月02日 16:35
ぶっちゃけ言うとGはマゾ養成ソフト。

※23. Posted by      2008年04月02日 16:39
なんかがっかりだよ

※24. Posted by      2008年04月02日 16:41
周りからモンハン誘われてるけど試しにやって速攻飽きた俺を誘わないでくれ…
まだエロゲやってた方が得る物あるわ

※25. Posted by      2008年04月02日 16:41
ソロプレイと4人でワイワイやるのでは別のゲームだから

※26. Posted by      2008年04月02日 16:45
アクション苦手な俺がP2からハマッタ。
ソロオンリーでもめちゃくちゃ面白い。
恐竜とかそんなのが好きなのもあるのかもな。

※27. Posted by      2008年04月02日 16:46
Fを薦めるなんてありえないだろJK…

PS2コンでの操作はかなり特殊だから、持ってるならP2が一番マトモな希ガス。

※28. Posted by      2008年04月02日 16:47
前回、明らかなアフィ狙いの記事作ってMHユーザーから批判食らったから、今度はその仕返しでつか?

※29. Posted by      2008年04月02日 16:48
個人的にはモッサリしてないアクションゲーは糞
ある程度のモッサリ感=拘束フレームは緊迫感を高めたり、戦略性を高める事に繋がると思う。

モッサリ好きが少数派なのはよく分ってますが。

※30. Posted by    2008年04月02日 16:50
俺の為のスレキタコレ。
お前らあんまり管理人を批判すんなよ

※31. Posted by      2008年04月02日 16:52
結果がすべて。100万本以上売れるゲームなんだから、少なくとも今の時代のユーザー層にあっているゲームだよ。
実際面白いと思うし
てか売れてるゲームは必ず批判厨が湧くしな

オプーナなんて・・・

※32. Posted by ss    2008年04月02日 16:53
友達が居ない奴等の挽歌wwww

※33. Posted by      2008年04月02日 16:54
結局は人それぞれです。
ある食べ物のうまさが理解できないとか言ってるようなもんだろ?
最終的にはこの結論にたどりつきます。

※34. Posted by      2008年04月02日 16:55
※29
禿同

※35. Posted by      2008年04月02日 16:57
リア充ゲーだろこれwwwwwww
ぼっちの俺涙目wwwwww

※36. Posted by      2008年04月02日 16:59
いつからRPGは作業ゲーになったんだろう
洋モノとかはそうでもないんだがなあ

※37. Posted by      2008年04月02日 17:02
今日の夜集まってやる
やる仲間がいないと糞ゲーだよな

※38. Posted by    2008年04月02日 17:04
リア充専門って言われて納得。
友達(リア充)は相当楽しんでるみたいだが俺は何がそんなにおもしろいのかさっぱり。
一週間もたたずに売った

※39. Posted by      2008年04月02日 17:05
スマブラの面白さが理解できないってのと同じレベルの話だな。
興味なし。

※40. Posted by      2008年04月02日 17:08
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3554
海外サイトのMHP2の評価。まぁ、結構的を射てると思ふ。

※41. Posted by      2008年04月02日 17:11
まあ友達0のヒキニート共には理解できないよね^^wwwwwwwww

※42. Posted by      2008年04月02日 17:12
ゲームをやらん奴には面白いんじゃね
正直GoWとかオブリとかやるとこういうのはつらい

※43. Posted by      2008年04月02日 17:13
PC版モンハンって最初に出たバージョンはレジストリだかシステムファイルだか破壊して
Windowsを起動できなくするという凄まじいバグが有ったよな

※44. Posted by      2008年04月02日 17:14
モンハンは自由度って言わないからなぁ
単なる放置って感じ。求めてるものが違うだけか

※45. Posted by      2008年04月02日 17:15
ガンツうんぬん抜かしてるコメが寒い寒い

※46. Posted by      2008年04月02日 17:18
無印の頃はアクション要素の強いネトゲって感じで面白かったが、
最近は強装備必須になってきて他のネトゲと変わらなくなった気がする。

※47. Posted by      2008年04月02日 17:19
何百時間もやって面白みがわからんとかないわ
俺だったら10時間やってくそだと思ったらやめるもん

※48. Posted by      2008年04月02日 17:20
7人ぐらいで爆弾部隊を作ってフルフル瞬殺したことがあるがソロプレイは糞

※49. Posted by      2008年04月02日 17:21
武器強化で一撃必殺俺TUEEEEEEEEEEEEEEE
するよりも延々回避続けてる方が性に合うんだけど
その場合ただでさえ希薄な目標がさらに薄くなるゲーム?
>>29とか>>79から察するに

※50. Posted by      2008年04月02日 17:25
※48
7人て・・・

※51. Posted by      2008年04月02日 17:28
ネガキャンご苦労様です^^

※52. Posted by        2008年04月02日 17:30
ソロプレイOLの俺が来ましたよ

おじさまと通信で一緒に狩したいです


※53. Posted by      2008年04月02日 17:32
そろそろ刷新が必要な頃合いなのは事実だな

※54. Posted by      2008年04月02日 17:33
試合してポイント貯めて良い選手雇って、
試合してポイント貯めて良い選手雇っての繰り返しの末
CL優勝や、自分の理想のクラブの完成という
最終目標を達成してもついついダラダラと続けちゃう
っていうウイイレのマスターリーグと似たようなもんだろ

※55. Posted by      2008年04月02日 17:33
ネガキャンねぇ
実際のところネガキャンする奴はいないなずなんだよね。ゲハ的に考えて

PSPで売れて新作はwii、どっちも叩く理由がない
箱信者の俺が言うんだから間違いない

※56. Posted by      2008年04月02日 17:36
面白さがわからない=求めてる面白さが違う

モンハンは友達と集まってワイワイやるゲームだろ
文句の論点が間違ってんだよ
武器、防具にしたって友達に見せびらかすのが目的だし

でもあの適当すぎる当たり判定は無いわ

※57. Posted by       2008年04月02日 17:39
流れ読まずにスマン。PS2のMH2を改造コード使ってプレイするとストレス無く遊べます。コード使用できないゲームは普通にプレイがきついです。初めから「ピクル」や「範馬勇次郎」並みに強いキャラが使えないと萎えます。コード使って面白いか?と聞かれるとオイラは面白いです。

※58. Posted by      2008年04月02日 17:41
結局ポケモンと何ら変わらない事実

※59. Posted by      2008年04月02日 17:41
友達とワイワイにしても100時間とかないわー
スマブラみたいに短時間でパッと終わらせてあとは外で遊ぶ方が健康的だわ

※60. Posted by      2008年04月02日 17:42
カタカタカタ
カチャッ!
ディドゥーン!
\   )ヽ_人ノ、,、ノヽ /(   /  
    ヽ`ヽノ  ∩___∩  ヽ_ノ(  
   _ノ(ヽ、.  | ノ      ヽ  /) \_ ボンッ!
     )(((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))  (    
    //∠彡    ( _●_)  |_ゝ \'\
     ( ___、    |∪|    ,__ )
         |      ヽノ  /-

※61. Posted by      2008年04月02日 17:42
そんなんだから
友達ができないんだよ。

※62. Posted by      2008年04月02日 17:46
無線Lanあるけど友達いない

※63. Posted by      2008年04月02日 17:48
現在進行形で寮の連中と遊んでる

だが20代前半の♂が4人でPSPってのはちとアレだが

※64. Posted by      2008年04月02日 17:48
友達がPSPを持っていない。俺も持っていない

※65. Posted by      2008年04月02日 17:48
パーティーゲームなんだから一人じゃ楽しめないよ
始めた頃はディスク投げようかと思った
せめてゲームスピード上げてくれればもっとストレス経るんだろうけど

※66. Posted by      2008年04月02日 17:48
実際売れてるしおもしれーし
理解できないヤツはやらなきゃいいだけだ

※67. Posted by    2008年04月02日 17:49
まぁ結局やりたい人がやれば良し。
つまらないと思う人は周りに合わせずにやらなきゃいい。
それだけでしょ?

※68. Posted by      2008年04月02日 17:50
人生自体が作業じゃん 何を今更

※69. Posted by      2008年04月02日 17:51
毎日同じ時間に起きて電車に乗って一定時間仕事して帰宅して寝る
人生が単純すぎてつまらない。辞めます。こうですかわかりません><

※70. Posted by      2008年04月02日 17:52
※48は、どう解釈すればいいんだ・・・

※71. Posted by      2008年04月02日 17:54
よく電車で中学生が固まって楽しそうにやってるわ

※72. Posted by      2008年04月02日 17:54
※69
かわいそうな人生送ってるな。少し別方向に頑張れば楽な人生遅れるのに

こういう話題になるたびに否定する奴はやるなとか言うがやった上での感想はガン無視するよね

※73. Posted by      2008年04月02日 17:56
※62
やらないか

※74. Posted by      2008年04月02日 17:57
ずっとレベル上げみたいなもんか

※75. Posted by      2008年04月02日 17:57
ドスファンゴに何回も殺されてたのが、クック無傷で倒せるようになってきて、ディアボロスもソロで余裕になってくみたいにアクションが上達するのが面白かったなぁ。

ナズチ、ヤマツカミ、ラオシャンロン、シェンガオレンあたり考えたやつは死んでいいと思うが。
あれは作業やらされてる感じしかしない。

でもまぁやっぱアクションだし、攻略しちゃったら興味は薄まるよねぇ。
後は惰性で装備強化するしか。そこから先の部分は好き嫌いあるのはわかる。

※76. Posted by    2008年04月02日 17:59
ソロでも充分楽しいがなー
不器用な人間には合わないのかもね^^

※77. Posted by      2008年04月02日 18:01
※76が知り合いの煽り方に似てて確認を取ったら違う人だった

※78. Posted by 名無し    2008年04月02日 18:04
夕方の電車で中高生がよくやってるな
面白そうだけどやってる人がオタっぽい奴ばっかりでやる気がおきない

※79. Posted by    2008年04月02日 18:07
※78
また自己紹介か

※80. Posted by      2008年04月02日 18:07
ディドゥーンwwwwwwwwwww
ボーンwwwwwwwwwww

MHFのβは面白かったよ。
色んな意味で

※81. Posted by      2008年04月02日 18:09
MHP2やってるけど、結構あきやすいよ
強化とかめんどくさいし、当たっていないのに当たるし
イライラするから、つまんない

※82. Posted by    2008年04月02日 18:11
まぁいい年こいてゲームなんてやるなよ。と、こうですねわかりm(ry

※83. Posted by      2008年04月02日 18:13
一回売れたら続編を乱発。
カプコンの悪い所だよな

※84. Posted by      2008年04月02日 18:13
ゲームいかに単純作業を面白く作るかだろ〜
ここの管理にはアンチスレがお好きなようで。

俺?モンハンだと年齢的に浮きそうだからやってないな。

※85. Posted by ※84    2008年04月02日 18:14
誤字脱字だらけですね。すいません。

※86. Posted by      2008年04月02日 18:15
この前友達に借りてみたらクソつまんなかったわ。
通信すれば楽しいかもしれんけど
あんな作業ゲーは3桁時間もプレイできない。

※87. Posted by      2008年04月02日 18:15
スレ見たところ、文句言いながらも
やってる人も多そうだ。

・・・面白いと思ってないけど
やめられない人のが多いんじゃないか?

※88. Posted by      2008年04月02日 18:15
無印でネットにつないでやったがつまらんかった

ランスを使った堅実プレイのせいだったのか・・・?

※89. Posted by    2008年04月02日 18:15
慣れれば楽しいぞ
俺は据置しかやった事ないが

※90. Posted by      2008年04月02日 18:16
DQとかFFの方が作業ゲーな気がするんだけど…
大抵のRPGは、○ボタン押して倒すだけでしょ?
戦略だとか言ったら、どっちも効率の良い倒し方に行き着くわけだし。
なんでココまで否定されるのかが分からない。

※91. Posted by      2008年04月02日 18:16
むしろ作業じゃないゲームはあるのかと。

※92. Posted by あ    2008年04月02日 18:17
改造すれば楽しい
そのまんまの状態で遊べる奴は相当ヒマなんだろうな。
時間が掛かり過ぎて仕方がない
2Gはもう飽きた

※93. Posted by      2008年04月02日 18:17
これあれだろ
クソガキどもが数人で階段に座り込んでやってるやつ

邪魔なんだよね

※94. Posted by      2008年04月02日 18:18
ひと狩り行こうぜ!(笑)

※95. Posted by      2008年04月02日 18:19
※85
きめぇ

※96. Posted by あ    2008年04月02日 18:19
案外同じこと繰り返すことないぞ?繰り返すやつは下手なやつと運がないやつだけ

※97. Posted by あ    2008年04月02日 18:19
友達と対戦とかしてみたいな。
闘技場でタイマンかチーム対戦

※98. Posted by      2008年04月02日 18:19
モンハンつまんねww

※99. Posted by      2008年04月02日 18:21
PCと一緒に出来るからこそもっさりアクションがおもしろい
ソロは気が狂う

※100. Posted by      2008年04月02日 18:21
数パーセントの確立で手に入るアイテムが複数個必要とか舐めてんのか
結局は同じ敵を延々狩るだけじゃん

※101. Posted by あ    2008年04月02日 18:22
ハーイ、バラグー
ハラヘッタナ
アオニヨシ

※102. Posted by あ    2008年04月02日 18:22
普通に二、三体狩ったら出るだろ。運がないだけ

※103. Posted by      2008年04月02日 18:22
まぁ友達いないからしょうがないか

※104. Posted by      2008年04月02日 18:23
ドラクエとか、レベルアップしないと勝てないと作業ゲームじゃんw
簡単に敵を倒せるようになっても結局はボタンの連打で出来るゲームをやってなにが楽しいの?w

※105. Posted by      2008年04月02日 18:23
ある程度強い武器&防具も揃って、戦い方が
分かって来ると面白いけど最初の頃は
 ひたすら素材を集める→武具作る→モンスター倒す
とひたすらループする作業ゲーだからそこであきらめる人が多い。
そして何よりだるい、やってる内に気が滅入ってくる。



※106. Posted by      2008年04月02日 18:24
作業じゃないゲーム知らないとか自分ゲームしてませんよ宣言すんなw

※107. Posted by      2008年04月02日 18:25
※104
攻撃対象をドラクエにする意味が分からんがとりあえず低レベルクリアとかやらない人なんだろうなってことは分かった

※108. Posted by      2008年04月02日 18:25
※102
MHPの紅玉出現率舐めんな
一回も出なかったぞ

※109. Posted by      2008年04月02日 18:26
叩きの対象をDQやFFに変えたところで他人の意見は変わりませんよと

※110. Posted by      2008年04月02日 18:26
※108
一瞬赤玉とかやらしいゲームだなと思ってしまった

※111. Posted by      2008年04月02日 18:27
1
遊んだことがないから適当だけど
武器が強くなるんじゃなくて、
武器はヘボいままプレイヤーの知恵と勇気と
テクニックで勝てるんならおもしろかもしれない

ナイフ一本でも首に刺せれば一撃とかな
そのために罠を貼ったりおびき寄せたりできるとか

ただうぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおってやるのは
ボタン連打にしかみえん

※112. Posted by      2008年04月02日 18:27
周りにゲームやってる友達いないし
ネットに繋ぐと中毒になりそうだから
やってないな。
オフはやったことあるけど一人じゃあんまり面白くないし。
そんなわけでシューティングばっかりやってるなぁ。


※113. Posted by      2008年04月02日 18:28
※106
煽りだけで具体案もでないんだな。

※114. Posted by    2008年04月02日 18:28
ハマれば数百時間は遊べる神ゲー
スレにも出てるが、巨大な敵とアクションで戦うってのは少なからず日本人のツボを突いてるんだと思う
地球防衛軍とモンハンで何百時間遊んだか分からん

ただしストーリーは無い様なもんだし、難易度もやや高い
レベルも無いし、強化出来るのは装備だけ
合わない人にはとことん合わないゲームだと思う

※115. Posted by      2008年04月02日 18:29
向き不向きがあるのに、合わないと言うと友達いねーとか言われる始末

※116. Posted by      2008年04月02日 18:30
アイテムフルコンプしなきゃ気がすまないRPG層にはストーリーとかも無くてつまんないだろうなぁ。
アイテム集めもMMO並にだるいし。

マリオなら30時間遊べればいいや程度の、飛竜ソロ攻略出来るようになったらゲームクリアで気が済むような人なら悪くないとは思うけど。

※117. Posted by  気湯    2008年04月02日 18:31
※48最大4人プレイだからそんなん無理、

※118. Posted by      2008年04月02日 18:32
※113
具体案も何も上げる必要がないだろ<作業じゃないゲーム

※119. Posted by       2008年04月02日 18:32
※111

ナイフで一撃は無いけど、基本全部の攻撃は予備動作見てノーダメ回避可能で、敵の皮膚が柔らかい部分を攻撃していくタイプだからかなりテクニックに依存する部分は高いと思うよ。

装備揃えちゃうと弱い敵に対しては回避もクソも無いレイプゲーになるけど。

※120. Posted by      2008年04月02日 18:34
※118
作業じゃないゲームあるなら具体的に言ってみろという意味。

※121. Posted by      2008年04月02日 18:34
良くも悪くもパターンゲームだからな。しかも露骨なパターン
ストリートファイターで言えばハドーケン!って叫んでから1秒後に弾が飛んでいく感じ

※122. Posted by      2008年04月02日 18:35
GANTZもいいけどアウトブレイクだしてくれ…

※123. Posted by      2008年04月02日 18:36
※120
だから普通にゲームやってりゃわかるだろと
ってか俺とお前では作業の意味が違う気がしてきた。ちなみにスマブラは作業か?そうだとしたらどの辺が作業か教えてくれ

※124. Posted by      2008年04月02日 18:36
※120
FPSとか

※125. Posted by    2008年04月02日 18:38
あれは友達が居ないと面白くないよ^^あはは^^

※126. Posted by      2008年04月02日 18:38
※125
友達とやるゲームはHALO3で充分です^^

※127. Posted by      2008年04月02日 18:40
※113
具体…案?
お前は一体何を言っているんだ?


新作はwiiででるらしいし、パーティゲーの延長線上と見れるかどうかの違いだろうな

※128. Posted by      2008年04月02日 18:43
※127
まあそのコメントだけで年齢わかるし※123への反論もないし、好きなもの批判されて怒ってるお子ちゃまだろ

※129. Posted by      2008年04月02日 18:43
※123
論点のすり替えかよw
まぁいい答えると、スマブラもモンハンも作業に変わりがないが、
モンハンが面白くないと感じるお前にとってつまらない作業と感じて、
モンハンは作業ゲーと言ってると俺は思ってる。
別に嫌いなのは構わないけど、他の人の価値観も大切にしろよ。

※130. Posted by      2008年04月02日 18:44
アフィがよりにもよってPLANEXのネットワーク機器かよ管理人……
確かにKaiの運営やってんのはPLANEXだが、
メーカー丸ごと地雷だって言われてる位粗悪なハードしか出さないんで有名なんだぞ?

仕事でPLANEXのネットワーク機器にお目にかかったときの絶望感は異常。
数十台同じ機器稼動させて、初期不良率40%越え、半年間完全に動作し続けた機器が全体の10%未満とかザラ。

※131. Posted by      2008年04月02日 18:44
もはや日本語ですらないwww

※132. Posted by      2008年04月02日 18:46
※129
もういい・・・そこまでだ・・・!
マジネットの年齢制限は必要だな

※133. Posted by    2008年04月02日 18:46
338みたいな、なんでもかんでもリアルグロ仕様にしたがる人間がいるから、ゲームが叩かれるんだろ。
グロテスク表現楽しみたいならそういうゲームやれよ・・・w

※134. Posted by      2008年04月02日 18:46
さあ一人のおかげで盛り上がってまいりました

※135. Posted by      2008年04月02日 18:48
※129
( ;^ω^)

※136. Posted by あさ    2008年04月02日 18:48
まぁ、楽しんだ人の勝ちで^^

※137. Posted by      2008年04月02日 18:49
※132
話が通じないな。ネットの年齢制限したらお前みたいなのがいなくなるのは俺も嬉しい。

※138. Posted by      2008年04月02日 18:49
こういう奴が出るからモンハンはいいんだよな。
な、管理人。

※139. Posted by      2008年04月02日 18:50
※138
だな。まさに楽しんだ人の勝ちだ

※140. Posted by      2008年04月02日 18:51
論理的に反論できないような奴はカス。

※141. Posted by      2008年04月02日 18:51
狩猟フエで猫をピクミン風に操作できたら良いと思う

※142. Posted by      2008年04月02日 18:51
おいおい日本語の不備ぐらい汲み取ってやれよ
煽りたいだけなのかもしれんけど

※143. Posted by      2008年04月02日 18:51
モンハンの世界そのままで
ダンテで暴れまわるゲームになったら買うよ

オンでは各DMCキャラを使って4人でバッサバッサ

※144. Posted by      2008年04月02日 18:54
※143
じゃあ俺はEDF隊員かマスターチーフかサムスを

※145. Posted by      2008年04月02日 18:54
※142
日本語の不備ってレベルじゃねえからあれ

※146. Posted by    2008年04月02日 18:55
なんというか、マゾゲーだよな

※147. Posted by      2008年04月02日 18:56
RPGのレベル上げは好きなのに……これはダメなんだよなぁ……
同じようにMMORPGとかも全然だめ。
やはり中二臭い話が俺には必要なのかもしれん

※148. Posted by      2008年04月02日 18:57
マゾゲーっつうかよくそんなに時間使うねゲーって感じ
俺がこういうの嫌いなだけなんだけどね。でもオブリは普通にやりまくってる自己矛盾

※149. Posted by      2008年04月02日 18:59
※148
同じだわ
てかそれは根っこのシステムとか自由度の差でしょ
ただ狩りをするのと自分で魔法や武器作ったり町作ったり

※150. Posted by      2008年04月02日 18:59
1800時間やってるけど何が面白いのか分からない
けど止められない
今日クエスト挑戦→失敗、50分フイを3回繰り返した
まだ諦めるつもりはない

※151. Posted by       2008年04月02日 19:00
モンハン信者って絶対ポケモンよりはって言うよな。いてぇ

※152. Posted by      2008年04月02日 19:01
※150
ダメだ俺・・・そういうのやってて「俺何やってんだろ」って気が付いた瞬間の喪失感が滅茶苦茶ダメ
アレ一度経験しちゃうとのめりこめなくなるんだよな・・・

※153. Posted by    2008年04月02日 19:01
外で遊べ

※154. Posted by      2008年04月02日 19:02
100時間やったけど面白さがわからないっていうやつスレに沢山いるけど
面白くもないのに100時間もやったのか!ってまず思ったわ
ツマランなら100時間いくまでにゲーム終了しねぇ?

※155. Posted by      2008年04月02日 19:02
一作目を初めてプレイしたときは興奮したよ
どんな攻撃してくるか分かんないからランポス戦ですらドキドキだった
ネットで攻略法調べるとかしなければ今でも楽しめると思う

※156. Posted by      2008年04月02日 19:03
※154
ネタをネタと

※157. Posted by      2008年04月02日 19:04
偏ってるから予想通り信者が湧いててワロタwww
信者のモンハンが面白いと思う理由は、
「俺が面白いと思うから」でしょ?
狩り⇒強化⇒狩り⇒強化という無限ループに、
新作が出るたび買いに走るほどの魅力があるのか?
大勢でワイワイやってるのが楽しいってのも、
無限ループに違いはないんだろ?
FF11みたいなMMOの方がまだ理解できる。
 
こう、モンハンの此処が面白い!ってのはないのかね。

※158. Posted by      2008年04月02日 19:04
※154
べ、べつに面白いわけじゃないだからね!

※159. Posted by      2008年04月02日 19:04
※154
おいおい本気にしちゃったよこの子

※160. Posted by      2008年04月02日 19:06
※157
おもしろさを他人に説明するとはできないし、する必要がない。

※161. Posted by      2008年04月02日 19:06
「オフゲーとしてならうんこです」
って書いて販売して欲しかった。

無印のオフで絶望した俺のような被害者はたくさんいるはず。
まぁ、クリック系戦闘のネトゲに比べれば良作だとは思うが。

※162. Posted by      2008年04月02日 19:08
まさに俺の為のスレ
今流行りのモンハンの面白さが全く理解できない

武器防具強化→狩り って、それなんてネトゲ?
まあ、ネトゲの大半はゲームバランスが糞だったり運営の対応が糞だったりと糞だらけだけど・・・
その点モンハンは一つのゲームとして出すからゲームバランスも糞じゃなさそうだし良いかもしれんね

でも友達の奴を見ただけだから他にどんな武器があるか知らないけど、糞重そうで振りが遅い武器をでかい怪物に振ってるからアクションも糞も無さそうなんだけど

※163. Posted by      2008年04月02日 19:08
※160
それって逃げてるだけだろ?てか面白さを説明できないってありえないから
そうだとしたらこの世に宣伝なんて商売は成り立たないから

※164. Posted by      2008年04月02日 19:08
○時間やったけど云々ってニコニコのアレと一緒じゃんwwww

※165. Posted by      2008年04月02日 19:10
男キャラで始めるとすぐ飽きるが 女キャラで始めるといかに可愛い装備かエロい装備かで白熱してしまう
キリン装備+ビストロエプロンは正義

※166. Posted by      2008年04月02日 19:10
面白さも説明できない糞ゲーってことですね。わかります

※167. Posted by      2008年04月02日 19:11
※162
アクションってのはスピードだけではないんだよ 1000人を切り殺すとかそっちを期待しちゃ駄目だよ

※168. Posted by      2008年04月02日 19:11
※163
じゃあ言葉にできない面白さってことで。

※169. Posted by      2008年04月02日 19:12
風来のシレンと同じだろ
何回やっても飽きないという。

※170. Posted by      2008年04月02日 19:13
※157
個人的にはだが、
「レベリング要素無しで多人数で遊べる」
これに尽きる。
ぶっちゃけ武器防具強化なんてオマケ。


ある程度やりこんだ後に初期装備で遊んでみると良く判るんだが、
自分の腕が上がってるって事にこそ、カタルシスを感じる。
アクションゲームならMHに限らないんだが、MHはこの点が顕著。

※171. Posted by      2008年04月02日 19:14
フロンティアは敵の体力だけ異様すぎだろ
マゾゲーすぎる

※172. Posted by      2008年04月02日 19:14
というか面白さを説明しろと言われても特に面白くないしなぁ 基本的に惰性でダラダラと続けてるだけだし
で、新モンスターが出るたびに相手のパターン読む作業に入って、弱点見極めて、自分のもてる最大の力で倒す。ここまでは面白いのだが、以降は効率良く相手を殺すのが基本だな

まあフレとかとやる時は防具無しにしてみたり縛りで楽しむわけだが

※173. Posted by      2008年04月02日 19:15
こんな事を言う俺は妊娠なのだろうが
Wiiのトワプリをやってストーリーがちゃんとしてるアクションってこんなに面白かったんだな
とテラワクワクしながらプレイしてる
MHはMMOと同じ中毒性を持ってるから気付いた時には感覚が麻痺しちゃっててダメだ

※174. Posted by      2008年04月02日 19:16
儲   「俺このゲーム面白いと思う」
安置  「は?なんで!?」
儲   「なんでおまえに説明しなきゃいけないんだよ」
安置  「はいはい糞ゲー」

結論 違うゲームやればいいだけの話。安置は落ち着け。

※175. Posted by      2008年04月02日 19:16
そもそも面白くないんだから、
面白さを説明しろとか鬼かよw
存在しないものの存在は説明できないんだよ。
 
ほら、
よく「幽霊は存在する!」とか言い出す基地外がいるだろ?
そいつに理由を聞く場面を想像してみれば理解できると思う。

※176. Posted by      2008年04月02日 19:17
作業作業って言うけどハメ以外作業なんて無いんだよ
それだったらお前等のやってるPCだって作業じゃねぇかよ
あと100時間もプレイしてる奴面白さが理解できないって、じゃあなんでそこまでやり込めたんだ?

※177. Posted by 、    2008年04月02日 19:19
おれはポイズンタバルジンで辞めた

一方友人はランポス討伐で辞めた

※178. Posted by      2008年04月02日 19:20
心霊儲「霊は存在するのです!」
アンチ「は?どこにいるの?」
心霊儲「あっあなたのすぐそばにもいます!」
アンチ「だからどこ?そばってどこ?」
心霊儲「信じない人にはバチが当たるんですよ!」
アンチ「じゃあ、信じないからバチを当ててみろよ(笑」
心霊儲「うぅ〜(泣」
 
これと同じことが言える。

※179. Posted by      2008年04月02日 19:20
モンハンの楽しさって強い武器つくって俺TUEEEすることじゃなくて(もちろんそういう楽しみ方をするやつはいる)
ロックマンのボス戦みたくモンスターの行動を掌握し相手を倒せるようになること
*129はそういううまくなる過程を作業と言われたと思ったんだろ
モンハンにも作業的要素があるのは認めるがモンハン=作業とされちゃ困る

※180. Posted by      2008年04月02日 19:22
※176
電源つけっぱで雑誌読んでても時間は進むんじゃね?
モンハンやってないと時間が止まるってのは聞いたことないし。

※181. Posted by      2008年04月02日 19:23
※178
だからお前が幽霊信じなきゃいいだけの話だろ。実害被ってるならご愁傷様。 

※182. Posted by      2008年04月02日 19:24
無印MHはスキルは無くも装備統一にも縛られる事無く自由に装飾し、大勢のユーザーは和気藹々と遊んでた。
しかしGで若干暗雲立ち込め、Pで中高生が大量に参加。
2で田中小嶋藤岡によるマゾ仕様+中高生によるモラル崩壊で無印ユーザーの大勢は去る。

こうしてモンハンは熱烈な愛好家と廃人と中高生のためのゲームになり、
PSPシリーズで中高生のゲーム通じてのコミニケーションツールと化し、PCのFで愛好と廃人から搾り取りだけ搾り取るマゾ糞ゲー化。

そして据え置き機の新作の3はWiiと前途不安な状態。

※183. Posted by      2008年04月02日 19:25
私はモンハンの面白さが理解できなかったが、だからといって自分の価値観を押し付けるのはよくないよね。

結局は楽しめたもん勝ち

※184. Posted by      2008年04月02日 19:26
俺もドス400時間やったけど、リア友がいたからだなぁ
360で出してくれれば、VCあるからまたやると思う。

※185. Posted by       2008年04月02日 19:37
あーらどっこいしょー

な感じのモッサリモーションがどうしても好きになれない。
DMC並にサクサク素早く動けたらなあ。

成長すると素早くなるってんならゴメンね。

※186. Posted by      2008年04月02日 19:41
さすがガキに人気のあるゲーム
ちょっと否定されただけで怒る怒る

※187. Posted by      2008年04月02日 19:44
数百時間単位の作業ゲーやるのが大好きな俺も、
モンハンは全く面白さがわからないまま終わった。
ロードクソ長いゲームや、動き超もっさりなゲームでも平気で楽しんでるんだけどなあ。
やっぱ友人いないからなんだろうか。

※188. Posted by      2008年04月02日 19:45
ネットゲーはシュミレーションゲーム少ない気がする。
まぁ家庭用もガンダム系とシリーズ物ばかりなんだが。

※189. Posted by 178    2008年04月02日 19:45
なんか
「やめろよ〜否定するなよ〜」
っていう感じの反応しかないから
つまんねぇって言うのが忍びなくなってきたわw

※190. Posted by      2008年04月02日 19:45
MHPは300時間ぐらいやったんだが、
MPH2は10日で飽きた
なんつーか、システム面での変更が殆どないせいか、まさに作業ゲーでした

※191. Posted by      2008年04月02日 19:48
※189
つまないって言うのはいいだろ。ただ信者はほっとけ。

※192. Posted by      2008年04月02日 19:48
はいはい、無線LANがあってもPCIがへぼくてKaiができない俺が通りますよ、っと。

MHGを初めてやったときは楽しかったねぇ。
MHPも身内でわいわいできるとあって白熱したが、古龍が登場したあたりから元々\(^0^)/な世界観がさらに酷いことに。
一応2G以外は買い揃えてあるわけだが・・・

あとMHGの訓練所むずいとかクレーム付けた厨は死んでよし。
アレぐらいクリアできないで俺SUGEEEを言い張るのはやめてほしいね。

※193. Posted by      2008年04月02日 19:51
一人で続けると確かに作業ゲーだけど、友達と一緒にやると苦にならないよ
動きの遅さや当り判定はどのゲームでも同じようなもの、ようは慣れ


というかアンチは理解できないんじゃなくて、理解しようとしてないだけでは?
または一人プレイ限定の人・・・

※194. Posted by      2008年04月02日 19:52
いやいや、単におれは面白くねえ!って言うならまだしも
糞ゲーのレッテル貼りとともにやってるやつの人間性を攻撃してるのはどこのどいつだと

※195. Posted by      2008年04月02日 19:52
ソロだとなんだか飽きるな。
せめて一緒に通信プレイできる人がいれば楽しいのかも・・・

※196. Posted by      2008年04月02日 19:54
※194
やってない奴の人間性を攻撃してるのには何も言わないんですよね。わかります

※197. Posted by    2008年04月02日 19:55
※196
具体的にどれよ?

※198. Posted by      2008年04月02日 19:56
wiiでwifi通信できるようになれば買うかも
PSP持ってる奴で一緒にプレイする時間を合わせるなんてきついわ

※199. Posted by      2008年04月02日 19:57
※197
友達がいない人には云々

そっちも具体的にどれよ

※200. Posted by      2008年04月02日 19:58
管理人はモンハン好きなんじゃないの?
2ndGの発売日にモンハン関連のスレ紹介して
その後更新が遅くなったんだもの
いや根拠なんかありませんけどね

※201. Posted by      2008年04月02日 19:59
※200
つまりプレイして絶望したんじゃね?いや根拠なんてないけど

※202. Posted by あ    2008年04月02日 20:02
俺にはエロゲーで泣きたがる奴がわからない。

つまりはそういう事よね。

※203. Posted by      2008年04月02日 20:02
チート使って遊んでたらそれやってて面白い?って聞かれてしまった。
普通にやってて楽しい人もいるんだろうな
ただ周りでおもしれーってやってるやつらは全員厨だった・・・

※204. Posted by      2008年04月02日 20:03
このスレのおかげで明日モンハン2ndG買いに行かずに済んでよかった。

※205. Posted by    2008年04月02日 20:07
面白そうだなぁと思って買ったけど、どうも合わなかったな

他人がプレイしてるのを見るほうが楽しかったぐらいだ

※206. Posted by      2008年04月02日 20:07
友達うんぬんはあったらより楽しいってだけで友達いないんですか?wwとは言ってない。
それに無線LANあればネットを介して複数人でやれる

攻撃されている根拠は12.14.47等のレス




※207. Posted by あ    2008年04月02日 20:07
どう考えてもチート使ってる奴こそ厨だろ

※208. Posted by あ    2008年04月02日 20:08
つまらないなら売れない。
それだけ。

どうせアンチはどっかの信者だろ。

※209. Posted by      2008年04月02日 20:08
そして※197はいなくなった

※210. Posted by      2008年04月02日 20:10
※208
知らないようだなゲーム業界と言うものを
なんだっけFFだっけ?一番売れた奴が一番つまらん奴

※211. Posted by      2008年04月02日 20:12
人によって見方変わるんだから押し付ける必要もないし
理解できないなら他のゲームすればいいんじゃないの?

※212. Posted by      2008年04月02日 20:13
1つのゲームをよく何百時間も飽きずに続けられるな。      逆に羨ましいな 

※213. Posted by      2008年04月02日 20:16
※211
単に意見述べてるだけなんだから。大体スレタイみてどういう流れになるか位わかるだろうに
「面白くないよねー」
「ねー」
「いやまてよ、面白いじゃねえか」
「どこが?」
「教えない」

こんなアホのほうが邪魔なんだが

※214. Posted by dsふぁsd    2008年04月02日 20:16
>>207
意味不wwwwwwww

※215. Posted by      2008年04月02日 20:17
このゲームはバカでかい武器をぶん回す事にロマンを感じるゲームじゃないの?

やったことないけど・・・。

※216. Posted by      2008年04月02日 20:17
なんかここをモンハンファン倶楽部掲示板とでも勘違いしてるアホがいるな

※217. Posted by      2008年04月02日 20:18
正直、ゲームって作業の塊のような気がするんだが

※218. Posted by      2008年04月02日 20:20
※217
そりゃお前さんが作業ゲーしかやってないだけだろ

※219. Posted by      2008年04月02日 20:22
序盤のイャンクックにぼこられてから手つけてません><

※220. Posted by      2008年04月02日 20:22
関係なく楽しんでる俺は勝ち組ですね。わかります

※221. Posted by      2008年04月02日 20:23
Wiiで3が出るからな。
今までのよりは面白くなるだろうよ

※222. Posted by      2008年04月02日 20:23
※220
その間に他のゲーム攻略しまくってる俺も勝ち組だ
色んな楽しみ方があるのはいいことだな

※223. Posted by      2008年04月02日 20:25
俺のクラス40人ぐらいで15人ぐらいモンハンやってて600時間平均ぐらいやってるキモリア充ゲーオタばかりで勘弁してほしい

授業中モンハンしかやってないし勘弁してくれ

※224. Posted by      2008年04月02日 20:27
結局のところ、ネトゲなんて仲間がいなかったらどれもクソだよ
だから、金使って一時的にでも人集めたところは、比較的楽しめる
まぁ、理不尽なバグやら仕様やらになってないことが前提だがな

※225. Posted by    2008年04月02日 20:27
無印のリオレウス頑張って倒した時は達成感あったな
けど他のクエストがやる気しなくてやめた
飛竜討伐はアツくて楽しいんだけどね
オンラインは環境つくるのがめんどくさいからやらなかった

※226. Posted by      2008年04月02日 20:28
リア充向きだよな
本物のオタは硬派にネトゲで廃プレイなのかもしれんが

※227. Posted by      2008年04月02日 20:29
俺なんてイヤンクックがまったく倒せなくて3時間で飽きた。
何が面白いの?

※228. Posted by      2008年04月02日 20:30
とりあえずdiablo2でもやっておけ。

※229. Posted by ('A`)    2008年04月02日 20:32
瀕死で逃げるおっこと主と並走したりカエル一匹に喜ぶガノトトスとか古龍なのにまぬけ面なナズチを見ると
けっこう癒されて羽目殺されたストレスも忘れてしまう

※230. Posted by      2008年04月02日 20:33
偏りすぎだろ・・・普通に面白いゲームだと思うし人気もあるぜー。
つーか人気なかったら売れないしな。ネラーの評価って本当に
当てにならないな、やっぱ。

※231. Posted by      2008年04月02日 20:34
PSPでごめん、2ndはマジでゆとりゲー、Pで止めとくべきだったな俺、

※232. Posted by      2008年04月02日 20:36
※230
当てにならないな(笑)
やっぱ。(笑)

巣に帰れよw

※233. Posted by    2008年04月02日 20:38
ドスのネットまでやってたけど厨房が馬鹿みたいに多くなってきたから引退した
急に部屋入ってきて「試験手伝ってw」
ぶち殺すぞ(´・ω・`)

※234. Posted by      2008年04月02日 20:43
他のゲーム批判してないで好きなゲームすりゃいいじゃん
俺はそうするぜ

※235. Posted by      2008年04月02日 20:48
ネトゲのMHFの過疎具合見ればタダでもやり続ける面白味があるか?って感じだな

※236. Posted by      2008年04月02日 20:52
というか、理解できないならできないで問題ないんじゃないか?やらなきゃいいんだし・・・何もこんなアンチスレを立てることもないだろうに・・・無駄な事をするもんだ。

※237. Posted by      2008年04月02日 20:55
俺はFF11よりはまった
FF11は4日でやめた

敵の攻撃を華麗に避けられる様になったらうれしいし
ただLV上げすれば強くなるより操作がうまくなったって感じが楽しい

ぼっちだけどそれなりに楽しいですよ

※238. Posted by      2008年04月02日 20:55
アンチスレで信者がごちゃごちゃ言う方がウザいわ

売れてるけどわからねえなあ。って奴らが集まってんだからどういう話になるか位分かるだろうに

※239. Posted by      2008年04月02日 20:56
信者うぜえわ。こっちはプレイした上でつまらんって奴らで集まって話してんだから入ってくんな

※240. Posted by      2008年04月02日 20:58
MHP2を850時間やって、2G買ったが、何が面白いんだろ?と感じるな

※241. Posted by        2008年04月02日 21:01
DOSを今でもやってるけど絶一門手に入れるまで
古龍マゾかった。

※242. Posted by      2008年04月02日 21:05
面白い面白くないについてはいいんだ。そんなの人それぞれだ。
そんなことよりモンハンやるためだけにマックとかで席占領するガキどもは氏んでほしい。いやマジで。

※243. Posted by      2008年04月02日 21:06
2ndを600時間やった俺でも2Gは投げ捨てる

ヤマツカミは「MH2とちがって楽しめる」とクソ雑誌が言ってたので悪い予感はしてたんだが、
どう考えても劣化D=フロウ。しかもクエスト途中で武器変更が出来ないから手が出せない

リオレウスなんか50分のクエストで40分近く飛んで(近接攻撃不可)て待ちゲーに成り果てる
んで、3人で集まってやったら飛龍は10分持たないレベル

2ndなんかkaiじゃアカム・ミラルーツ一式しか居なかったし、もう廃れてるんじゃないか。

※244. Posted by      2008年04月02日 21:10
はじめは「こんなん倒せねーよ」ってなってたやつが倒せるようになった快感はあるよな〜
多人数だったらあえて相性の悪い武器使ってみたり

※245. Posted by      2008年04月02日 21:19
ぶっちゃけネトゲ・・・量産型チョンゲなんだよな。
PCでネトゲやったこと無い奴等が、PSPでハマっただけの話。

※246. Posted by      2008年04月02日 21:23
ただのネトゲの亜種でしょ。
グラフィックも音楽も、装備も世界観も好きなのに
あの素材集めがだる過ぎる。
あんだけ時間消費させられて何度も何度も同じことの繰り返し。
ハッキリ言って時間の無駄。
学生は勉強しろ。主婦や社会人は仕事しろって思う。

息抜きにやる程度に出来るぬるいシステムを搭載した
MHも発売したらいいのに。
まあもうそんなの「ヌルゲー(笑)」とか
今の廃プレイヤーが言って売れないだろうけど。

カプコンのゲーム結構好きなの多いけど
アレだけは無理。

※247. Posted by      2008年04月02日 21:26
面白いと思えてる俺は、面白いと思えない奴よりもその点では勝ち組

※248. Posted by      2008年04月02日 21:28
お前らいい加減ゲームは卒業しろよ
そんなんだから周りから根暗キモヲタ言われるんだよ
○○○時間やってるとかいう奴、とんでもなく時間の無駄使いだってこと自覚しろ

※249. Posted by      2008年04月02日 21:30
相変わらずゲームの記事になると管理人はキチガイと化すな
他はまともなのに

※250. Posted by      2008年04月02日 21:32
>122
ポケモンの作業は対戦の為の作業と一応理解できるけど
モンハンは何の為に作業してるのかがよく分からないってのが理解され難い理由だと思う

※251. Posted by      2008年04月02日 21:33
俺も2年くらい前に友達に進められて買ったけど
最初はハァ?全然敵死なねーし、だるいわ・・
ってなってたな。村フルフル討伐したあたりで秋田

でも後日4人でやって自分のあまりの使えなさに絶望

悔しいのでひたすら練習

気付いたら楽しくなってた
だから俺はソロプレイも大好き。

※252. Posted by あ    2008年04月02日 21:33
モンハンに限らずゲームが時間の無駄っていうのは大前提だろ

※253. Posted by s    2008年04月02日 21:35
MHって海外じゃ受けてないよね。
まさにリア充専用

※254. Posted by さふぁsf    2008年04月02日 21:36
趣味なんて全部時間の無駄だろwwwww

※255. Posted by .    2008年04月02日 21:37
※78
そうそう、なんかオタっぽい高校生がよくやってるわ
つうか結局そういうことだろ

リア充向けとか言ってるのは何かのギャグか?

※256. Posted by    2008年04月02日 21:38
感覚としては太くて長いオレの○○と同じ。

※257. Posted by      2008年04月02日 21:41
生きてる時間の大半が無駄ではないかね?

そんなことより、みんなでFPSやろーぜ

※258. Posted by      2008年04月02日 21:41
※251
それなんて俺w
ほぼ同じ経緯だよwww

※259. Posted by      2008年04月02日 21:42
そうなると海外にはリア充いないのか?って話。
シャイな日本人はリア充で外交的な海外の人はリア充じゃない?おかしくね?
MH好き=リア充ってのは信者が自己擁護するために勝手に作り上げたイメージのような気がするわ。

※260. Posted by      2008年04月02日 21:44
 俺モンハン好きだけどたしかに「モンハンのおもしろさは?」っていきなり聞かれてもうまく説明できないな。でも「ドラゴンボールってどこが面白いの?」とか「ラーメンってなんでおいしいの?」とか聞かれてもうまくは答えられないんじゃないか?だからうまく説明できないもの=ダメなものってのはおかしいと思う。まあクソゲーだと思われるのもしかたないとは思うけど。
 あとgantzってゲームやったことないから分からないけどそんなリアルなの?漫画のことならモンハンと比べること自体おかしいだろ

※261. Posted by さf    2008年04月02日 21:45
>>259
でもまぁ、友達とやってるヤツが多いってのは事実だと思うよ。
一人でやってもあんまり楽しくないしね。

※262. Posted by        2008年04月02日 21:49
ともかく敵が固くてどうしようもない。
単調な戦闘を長い時間繰り返すのは辛い

もうちょっと耐久落としてもいいとおもうんだがなぁ

※263. Posted by あ    2008年04月02日 21:50
なんつ〜かみんなでやっても役に立てた感が出ないんだよな。状態異常武器使わない限り。ソロより単に早く終わるってだけ。


友達との協力コンボとか、
あとは与ダメージとか出たら楽しいのに。
それで討伐貢献度により素材の出が変わるとか

※264. Posted by      2008年04月02日 21:51
3D酔いするのと異常な作業感が俺には合わなかった

※265. Posted by      2008年04月02日 21:51
米107
普通低レベルクリアなんてやらないだろ。
馬鹿じゃない?

※266. Posted by    2008年04月02日 21:52
「モンスター」って聞いたから買ったのに、出るのは竜ばっかじゃん。

もっとライオンっぽいのとか象っぽいのとかバリエーションが欲しい

※267. Posted by      2008年04月02日 21:53
明らかにパーティーゲー。
拘束時間長すぎるし・・・。
ラオとかシェンとか考えた奴は市ね。

※268. Posted by      2008年04月02日 21:53
※246
ゲームというのは廃人になるほどやるのが基本だろ 50時間未満で飽きるゲームなどいらんよ
※256
一理ある

※269. Posted by      2008年04月02日 21:56
※259
ソロでやってて敵が強すぎるからクソゲーと認定した奴のギャグじゃねえの?

一人で倒せない

倒せないからクソゲー

進める奴は倒せる

倒せるからソロじゃない

知人が居る

リア充
みたいな

※270. Posted by      2008年04月02日 21:59
※266
それはほんと思う
クマとか狼とか出てほしいわ

※271. Posted by      2008年04月02日 22:00
笑える

※272. Posted by  kyu    2008年04月02日 22:03
やったことないけど、まあ友達とかと一緒にプレイするのが楽しいんだろうな。

※273. Posted by      2008年04月02日 22:03
納得できる肯定的な意見が少数派すぎる


※274. Posted by      2008年04月02日 22:03
つかゲーム一緒にやる友達がいるだけでリア充って
なんかもう最近リア充の敷居が低すぎじゃね?

※275. Posted by      2008年04月02日 22:05
※274
信者の言いがかりだから気にするな
信者ってのは一切の批判を許さない存在だから。なんでここ見てるんだろ

※276. Posted by      2008年04月02日 22:06
>>122

おいおい600時間もやってたクセに延々レベル上げとか
何寝ぼけた事言ってるんだ?
殿堂入り後は図鑑埋めたりちゃんと努力値振って育てたり
ネタポケ作ってみるとか、楽しむ要素は探せばある。
GBA以降は腕試しの施設なんてあるしな。

初代や金銀で止まってんならそう思うのも無理はない。

MHはよく知らないけど、カプコンお得意の他のゲームとの
コラボとかあったらやった事なくてもやってみたいと思ったり。
ロックバスターとか。

※277. Posted by      2008年04月02日 22:12
モンハンやってるリア充ってのは
それこそ麒麟の川島みたいなのを言うんだろ

複数プレイしてるやつらを総じてリア充とかないって

※278. Posted by      2008年04月02日 22:16
モンハンは
燃えてすぐ飽きる
→たまにやりたくなる
→以下ループ
という感じだと思う。
ただ、別に他に面白いと思えるゲームもあるし、
自分はもうさっぱりやってないけどね。

※279. Posted by      2008年04月02日 22:16
このゲームやってる=リア充ってのはおかしいぞww
モンハンに何十時間も費やしてる奴らのどこがリア充なんだか

※280. Posted by      2008年04月02日 22:18
厨ゲー

※281. Posted by      2008年04月02日 22:22
>このゲームやってる=リア充ってのはおかしいぞww

誰もそんなこと思ってねーだろwww

※282. Posted by      2008年04月02日 22:22
※281
・・・え?

※283. Posted by      2008年04月02日 22:27
まぁでも麒麟の川島も次課長の井上も
リアルで充実してるよね

※284. Posted by    2008年04月02日 22:28
バイト先で何時間もPSPやってる高校生シネ

※285. Posted by      2008年04月02日 22:28
芸能人引き合いに出したところで何の意味も無いがなw

※286. Posted by _    2008年04月02日 22:31
アクション好きでRPG嫌いの俺にしてみても糞ゲー

あぁネトゲから派生したからか
確かにネトゲも嫌いだわ

※287. Posted by      2008年04月02日 22:31
携帯ゲームなんだから拘束時間をもう少し短くしてもいいと思う
あとチャチャブー考えた奴は市ね

※288. Posted by      2008年04月02日 22:32
※279
なんか微妙にリア充の使い方違くね?

※289. Posted by      2008年04月02日 22:34
一番の敵は電池

※290. Posted by    2008年04月02日 22:36
MHのことを何も分かってない馬鹿しかいないのが笑えるw
素材集め=ゲームの目的と捉えてる奴が圧倒的多数だが、そりゃツマランに決まってるだろ。

いかに、自分を追い込んで(火事場力+2とか)、
飛竜との緊張感のある戦いをするかがMHの醍醐味だというのに。

※291. Posted by      2008年04月02日 22:37
とりあえず楽しめている俺は勝ち組

※292. Posted by      2008年04月02日 22:37
と、信者が自分の主張をみんなの意見と言っております

※293. Posted by      2008年04月02日 22:37
※285
だなー
しかしあいつらがCM出演してくれたお陰で
若干だがゲームに対する世間からの肩身の狭さがなくなったかもしれん
若干だけどね

※294. Posted by    2008年04月02日 22:39
なんつーかこれはもう人間だから仕方ないよな。
好きな物批判される、又は自分の意見に賛同を得られない。→熱くなる(笑)
まぁでもしっかり教養が身についてる人達だったら、こんなに米欄は伸びないんすけどね^^

個人的にはやったことないからなんとも言えんが…公共の場でやらないで友達と家でやったらいいんじゃねとは思う。

※295. Posted by      2008年04月02日 22:41
ソロはMプレイだからwwwしかし3で爆死確定だな・・・
なんでwiiなんだよ

※296. Posted by      2008年04月02日 22:41
大昔やってたUOで、黒デーモン狩りしてたのと同じ気分なんだろうな。

何年前だよ!

※297. Posted by      2008年04月02日 22:43
×リア充 ○オタ充
まぁオタ充もスイーツもネットでゲーム叩いてる人よりは充実してるんじゃね?
知らんけど

※298. Posted by      2008年04月02日 22:43
一回多人数プレイしちゃうともはや一人は耐えられん。

※299. Posted by      2008年04月02日 22:49
MH2とMHP2をやったが両方とも序盤でやめた。
何が面白いのかさっぱりわからん。

※300. Posted by      2008年04月02日 22:51

スレ読んでも、米読んでも何が面白いのか結局よくわからなかったから
とりあえず時間出来た頃に買ってきてプレイしてみるしかないなと思った春の夜

※301. Posted by      2008年04月02日 22:55
最終的にみんな挫折するんだよ
俺のことだけど

※302. Posted by あ    2008年04月02日 22:55
個人的にはモンハンよりワンダと巨像のが面白かった。モンハン駄目って奴は結構多いよな。

※303. Posted by      2008年04月02日 22:56
やったことも無い奴が叩くのはなんなの?バカなの?

やったことある奴が悪い点叩くのはわかるが

前評判見りゃ、リア厨専用ゲーなんてのわかりきってることだろ

※304. Posted by       2008年04月02日 22:58
STGとかのパターン作ったらあとはある意味作業ゲーは好きな俺はモンハン向いてる?
なんとなくやってみたくはあるんだが

※305. Posted by      2008年04月02日 23:04
モンハンは戦闘がもっと高速で、バシバシ敵を倒していけるゲームだったらハマれた気がするな。

※306. Posted by      2008年04月02日 23:08
収集癖のある人間は嵌る可能性が高い
武器防具集めるのたのしいよ

※307. Posted by      2008年04月02日 23:09
モンハンは複数で行くと簡単にクリアできるからつまらん
そんな理由でソロ面白いです^o^

※308. Posted by      2008年04月02日 23:14
2以降は全て改悪
このシリーズは初代のオフラインモードの流れ
「このクックとかいうデカ鳥強すぎだろ・・・なにこれ・・・」

「クック倒したwwww俺サイキョーwwwwwww」

「このリオレウスってなんだよ・・・クックがラディッツならこいつフリーザじゃん・・・」

いろいろ倒して腕を磨く・武具を鍛える

「レウス倒した;;;;;;;;;」

「なんだこのモノブロスとかいうラスボス・・・隙なさすぎだろ・・・」

「倒せたwwwww真・俺サイキョーwwwwww」
っていう感じの「圧倒的な敵を倒した」っていう実感があった頃がベスト
素材集めなんかじゃなくて、その感動こそがこのゲームの醍醐味
この後の最強装備とかはもうオマケみたいなもんだろ
2は敵の種類がいすぎて、何倒しても「壁を越えた」って感じが全然しない

※309. Posted by      2008年04月02日 23:15
つーか、何か目に見える物でしか目標に出来ないのか?
もちろん装備を強くするのも楽しいけど、
あくまでそれは過程だろ。
そのあとのちょっとずつ腕を上げていって、
上手くなってく所に最大の楽しみがあるんだろ。
それなのに、装備装備装備って・・・・・。

自分が勘違いした遊び方をしているのをゲームのせいにするとか、
もうね。
馬鹿かと。アホかと。

※310. Posted by      2008年04月02日 23:17
収集癖があるかどうか
話はそれからだ

RPGコンプ中毒者ならはまれるだろう

※311. Posted by      2008年04月02日 23:20
作業ゲーとか言われても反論できないけど、
ソロプレーならそれなりの面白さだってある。
装備強くしたとしても強い敵からは2、3発喰らっただけで死ぬし、それを倒した時の達成感がある。

まぁ一番楽しいのは仲間と協力して狩りをすることだけどな。
学生だった頃は友達とモンハンばっかやってた、でもいいんじゃないかな。

※312. Posted by      2008年04月02日 23:21
てゆーか、それだけ長い時間遊べるっていうのは良い所なんだがな。
なぜか、アンチはそれはデメリット言う。

※313. Posted by 名無し    2008年04月02日 23:22
まあ、価値観の違いで面白い詰まらんの差は出るわな


…ヒプノックってFよりか弱く調整されたような希ガス

※314. Posted by      2008年04月02日 23:27
やってみたいけどなぁ。
友達居ないからなぁ・・・

※315. Posted by    2008年04月02日 23:28
モンハンは時間をかけてクリアしても「ご褒美」がない
やっぱり時間をかけるに値する何かがほしい

何が言いたいかって飛竜倒したらエロCG出たらいいと思うよ

※316. Posted by    2008年04月02日 23:30
男装備がひどすぐる

※317. Posted by 名無し    2008年04月02日 23:31
米315
友達いないんだろ?恥ずかしがらずに言ってみな?

※318. Posted by    2008年04月02日 23:31
確かにソロだときついものがある、うまい上級者とかそういったのが得意な人はソロでもいけるがたいして旨くない俺にとってはGはちょっと過酷になりすぎてる Xリンクとかいうやつ買おうと思う

※319. Posted by 名無し    2008年04月02日 23:33
自分の何百倍もある、化け物をたった一人で知識と技術で狩る。
それがたまらない。
まあ、得意不得意の差もあるんじゃあないか?

※320. Posted by (σ・∀・)σ    2008年04月02日 23:34
キモヲタがやるエロゲーよりはマシ

※321. Posted by      2008年04月02日 23:34
まぁ、自分が楽しくないものを大勢が楽しそうにワイワイやってたら、
何か愚痴の一つでも言いたくなるのも分かるよ。
でも、そこで言っちゃったらそれはお前の負けだろ。

※322. Posted by    2008年04月02日 23:38
米317

友達いっぱいいるし
アドレスとか50人くらい知ってるし
そうゆうおまえこそ友達いねーんじゃないの(笑)

※323. Posted by -    2008年04月02日 23:42
あれが売れてアーマードコアがそこそこしか売れない理由がわからない

※324. Posted by 名無し    2008年04月02日 23:44
米323
売る客層が根本的に違うからな
フォーアンサーは良さそうだが

※325. Posted by    2008年04月02日 23:45
米317が反応してくれなくて俺涙目

※326. Posted by      2008年04月02日 23:47
米320
エロゲなんぞと比べるなよw
にしてもあんなゴミストーリーで泣いてゴミ音楽で感動してる様なエロゲ厨キモヲタがモンハンとかに必死に突っかかる理由が分からんわ。マジで
売れてるからなのか?
でもエロゲが売れたり話題になったら「にわかどもが!」ってキレるんだろうよ

つうかここの管理人ももうちょいマシなスレは取り上げれんのかな?

※327. Posted by      2008年04月02日 23:52
※316
オウビートがある限り俺は男キャラを使い続けるぞ

※328. Posted by 名無し    2008年04月02日 23:54
米327

キリン装備がある限りry

※329. Posted by      2008年04月02日 23:57
合わないなら見なきゃいいのにな
わざわざ不快になるものを見て「不快だ!」ってアホかw

※330. Posted by      2008年04月02日 23:59
※326
とりあえず音楽に関してはいいのあるぞ。ストーリーはやったこと無いからわからんが

・・・てか※320を読んだらモンハン>エロゲっつってんのに※326は何を言ってるんだ・・・これだから信者は怖いわ

※331. Posted by      2008年04月02日 23:59
まだPSOの方がまし、レベルアップあるしな。
MHは1時間でグロッキーっすサーセン。

※332. Posted by      2008年04月02日 23:59
自分の嫌いなもの=マシじゃない

信者こええwwww

※333. Posted by      2008年04月03日 00:00
ゲームやらないんだけど・・・
何百時間って単純に凄いと思う

※334. Posted by      2008年04月03日 00:02
俺は少しやって投げたけど、これは友達と一緒なら面白いゲームなんだよね。
でもそれは他のゲームでも言える事だと思うんだ。


ワーネバ新しいのでないかなぁ……PS3とかで

※335. Posted by      2008年04月03日 00:04
どうして信者はそのゲームの評判落とすような行動ばっかするんだろ
「いやいや、こういうところもいいよ」って言えばいいのに
「ああ!?つまらねえならやんな!見んな!話題に出すな!消えろ!」って
しかもスレタイ見ればどういう流れになるかわかるはずなのにな

※336. Posted by 名無し    2008年04月03日 00:06
米333

PS2はチームプレイ前提で作られたからな。ポータブルになってから改善されたらしいけど。

ラオ戦砦前の最終決戦のBGMが良すぎて四人「うぉおぉぉぉ!」と燃えた記憶があるw

※337. Posted by 名無し    2008年04月03日 00:08
間違えた米334だ(´・ω・`)

※338. Posted by      2008年04月03日 00:09
MHP1をソロのみで60時間くらいで飽きたが、
コストパフォーマンス考えれば十分だと思う。
友達とワイワイやるなり、色々な武器使うなりして、
如何に戦う楽しさを持続させられるかじゃないかな。

※339. Posted by      2008年04月03日 00:10
※335
創価学会みればわかるだろ
盲目にコッチの言い分だけを通そうとして相手の言うことは完全無視
あげく無理矢理な言いがかりや貶めるような発言で勝利宣言

※340. Posted by      2008年04月03日 00:15
※339
アンタも今まさに好意的意見の類は丸ごと無視して
都合のいいレスに食いついてるじゃん。
結局どっちもどっち。

※341. Posted by      2008年04月03日 00:17
※340
別に好意的意見のコメを信者扱いはしてないんだが・・・
信者は盲目ってのがよくわかるいい例をありがとう

※342. Posted by      2008年04月03日 00:18
米340
信者について言ってるんじゃね

※343. Posted by      2008年04月03日 00:19
米330
いや、俺はモンハン自体はそれほど好きじゃない
PSPで暇つぶし程度にやる程度だから別に2chでの評価とかはどうでもいいんだ

そうじゃなくてエロゲ厨が嫌いなだけ
趣味のレベルとして底辺極まりないのに、一番崇高で一番全てを分かってるかのような顔するから嫌い
勿論一片通りってことはないだろうがそういう人間の割合が高いのは確か
key作品は泣けるとかアホか

※344. Posted by      2008年04月03日 00:20
面白さが理解できないってのは…(以下、無印かGの話ね)

スタートして最初に目の前に広がる原始の風景に何の感想もなく、
草食竜殺して剥ぎ取って肉焼くことにも何の感慨も沸かず、
卵クエで初登場のレウスに追いかけまわされてビビルこともなく、
武具と腕を鍛えて飛竜とガチンコ勝負した末に討伐するカタルシスも味わったことがなく、
未知のフィールドを隅々まで探索して新たな素材を入手する喜びも知らないってこと?

可哀想にねえ…TT


※345. Posted by      2008年04月03日 00:25
米343
ようわからんが趣味に上下もないな。てかそういうのはアホな信者だから無視しとけ
で、信者は声がでかいから気になるけどそれを無視できるのが大人って奴だ

米344
正直オブリビオンやるとそのレベルじゃあ感動も何も・・・

※346. Posted by      2008年04月03日 00:27
米344
そりゃあお前さんにとってはすごいんだろうがゲームやってる人間からしたら
・・・え?この程度?って思っちゃうわけさ。一応モンハンはプレイしてるよ

※347. Posted by      2008年04月03日 00:30
正直攻略サイトがなけりゃやってられないゲームNO1

※348. Posted by      2008年04月03日 00:32
ディアブロスと死闘してのこり1分で討伐できたときには脳汁でたわ
このゲームはそういうギリギリの戦いが面白い
まぁマゾゲーだわな

※349. Posted by      2008年04月03日 00:34
一人でも友達同士でも同じ楽しさでってのは
無理なのかな。
友達同士でやるともっと楽しくなるというのは
ちょっと買うのをためらってしまう。

全く関係ないけど、楽しんだ者勝ちとか
言ってる方はそこで考えるのやめてないかい。
工夫する事を忘れたら成長できないぞ。

※350. Posted by      2008年04月03日 00:40
ところでモンハンプレイヤーは、何十分もかけて死んだりして、それまでの時間がフイになったらキレて何かに当たったりPSPとか投げちゃったりすんの?

※351. Posted by      2008年04月03日 00:43
PSPとMH購入

やべーww肉焼くのチョー楽しいww

でも周りの奴DSしか持ってない

積積積積積積積積積積        ←いまここ

※352. Posted by      2008年04月03日 00:54
> ※350
いや、クック先生に八つ当たりしに行く

※353. Posted by      2008年04月03日 00:59
※351
OFFとか行ったらいいんじゃね。がんばれ。

一人でやり続けるのはしんどい。
でも友達とかとワイワイ言いながらプレイするのは楽しい。

あとPSP版はネット対応して欲しかった。

※354. Posted by      2008年04月03日 00:59
無印に買って始めてやった課金ネトゲがコレだった。
MH2くらいからマンネリだな。
データのグラフィックカラーを変えただけとかそんなのばっか。
モンスターもモーションは似たり寄ったりだし。

でもハマルとやばい。知り合いとやったらなおさら

※355. Posted by      2008年04月03日 01:01
面白いとは思うけど、工夫する楽しさが低くなった気がする。
眠り生肉を置いて物陰から、、、なんてやることすらないし。

※356. Posted by      2008年04月03日 01:01
MHってアクションゲームですよ。
モンスター倒すのが作業とか言ってるのは
「スーパーマリオなんてダッシュやジャンプをひたすら繰り返すだけの作業ゲーじゃん」
とか言ってるのと同じなんだよ。

これを作業と言えるってのは余程つまらない倒し方してるんだろうな。
どの位単純作業でマリオを強化してるの?
10回敵にぶつかっても死なないくらいか。ジャンプ力は倍くらいにでもなってるのか。
でもそんなんでクリアして何が楽しい?はっきり言えばチートも良いとこだ。
MHは初心者救済措置でその位の強化が出来るようにしてあるけどな。

ついでに言うとフィールド上の採取って一切やる必要ないように出来てるんで、
そこを作業だとか言うのはやめてな。
クエストのクリア条件の場合は別だけどね。

※357. Posted by      2008年04月03日 01:04
信者は盲目。いい言葉だ

※358. Posted by      2008年04月03日 01:06
本家のDIABLOやローグライクやれ
あぁ知らない?ご愁傷様

※359. Posted by      2008年04月03日 01:10
管理人批判までし始める信者醜いです><;

※360. Posted by      2008年04月03日 01:11
好みの問題だろ?
批判される理由がわからん。

※361. Posted by      2008年04月03日 01:12
まぁ結婚式で葬式の話をしても無意味だわな。

※362. Posted by      2008年04月03日 01:12
※322
 こ れ は ひ ど い

※363. Posted by      2008年04月03日 01:14
とりあえずMHでさらに新しい武器が出てそれが気に入ったらPSPごと買ってもいいわ。

※364. Posted by      2008年04月03日 01:20
※339
信者信者って言うけどさ。
周りを観てると楽しんでる人の輪に突っかかっていくアンチの方が個人的には目立つよ。

この元スレにしてもそうじゃないの。
興味無いならただほっとけば良いのに何でワザワザこんなスレ建ててまで
自分はつまらないって事を声高にアピールしたがるん?

※365. Posted by      2008年04月03日 01:24
米364
・・・
なーんで「こういうところがあるよ」的に捕らえられないんだろ・・・

まあ信者に何言っても無駄ですね

※366. Posted by      2008年04月03日 01:25
買って後悔することも許されないんですね。わかります

※367. Posted by      2008年04月03日 01:26
米366
いやあれだ。買ったら楽しまなきゃいけないんだよきっと。しかしここまで酷い信者は久しぶりだ

※368. Posted by      2008年04月03日 01:28
数人でワイワイプレイしてると確かに楽しい。
しっかし大学生までだよなー。
職場に狩り仲間がいたら幸せだろうな。

ソロだとクソゲー

※369. Posted by      2008年04月03日 01:28
PSOに似てると思ったらどーりで

※370. Posted by       2008年04月03日 01:29
リア充専用ゲームて(笑)
昼休みに教室の端っこでヲタが集まっていつもやってて、女子に
どん引きされてるけどw


上で出てる皆とワイワイって、無言で向かい合ってPSPカチカチやることを言ってるのか・・・・?ブツブツだろ?w


これでリア充って実感できるんなら、信者ってすごいな。

※371. Posted by      2008年04月03日 01:31
俺の場合は移動速度から既にだるい。
もっさりアクションすぎる。

>>8で答えは出てるだろう。

意見を言うだけならまだしも、
他人に問いかけてる奴は必死すぎるwww

※372. Posted by       2008年04月03日 01:32
※360
信者が痛いからだろ。見ての通り

※373. Posted by      2008年04月03日 01:35
ある日フッと飽きるまでは没頭してた 独りで。

※374. Posted by      2008年04月03日 01:37
取り敢えずクック先生倒す所まではやってみて欲しいんだがなぁ…。

※375. Posted by      2008年04月03日 01:37
エロゲーやってるキモヲタよりかは、ずっと健全

※376. Posted by      2008年04月03日 01:39
モンハンはストイックなアクションゲームだと思うなぁ。
モンスターごとに攻略法があるし、武器を買えるだけで遊び方も全然変わる。
ただそういうところに楽しみを見出せない人には本当に作業ゲーになっちゃうのが悲しいところ。

※377. Posted by      2008年04月03日 01:41
とりあえずエロゲといえば逃れると思い出した信者であった

たった一人しかエロゲといってないのに引き合いに出す辺りが

※378. Posted by      2008年04月03日 01:42
しかし批判=やってない と思ってるよなー信者は。やったら皆が楽しめると思ってそうだ

※379. Posted by      2008年04月03日 01:46
グダグダ言う人は一回友達に借りてみろよ

友達いればだけどなwww

※380. Posted by      2008年04月03日 01:48
とりあえずモンハンをどう感じるかなんて個人の自由じゃない?自分の価値観押し付けてもねー…(^-^;)

ちなみに俺はモンハンやって友達の幅が増えた(^^)

※381. Posted by      2008年04月03日 01:49
米379
ほらな。やってないとおもってる

※382. Posted by      2008年04月03日 01:51
米378-379
見事な連携と信者っぷり。お見事です

※383. Posted by      2008年04月03日 01:52
まぁ色々言われるのも売れてる証拠と言う事か。
こんな風にアンチと信者で喧々囂々して欲しくてもして貰えないゲームなんて
一杯あるんだろうし。

※384. Posted by      2008年04月03日 01:55
米383
大抵そういう方向に持ってこうとするよな。なんで?

※385. Posted by      2008年04月03日 01:56
批判も含めて評価されるんだからアンチがいてもいいんぢゃね?

※386. Posted by      2008年04月03日 01:57
>>374
クック倒したあたりまで楽しかったかな
そのあとはクック倒しても結局攻撃→ステップ 攻撃→ステップ
ほかのモンスターも大抵 攻撃→ステップ とか 攻城?とかはほとんど攻撃してるだけの30分以上
とかなんか別にプレイヤースキルが必要的なものを感じない
相手の攻撃がどうやってもガード不能だったり敵の大きさのわりにマップが小さかったり敵の動きも決められた動き数パターンだし攻撃のモーションも数パターン
そこをどうにかすれば面白そうに思った。

※387. Posted by       2008年04月03日 01:57
エロゲーよりましとか言ってるのは当然ネタだよなw
何と比べてんだよw

※388. Posted by      2008年04月03日 02:00
やった上でつまらないっていってんのに
やれ「つまらなかったなら黙ってろ」だの、「売れてる証拠」だの「楽しめない人はおかしい」「友達少ないのかな^^」だの
信者スレから出てくんなよマジで

※389. Posted by      2008年04月03日 02:00
米387
自らその程度と認めてるようなものってことに気が付かないかわいそうな子なんだよ

※390. Posted by      2008年04月03日 02:01
たかがゲーム1本で何でこんなに米のびてんだよwww
しかも半分以上アンチだしwww

と今モンハンをやってる俺が言ってみる。俺は楽しめてるから無問題。

※391. Posted by      2008年04月03日 02:06
こんだけ知名度が高いゲームだから、アンチがいても当然だと。

俺はそれなりに楽しんでやってる\(^0^)/

※392. Posted by ()    2008年04月03日 02:09
好き嫌いが結構はっきりするよなモンハンは。
痛ぶられるM体質と痛めつけるS体質が同居してない人間以外はチートに走ったり、過度に叩いたりするよね

※393. Posted by      2008年04月03日 02:09
批判=アンチってのも結構な信者っすよね

※394. Posted by あ    2008年04月03日 02:13
先日初めてやってみたけど劣化Quest of Dって印象しな残らなかった

※395. Posted by    2008年04月03日 02:14
いい年こいて子供のゲーム批判してるおっさんはキモい。

※396. Posted by      2008年04月03日 02:15
結論

みなさん価値観押し付け合ってみじめ。



俺も含めて。

※397. Posted by      2008年04月03日 02:18
結論
正直どうでもいい。だが一部永久NGIDしたい奴がいた

※398. Posted by ま    2008年04月03日 02:22
やった上で批判してるとかいうけど、どこまでやったかが重要かと。

何時間やったとか、4人でやったとか。

※399. Posted by    2008年04月03日 02:27
Pを600時間強やったし、4人プレイも腐るほどやったけど、途中から微妙になるよな。
飽きてくる→弱い装備でG級に→裸で→ハンターナイフで・・・みたいに自分で縛るしかなくなるし

※400. Posted by       2008年04月03日 02:41
無印MHでリオレウス倒した時はウッヒョーって叫んだほど嬉しかった
あまりの嬉しさにそれに満足して売った
もう二度やりたくねーよ

※401. Posted by      2008年04月03日 02:47
あるある
下手糞はすぐに止めていくよね

※402. Posted by      2008年04月03日 02:48
俺やったことねーけど、楽しめてるんならそれでいいんじゃね
自分が楽しめないからって他人に押し付けるほうがどうかと思うが

※403. Posted by      2008年04月03日 02:56
そんな今時知恵遅れの奴ぐらいしかやらないRPGと比べられてもな・・・

※404. Posted by      2008年04月03日 02:59
Fやった、最初は面白かった。
結局、何もすることが無くなって最近やめたけどな。
他のはやろうとは思わない。
だって同じだもの・・・。
MHシリーズの問題点は同じものばっかってところだと思うよ。


※405. Posted by      2008年04月03日 03:00
※399
分かる。俺も同じような感じだった。夜通しKaiとかやりまくったりして遊ぶんだけど、
数百時間程度やるとフッと飽きるよね。

自分はMHは速攻で飽きて売却したけどMHP2ndでツボッたタイプだから
早々に飽きちゃう人の感覚もハマる人の感覚もそれなりに分かるんだけど、
面白いかどうかって話になると、どこまでプレイしたかってのは結構大きいと思う。
やめる人は面白さを知る前にやめてしまう場合があるってのは、自分の経験から言える。

まぁツボにハマるのが幸せかどうかは分からんがな。そもそもゲーム自体無駄な物だし。

※401
すぐではないだろ。クックでやめるんならまだしも
レウス倒したんなら10~20時間くらいはやってたんだろうし、
アクションゲームでそこまでやってれば普通は十分だよ。

※406. Posted by      2008年04月03日 03:39
仲間が学校でやってるから俺も便乗してるが、家にいる時までやろうとは思わんな。
敵の攻撃パターンがわからなかった時は確かにおもしろかったが
行動が読めるようになると途端につまらなくなったわ。

※407. Posted by    2008年04月03日 03:54
かなりの数の自演が混ざってるな
信者もアンチも

※408. Posted by _    2008年04月03日 04:03
釣られてるのが明らかにリア厨でワロタ

※409. Posted by      2008年04月03日 04:10
いろんな意味で>>122が痛いな

同じ作業でもポケモンはRPGだから他の事をしながらできるからなぁ
モンハンは画面見てなきゃいけないけど

※410. Posted by      2008年04月03日 04:25
とりあえずNPCと戦うゲームは糞
ストーリーがついてるならまだ分かるが
モンハンとか最たる糞だと思う

※411. Posted by      2008年04月03日 04:30
正直モンハンに限らずRPGですら作業ゲーと感じるようになったわ
ただ単にゲーム離れかもしれんね

※412. Posted by      2008年04月03日 04:36
モンハンは改造すると楽しい

※413. Posted by      2008年04月03日 05:05
一週間前に別のゲームが目的でゲーム屋行ったら行列が出来てて吹いた。

たまにやりたくなるしやったらその時は面白いと思うけど
追加要素があってもまたこんなゲームを最初からやろうとは思わん。

※414. Posted by      2008年04月03日 05:12
正に俺の代弁のようなスレだな。
友達が面白いから絶対やってみろよとか会うたんびにしつこいせいで大嫌いになったわ。
実際途中までやったけど素材集めばっかの作業ゲーでつまらんしな。まぁオンラインでやれば多少面白いのかもしらんけど。
ようは好みは人それぞれだな。

※415. Posted by .%)    2008年04月03日 05:45
確かになんも面白みはないんだけど
ただ…大きな敵と初めて対峙した時の恐怖にも似たわくわくする気持ちはあるのも事実
ゲームで命かかってないからそう思えるファンタジーだな、全然リアルアクションって気はしない
続けるとクソゲーだったけど
始めたの遅かったし何度か会ううちにモンスターに愛着湧いたり
自分の好きな武器が人と違ったりとまだまだ飽きは遠い

とりあえず「ガンツとか」がリアルとかクソワロタwww

※416. Posted by      2008年04月03日 06:22
人とやるゲームなんてモンハンだけじゃねーだろ
何でモンハンだけちょっとカッコイイみたいな雰囲気なんだ

※417. Posted by        2008年04月03日 06:45

海外では全く売れてないってか移植すらされてないだろ?



※418. Posted by      2008年04月03日 06:52
やっぱり日本はポケモンの影響とかで モンハンみたいな作業ゲーが売れるんだと思う 個人的には海外の対人ゲームが好きなんだけどなー

※419. Posted by      2008年04月03日 07:03
※418
ポケモンは海外でも人気なんだからその理屈はおかしいだろ。

※420. Posted by    2008年04月03日 07:34
糞ゲーだろ
やってる奴はどんだけマゾなんだと聞きたい

※421. Posted by      2008年04月03日 07:54
モンハン厨のゆとりには面白くない理由に対して「どーせ弱いだけだろ」と思っていそう

※422. Posted by あ    2008年04月03日 07:59
海外ではディアブロが10年以上まえにヒットしてるからな。
で、それをやってた人は今EQからの3Dのネトゲにうつったし
モンハン程度珍しくもない
和ゲーが洋ゲーに追い付いてきたってことかね

※423. Posted by      2008年04月03日 08:01
個人的には一人でも面白いっちゃ面白いな、最初だけ
後半は有って無いようなストーリーも終わって楽しみ見出さないと完全作業と化す

多人数なら盛り上がりゲー
ソロならマゾゲー

まあ楽しんだもん勝ちだろ

※424. Posted by      2008年04月03日 08:30
つまんない言う人は
俺が格ゲーやドラクエの面白さを理解できないみたいなんだろうな
万人向けのゲームなんてこの世にないがな

※425. Posted by      2008年04月03日 08:31
モンハンはアクションとしては面白いが
?クソ長いロード時間
?ステージ外に飛び去って帰ってこない竜
?相手は別エリアに一瞬で移動できるのにこっちはちんたら歩いて移動
?壁際でのクソアングル
?武具強化に大量に要求されるドロップ率1%のレアアイテム
?やたら堅く好戦的な雑魚敵

とストレス要素を挙げるとキリがない。
あと個人的にはもっと肉食獣が草食獣を襲ったりとか生態系を表現してくれたら面白いのに実際はリアリティを微塵も感じない世界観を超越したドラゴンが暴れ回ってるだけ…

※426. Posted by      2008年04月03日 08:32
個人的には好きだけどね。
ただ、なんでこんなに人気があるのか良く分からん所は確かにある。
そんなに万人向けなゲームでは無いわな。
一部のゲーマーに長く愛されるゲームって言うか。カードヒーローみたいな。

20万本くらいなら納得の範囲だけど100万本てのはちょっとね。

※427. Posted by      2008年04月03日 08:43
PSOにオフ専で1000時間以上平気で費やした俺が言う






この手のゲームはやめ時がほぼ無い
自分のやめられるであろう時にソフトごと売って封印しろ
ソロでもマルチでも関係ない 300時間費やしたあたりからソフトの存在そのものを疑ってかかれ

※428. Posted by      2008年04月03日 09:05
アンチと信者の言い争いほど不毛なものはないな・・・
「面白いと思うかつまらないと思うかは人それぞれ」という当たり前の事すら理解せずに、
互いにただ自分の価値観を押し付けるだけだから決着が付くはずも無い。

※429. Posted by      2008年04月03日 09:09
いいかお前ら こういうゲームははまったら止まらないからやめとけ MHソロプレイ1000時間の俺が言うから間違いない

ある程度進んだらさっさと売れ もしくは女装備鑑賞プレイ用にしておけ

※430. Posted by      2008年04月03日 09:15
近未来版だせよ

※431. Posted by      2008年04月03日 09:16
俺もモンハン駄目だった奴の一人だが
Wii版がスカッドハンマーのごとくリモコン振り回して敵ぶったおすゲームになったらはまれる気がする。
最もそれは既存ユーザーの望むところではないと思うが。

※432. Posted by ('A`)    2008年04月03日 09:19
こうゆうのって基本アンチは言ったもん勝ちだよね
滅茶苦茶に信者批判すれば信者は釣られるからそこをまた批判すればいいし
俺もフルフルに羽目殺された時はこれなんて糞ゲー?と思ったがそこまで言う程のものではない

※433. Posted by      2008年04月03日 09:22
面白いかどうかはやったことがないから分からないが
このゲームを批判している殆どが中高生だということは分かる

※434. Posted by      2008年04月03日 09:25
最近はやってないけど、MHFは面白いと思うぞ。
PTは仲間内でバカ言いながらやったり。
ソロはソロで、装備&スキルにある程度の縛りを設定してやったり。
ラージャンソロをノーミスとかで出来た時とか嬉しかったなぁ。
漢なら武器は大剣オンリー!

※435. Posted by      2008年04月03日 09:27
周りがやってるからとりあえず買ったけど、全く合わなかったな
何であんな作業の塊を楽しめるんだよ…
買えなかった友達に高く売りつけたからいいけどさ

※436. Posted by      2008年04月03日 09:36
つか廃人予備軍ゲーじゃん

※437. Posted by      2008年04月03日 09:43
※435
友達なら勉強してやれよ。

※438. Posted by      2008年04月03日 09:47
Gが一番おもしろかったな

※439. Posted by      2008年04月03日 09:50
自分が上達していくのが楽しいゲーム
そして、武器防具を作るのが楽しい
その楽しさを感じられないヤツにとっては難易度高い糞ゲー
武器防具が強くなっても操作が下手なヤツじゃ
ゴリ押しでも勝てなかったりするからな

俺はソロのみでMHP2を700時間遊んだ
PS2のMHGからずーっとやってるw

※440. Posted by      2008年04月03日 09:56
「何が面白いのか」や「何故つまらないと思うのか」を考える事は有意義だが、
「とにかく面白い」「ただの作業ゲー」等、印象レベルの話はどうだっていいわな。

作業ゲーと言ってる辺りを考えると、目的地に着くまでの過程を楽しめるかどうかって感じがするな。
楽しんでる人は「目的地までたどり着く過程が厳しくても、目的のためなら過程すら面白い。」
合わない人の場合、「目的地に着くまでの過程がタルすぎて楽しめない。
目的地に着いても(俺tueeeeeするだけで)何の感慨も湧かない。」
みたいな印象。
鈍行の旅と仕事のための出張みたいな意識の違いを感じる。
まぁ勝手な憶測だけどね。

※441. Posted by      2008年04月03日 09:57
売れてるんだから良いんだよ

※442. Posted by      2008年04月03日 10:02
数百時間費やしておきながら面白さが分からないってw
ツンデレ乙

※443. Posted by      2008年04月03日 10:07
ああ俺、三国無双嫌いだからMHも嫌いなんだ

※444. Posted by    2008年04月03日 10:09
フロンティアはロードが速くて良かった
ロードが速くなっただけで、このゲームのストレス度合いはだいぶ減った

まだやってないから詳しくは知らないが
2ndGもロードが速いらしい

糞ロード云々言ってる奴等はフロンティアか2ndGやってみては

※445. Posted by      2008年04月03日 10:19
2ndGのロードかなり早いよ
ラオシャンロンとかのウザい強制ムービーもスキップできるようになってるし
やりたくない人に言っても仕方がないからどーでもいいんだけどさ

※446. Posted by      2008年04月03日 10:23
つか、友人とプレイってどんな糞ゲーでもその要素があればそこそこ面白い。
武器の強化だの云々言うならPSPであれば煉獄2があるし、態々こんなゲームやる理由がどこにも無いんだが。

正直、このゲームが売れたのは種がヒットしたのと同じように、
ゲームをろくに知らない中高生だから新鮮に見えただけに過ぎない。


※447. Posted by      2008年04月03日 10:25
ポケモンは違うだろ
あれは他人との戦いの為に育てているのであって、
ズイタウンの横をうろうろするのはぜんぜん楽しくない

※448. Posted by      2008年04月03日 10:28
実際売れてるんだから
そういうことなんだろう

※449. Posted by      2008年04月03日 10:29
友達みんなやってるけど
俺のPSP通信機能ぶっ壊れてるから俺だけ通信できなくてつまんね

※450. Posted by       2008年04月03日 10:34
地球防衛軍ポータブル出してくれればなぁ・・・

※451. Posted by みなみちゃん    2008年04月03日 10:44
最近のゲームは難し過ぎるよ(^^;)

※452. Posted by    2008年04月03日 10:54
これが売れてるのは通信して共同狩り前提でみんな買うからだろ?
お前が買うならオレも買うから通信しようぜ、みたいな
 
まあ、オレはストーリー楽しみたいから狩り→武器強化→狩り武器強化の無限ループなゲームできないけど

※453. Posted by      2008年04月03日 10:58
2ndGは早くできる
但しメモステ大容量がいる
あと外でやるならLバッテリー必須

ちなみにフロンティアやってたけど微妙

※454. Posted by      2008年04月03日 11:02
結局>381が真理
面白いが一人ではやってられん
みんなで草野球やるのと一人で壁にむかってボール投げるのみたいなもんか

※455. Posted by      2008年04月03日 11:09
1人でも面白いって人いっぱいいると思うんだけどな

※456. Posted by      2008年04月03日 11:12
「仲間と協力して戦うこと」そのものが面白いんであって、
「素材を手に入れる為」って目的はタテマエにすぎないんじゃないの

※457. Posted by      2008年04月03日 11:12
理解しようともしないアンチに何言っても無駄
不毛
パイパン

※458. Posted by      2008年04月03日 11:14
※444
2ndGもロードはかなり早い。
流石にHDDからの読み込みでロード時間皆無と言っていいFには劣るけど
クエ開始まで5秒、エリアチェンジに0.5~1秒って所だな。
ただし1GB以上のメモステが要る。

※459. Posted by      2008年04月03日 11:17
テニスで考えてみよ。
世界で愛されているテニスだが、あれはつまり跳んできたボールを相手エリアに打ち返すだけの作業
でも同じ作業でも自分の熟練度が上るとより良いプレイができるので楽しい
つまりは己の実力向上を延々人生の長い期間し続けるだけのもの。

じゃなんでそんなまぞいことをするのか?面白いから。
自分の腕を上げること自体面白いことじゃないの?

※460. Posted by      2008年04月03日 11:22
※455
2ndでは訓練所で50時間以上遊んでると思う。
個人的にはあれだけで一本のゲームにして貰っても良い位。
タイムアタックが熱いのよね。

※461. Posted by      2008年04月03日 11:25
個人的な感想で言うと

・遊んでみたけど、敵にすぐにぬっ殺されて、しかも1プレイが長いからツマラン

という意見が一番の「ゆとり」発言だと思う。まあ、そういうプレイヤーを否定するわけでなく、DSのヒットを見てもそういう人の方が多数って事だとおもうけど

※462. Posted by      2008年04月03日 11:28
プレイヤースキル云々言うけど結局装備ありきの話だろ
そこそこの装備でどんな強い相手でも渡り合えるようになれば面白いかもしれないけど
そんな極致に達するのは一部の廃人プレイヤーだけだし
とにかく狩り作業ゲーになってるのが個人的に受け付けない

※463. Posted by      2008年04月03日 11:33
昔のファミコンのゲームのほとんどにストーリーもなく、ただスコアを上げることだけのマゾゲーばっかりだったのにな。
面白くないのなら、ほっとけばいいのになぜケチをつけることに夢中なのかわからない。

きっと、「くそ、みんな楽しみやがって!俺は下手糞だからな。そうだケチをつけるぞ!そうすれば俺の存在の方が正しいって証明できる!俺、天才!信者自重w」って脳みそなんだろうな

※464. Posted by      2008年04月03日 11:34
やって直ぐに飽きたっていうけど
作業ゲーになるのってある程度狩れるようになってきてからじゃね。
初期ははまったが続編が大して変化無くてシステム周りの不備が目立ってきたから
大きく変化するまでやらないだろうな。

ポケモンの色違い商法みたいなもんだ。

※465. Posted by      2008年04月03日 11:35
※462
つまりどうなればOKなの?

※466. Posted by      2008年04月03日 11:37
結局飛龍達の動きがパターン化しているから、「作業」に感じるのだと思う。
人間同士の対戦は「読みあい」「心理戦」なので面白い。しかし一人で遊ぶゲームやCPU対戦は作業に陥りやすい。パターンに嵌めてぬっころす。

個人的に高台ガン嵌めしている時が一番楽しい。
そういう人もいるってこと。

※467. Posted by      2008年04月03日 11:39
その「狩り作業」が楽しくてやってる人がいるんだから仕方がない
実際に売れてるしな

※468. Posted by      2008年04月03日 11:40
厨房と消防の溜まり場だな

※469. Posted by      2008年04月03日 11:41
・一発で死ぬ
・何十分斬ろうが爆弾使おうが死なない敵
・挙句の果てには武器作るにはその糞モンスターを何回も倒さなければいけない

マゾじゃないんで、こんな糞ゲーやってられない

※470. Posted by      2008年04月03日 11:44
自分に合わない=糞ゲー

wwwwwwwwwwwww

※471. Posted by      2008年04月03日 11:45
正直MMOと変わらん。
どんな糞なMMOでも知り合いとやれば楽しいのと同じ理論。

ま、無知でも当人達が面白ければいいんじゃねぇの?
世の中には00や種を面白いという人も居るんだしさ。

※472. Posted by ふぁsf    2008年04月03日 11:45
まぁ、簡単なゲームは「ゆとりげー」とか言われる時代ですからね☆

※473. Posted by      2008年04月03日 11:47
リア充≠消防、厨房、工房、ニート

※474. Posted by      2008年04月03日 11:49
まあ人生をうまく浪費させるようにできてる良げーだな。
生きてて何ひとつ面白くない人たちが暇をつぶすには最高。
まあオンラインにはまるやつの大半は潜在的ニートだしいいんじゃない?

※475. Posted by      2008年04月03日 11:54
貶し方がwwww

※476. Posted by      2008年04月03日 11:55
※469
感想は「このゲームは自分には合わない」だけでいいんだ。
好き嫌いは人それぞれなんだから。別に誰もおかしいとは思わん。

「コレは糞ゲー」とか「やってる奴頭おかしい」とか
喧嘩売るような言い方する人がいるから
アンチ認定されて反感を買う事が多い。

※477. Posted by      2008年04月03日 11:55
アンチしかいないとこに
擁護コメント書いても馬鹿馬鹿しいだけだわな

※478. Posted by      2008年04月03日 12:05
やってるとなんかウルティマオンライン思い出す

※479. Posted by      2008年04月03日 12:11
とりあえずモンハンにはまるやつがガキオタニートって決め付ける
アンチがうぜえ

※480. Posted by    2008年04月03日 12:16
所詮ファンタシースターオンラインのパクリ
PSO+UO=MH

※481. Posted by      2008年04月03日 12:19
モンハンってネトゲっぽい臭いを発してるんだよな・・・

※482. Posted by      2008年04月03日 12:33
※481
ネトゲも何も、元々ネトゲだからな。

※483. Posted by      2008年04月03日 12:36
※480
開発者がPSOを参考にしたってのは有名な話だが、
PSUまでやってる身から言わせて貰うと、画面構成こそ似てるが別物だよ。

そもそもRPGとアクションを=で括るとか脳味噌沸いてんの?

※484. Posted by      2008年04月03日 12:37
もともとネトゲってイメージがあったから(CMとかみて、なぜかそう思った)、反対にソロプレイの意味がわからなかった。
ネトゲではイベントボスなんてソロで倒すの無理だから

※485. Posted by      2008年04月03日 12:53
アイマスに貢いでるやつは馬鹿ってイメージがあったけど
モンハンやテイルズに貢いでるのもアホ臭いな

※486. Posted by 名無しじゃない    2008年04月03日 13:01
借りてやって5分で投げた
理由は武器をかまえると走れなくなるから
KH2を良ゲーだと当時思っていたゆとりですが何か?

※487. Posted by      2008年04月03日 13:08
米480
MHとUOのモンス討伐は確かに感覚的によく似てるからな。
今はどんなモンスがいるか知らんが、数年前にやってた頃は
よくドラゴンとかソロ討伐に行ったりしてたもんだし。
(こだこだには全然勝てなかったけど)

ステータス的には無茶苦茶な強さなんだがプレイ次第では意外と倒せたり、
プレイヤーの体力が一律だったり回復のタイミング間違えると
一気にピンチになる所なんかも含めて、あのギリギリの緊張感はMHに通じるものがある。
だからPSOの見た目にUOのシステムを組み合わせた物って言うと否定はしない。

でも所詮PSOのパクリは言い過ぎ。

※488. Posted by    2008年04月03日 13:13
中高生が多いゲーム

※489. Posted by      2008年04月03日 13:14
ご免、俺もMHの楽しさわかんないわ……

※490. Posted by 名無し    2008年04月03日 13:27
モンハンやってるけど
ゲーム内容のわりに売れ過ぎだと思う
今時死に覚えの作業ゲームだぜ
別にゆとりがどうとか他がヌルゲーだとか言うつもりは無いけど
中高生はこの難易度についていけないんじゃないか
G級なんか頭数揃えてごり押しだけじゃ通用しないし

※491. Posted by      2008年04月03日 13:29
※欄にGK多すぎワロタw
こんな便所の落書きにいちいち目くじら立てずに
さらっと読み流せばいいじゃんw

※492. Posted by      2008年04月03日 13:38
幾らUOとMHが似ていようと
視界に入った途端即死の可能性がある古代龍は
MHに来ないで下さい

※493. Posted by あ    2008年04月03日 13:40
駅でたむろしてやってる厨房見て止めたわ。俺らもあんな感じなんだと思ったら急に虚しくなってな

※494. Posted by    2008年04月03日 13:43
モンハン流行ってるよね

俺はやる予定ないけどさ

※495. Posted by )(    2008年04月03日 13:46
モンハンの良い所
キリンハンターのデザイン他は思い浮かばん

※496. Posted by      2008年04月03日 13:59
まあ結果は出してるからな
初週1800本の某ルアーアクションよりはいいよ・・・
カプンコが作ってくれないかな・・・アレ・・・

※497. Posted by ) (    2008年04月03日 14:03
まー面白いと思うよ
数年ゲームしてなかった俺がハマったくらいだから

※498. Posted by )(    2008年04月03日 14:12
おい誰かモンハンの面白さ説明できる奴はおらんのか?

※499. Posted by      2008年04月03日 14:19
ホントに糞ゲーだね、マゾすぎwまじで糞
その糞をプレイヤーがある程度許容しないとやっていけないなんてww

せっかくなので愚痴ってやるwはやく天鱗出してね

※500. Posted by      2008年04月03日 14:26
モンハン好きが「ココが面白い」と思う部分が
モンハン嫌いは「ココが糞」と思ってんだから無駄だろ

※501. Posted by      2008年04月03日 14:46
PSPってあまりゲーム無いからな
って言っちゃダメなのかな?

※502. Posted by      2008年04月03日 14:49
なんでウチのクラスの奴らはDS派ばっかりなんだろうかと悲観してたは。

※503. Posted by      2008年04月03日 14:51
個人としてはクソゲー以外の評価しかない。

だが、それ以上にそれをプレイする人間が糞。
この時期マックに行けば喚き散らしながらプレイしてるし、
本当に死ねばいいと思う。

※504. Posted by      2008年04月03日 14:54
決して万人向けとはいわないゲームのはずなんだけどな
難易度は高いし、いまどきのゆとり仕様ゲームとは全然違う。

初めて見た飛竜にフルボッコにされて「これどうやって勝つんだよ」と思っていたのが
プレイヤースキルが上がったり飛竜の動きが分かってきたりして初勝利して感動。
何回か行くうちに余裕になってしまう。
そうゆう自分が強くなっているという実感が持てるのがいいと思う。

後は尻尾切ったり牙折ったり部位破壊ができた時や
自分の攻撃でひるんだり転んだりさせられたときは俺TUEEEEみたいな爽快感になる。

※505. Posted by      2008年04月03日 15:14
声優さんでハマってる人がいっぱいいるらしいな
大勢で集まってる時の待ち時間に丁度いいからか

※506. Posted by      2008年04月03日 15:24
もう個人の価値観としかいいようがないだろ
たとえば俺はMHPを600時間プレイしたんだけど、
アニメで言えば600時間で20〜30作くらい見れるわけじゃん

これを
MHPでアニメ30作分も楽しめた、と考えられるか
MHPやらなきゃアニメ30作も見れたのになぁ、と後悔するか

ちなみに俺は後者orz
ただ言えることは600時間もできたのは一緒にやる相手がいてこそ
最初から最後までソロ前提のモンハンはクソゲーだと思う


※507. Posted by      2008年04月03日 15:30
スレ中の※122はもっと評価されても良いと思う

※508. Posted by      2008年04月03日 15:39
※506
完全ソロで全制覇した俺涙目

※509. Posted by      2008年04月03日 15:39
どんなゲームをやろうと完全に個人の自由だ
けど
大人数で、公共の場でやるのだけはやめろ…

※510. Posted by      2008年04月03日 15:53
気軽にできるからやってるけど、内容は薄いなと思う。
Fに関しては他社と比べて内容の割に値段高すぎ。

※511. Posted by      2008年04月03日 15:58
PAR使ってやっとクリアできたが
それでもものすごくだるかった

何もなしでは半日と続かない
どこが面白いんだか・・・

※512. Posted by      2008年04月03日 16:01
PARなんか使ったらどんなゲームだって面白くねーだろうよ

※513. Posted by      2008年04月03日 16:07
俺のような縛りプレイ好きにはマゾにはたまらないゲーム

※514. Posted by      2008年04月03日 16:09
PAR使ってゲームが楽しいってありえるのかwwww

嗜好は色々だからモンハン嫌いなら嫌いで結構だけど
好きでプレイしてる人を馬鹿にするとかそれこそお里が知れるってもんだぜ

※515. Posted by      2008年04月03日 16:27
ランスソロ楽しいです^o^
死に覚えなシステムだからライト層には合わないんだろうね。
自分はFCの理不尽ゲーやってた世代だけにこういうシステムが好きなんだわ。

MHFやってればわかるけど、ガキンチョの多さは否めない。
「卍x龍神x卍」「暗黒竜神・黒獄」(実際いたのをちょっと改変)
みたいな中二ネームだとかアニメキャラまんまとか多すぎ。
会話にしても餓鬼は見ていて痛すぎるから困る。

※516. Posted by      2008年04月03日 16:48
おー、のびるねー
ガキばっかか

※517. Posted by      2008年04月03日 16:50
※515
カプコンはロックマンといい昔から死んで覚えるゲームは多いな
ボスの攻撃パターンを把握して隙に攻撃だとか弱点の技を使ったりとか

※518. Posted by      2008年04月03日 17:00
マゾゲー大好きな俺にはたまらない

※519. Posted by      2008年04月03日 17:00
米516
自己紹介乙

※520. Posted by      2008年04月03日 17:07
ここ読んで買うのやめる事にしたよ、作業は嫌いなんだ

※521. Posted by      2008年04月03日 17:17
例えるならロックマンで
「コンテニューを沢山してクリア出来る」

「E缶も使わずロックバスターでクリア出来る」
に変わっていく過程を楽しむそんなゲーム

※522. Posted by       2008年04月03日 17:24
MMOと同じじゃんwwwwwwwwwマゾゲー

※523. Posted by      2008年04月03日 17:27
素材集めの繰り返しって、素材集めだけに注視しすぎてね?
素材は副産物で「モンスターをハントする」ことが目的じゃね?

無印の頃、最初まったく勝てなかったイャンクックを討伐したときの達成感は異常!

んで素材集めまくってそんな苦戦したイャンクックを0分針で討伐できたときは俺TUEEEEEEEってなるけど、ま、それも最初の感動があったからだろ

※524. Posted by      2008年04月03日 17:30
MMO何千時間もやって廃人になって友達たくさんできて・・・
飽きたらそれらが一瞬で消える。

失ったものはpriceless

※525. Posted by      2008年04月03日 17:32
管理人「モンハン関係はアフィで厨釣れまくるから最高だおwww」

※526. Posted by      2008年04月03日 17:41
※524
そうか?
ネトゲで作った友人連中と普通にゲーム抜きで遊ぶようになる事もあるぞ。
既にゲームでは全く接点が無いのに一緒にスキー行ったりバーベキューしたりな。

他人とリアルでコミュニケーション取れない奴は別なんだろうけど。

※527. Posted by    2008年04月03日 17:41
アクション苦手でDMCもロックマンもクリアできない俺だが、ランスで村クエチクチクやってる。

確かに糞カメラや一発討伐できない古龍はめんどくせえ。田中は一生呪い続けるけど、討伐時のファンファーレがたまらん。腕が上がったなって実感するわ。


隣の花は赤井英和だから、別に叩きは気にしない

※528. Posted by      2008年04月03日 17:44
キャラではなく自分のレベルを上げないといけないゲームなのは確か
ここら辺はシレンとかに通じるものがあるな

※529. Posted by      2008年04月03日 17:59
何回か出てきてる、
『自分が強くなっていく実感を楽しむゲーム』というところには
アンチな人たちは全然反応ないのね。

それと、せっかく買ったゲームなんだから、
もうちっと積極的に『楽しもう』て思わないものかな。

自分で楽しみ方を発掘できるくらいじゃないと、
どんなゲームしたって文句たらたらになるよ。

楽しみ方まで全部用意されてないとダメ?

※530. Posted by      2008年04月03日 18:03
モンハンのどこが楽しいのか理解できない(笑)

※531. Posted by      2008年04月03日 18:03
同じことのループ

※532. Posted by    2008年04月03日 18:08
PとP2しかやってないが敵が弱すぎる。
Pの黒四本が一度だけ時間切れになった以外クエストに失敗したことがない

※533. Posted by      2008年04月03日 18:10
まったくエロくないのに無駄にパンチラとかいちいちキャラがうぜぇオーバーリアクションとかカプコンらしくて好き。

※534. Posted by      2008年04月03日 18:25
序盤が一番楽しいと感じるのは俺だけか?
最初のころの知恵と工夫でやりくりしていく感じが好きなんだが・・・
逆に進んでくると作業感でいらいらする

あとG級の耐久力はやりすぎだろ
武器によっちゃソロ討伐不可だもん

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:
  顔   
 
 
 
  ※二重投稿にご注意下さい
「投稿する」をクリックした後、コメントが記事に反映されるまで時間が掛かる場合があります。

デザイン




状態
 
見といてね
Archives
板ジャンル&カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード