社会
日本初の施設「麻酔センター」を開放 兵庫県
麻酔処置を訓練する研修医たち=明石市北王子町 |
兵庫県病院局は2008年度から、麻酔科の専属指導者2人と、特殊なマネキンなど高度な麻酔実験機器を備えた日本初の施設「麻酔センター」(明石市、県立がんセンター内)を県内の医師や医学生、救命救急士らに開放する。麻酔科医不足に対応し、実践的訓練に役立てる。医療機関の連携を深める効果も期待する。(畑野士朗)
麻酔センターは、県立十二病院の研修医や専門医を目指す医師、復職希望の女性医師、看護師らの訓練施設として昨年四月にできた。県立病院の研修医十六人が指導を受けるなどしている。
麻酔センターの外部開放で、麻酔科医の人材確保やネットワークづくり、救急救命士らの技術向上などを期待する。医師対象の研修コースは実習料金が三日で三万円、救命救急士、看護師らのコースは一日八千五百円。
講習を受けた研修医からは「実際の患者診療に近い体験ができ、よい刺激になった」「急変時の迅速な対応に役立つ」などと好評。尾原秀史センター長は「国内トップレベルの実践指導で、優秀な人材を多く育てたい」と話している。
(4/3 10:59)
社会
- 都心のチューリップ畑3万本 六甲アイランド(4/3 11:04)
- 日本初の施設「麻酔センター」を開放 兵庫県(4/3 10:59)
- 伴侶亡くした人に落語を JR脱線事故遺族が公演(4/3 10:38)
- 神戸の旅館に感謝状 沖縄球児支えたお礼に(4/3 08:44)
- ポートライナーが変身 イケアをPR 神戸(4/3 08:39)
- 藩兵行列134メートル シャッターに時代絵巻 姫路(4/2 14:15)
- 女性医師の勤務環境改善へ 兵庫医大(4/2 14:21)
- 条件限られ低い救済額 石綿救済法まだ途上(4/2 10:04)
- 吹奏楽の指導に役立てて 加古川東高・川勝教諭が冊子(4/2 10:01)
- 潮干狩りに歓声 たつの・新舞子浜で海開き(4/2 09:59)