April 02, 2008
MU-GEN #169
4/2〜4/8 O.A.回のラインナップです。
4月より、曜日・時間変更ある局がありますので左覧をご確認ください。⇒テレビ岩手が毎週月曜に(7日から)、広島ホームテレビ、山陰放送、三重テレビが各時間変更。 時間帯は遅いですが、今後も番組を宜しくお願いいたします。
<MU-GEN FOCUS> 最新リリース情報
・doa / Sg「ガラスのハイウェイ」大田さんコメントも少し。
・倉木麻衣/ 両A面Sg「夢が咲く春/You and Music and Dream」
・B'z/Sg「BURN フメツのフェイス」
・上木彩矢/Sg「SUNDAY MORNING」
上木さんをフィーチャーした「KERA SHOP」の紹介です。
・GARNET CROW / AL「LOCKS」
・BREAKERZ/ Mini AL「アオノミライ」
・羽田裕美 /AL「心を開いて〜ZARD Piano Classics〜」
・高岡亜衣 /sg「ごめんね、今でも好きで居ます」
ナチュラルなシンガーソングライター、久々の新曲です。
・森川七月 /AL「&JAZZ」
・PINC INC/Sg「デンジャラス・ラブ」 ほか
【PICK UP】特集
・ZARD / 両A面Sg「翼を広げて/愛は暗闇の中で」
今週のおススメ! 全国ツアーも好評開催中。未発表曲と過去Sgのカップリング曲が、両A面シングルとして4/9リリース、未公開映像によるビデオクリップです。

<MU-GEN おすすめ着うた> ※一部内容が異なる地域がございます。
・多和田えみ/Naturally ・音速ライン/半分花
・hide(with Spread Breaver)/PINK SPIDER
<MU-GEN ROAD> がんばれインディーズアーティスト
・植田真梨恵/6カ月連続楽曲配信第3弾「忘れもの」、
本人コメントも。
・Naifu /4/23にMini AL「ALL OVER NOW EP」リリースです。

<Live at hillsパン工場> ライブレポート
・2/23 ROCK NIGHT shotshellDAD (ex.伊多孝夫バンド)
PONさんも爆音ドラムを務めました!
<4月度 OPENING THEME・ENDING THEME>
愛は暗闇の中で / ZARD ・翼を広げて/ ZARD
<今週のスタッフ注> ●ZARD坂井泉水さんへのファンの皆さんからの熱い想いは、MU-GENブログにもたくさん寄せられ、いかに多くのリスナーを元気づけてこられたかを実感します。亡くなられた後のリリースに関しては、ご本人の直接の意思ではありませんのでいろんな意見があるようですが、それをファンの方々が望む限り、個人的にはうれしい事だと思います。ピアノカバーアルバムを出した羽田裕美さんに関しても、同様に「商業主義ではないか」と批判的な声も一部であるかも知れません。それはそれで当然の事でしょう。しかし、羽田さんは、純粋に坂井さんへの敬意から一連のピアノ演奏の話を受けたのであって、決して目立ちたいその他の理由からではないと思います。MU-GENその他でのコメントも、「主役はあくまで坂井さん」と、いたって謙虚です。それよりもZARDの名曲の数々がいかに普遍的かに注目すべきではないでしょうか。ピアノインストという形になっても、聴けばすっと心に入ってきたり、坂井さんの歌詞を自然に口ずさんでしまう人が大多数であれば、このリリースは<ZARD>の楽曲がいかに日本の音楽ファンにとってスタンダード化しているかの証明となるでしょう。そこに一演奏者の技巧のひけらかしは必要ありません。今後もいろんな形で坂井さんへのトリビュート企画は続くでしょう。いつまでもZARDの音楽を後世に伝え続けたい、忘れない…という想いは、関係スタッフも、リスナーの方も同じだと思います。上記の事情でなのか、<MU-GENのHIROMIちゃん>としてもブログ投稿がしづらい状況なのかもしれないと思い、敢えて書かせていただきました(CDに関してコメントしない訳にはいかないでしょうから)。聴いていただいた皆さんには感謝の気持ちで一杯だと思います。●このラインナップ予告は火曜深夜の放送地域の方がいらっしゃいますので、全地域終了後から、水曜のお昼くらいまでにはアップするようにします。これまで遅くなった際には大変ご迷惑おかけしました。
<予告の予告> 次回(#170)は4/16リリースのB'zニューSg[BURN-フメツノフェイス-]をPICK UP!かっこいいビデオクリップをもちろんノーカットで!!さらに愛知県豊橋市のバンド、noteのスペシャルインタビューもお届け!アルバム「0 page(ゼロページ)」は生きのいいロックが揃っています。お楽しみに。
4月より、曜日・時間変更ある局がありますので左覧をご確認ください。⇒テレビ岩手が毎週月曜に(7日から)、広島ホームテレビ、山陰放送、三重テレビが各時間変更。 時間帯は遅いですが、今後も番組を宜しくお願いいたします。
<MU-GEN FOCUS> 最新リリース情報
・doa / Sg「ガラスのハイウェイ」大田さんコメントも少し。
・倉木麻衣/ 両A面Sg「夢が咲く春/You and Music and Dream」
・B'z/Sg「BURN フメツのフェイス」
・上木彩矢/Sg「SUNDAY MORNING」
上木さんをフィーチャーした「KERA SHOP」の紹介です。
・GARNET CROW / AL「LOCKS」
・BREAKERZ/ Mini AL「アオノミライ」
・羽田裕美 /AL「心を開いて〜ZARD Piano Classics〜」
・高岡亜衣 /sg「ごめんね、今でも好きで居ます」
ナチュラルなシンガーソングライター、久々の新曲です。
・森川七月 /AL「&JAZZ」
・PINC INC/Sg「デンジャラス・ラブ」 ほか
【PICK UP】特集
・ZARD / 両A面Sg「翼を広げて/愛は暗闇の中で」
今週のおススメ! 全国ツアーも好評開催中。未発表曲と過去Sgのカップリング曲が、両A面シングルとして4/9リリース、未公開映像によるビデオクリップです。
<MU-GEN おすすめ着うた> ※一部内容が異なる地域がございます。
・多和田えみ/Naturally ・音速ライン/半分花
・hide(with Spread Breaver)/PINK SPIDER
<MU-GEN ROAD> がんばれインディーズアーティスト
・植田真梨恵/6カ月連続楽曲配信第3弾「忘れもの」、
本人コメントも。
・Naifu /4/23にMini AL「ALL OVER NOW EP」リリースです。
<Live at hillsパン工場> ライブレポート
・2/23 ROCK NIGHT shotshellDAD (ex.伊多孝夫バンド)
PONさんも爆音ドラムを務めました!
<4月度 OPENING THEME・ENDING THEME>
愛は暗闇の中で / ZARD ・翼を広げて/ ZARD
<今週のスタッフ注> ●ZARD坂井泉水さんへのファンの皆さんからの熱い想いは、MU-GENブログにもたくさん寄せられ、いかに多くのリスナーを元気づけてこられたかを実感します。亡くなられた後のリリースに関しては、ご本人の直接の意思ではありませんのでいろんな意見があるようですが、それをファンの方々が望む限り、個人的にはうれしい事だと思います。ピアノカバーアルバムを出した羽田裕美さんに関しても、同様に「商業主義ではないか」と批判的な声も一部であるかも知れません。それはそれで当然の事でしょう。しかし、羽田さんは、純粋に坂井さんへの敬意から一連のピアノ演奏の話を受けたのであって、決して目立ちたいその他の理由からではないと思います。MU-GENその他でのコメントも、「主役はあくまで坂井さん」と、いたって謙虚です。それよりもZARDの名曲の数々がいかに普遍的かに注目すべきではないでしょうか。ピアノインストという形になっても、聴けばすっと心に入ってきたり、坂井さんの歌詞を自然に口ずさんでしまう人が大多数であれば、このリリースは<ZARD>の楽曲がいかに日本の音楽ファンにとってスタンダード化しているかの証明となるでしょう。そこに一演奏者の技巧のひけらかしは必要ありません。今後もいろんな形で坂井さんへのトリビュート企画は続くでしょう。いつまでもZARDの音楽を後世に伝え続けたい、忘れない…という想いは、関係スタッフも、リスナーの方も同じだと思います。上記の事情でなのか、<MU-GENのHIROMIちゃん>としてもブログ投稿がしづらい状況なのかもしれないと思い、敢えて書かせていただきました(CDに関してコメントしない訳にはいかないでしょうから)。聴いていただいた皆さんには感謝の気持ちで一杯だと思います。●このラインナップ予告は火曜深夜の放送地域の方がいらっしゃいますので、全地域終了後から、水曜のお昼くらいまでにはアップするようにします。これまで遅くなった際には大変ご迷惑おかけしました。
<予告の予告> 次回(#170)は4/16リリースのB'zニューSg[BURN-フメツノフェイス-]をPICK UP!かっこいいビデオクリップをもちろんノーカットで!!さらに愛知県豊橋市のバンド、noteのスペシャルインタビューもお届け!アルバム「0 page(ゼロページ)」は生きのいいロックが揃っています。お楽しみに。
mugen_tv at 03:01
│Comments(8)
この記事へのコメント
1. Posted by 優おじさん
April 02, 2008 03:58
坂井さんの愛した音楽で人が争ったり傷付け合う事があるとすれば、本当に残念で悲しい事です。
坂井さんが亡くなられた衝撃の大きさや、力になれなかった悔しさから今まで経験した事の無い感情があると思います。
その力を是非前に進む力に変えて頑張って欲しいと思います。
僕も20歳若ければ迷わず医療関係の道を選びました。
坂井さんが大切にしていた言葉や詞や音楽の世界を守る為にも自分の仕事を精一杯頑張りたいです。
坂井さんが亡くなられた衝撃の大きさや、力になれなかった悔しさから今まで経験した事の無い感情があると思います。
その力を是非前に進む力に変えて頑張って欲しいと思います。
僕も20歳若ければ迷わず医療関係の道を選びました。
坂井さんが大切にしていた言葉や詞や音楽の世界を守る為にも自分の仕事を精一杯頑張りたいです。
2. Posted by まゆりん
April 02, 2008 06:52
ZARDの曲がオープニングとエンディングを飾るのですね。とても楽しみです。スタッフの方達と同じでZARDの曲が発売決定になる度にいろいろな意見を聞きます。とても悲しいです。坂井さんは他人の事を悪く言う人ではなかったと思います。その人の事を、意見を言えなくなってしまった人の事を悪く言うなんて。ZARDの事、ZARDのこれからの事をもっと静かに見守ってほしいのです。ただそれだけが私の願いです。坂井さんはもう居ないのですから・・・。
3. Posted by かな
April 02, 2008 15:33
亡くなられた後のリリースに関しては、少々「やりすぎ」感があります。
ベストアルバムの乱発もそうですし、前回の「グロリアスマインド」がラストレコーディングということでリリースされた時、世間は誰もが「ラストシングル」と思ったはず。
それを今になってまたシングルリリースということになっては、世間は「昔レコーディングしたもの」など詳しいことはわかりませんしどちらにせよ「また!?」という印象が強いと思います。
現に私の友人も坂井さんが亡くなられた当時はとても残念がり、ベストアルバムを購入していましたが今回のシングルリリースを知って「いい加減にしてほしい」と言ってました。
ベストアルバムの乱発もそうですし、前回の「グロリアスマインド」がラストレコーディングということでリリースされた時、世間は誰もが「ラストシングル」と思ったはず。
それを今になってまたシングルリリースということになっては、世間は「昔レコーディングしたもの」など詳しいことはわかりませんしどちらにせよ「また!?」という印象が強いと思います。
現に私の友人も坂井さんが亡くなられた当時はとても残念がり、ベストアルバムを購入していましたが今回のシングルリリースを知って「いい加減にしてほしい」と言ってました。
4. Posted by かな
April 02, 2008 15:33
「坂井さんの意志ではないのはわかっているが、これだけしつこくリリースが続くと世間の坂井さん自身への印象が悪くなる」と。
亡くなる前よりも活動が活発になっては当然だと思います。
坂井さんは過去に多くの素晴らしい作品を残してきてくださいました。
もうそれで十分なのではないですか?
今になって新しい作品をリリースする必要はないでしょう。
これ以上坂井さん関連のリリースをしつこく続け、世間から呆れられるようなことはしないでください。
お願いします。
亡くなる前よりも活動が活発になっては当然だと思います。
坂井さんは過去に多くの素晴らしい作品を残してきてくださいました。
もうそれで十分なのではないですか?
今になって新しい作品をリリースする必要はないでしょう。
これ以上坂井さん関連のリリースをしつこく続け、世間から呆れられるようなことはしないでください。
お願いします。
5. Posted by みにぃ
April 02, 2008 16:06
はじめまして。
MU-GENを毎週見ているうちに、ブログにも行ってみたいなぁと思い、お邪魔させていただきました。
今週のラインナップをみて、またMU-GENが楽しみになりました。
HIROMIさんの弾くピアノをテレビで聞いて、「も〜とにかくきれい
早く手に入れたい!」と焦っている今日この頃ですw
私も音楽が大好きです。アーティストのみなさんもそんな気持ちを音楽で表現しているのだと思います。批判が全くなくなるというのは、人それぞれ意見が違うので難しいかもしれませんが、なるべく多くの人が楽しめる形であってほしいなと思います。
MU-GENを毎週見ているうちに、ブログにも行ってみたいなぁと思い、お邪魔させていただきました。
今週のラインナップをみて、またMU-GENが楽しみになりました。
HIROMIさんの弾くピアノをテレビで聞いて、「も〜とにかくきれい
私も音楽が大好きです。アーティストのみなさんもそんな気持ちを音楽で表現しているのだと思います。批判が全くなくなるというのは、人それぞれ意見が違うので難しいかもしれませんが、なるべく多くの人が楽しめる形であってほしいなと思います。
6. Posted by 優おじさん
April 02, 2008 18:59
こんばんは。
「ZARD/翼を広げて 愛は暗闇の中で」
予約済みです。愛は暗闇の中での曲の持つ凝縮感と緊張感が素晴らしいと思います。
グロリアスマインドを聴く度にきっと坂井さんはもっと歌い続ける気持ちで溢れていたのだろな、病気を治してもっと音楽を楽しむ気持ちで溢れていたのだろうなと感じます。
絶対最後のレコーディングだなんて思っていなかった筈です。
これからも素晴らしい音楽を発信し続けて下さい!
「ZARD/翼を広げて 愛は暗闇の中で」
予約済みです。愛は暗闇の中での曲の持つ凝縮感と緊張感が素晴らしいと思います。
グロリアスマインドを聴く度にきっと坂井さんはもっと歌い続ける気持ちで溢れていたのだろな、病気を治してもっと音楽を楽しむ気持ちで溢れていたのだろうなと感じます。
絶対最後のレコーディングだなんて思っていなかった筈です。
これからも素晴らしい音楽を発信し続けて下さい!
7. Posted by グッチャン
April 02, 2008 21:55
はじめまして。
翼をひろげてを、子供の頃に聞いた時に、坂井さんが歌うと、どうだろうと思ったことがあります。
確かに、坂井さんに関して、それぞれの感じかたがあります。
でも、坂井さんは、みんなが争うことを悲しんでいるし、望んでいないと、思います。
音楽は、心にすんなり入ってくる思いを込めた道徳で、それぞれの心に、大切に大事にしていけばいいと、私は思います。
誰かの悲しむ顔は見たくないですし、誰だって、涙を拭った笑顔みたいですからね。
翼をひろげてを、子供の頃に聞いた時に、坂井さんが歌うと、どうだろうと思ったことがあります。
確かに、坂井さんに関して、それぞれの感じかたがあります。
でも、坂井さんは、みんなが争うことを悲しんでいるし、望んでいないと、思います。
音楽は、心にすんなり入ってくる思いを込めた道徳で、それぞれの心に、大切に大事にしていけばいいと、私は思います。
誰かの悲しむ顔は見たくないですし、誰だって、涙を拭った笑顔みたいですからね。
8. Posted by たたりん.
April 02, 2008 22:22
僕、個人としては、リリースされたりライブで映像と共に過ごせるのは良いのです。映像は、露出が少なかった時期が多かった分、こんなに残ってた事に驚きですから。
CDリリースに関しては、「翼を広げて」は、聴いてみたかったので嬉しいのですが、「愛は暗闇の中で」に関しては、元々カップリングとして入ってましたよね。オリジナルが、凄い初期のZARDっぽい感じが、凄い好きなだけに複雑です。
良し悪しはあると思います。
裕美さんのCDは、凄く良いと思いますよ。下手な人が、出してる訳じゃないし作品として裕美さんも大好きなZARDの曲をセレクトしてるのですから気にせず頑張ってほしいな。
で、今後は、他の歌手の曲も弾いて聞かせていけば良いんじゃないかなぁ〜
反対派の意見を気にするなって言ったら無理かもしれないけど聴いてくれる人が、居る限り持ってる才能は、生かすべきだと思う
CDリリースに関しては、「翼を広げて」は、聴いてみたかったので嬉しいのですが、「愛は暗闇の中で」に関しては、元々カップリングとして入ってましたよね。オリジナルが、凄い初期のZARDっぽい感じが、凄い好きなだけに複雑です。
良し悪しはあると思います。
裕美さんのCDは、凄く良いと思いますよ。下手な人が、出してる訳じゃないし作品として裕美さんも大好きなZARDの曲をセレクトしてるのですから気にせず頑張ってほしいな。
で、今後は、他の歌手の曲も弾いて聞かせていけば良いんじゃないかなぁ〜
反対派の意見を気にするなって言ったら無理かもしれないけど聴いてくれる人が、居る限り持ってる才能は、生かすべきだと思う