| ||
Since | 2000/04/05 | |
Last Modified | 2008/03/24 | |
Tatsu's Toolbox Tatsuの自作ツール置き場へようこそ。 |
DAT2HTMLの更新情報(Ver.0.35〜0.35a) |
(03/23) | 変換先ログファイルの漢字コードの任意変更機能を追加 |
(03/23) | インデックスファイルの漢字コードの任意変更機能を追加 |
(03/23) | index.tmpとインデックスファイル再構築用のタグの中身をUTF-8化しインデックスファイルの漢字コードを記憶できるように仕様を拡張 |
(03/23) | 書式オプションの構成をコマンドラインオプションの順番から種類別に分かりやすいように再編成 |
(03/23) | 「同一ページ内へのリンクの方法を変換方式にかかわらず固定する」オプションを追加 |
(03/23) | 書式設定の効果タブで追加できるスレッド検索フォームを改良し「検索パネル」に名称を変更 |
(03/23) | テキストに入力されたパスを1クリックでExplorerでアクセスできるボタンを複数追加 |
(03/23) | 掲示板種別をWorld 2chにするとメッセージがEnglish表記になるような機能を追加 |
(03/23) | インデックステンプレートの書式に<CHARSET/>タグを追加(インデックステンプレートファイルの漢字コード自動指定時に使用) |
(03/23) | DAT2HTML独自のスキンタグフォーマット<CHARSET/>タグを追加(スキンファイルの漢字コード自動指定時に使用) |
(03/23) | ファイル選択ウィンドウを開いた時の初期フォルダを「対象ファイル」の入力欄のパスに変更 |
(Ver.0.35の詳しい更新情報はDAT2HTMLの更新履歴をご覧ください) | |
(03/24) | リンクからレス番号を取得する処理の一部の間違いを修正 |
skin30-xD適用時のサンプル (skin30-2D skin30-2D_2ch) | スキン標準化プロジェクト スキンも配布しています。 |
DAT2HTML Ver. 0.35a for Windows DAT2HTMLは、総合掲示板『2ちゃんねる』等のログデータ(*.dat)を、HTML形式および プレーンテキスト形式に変換するツールです。 | ||
自動解凍書庫バージョン (インストーラー付き。初めての方へ) | ||
lzh書庫バージョン | ||
過去のバージョン 使い方 更新履歴 その他(11/30) | ||
DAT2HTML等サポート掲示板 作者(tatsu)にメール |
|