2006年01月27日

ルーロってどう!?



アントベティさんにお米のロールケーキの記事で一番売れてる米粉のロールはこれだよ↑と教えていただきホームページを見てみましたが名前に少々びっくりしましたicon08お米の純生ルーロ!?ルーロって思いました。浜松ではこのネーミングはなしだよなぁ~って思いましたが、それはあくまで私の意見。皆さんどう思いますか?



この記事へのトラックバックURL

http://yoh.hamazo.tv/t16517
この記事へのコメント
ルーロはフランス語で『巻く』という意味です。
だから、フランス菓子屋さんではロールケーキに『ルーロ××』って名前をつけているところが多いですよ。でもお客さんは逆さにしてるっくらいにしか思わないでしょうね(^^;)
Posted by アントベティ倶楽部 at 2006年01月27日 09:00
アントベティ倶楽部 さま
そうなんですね、大変勉強になりました^^ありがとうございますm(_ _)m
私もきっとみんなと一緒で逆さだって思う口ですね(笑)
Posted by yoh at 2006年01月27日 09:09
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません