[Home] GIFアニメ工房 > HP作成の小技 > 携帯電話携帯電話で個体識別番号の取得方法

« CoreServer(コアサーバ)への移転によるプレゼントのお知らせMainGIFアニメ作成ソフト ver4.0β版公開 »

当ページの概要

携帯電話を使ったシステム作りをするときに便利な個体識別番号(FOMA端末製造番号・FOMAカード製造番号・EZ番号・サブスクライバID・シリアル番号など)を取得する方法を解説。Docomo(ドコモ)やAuやSoftbank(ソフトバンク)携帯で個体識別番号を取得します。

携帯電話で個体識別番号の取得方法

HP作成の小技 > 携帯電話

ケータイで個体識別番号の取得方法

個体識別番号とは?

携帯電話毎に割り振られている固有の番号を個体識別番号と言います。呼び方はキャリア毎に異なり、「製造番号」「FOMA端末製造番号」「FOMAカード(UIM)製造番号」「EZ番号(サブスクライバID)」「端末シリアル番号」と言います。

個体識別番号の取得方法

設定によってHTTPヘッダで情報を個体識別番号を送信します。古い端末や一部の端末では送信しないようです。

Docomo(ドコモ)・・・製造番号、FOMA端末製造番号、FOMAカード(UIM)製造番号
取得方法・条件
a要素、form要素にutn属性を付ける事で送信許可を求め、ユーザが同意すれば「HTTPヘッダのHTTP_USER_AGENT」に端末情報を載せて送信する。HTTPヘッダのHTTP_USER_AGENTから取得でき、FOMA端末からは「FOMA端末製造番号」「FOMAカード製造番号」が、非FOMA端末からは「製造番号」が取得できる。
非FOMA端末
製造番号「ser(11桁英数字)」
DoCoMo/1.0/X503i/c10/ser***********
FOMA端末
FOMA端末製造番号「ser(15桁英数字)」
FOMAカード(UIM)製造番号「icc(20桁英数字)」
DoCoMo/2.0 YYYY(c10;serXXXXXXXXXXXXXXX; iccxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)
自動ログインの注意点
端末製造番号のみで自動ログインシステムを作成すると、旧利用者の情報を新利用者が見ることができるので、カード製造番号も合わせて利用すること。
参照元リンク
au(KDDI)・・・EZ番号(サブスクライバID)
取得方法・条件
ユーザが設定していれば「HTTPヘッダのHTTP_X_UP_SUBNO」に端末情報を載せて送信する。HTTPヘッダのHTTP_X_UP_SUBNOから取得でき、EZ番号(サブスクライバID)という。
EZ番号(サブスクライバID)
xxxxxxxxxx_xx.ezweb.ne.jp
参照元リンク
Softbank(ソフトバンク)・・・端末シリアル番号
取得方法・条件
ユーザが設定していれば「HTTPヘッダのHTTP_USER_AGENT」に端末情報を載せて送信する。HTTPヘッダのHTTP_USER_AGENTから取得でき、端末シリアル番号という。
SoftBank C型端末
なし
SoftBank P4型端末
製造番号「/SN(11桁英数字)」
J-PHONE/4.0/J-XX00/SN*********** ~~
SoftBank W5型端末
製造番号「/SN(15桁英数字)」
J-PHONE/5.0/V801xx/SN*************** ~~
SoftBank 3GC型端末
製造番号「/SN(15桁英数字)」
Vodafone/1.0/V904SH/SHJ001/SN*************** ~~
SoftBank/1.0/910T/TJ001/SN*************** ~~
参照元リンク

Posted By PONTA : 2007/10/15-21:56

同一カテゴリリンク

« CoreServer(コアサーバ)への移転によるプレゼントのお知らせMainGIFアニメ作成ソフト ver4.0β版公開 »

トラックバックURL
コメントしてください
» 現在メッセンジャーでの会話・感想・質問など受付中!
Cookie:: 記入情報を保存しますか?
コメントとトラックバック [最新5件]
No Data
動画アニメ入門はGIFアニメーション工房で!

©2004-2008::無料ホームページ素材作成ならGIFアニメ工房で!